ステータス画面

ジャグランツ討伐隊:戦う者達

●討伐隊
 スラムに集結した騎士達が男の掛け声の下、整列する。
 そんな異色な空気に、驚いた住民達が続々と集まってきた。
「あー、スラムに住む者達よ。我々は君達の被害を聞いて特別に結成された、ジャグランツ討伐隊である。我々が来たからにはもう安心だ」
 戦闘に立っていた男が兜を取り、住民を見回すとそう言った。
 ざわめく住民達を制止すると隊長風の男は続ける。
「しかし、我々には土地勘が無い。そこで、廃墟に詳しく、ジャグランツの居場所を探索して、我々に知らせてくれる、勇気ある者達を募集する!」
 ジャグランツの居場所さえわかれば、我々が必ず殲滅してみせる、と男は意気込むのだった。

●マスカレイドを倒せ
 集まったエンドブレイカー達を確認すると、太刀の魔法剣士・ユーリ(cn0054)は話を切り出した。
「現在、下層の廃墟で、マスカレイドに率いられたジャグランツの軍勢との戦いが行われている事は知っていますね? 残念ながら、この軍勢の『王』の正体はまだ判明していませんが、状況を好転させるだろう良いニュースが入ってきました」
 ナイフのスカイランナー・ベルファ(c01267)が、予測していたように、下層でのジャグランツを討伐する為の討伐隊が結成され、派遣されてきたのだ。
「このジャグランツ討伐隊に、マスカレイド以外のジャグランツの討伐を行ってもらえれば、ジャグランツの軍勢との戦いはかなり有利になります」
 現在、討伐隊は現地で斥候を募集しているようだ。
「そこで、ジャグランツ討伐隊の募集に応える形で廃墟に向かい、群れのボスであるマスカレイド化したジャグランツを撃破し、残りのジャグランツを討伐隊の所に誘導するか、或いは、討伐隊に場所を知らせて救援に来て貰うという作戦を行ないたいと思います」
 ジャグランツ達の戦力はマスカレイド化したジャグランツ2体と、それに従うジャグランツが30体程いるらしい。
「マスカレイドは廃墟の大体中心部分にある広場のような場所に居ます。側近のようなジャグランツも4体居ますね。それ以外は廃墟をバラバラにうろついているようです」
 ユーリは簡単な見取り図を描くと皆に説明していく。
「まぁ、普通に戦えば周りのジャグランツがどんどん集まってきてしまいますし、まともに戦って勝てる戦力ではありませんから、まずは敵を分断しながらマスカレイドを倒し、残りを討伐隊に押し付けるような作戦を練る必要がありますね」
 つまり、廃墟のジャグランツの群れの場所を確認し、マスカレイドを撃破したら、後は討伐隊に任せて撤退する流れになる。
 討伐隊には『スラムの若者』だとして雇われているので、討伐隊と一緒に戦うなどした場合、怪しく思われるかもしれないだろう。
「ですが、討ち漏らしたマスカレイドジャグランツがいた場合などは、状況に応じて、対応が必要になるかもしれませんね」

 そしてと、ユーリは敵の情報を話始める。
「ジャグランツは斧を持った個体と爪を持った個体が半々ですね。マスカレイドはジャグランツにしては小柄で太刀を持った個体と、一回り程大きく荒々しくハンマーを振り回す個体がいます。凸凹コンビで、武器も特徴的なので、見れば直ぐ分かるでしょう」
 ジャグランツとはジャガーの頭部に鳥の脚、恐竜の尻尾を備えた凶悪なバルバだ。
 尚且つ今回は大所帯だ。とても油断出来る相手ではない。
「ジャグランツ達は、戦いに飢えている状況なのか、戦闘が始まると死ぬまで撤退することはありません。逆に、敵が逃げ出せば普通に追ってくるので、討伐隊の所に誘導する事も難しくないでしょうね」
 今回は、ジャグランツ討伐隊との共同作戦だ。
「エンドブレイカーの手でマスカレイドを撃破し、かつ、ジャグランツ討伐隊によるジャグランツ討伐が成功すれば、今回の事件は解決に向けて大きく動き出す筈です」
 依頼の概要を話し終えると真剣な表情でエンドブレイカー達を見回す。
「危険な任務になりますが、未来へ繋がる一筋の糸を手繰り寄せることにもなります」
 皆さんのことを信じていますと、一礼するとユーリはエンドブレイカー達を送り出すのだった。


