プライドのないエロゲ制作者たち
↑最初にいっておきますが、上のタイトルで自分が指しているのはごく一部の人たちだけです。
そこだけは誤解無きようにお願いします。
なんだか皆さんTwitterクライアントを開いていると何かを書きたくなる衝動に駆られるのか、最近Twitter界隈を眺めていると心穏やかでいられないことが多いです。
そんな中、エロゲ方面でとびきり大きい爆弾が先日投下されました。
これは、某大手(といってもいいでしょう)エロゲメーカーの元社長の方が、エロゲ制作のコストとか広報の苦労を語られた一連のツイートおよび、その方に寄せられた質疑応答をまとめたものです。
広報に苦労するも何もういんどみるで一番金にならなそう&クリエイターの声がでかそうだったのって元社長の絵じゃね?スミマセン言い過ぎました。
ともあれ、エロゲ制作にどれくらいのお金が動いているのか? という話題は、多くのエロゲユーザーにとって興味深い話題でしょう。作品にしか興味ないという方もまた大勢いらっしゃるとは思いますが、エロゲというのは制作者側のアレやコレに注目されがちなメディアです。
このタイムラインに参加したユーザーの皆様は、大変面白いお話が聞けたと喜んでいらっしゃるでしょう。多分。
でもね、私こう思うんです。
エロゲの制作コストが高いのもクリエイターのコントロールに苦労してるのも、制作者側だけの都合ですよね?
それは制作者の皆様が自助努力で何とかすべきところじゃないんですか。
「私たちこんなに苦労してるんです」って、ユーザーに不幸自慢して何になるのでしょう? そりゃ同情はしてもらえるでしょうけど、してもらって嬉しいか?
あなたがたの仕事はユーザーに夢を売ることでしょう。その本人が、夢を素直に楽しめない情報まき散らしてどうするのさ。そこに制作者としてのプライドは無いのですか?
上にあげたまとめ記事の中に「今のエロゲをもっと安くするにはいったいどーすればいいんでしょう?みなさんも考えてみてください〜」って発言があるんですけど、腹抱えて笑いましたよ。それを考えるのがあなた方の仕事じゃないのかと。
現状の問題点を指摘することには意味があるでしょう。しかしそれは、ユーザーの見えないところでやってください。
あなた方は仮にファミレスをやっていたとして、大勢のお客さんに向かって「今日は人手不足なので満足なサービスが出来ません」というのでしょうか? 謝っておいて、裏で人の手配をするのが普通ですよね。
ここでやってる議論はまさにそういうことだと思うんですけど。
現状の問題点を指摘することには意味があるでしょう。しかしそれは、ユーザーの見えないところでやってください。
あなた方は仮にファミレスをやっていたとして、大勢のお客さんに向かって「今日は人手不足なので満足なサービスが出来ません」というのでしょうか? 謝っておいて、裏で人の手配をするのが普通ですよね。
ここでやってる議論はまさにそういうことだと思うんですけど。
あと、制作コストの話でいうともうひとつ。
コスト=制作期間を切り詰めるということはそのぶん絵やシナリオを削る(or描くスピードを上げる)ということになるのですが、それ自体は仕方ない。ただ、それをおおっぴらに言っちゃうのはどうかと思うわけですよ。「そこはコストの問題で削りました」とか。
お気持ちはわかるのですが、実態がどうであれ、そこは少しは格好つけてください。その削られた部分を楽しみにしていたユーザーさんの気持ちも考えて欲しいということです。
コスト=制作期間を切り詰めるということはそのぶん絵やシナリオを削る(or描くスピードを上げる)ということになるのですが、それ自体は仕方ない。ただ、それをおおっぴらに言っちゃうのはどうかと思うわけですよ。「そこはコストの問題で削りました」とか。
お気持ちはわかるのですが、実態がどうであれ、そこは少しは格好つけてください。その削られた部分を楽しみにしていたユーザーさんの気持ちも考えて欲しいということです。
P2Pとか、ユーザー側が主な問題源になっているトピックについては、ユーザーに意見を求めるのはアリだと思いますけどね……。
ただコストだとかなんだの問題は制作側でもまだまだ出来ることは色々あると思うので、まずそれを制作者側で試してほしいよなあと。そんなにユーザーに語りたいなら先に努力をしてからおっしゃってください。
- 2010.05.24 Monday
- エロゲ/ギャルゲ
- 02:43
- -
- trackbacks(0)
- by ラルフ