2010.05/23(Sun)
動物愛護の未来に
昨日から譲渡会に向けての、ワン達のシャンプーカットを開始しています。
ですが、今日は無理でした。
明日も雨予報、強雨らしい・・(苦)
まじ、焦っちゃいます(汗)
焦れば焦るほど、何も完璧には出来上がらずにイライラモードに入ってしまう私です。
「まっ、どうにかなるわぁ」と言いつつ、内心「どうしよ!ほんまどうする。。。」なのです。
今週の平日お時間がある方、是非是非応援をお願い致します。
昨日は、フィンランドの学生さんが、「アジアの動物愛護」を勉強に一日ボランティアに参加して下さいました。
日本でシェルターのある愛護団体を回っておられるようでした。
そして、今日は、某大学の獣医学部の学生さん2名と、今年卒業し獣医師の免許を取得した先生がボラに参加してくれました。
O先生は、学生時代からのお付き合いです。
約2年ぶりの再会ですが、すっかり大人になって考え方も素晴らしく、とっても大きく見えました。
未来の動物愛護を背負って行く気持ちでした。
5時間に渡り、法改正や小売業者の件や色々な話をさせてもらいました。
18歳・22歳・24歳の青年達の夢は大きいです。
そして、大きな希望を持っています。
動物愛護に関わって行くと、ほんと出口がないように、問題が山積みされています。
皆が望むものは、もちろん法改正です。
こんな法律が出来れば・・・悲しむ動物は居なくなる。
こんな法律が出来れば・・・無責任な飼い主は居なくなる。
こんな法律が出来れば・・・お金で命を買えなくなる。
そんな話をしながら、時間はあっと言う間に経っていきます。
みんな熱いです。
諦めてはいけない。
小さな力でも頑張って運動して行けば、何十年先かも判らないけど、必ず何かが動き始めるはず。
若者達が、日本の動物愛護に疑問を持ち、改善していこうと思う気持ちに大きな期待が持てます。
代表が最近よく口にしますが、「自分達が頑張って来た事を次の世代が受け継いでいってもらって、動物達を守っていってほしい」と。
そうなんですよね。。。。
代表も63歳です。
まだまだ、元気で頑張っていますが、歳を文字に見ると、「もう63歳やね」と、(もう)がつきます。
(まだ)63歳とは、言いませんものね(笑)
シェルターも後継者が必要です。
いつまでも元気で頑張りたい気持は持っていますが、現実はこれも悩む問題でしょう。
仲間達と共に、自分たちの出来る事全てをこの先も頑張っていきたいと思います。
25日から天気予報は晴れマークが続いています。
そして、譲渡会当日の予報は、くもり!!
良い感じです。
晴天になってしまうと、暑くてランで遊べないし・・・雨はもっと嫌。
卒業ワン達と会えるのに、みんな大喜びでワクワクですし、くもりで涼しい一日になってほしいです。
PS:日誌をご覧頂いております、シェルターを卒業したワン達。
幸せな笑顔を持って、遊びにいらして下さいね。
どのこもみんな大阪事務所にも病院搬送で滞在していました。
大阪スタッフ達も当日集まって来ます。
ボロボロだった子達を一生懸命ケアし、里親様の元へ送り出して幸せになっている子達と会えるのを楽しみにしております。
心よりお待ちしております。
お知らせ
大阪滞在のワン達の紹介ブログを立ち上げました。
大阪スタッフ・ボラさん達が毎日愛情いっぱいで、お世話をして下さっています。
近日公開予定です。
「天使達の笑顔 in osaka」
ご期待下さいませ。
多くのワン達を保護しております。
皆様の出来る範囲でのご協力を心よりお願い申し上げます。
ご支援金での協力
ご支援物資での協力
グッズ購入での協力
インフォメーション
ですが、今日は無理でした。
明日も雨予報、強雨らしい・・(苦)
まじ、焦っちゃいます(汗)
焦れば焦るほど、何も完璧には出来上がらずにイライラモードに入ってしまう私です。
「まっ、どうにかなるわぁ」と言いつつ、内心「どうしよ!ほんまどうする。。。」なのです。
今週の平日お時間がある方、是非是非応援をお願い致します。
昨日は、フィンランドの学生さんが、「アジアの動物愛護」を勉強に一日ボランティアに参加して下さいました。
日本でシェルターのある愛護団体を回っておられるようでした。
そして、今日は、某大学の獣医学部の学生さん2名と、今年卒業し獣医師の免許を取得した先生がボラに参加してくれました。
O先生は、学生時代からのお付き合いです。
約2年ぶりの再会ですが、すっかり大人になって考え方も素晴らしく、とっても大きく見えました。
未来の動物愛護を背負って行く気持ちでした。
5時間に渡り、法改正や小売業者の件や色々な話をさせてもらいました。
18歳・22歳・24歳の青年達の夢は大きいです。
そして、大きな希望を持っています。
動物愛護に関わって行くと、ほんと出口がないように、問題が山積みされています。
皆が望むものは、もちろん法改正です。
こんな法律が出来れば・・・悲しむ動物は居なくなる。
こんな法律が出来れば・・・無責任な飼い主は居なくなる。
こんな法律が出来れば・・・お金で命を買えなくなる。
そんな話をしながら、時間はあっと言う間に経っていきます。
みんな熱いです。
諦めてはいけない。
小さな力でも頑張って運動して行けば、何十年先かも判らないけど、必ず何かが動き始めるはず。
若者達が、日本の動物愛護に疑問を持ち、改善していこうと思う気持ちに大きな期待が持てます。
代表が最近よく口にしますが、「自分達が頑張って来た事を次の世代が受け継いでいってもらって、動物達を守っていってほしい」と。
そうなんですよね。。。。
代表も63歳です。
まだまだ、元気で頑張っていますが、歳を文字に見ると、「もう63歳やね」と、(もう)がつきます。
(まだ)63歳とは、言いませんものね(笑)
シェルターも後継者が必要です。
いつまでも元気で頑張りたい気持は持っていますが、現実はこれも悩む問題でしょう。
仲間達と共に、自分たちの出来る事全てをこの先も頑張っていきたいと思います。
25日から天気予報は晴れマークが続いています。
そして、譲渡会当日の予報は、くもり!!
良い感じです。
晴天になってしまうと、暑くてランで遊べないし・・・雨はもっと嫌。
卒業ワン達と会えるのに、みんな大喜びでワクワクですし、くもりで涼しい一日になってほしいです。
PS:日誌をご覧頂いております、シェルターを卒業したワン達。
幸せな笑顔を持って、遊びにいらして下さいね。
どのこもみんな大阪事務所にも病院搬送で滞在していました。
大阪スタッフ達も当日集まって来ます。
ボロボロだった子達を一生懸命ケアし、里親様の元へ送り出して幸せになっている子達と会えるのを楽しみにしております。
心よりお待ちしております。
お知らせ
大阪滞在のワン達の紹介ブログを立ち上げました。
大阪スタッフ・ボラさん達が毎日愛情いっぱいで、お世話をして下さっています。
近日公開予定です。
「天使達の笑顔 in osaka」
ご期待下さいませ。
多くのワン達を保護しております。
皆様の出来る範囲でのご協力を心よりお願い申し上げます。
ご支援金での協力
ご支援物資での協力
グッズ購入での協力
インフォメーション
| BLOGTOP |