電化製品保証会社の調査資料では、ASUSと東芝製のノートPCは欠陥率が低いらしい
2010年05月16日20時00分 / 提供:ライフハッカー[日本版]
買ったばかりのパソコンがすぐに壊れてしまうことほど悲しいことはありません。だからこそ、新しいパソコンを買う前には、SquareTradeのような電化製品の保証会社が出す詳細な信用調査レポートで、一番信用のおけるパソコンはどれかをチェックするのです。
去年の末、保証会社は自社が保証している30,000台以上のノートパソコンの、欠陥率を調べた調査資料を発表しました。その資料は、パソコン購入前にはぜひチェックしておきたい情報が満載でした。例えば以下のような情報が載っています。
- 3年以内のパソコン所有者のうち、31%の所有者がSquareTradeに欠陥を報告した。そのうち約3分の2(20.4%)はハードウェアに関する欠陥で、残りの約3分の1(10.6%)は不慮の事故による欠損だった。
- 高価なノートパソコンよりも、安価なネットブックの方が20%以上もハードウェアの欠陥が多い。
- ASUSと東芝は、3年以内にハードウェアに欠陥が出た製品が16%以下で、もっとも信用のおけるメーカーである。
他にもおもしろいデータがたくさんありますので、興味のある人は以下のリンクから全資料を見てみてくださいね。ちなみに、あなたのお気に入りのノートパソコンメーカーはどこですか? よければ、コメントで教えてください。
Laptop Reliability Report [SquareTrade via CNET]
Adam Pash(原文/訳:的野裕子)
関連ニュース:パソコン
- 「日本は興味をそそられる国だか、代表についてはほとんど知らない」ゲンダイネット 05月21日17時00分(17)
- 【小ネタ】パソコン初心者がやりがちなこと 「何もしてないのにパソコンおかしいの」 「デスクトップがファイルだらけ」
ガジェット通信 05月22日15時06分(14)
- 【エンタがビタミン♪】「初恋経験なし」でも「男子の”アソコ”は好き」。”不思議ちゃん”成海璃子に春はやってくるか?Techinsight Japan 05月22日15時00分(6)
- 天下分け目の合戦が激化か!ケータイ 夏の陣【ITフラッシュバック】
ITライフハック 05月23日09時26分(2)
- 動画コンテンツへの幻想堀江貴文オフィシャルブログ 05月22日14時46分(1)
21,970円
DOSPARA
|
96,550円
DOSPARA
|
42,620円
DOSPARA
|
714円
グリコネットショップ
|
ITアクセスランキング
- 就活サイトから個人情報が丸見え!ネットで非難の嵐が。秒刊サンデー 23日20時47分(3)
- 「ドコモのツイッターやらねえアホ社長」発言に孫社長が公式コメント
ロケットニュース24 23日03時45分(21)
- 今だからこそ価値を再確認したいiPod Touchの魅力コデラノブログ4 23日11時43分
- トークをカットできる新型ラジオで大激論R25.jp 22日11時00分(24)
- 違法動画を発見する技術登場で動画サイト危機?R25.jp 23日11時00分(2)
- 【小ネタ】パソコン初心者がやりがちなこと 「何もしてないのにパソコンおかしいの」 「デスクトップがファイルだらけ」
ガジェット通信 22日15時06分(14)
- もしソフトバンクがNTTを買収したら - 池田信夫アゴラ 23日09時33分(13)
- Twitterで“出産中継”も!女性ツイッタラーの実態とは
東京ウォーカー 23日10時42分(3)
- ネットで話題に!中国雑技団もびっくりの「ラヂオ体操第4」って!?
東京ウォーカー 23日10時56分(2)
- 3タイプに変身ロボットvs太陽光で動く太陽系【真ロボット伝説】
ITライフハック 23日10時00分
フォーランドFXなら米ドル・ユーロ・豪ドルなど17通貨ペアが5千円~
手数料0円+最高水準スワップ金利が毎日発生&通知メールをPC・携帯へ
≪特集≫外国為替の基本から損益計算例、成功の秘訣までを徹底解説!
無料申込15分、最短翌日に利用可