印刷版   

CLI指標チャート、2010.5.10(http://www.oecd.org/dataoecd/1/34/45160787.pdfより)

中国経済、間もなく「成長停止」か=OECDが警告

 【大紀元日本5月20日】フランスパリに本部を置く経済協力開発機構(OECD)は、このほど、高度成長を続けてきた中国経済は突然の「成長停止」に見舞われると発表した。5月11日付の英紙「テレグラフ」の報道による。

 OECDが算出する景気先行指数(CLI)によると、今年3月中国のCLI指数は、年初の102・7ポイントから102・2ポイントに下落した。CLI指数は経済景気の転換点を示す重要な先導指数で、OECDはこの指標を用いて近年、主要経済体に対してほぼ完ぺきに予測してきた。「テレグラフ」紙は、OECDの警告で、中国がより難しい時期に突入するという、人々の懸念が一層強くなることを指摘している。

(翻訳編集・張哲)


 (10/05/20 08:44)  





■キーワード
OECD  CLI  景気転換点  経済高度成長  


■関連文章
  • 消えるミツバチ 原因不明の蜂群崩壊症候群(10/04/24)
  • 愛情深い北極熊の親子、動物たちの絶滅が危ぶまれる(10/03/31)
  • 米誌:世界で最も勤勉な国、日本は上位10位から外れる(09/08/06)
  • 四川大地震から1年、依然報道規制=連行された英紙記者明かす(09/05/10)
  • 中国の環境汚染、危険の臨界点に達する=中国当局(07/08/21)
  • 農産品価格、今後10年間に20―50%上昇する見込み=OECD(07/07/05)
  • 円上昇のカギはデフレ脱却=OECDチーフエコノミスト(07/01/05)
  • OECD、中国の外国投資受け入れ新規制を不透明と批判(06/12/12)
  • 日本経済拡大続く、07年実質成長率は下方修正=OECD(06/11/29)
  • 世界経済は成長続けるがペースやや鈍化へ=OECD事務総長(06/10/05)