フィリップスの MSX-AUDIO |
|
全商品 > コンピューター > ビンテージパソコン > MSX |
Muziekトップ |
フィリップスの MSX-AUDIOロットナンバー:135858087 |
|
日本でMSX用FM音源といえばMSX-MUSICですが、ヨーロッパではフィリップス社がMSX-AUDIOを発売した為、MSX-AUDIOが普及しました。 「NMS 1205 MUSIC-MODULE」というのが正式名称ですが、オランダでは一般的に「Muziekmodule(ミュージックモジュール)」と呼ばれていま す。 ミュージックモジュールの音楽を実際に聴いてみれば分かりますが、FM Pana Amusement Cartridge(FM P.A.C.) やMSX2+/turboR内蔵音源よ り音質がかなり良い事に気づくと思います。 これは安価な普及型のYM2413(OPLL)と高音質で高価格なY8950(MSX AUDIO)の違いではないかと思います。 海外のメガデモを楽しむにはこのミュージックモジュールが必須アイテムですが、音がかなり良いため何度も何度も同じ曲を聴いていまし た。 最近は携帯電話なんかでも高音質な音源チップを積んでおり、MSX-MUSICよりも高音質です。 その為、MSX-MUSICで音楽を聴くという事はなくなりましたが、このミュージックモジュールの音楽は何度も聴いてしまいました。 是非外部スピーカーを接続してミュージックモジュールをお楽しみ下さい。 自称MSXキチガイの私、BUSHのお勧めアイテムの1つです。 下記にミュージックモジュールについての情報があります:
http://ja.wikipedia.org/wiki/MSX-AUDIO
YouTubeにミュージックモジュールの動画があります:
(Muzax3 sample)
(RMF sample)
(Impact4 sample)
(Musicdisk 3 (Quasar 21B contains oxygene 4 en Equinoxe 5 en 7))
(Musicdisk 4 (Contains: Chronologie part 4 --- JMJ)
また、FM P.A.C. とミュージックモジュールの2つの音源を使ってステレオにする事も可能です:
(Ace in Space level 1 for Quasar diskmagazine)
私のウェブページです。
http://homepage3.nifty.com/MSX/
|
|
|
詳細情報・写真 | ||
[ 比較リストに追加 ] [ 出品者をアラートに追加 ] [ ウォッチリストに追加 ] [ この商品のアフィリエイトリンクを作成する ] |
|
|
|
|