サイトのロゴ
  サイトマップ  紙面のご案内  会社概要  
文字サイズ
TOP 政治・経済 自然・環境 消費・流通 食の安全 食育・文化 食材 農業技術 就農・経営 JAグループ
北海道  東北  関東  甲信越  東海  北陸  近畿  中国  四国  九州・沖縄       論説   四季(コラム)  一村逸品
 
TOP > 農業技術 > 記事本文
農業技術
| RSS |
口蹄疫 ハエ媒介の可能性/侵入阻止へ防虫ネット
掲載日:10-05-23

 ハエにも注意して。宮崎県内で口蹄(こうてい)疫の懸命の防疫作業が続くが、専門家は感染の拡大にハエが関与している可能性にも注目している。どこにでも入り込む、小さな厄介者への防除の徹底を呼び掛けている。

 国立感染症研究所(東京都新宿区)昆虫医科学部の小林睦生部長は、あくまで推測とした上で、「口蹄疫の発生が拡大した状況を見ると、人の動きや風などではなく、羽を持った昆虫の動きのように思える」と指摘する。中でも、ハエが関与している可能性が高いという見方だ。

 ・・・(詳しくは日本農業新聞紙面をご覧ください)


教育ファーム農家列伝
チカラになります、牛肉が!
購読申し込み
 日 本 農 業 新 聞 |  紙面のご案内 |  広告ガイド |  お問い合わせ |  ご利用にあたって |  個人情報保護方針 |  ▲ページTOPへ
 Copyright(C)2006  THE JAPAN AGRICULTURAL NEWS all rights reserved.