MSN Japanのニュースサイトへようこそ。ここはニュース記事全文ページです。
[PR]

ニュース:経済・IT 金融・財政産業・ビジネスIT写真RSS feed

  • メール
  • メッセ
  • 印刷

【口蹄疫】ペットのヤギも感染の疑い 国内で初めて

2010.5.23 23:53
このニュースのトピックス口蹄疫
口蹄疫で殺処分された家畜を運び出す関係者ら=22日午後2時46分、宮崎県川南町口蹄疫で殺処分された家畜を運び出す関係者ら=22日午後2時46分、宮崎県川南町

 宮崎県の口蹄(こうてい)疫問題で、県は23日夜、同県川南町の民家でペットとして飼われているヤギ1頭の感染疑いが確認されたと発表した。

 ヤギの感染疑い例は国内で初めて。

 口蹄疫は、ウシやヤギのほか、ブタやカモシカなど蹄(ひずめ)が二つに割れている動物である「偶蹄(ぐうてい)目」などが感染するとされる。

このニュースの写真

口蹄疫で殺処分された家畜を運び出す関係者ら=22日午後2時46分、宮崎県川南町
 口蹄疫対策の作業を終えて役場に戻り、消毒を受ける獣医師や県職員ら=22日午後、宮崎県川南町
 口蹄疫の被害地で続けられる、殺処分された家畜を埋却する穴を掘る作業=22日午後2時46分、宮崎県川南町で共同通信社ヘリから
 口蹄疫対策で、ワクチン接種のため豚舎へ向かう獣医師ら=22日午後、宮崎県木城町(同県提供)

PR

PR
PR
イザ!SANSPO.COMZAKZAKSankeiBizSANKEI EXPRESS
Copyright 2010 The Sankei Shimbun & Sankei Digital
このページ上に表示されるニュースの見出しおよび記事内容、あるいはリンク先の記事内容は MSN およびマイクロソフトの見解を反映するものではありません。
掲載されている記事・写真などコンテンツの無断転載を禁じます。