キーワード検索
最初 -100 -50 -1
78897938 / 13521
+1 +50 +100 最後

《組合・団体》[ 5634 ]2005年 9月 25日

日工組、『メダルチギ』情報を収集

提供:グリーンべると

日本遊技機工業組合(日工組)は9月中旬ごろ、パチンコ遊技機販社の全国組織である全国遊技機商業協同組合連合会(全商協)に対し、最近、韓国で確認されている『メダルチギ』に関する情報提供を呼びかけていることが分かった。
 この『メダルチギ』は日本のパチンコ機をメダル式に改良し、投入されたメダルのほとんどがスタートチャッカーに入賞する仕組みになっている韓国版遊技機。しかし日工組では、日本で発売間もない新機種に改良版が出回っているなど知的財産を侵害されている可能性が排除できないとして、その流出経路に強い関心を示しており、全商協を通じて日本国内の流通を担っている全国の販社に情報提供を求めるに至ったものだ。

 韓国企業による知的侵害をめぐっては先月8月、国内の有力ゲーム機メーカーのコナミが韓国の司法判断で勝訴した事例がある。これはコナミのソフトを無断使用していた韓国企業に、その販売に必要な「等級分類」を韓国政府機関が与えたのは問題としてコナミが訴えを起こしていたものだが、8月26日、韓国大法院(最高裁判所に相当)は等級分類を与えていた映像物等級委員会の上告を棄却、等級分類決定の取り消しを求めたコナミに軍配があがっていた。

http://www.p-landmark.com/news/5634.aspx

《社会》[ 5633 ]2005年 9月 25日

SANKYO、子会社2社を合併

提供:グリーンべると

SANKYOは9月16日付のニュースリリースで、同社連結子会社である三共化成(株)と(株)ダイワ電機製作所を10月1日付で合併することを発表した。
 2社はともにSANKYOグループが製造する遊技機向けの部品製造会社。今回の合併は生産性の一層の改善やコスト低減、技術力の向上および人材育成を促す目的で実施するもの。三共化成(株)を存続会社に、(株)ダイワ電機製作所を解散する。合併後の社名は(株)三共エクセル。

http://www.p-landmark.com/news/5633.aspx

《事件》[ 5632 ]2005年 9月 25日

栃木県内のパーラーが裏ロム設置で摘発

提供:グリーンべると

栃木県警察本部佐野署は9月12日、風営適正化法違反(遊技機の無承認変更)の疑いで、パーラー《アサヒホール》=栃木県佐野市浅沼町=を摘発し、同店経営者を逮捕した。
 佐野署などの調べによると、同店経営者は栃木県公安委員会の承認を受けずに、《アサヒホール》のパチンコ機合計14台に、遊技機の主基板内のロムを不正に改造した裏ロムを取り付けて営業し、出玉率を高くした疑い。

 同経営者は犯行を全面的に認めており、「客の入りを良くしようと思い、取り付けた」と供述しているという。

http://www.p-landmark.com/news/5632.aspx

《社会》[ 5631 ]2005年 9月 25日

名機の正統後継機、『モンスタービレッジ』登場

提供:グリーンべると

竹屋は9月9日、全国各拠点ショールームにおいて、同社の新要件パチンコ機第一弾『CRモンスタービレッジ』シリーズを発表した。
 同シリーズは、秀逸な液晶演出やリーチアクション等で大ブームを巻き起こした『CRモンスターハウス』の正統後継機。元祖の演出を踏襲しつつ、新たな演出がふんだんに盛り込まれている。新演出の代表的なものがチャンスボタンを使用した各種の演出。図柄変動時にボタンを押すことで背景が変化し、「ドラキュラ」、「フランケン」などのモンスターが登場し、さらにボタンを押し続けることで、モンスターがさまざまなアクションをおこない、その動き方によって大当たりへの信頼度も変化する仕組み。とくに液晶画面上にボタンを押す指示が表示されれば大当たりへの期待感がさらに高まる。

 そのほか元祖で好評だった「つるつる予告」や、「オバケ乗っかりリーチ」「オバケつかみリーチ」などのリーチアクションも用意されている。液晶画面サイズは10.4インチ。