マスター:黒岩薫 紹介ページ
黒岩薫です。
依頼に目を留めて頂きありがとうございます。

以下は補足となります。

●成功条件
 マスカレイド化したジャグランツの撃破

●討伐隊
 放っておいても負けることはありませんが、討伐隊にマスカレイドを倒してもらった場合は失敗となります。

●マスカレイド
 太刀持ち……近距離の居合いの他に、プラスワンの発生する衝撃波を遠距離に飛ばすこともしてきます。
 ハンマー持ち……吹き飛ばしやブレイクが発生することもある強烈な近距離攻撃を繰り出してきます。

●ジャグランツ
 それぞれLv10のアビリティを使ってきます。
 見張りのジャグランツは斧と爪が2体ずつです。
 

 皆さんのご参加、楽しみにお待ちしております。
冒険開始日: 5月24日
難易度: 普通
参加者: 10人(あと0人)
※参加者が5人に満たない場合、冒険中止となり、返金されます。
通常参加は締め切られました「あと0人」


※ひとりのエンドブレイカーは、一度にひとつの依頼しか受けることができません。ご注意ください。
 ただし以下の場合は例外です。
・サポート参加
・イベントシナリオ

参加者
剣牙獣・リコ(c00090)
小犬のバラード・プリス(c00625)
八罪星・ハサン(c01623)
黒鋼・エドガー(c01811)
白狼紅盾・ライナス(c03263)
キャノンボール・アーシュラ(c04905)
天陽の牙弓・リオージュ(c06675)
シルバーバック・ドロシー(c07104)
巨大ハンマー・パロル(c08367)
ありふれた黒僧・ボーン(c10145)

<酒場のテーブル>

 ここでは、冒険の参加者だけが発言できます。自己紹介や相談用としてご活用ください。
 なお、ここで相談することは義務ではありません。

前のページ 1 2

剣牙獣・リコ(c00090)
剣牙獣・リコ(c00090)  2010年05月21日 12時
 確かに合流できない時もあるな、その場合でも戦えるぐらいの戦力は廃墟に残しとかねえといけねえからな、とすれば…個人的には7:3で分かれるのに一票。

小犬のバラード・プリス(c00625)
小犬のバラード・プリス(c00625)  2010年05月21日 03時
 【誘導】まぁ、合流できたらそれに越したことはありませんが、戦闘班から出来るだけ多くのジャグランツを引き離すべきなので、誘導に専念した方が良さそうではあります。 【人数割】時間を稼ぐっていうのは、ある程度戦闘することを想定してるわけですよね。まぁ、不測の事態に備える意味でも3、4人は欲しいかなぁ、とおもいます。

天陽の牙弓・リオージュ(c06675)
天陽の牙弓・リオージュ(c06675)  2010年05月21日 01時
 【作戦】とりあえず、誘導する一方でマスカレイドをひきつけ敵を分断、ということでいいかな?【人数割】ひきつけ⇒討伐隊へという流れなら足の速い人かイニの高い人が2人もいれば誘導は何とかなるんじゃないかな?ただし、ひきつけ後多少時間を稼ぐなら2人だと負担も大きすぎるので、3,4人いたほうがいいかもしれない。時間を稼ぐか稼がないかを先に決めたほうがいい……かも?【誘導組】誘導後その足で討伐隊へ押し付けに行くなら、リコの言うとおり誘導後に可能であれば合流というのでいいと思う。ただ、誘導にかかる時間が不確定なことと、誘導した時点での位置的に討伐隊 誘導組 ジャク達という並びになるだろうから、ジャグたちを突破(若しくは回り道をして)素早く戦闘に加わるのは難しいかもしれないしね。

剣牙獣・リコ(c00090)
剣牙獣・リコ(c00090)  2010年05月21日 00時
 ん、誘導する側は適当に逃げて討伐隊に押し付けちまったらドサマギで戦闘班に合流するって流れだと思ってたが。難しいようなら仕方ねえかもしれんが、おびき寄せた後に討伐隊と豹どもがドンパチ始めちまえばその場から逃げるふりして廃墟に戻るって感じでな。


白狼紅盾・ライナス(c03263)  2010年05月21日 00時
 あぁ、確かにそういわれるとリオージュさんの懸念はもっともですねぇ。「半分以上あっちにいる」は撤回します。//【人数割】希望からでも人数からでもありだとは思いますが、個人的には、人数から決めたいかなぁと。リオージュさんやプリスさんが仰るように、誘導班がそのまま誘導し続けるとなると、誘導班と討伐班の人数のバランスが肝になってくるのかなぁと思いますし。


ありふれた黒僧・ボーン(c10145)  2010年05月20日 13時
 ここまで早いのは初めてなので(そもそも2回目ですが)少々戸惑っておりますが…策はエドガー様の案で私も異存はございません。  ところで人数割についてはこの場合、各々どちらの班を担当したいか希望を先に伝えた方が決めやすいのか、両班に何人割り振るのか決めてからどちらの班に回るのか決めた方が良いのか、どちらでしょうか?

