ここから本文です
[PR]

中国人被害者が敗訴=チチハルの旧日本軍毒ガス事故―東京地裁

5月24日17時59分配信 時事通信

 中国黒竜江省チチハル市で2003年、旧日本軍の遺棄した毒ガス兵器で中国人が死傷した事故をめぐり、被害者と遺族の計48人が日本政府に約14億円の損害賠償を求めた訴訟の判決が24日、東京地裁であった。山田俊雄裁判長は「被害は甚大だが、国の法的責任は認めがたい」として、請求を棄却した。
 判決で山田裁判長は、旧日本軍が駐屯したチチハル市で毒ガス事故が起きることを、日本政府は予見できたと指摘。その一方で「遺棄は中国本土の広範囲にわたり、可能性のある地域すべてを調査するのは困難だった」と判断した。
 事故は03年8月に発生。建設現場で掘り出されたドラム缶から毒ガスが漏れるなどし、1人が死亡した。原告弁護団によると、負傷した43人は筋力や記憶力が低下し、職を失うなどした。 

最終更新:5月24日17時59分

時事通信

 

主なニュースサイトで 旧日本軍の化学兵器 の記事を読む

注目の情報
web R25 交際1ヶ月でどこまでOK?

昔に比べるとオープンになって来ている男と女の関係だけど、ふたりが出会ってからアレがOKまで、女子の理想の期間はどのくらい?
男女のギャップはどのくらい?
PR
ブログパーツ

国内トピックス

注目の情報


主要メディア6紙の過去記事2年分を瞬時に検索。
全国紙の社説を比較する毎日新聞の企画「社説ウオッチング」。産経新聞の「社説検証」とあわせてチェック(本文有料)。

PR

注目の商品・サービス

  • プロが使う「情報収集ツール」の活用法