 シリーズは、メイン機種のミドルタイプ『ZM3』(確率1/378.5、確変突入率60%、全大当たり終了後100回転の時短)、マックスタイプの『ZL』(確率1/496.5、確変突入率68%、全大当たり終了後100回転の時短)の2スペック。なお、同シリーズの納品は最速で10月23日から。

http://www.p-landmark.com/news/5631.aspx

《社会》[ 5630 ]2005年 9月 25日

『デカチュー』、種別混合の新ゲーム性が魅力

提供:グリーンべると

エース電研では9月21日、パチンコの種別混合タイプ第1弾となる『CRデカチュー』シリーズの発表展示会を開催した。
 『CRデカチュー』の大当たりまでの流れは、まずセンターのスタートチャッカーに玉が入賞すると、上部のハネ役物が開放、同役物に拾われた玉が下の回転体のVゾーンに入賞で大当たりとなり、7セグデジタルによりラウンド数を表示、大当たり中は下部のアタッカーで出玉を獲得する、というもの。また全ての大当たり終了後、スタートチャッカー部分の電チューが開放するなどハネ役物の入賞をサポートする「デカチュータイム」に必ず突入するのも特長のひとつ。デカチュータイムは、ハネ役物が20回開放するまで続くため、引き戻しの期待感を高める内容となっている。

 同機はCR機2タイプ、現金機2タイプの計4タイプが用意されており、その中でメイン機となる『CRデカチューMAX』には、大当たりの過程にプラスしてデジタル抽選による「直撃大当たり」が付加されている。4タイプともに納品は10月16日からスタートする

http://www.p-landmark.com/news/5630.aspx

《社会》[ 5629 ]2005年 9月 25日

平和アプリDXに『ドロンジョにおまかせ』追加

提供:グリーンべると

平和は9月17日から、NTTドコモのiモードで提供している公式携帯電話サイト「平和アプリDX」において、パチスロ機『ドロンジョにおまかせ』のアプリの配信を開始した。
 03年に同社から発表されたパチスロ機『ドロンジョのおまかせ』は、往年のアニメ「ヤッターマン」シリーズでお馴染みの「ドロンボー一味」のボスである「ドロンジョ」をモチーフにした機種で、キャラクター性が活かされたコミカルな演出や、AT機能を駆使したトリプルボーナスなどが市場からの大きな人気を得て、大ヒットした機種。

 今回配信されたアプリ版では、同機の特長であるトリプルボーナスはもちろん、獲得枚数を全国のユーザーと競うことができるランキング機能も搭載しており、「平和アプリDX」のなかの仮想のパーラー「平和モバイルパーラー」で、1番台から10番台のなかから1台を選択してプレイできる。

【平和アプリDX】概要
・情報料:月額315円(税込)
・アクセス方法:iモード→iメニュー→メニューリスト→趣味→パチンコ/パチスロ→平和アプリD

http://www.p-landmark.com/news/5629.aspx

《イベント》[ 5628 ]2005年 9月 25日

東京ゲームショーに遊技機メーカーも参加

提供:グリーンべると

『東京ゲームショー2005』が9月18日〜20日の3日間、千葉県の幕張メッセにおいて開催され、過去最高の131の企業、学校、団体が参加し、計17万6056人の来場者で賑わった。
 今回のテーマを『最前列で未来を見よう』。会場には次世代ゲーム機やその対応ソフト、携帯電話用ゲームなどの新製品が展示されたが、パチンコ業界からもアルゼ、アビリット、大都技研のパチスロ・パチンコ機メーカー3社が携帯サイト用の豊富なゲームアプリ、家庭用ゲーム機用のパチスロ実機ソフトを展示した。

 大都技研は、サイトを運営する(株)ディービーと共同で人気パチスロ機『吉宗』の携帯用アプリを展示、またアビリットは携帯サイト『アビリット共和国』でアクセスできるパチスロ機『鬼浜爆走愚連隊』の携帯用ゲームアプリを展示したほか、PS2用のゲーム機を発売した。両社はパチスロの実機も展示、ファンに試打させるなど、ゲームファンへのPRには余念がなかった。一方、アルゼは『アルゼ王国』からアクセスできる『ドン2』『雷電』『マリンバ』など人気機種のゲームアプリを展示。また、セガもパチンコ『北斗の拳』などの家庭用のゲームソフトを展示した。