剣牙獣・リコ(c00090)
剣牙獣・リコ(c00090)  2010年05月20日 10時
 うへ、話進むのがはええな。流れは一応把握した。つもり。/エドガーの案がシンプルでいいと思うぜ。おびき寄せる側の人間を少なくするならどれぐらいの奴が釣られるかはわからんが…

巨大ハンマー・パロル(c08367)
巨大ハンマー・パロル(c08367)  2010年05月20日 08時
 す・・・凄い話し合いが進んでる! 私もエドガーさんの、片側から4人でおびき寄せ案に賛成だよ〜!  マスカレイドはその場に残して、その後6人がマスカレイドだけ誘導…の時にもう片側のジャグランツが集まる可能性もある…かな?  4人で片側おびき寄せたら、もう片側も誘導してその直後に退治班が…って言うのも手かも? 誘導班の負担が大きくなっちゃうけど。  // 半分以上あっちにいる…は私もマズいと思うよ〜。 また探してくるから待っててくらいの方がいいかも?

シルバーバック・ドロシー(c07104)
シルバーバック・ドロシー(c07104)  2010年05月20日 03時
 おお……しょっぱなからすげえ密度の濃い相談だ。 // まぁ万一戦闘を見られた場合でも一応「斥候やってたら見つかっちゃいました」みたいな言い訳は立つ、かな? とはいえ戦闘長引くと分断させた連中も合流したりするかもしれないけど。 // あ、作戦は今出てるので異存はないよ。

小犬のバラード・プリス(c00625)
小犬のバラード・プリス(c00625)  2010年05月20日 00時
 【誘導】場所は廃墟で、討伐隊は探索・斥候を募集している。ってことはそれなり入り組んでて広いと思うんですよ。適当にうろうろ逃げ回ってから討伐隊のところへ行けば大丈夫じゃないかなぁ。マスカレイドを撃破したら合図を出すという手もありそうです。

天陽の牙弓・リオージュ(c06675)
天陽の牙弓・リオージュ(c06675)  2010年05月20日 00時
 アーシェラ、どんまい!//うん?てっきりユーリは分断⇒撃破⇒討伐隊へジャグランツを押し付けるって言う流れを提案してるんだと思ったんだけども、分断したその足で討伐隊に押し付けに行くと、僕らの討伐時間によっては戦っているところを見られる可能性が出てきちゃったりしないかな?心配しすぎかな//細かいけれど、マスカレイド退治前に討伐隊へ群れを押し付ける場合の言い訳で「半分以上あっちにいる」というのはまずいと思う。その言葉を受けて、「それじゃあむこうの敵も倒さねば!」なんて奥に乗り込んでマスカレイドの方に来られるとちょっと困るしね。

キャノンボール・アーシュラ(c04905)
キャノンボール・アーシュラ(c04905)  2010年05月19日 23時
 エドガー、ライナスの意見に賛成するね。お馬鹿な意見言っちゃってごめんなさい。


キャノンボール・アーシュラ(c04905)  2010年05月19日 23時
 あー、ごめんなさい、さっきの発言はやっぱりなしで。

キャノンボール・アーシュラ(c04905)
キャノンボール・アーシュラ(c04905)  2010年05月19日 22時
 うーん、なんだか誘導案が有利みたいだけど、不確定要素に戦力を分けることはなるべくしたくないって意見かなあ…あのね、太刀持ちとハンマー持ちっていうマスカレイドの特徴はしっかりばっちり分かっているんだからさ、あらかじめ他の討伐隊のみんなに、「奴ら2体は私たち10人の親の敵だから手出しはしないで欲しい」って話を通しておけば、優先的に攻撃出来るんじゃないかなって思った。どうかな?


白狼紅盾・ライナス(c03263)  2010年05月19日 22時
 (連投失礼します)つまりのところ、「分断」も私達でやっているのでハサンさんが言う前提は満たしていると思います。ちなみに、「討伐隊」に対する言い訳としては、「ジャグランツの群れを見つけたと思ったら、見つかって追われてきた。まだあちらに半分以上いるようだ」。これならば討伐隊も不審に思わないのでは?


白狼紅盾・ライナス(c03263)  2010年05月19日 22時
 非マスカレイドを誘導した時点で「分断」は成功しているんじゃないかなと。ちなみに、非マスカレイドを討伐隊に誘導し終えた時には、既に討伐班もマスカレイドとの戦闘に入っていると思っております。誘導にマスカレイドがついてきた場合は、討伐班の側撃でさらに分断すればよいかと。

八罪星・ハサン(c01623)
八罪星・ハサン(c01623)  2010年05月19日 22時
 あっと、私が言い足りていませんでした。私は「分断」に反対しているのではなくて、非マスカレイドを『討伐隊に』誘導するのはマスカレイド討伐後だとユーリさんは前提している、つまり「分断」も私たちだけでやるのが前提なんじゃないかな、ということを言いたかったのです(緊急事態になればそうも言ってられないですけどね)。

天陽の牙弓・リオージュ(c06675)
天陽の牙弓・リオージュ(c06675)  2010年05月19日 22時
 まあ、OPに添った方が無難な気はするけども、近くの距離で戦うのは背後をつかれる危険が上がると思うので、討伐隊まで誘導せずとも広場の外へ誘導した方がいいとは思った。ま、基本は今出てる提案でいいんじゃないかな?数人で手下を誘導して、その背後からマスカレイドを強襲して引き離す。誘導後はひきつけつつ時間を稼ぐ、見たいな感じで。

小犬のバラード・プリス(c00625)
小犬のバラード・プリス(c00625)  2010年05月19日 22時
 まとめありがとうございまーす。 // ちゃんと、OPの中で「まずは敵を分断しながらマスカレイドを倒し、残りを討伐隊に押し付けるような作戦を練る必要がありますね」といってますから、むしろ分断後撃破を示唆してると思いますよ。で、マスカレイド倒したあとに討伐隊にお任せって感じですね。ですのでエドガーさんやライナスさんのやり方で良いんじゃないかなー?

八罪星・ハサン(c01623)
八罪星・ハサン(c01623)  2010年05月19日 21時
 うーん… まず、OPのユーリさんは、非マスカレイドを誘導するのは『マスカレイド討伐後』だと前提しているように思えます。また、非マスカレイドを討伐隊に誘導したり、あるいは討伐隊が非マスカレイドと戦闘に入ったりした時点で、物音をマスカレイドに気づかれないというのはかなり難しいのではないでしょうか。


白狼紅盾・ライナス(c03263)  2010年05月19日 19時
 撹乱よりも分断を狙う方向に賛成です。エドガーさんの案が基本でいいかと。【誘導班】ジャグランツと戦い敵を引きつけ(目標15体?)討伐隊へ誘導。その後1,2名は討伐隊を誘導、残りは討伐班に合流を狙う。囲まれると怖いので、2・2で分けるよりも4のほうがいいと思います。【討伐班】誘導班の誘導を確認後、ボスと接触。ボスを誘導後撃破を狙う。誘導班にボスがついた場合は、横槍を入れてボスをはがす。/こんな感じ?

黒鋼・エドガー(c01811)
黒鋼・エドガー(c01811)  2010年05月19日 08時
 ワンコお久し/取り巻き含め最低6体は相手にせないかんし、出来れば8:2、誘導後に速やかな合流が出来ても6:4が限界か/(1)広場から左右どちらか、半円の領域にいるザコを誘導班が引率。(2)同時に討伐班がボスと接触、ザコの居なくなった側へおびき寄せる。コレは逃げれば追い掛けてくるだろ、多分。  誘導しなかった側のザコがどの程度反応するかによるが、1案と言う事でな。なんなら誘導班を2:2で左右同時も手だが


ありふれた黒僧・ボーン(c10145)  2010年05月19日 03時
 ライナス様、ハサン様、纏めありがとうございます。リオージュ様、私は早かったと言うよりタイミングが良かっただけですよ、ふふふ。  さて、作戦内容ですが分断を実行するのであればスカイランナーであるアーシュラ様が最も適役かと思われます。場所は廃墟との事ですし足場は充分にあるでしょうから、上手く上を飛び回れば撹乱も不可能ではないかと。とはいえ流石に一人で請け負える量ではありませんので、ハサン様にも手伝って頂くべきでしょうが…   私個人の意見としては、●1:分断班が非マスカレイドを討伐隊まで誘導する ●2:その間に他の人員でマスカレイドを群れから引き離す ●3:マスカレイドを倒す の流れが理想かと思われます。●2の方法は現在考え中ですので、あくまで参考意見という事で…

巨大ハンマー・パロル(c08367)
巨大ハンマー・パロル(c08367)  2010年05月18日 23時
 ライナスさん、ハサンさん、纏めありがとう〜! 私もかく乱はかなり厳しいと思うかも。 地道な作業になっちゃうけど、マスカレイドの所までは細々戻って討伐隊に場所を教えて戦ってもらいつつ、マスカレイド…と配下4匹だけは自分達で倒しちゃう感じとか。  マスカレイドは逃げたら追ってくるらしいし、討伐隊からも他のジャグランツからも遠ざかるように誘導してからとか…。

天陽の牙弓・リオージュ(c06675)
天陽の牙弓・リオージュ(c06675)  2010年05月18日 23時
 ライナス、まとめありがとう!//ハサンもポイントのまとめありがとー!【分断】少人数でのかく乱・誘導がうまく行ったらかなり動きやすくなりそうだね!ただ、大人数を誘導するだけでも難しい上、取り囲まれたとき確実にアウトなので、かく乱はかなり厳しいと思う。それこそ、後ろで始まる戦闘に気付かないようひきつけて逃げるだけで手一杯になりそうかな//可能であれば、むしろマスカレイドの方をひきつけて引き離すことなんだけど……こっちは難しいね。

八罪星・ハサン(c01623)
八罪星・ハサン(c01623)  2010年05月18日 22時
 ライナスさん、ありがとうございます。OPのポイントとしては、(1)マスカレイド撃破後(?)、残りのジャグランツを討伐隊に倒してもらう、(2)敵を分断しながらマスカレイドを倒す、(3)討伐隊と一緒に戦うと怪しまれる、というところでしょうか。まずは「敵を分断」ですが、1〜2人が対マスカレイド戦に参加せず、ひたすら非マスカレイドの撹乱・誘導を行う、というのでどうかと思います。『もしも』これでいくなら、対マスカレイド戦不参加・撹乱専任に私があたっても構いません(いよいよヤバくなれば討伐隊に逃げ込みます)。


白狼紅盾・ライナス(c03263)  2010年05月18日 22時
 さて、今回の戦力は以下の通りになっております。//城塞2(ハンマ12, 斧剣+盾12)・魔獣戦士3(大剣13×3)・スカイランナー1(暗シュ12)・狩猟者1(弓11)・星霊1(ハンマ13)・デモニスタ1(杖12)・魔曲1(槍斧13)//比較的バランスの取れた、直接打撃力も優れている構成かと個人的には思います。


白狼紅盾・ライナス(c03263)  2010年05月18日 22時
 ラストですね。10番、城塞騎士のライナスです。皆さん、よろしくおねがいします。

小犬のバラード・プリス(c00625)
小犬のバラード・プリス(c00625)  2010年05月18日 22時
 あと、エドガーさんは先日ぶりでーす。

小犬のバラード・プリス(c00625)
小犬のバラード・プリス(c00625)  2010年05月18日 22時
 9番、ハルバードの魔曲使い、プリスです。どうぞよろしくお願いしまーす。

ハンマーの星霊術士・ハサン(c01623)
ハンマーの星霊術士・ハサン(c01623)  2010年05月18日 20時
 8番、ハンマーの星霊術士、ハサン。こちらは、サフィーヤ(スピカ)とアイシャ(バルカン)。以後、お見知りおきください。

シルバーバック・ドロシー(c07104)
シルバーバック・ドロシー(c07104)  2010年05月18日 19時
 7番、大剣魔獣ドロシーだ。自分達がやられても討伐隊に大して被害出ないってのは気楽でいいや、思いっきりやろう。

巨大ハンマー・パロル(c08367)
巨大ハンマー・パロル(c08367)  2010年05月18日 19時
 6番かな? ハンマーで騎士のパロルよ。 討伐隊にマスカレイドもってかれないようにがんばろう!

キャノンボール・アーシュラ(c04905)
キャノンボール・アーシュラ(c04905)  2010年05月18日 18時
 5ばーん!暗殺ランナーのアーシュラだよ。頑張ってマスカレイドを倒して成功させようね。みんなよろしくっ!

黒鋼・エドガー(c01811)
黒鋼・エドガー(c01811)  2010年05月18日 18時
 4番か。大剣魔獣のエドガーだ。ジャグランツ絡みも、これで三度目の正直になりゃいいんだがな。よろしく頼むぜ。

剣牙獣・リコ(c00090)
剣牙獣・リコ(c00090)  2010年05月18日 17時
 3番か、リコだ、よろしく頼む。

天陽の牙弓・リオージュ(c06675)
天陽の牙弓・リオージュ(c06675)  2010年05月18日 17時
 二番、弓の狩猟者リオージュです。どうぞよろしく!//ボーン早いねー!僕一番乗りかと思ったよ!


ありふれた黒僧・ボーン(c10145)  2010年05月18日 17時
 1番の様ですね。杖のデモニスタ、ありふれた僧のボーンでございます。皆様に我が神の御加護があらん事を。

前のページ 1 2