http://www.p-landmark.com/news/5628.aspx

《社会》[ 5627 ]2005年 9月 25日

ダルビッシュ5勝 「貢献できたかも」

提供:日刊スポーツ

<日本ハム3−1オリックス>◇24日◇大阪ドーム
 大物ルーキーが、球団史に名を残す白星を挙げて1年目を締めくくった。日本ハム・ダルビッシュがオリックスのプレーオフ進出の夢を粉砕する7回1失点と好投。前身の東映時代の66年森安以来、日本ハムでは初めての高卒ルーキー5勝目をマークした。
 最後まで「らしさ」を崩さなかった。3回以外は毎回、先頭打者を出し、得点圏に走者を置いた。しかし、ここからが19歳の真骨頂。7回には無死一、三塁で水口をツーシームで二邪飛、後藤をシンカーで併殺に切って取った。「ランナーを出してもツーシームが内角に行ったのが良かった。力も抜いて投げることができた」。終わってみれば、8安打されながらも2回の1失点だけに抑えた。
 打たれても点を与えない。今季、打者との通算成績は350打数で被安打97、被打率2割7分7厘。それが得点圏に走者を背負うと、102打数で被安打23の2割2分5厘。チームの先発ローテーション投手ではトップの数字になる。
 今年1月、新人合同自主トレ初日に右ひざ関節炎でリタイア。2月の沖縄キャンプ中にはパチンコ店で喫煙しているのが発覚し、無期限の謹慎処分を受けた。「終わりよければすべて良しってことではないですけど…。チームには迷惑かけました。5勝5敗で貯金はないけれど、少しは貢献できたかもしれない」と静かに振り返った。激動のルーキーイヤーは幕を閉じる。「まだ残り3試合ありますけど来年、しっかりやりたいです」。2年目へ、1歩1歩、自分の道を進む。

(写真)
7回裏オリックス1死一、三塁、後藤を併殺に抑え田中幸(左)と笑顔でタッチするダルビッシュ

http://www.p-landmark.com/news/5627.aspx

《社会》[ 5626 ]2005年 9月 25日

日本ハム・ダルビッシュが5勝締め

提供:日刊スポーツ

<日本ハム3−1オリックス>◇24日◇大阪ドーム
 日本ハムのダルビッシュ有投手(19)が、日本ハムとしては球団初の高卒ルーキー5勝目を挙げた。前身の東映時代からは66年の森安敏明(11勝)以来、39年ぶりの快挙。プレーオフ進出へ必死のオリックス打線に8安打を浴びながら、要所を締め7回1失点に抑えた。これで激動のルーキーイヤーを5勝5敗で締め、来季へさらなる成長を目指す。
 最後まで「らしさ」を崩さなかった。ダルビッシュは3回以外、先頭打者を出し、得点圏に走者を置いた。19歳の真骨頂はここからだ。プレーオフ進出へ必死のオリックス打線をかわしていく。7回には無死一、三塁で水口をツーシームで二邪飛、後藤をシンカーで併殺に切って取った。終わってみれば8安打されながらも2回の1失点で5勝目を挙げた。オリックスのプレーオフの夢も粉砕した。
 日本ハムとしては球団初の高卒新人の5勝。前身の東映時代からは森安が66年に11勝を挙げて以来39年ぶりになる。ダルビッシュは「ランナーを出してもツーシームが内角に行ったのが良かった。力も抜いて投げることができた」と淡々と話した。今季は5勝5敗、防御率3・53で終えた。中学まで育った地元大阪でプロ初登板し、白星で今季を締めくくった。
 今年1月、新人合同自主トレ初日に右ひざ関節炎でリタイア。2月の沖縄キャンプ中にはパチンコ店での喫煙が発覚し、無期限の謹慎処分を受けた。「終わりよければすべて良しってことではないですけど…。チームには迷惑かけました。5勝5敗で貯金はないけれど少しは貢献できたかもしれない」と静かに振り返った。
 この日の投球は今季を象徴していた。打たれても点を与えない。今季、打者との通算成績は350打数で被安打は97、被打率は2割7分7厘。それが得点圏になると一気に5分以上、下がる。得点圏では102打数で被安打は23の2割2分5厘と、チームの先発ローテーション投手ではトップの数字だ。「千葉マリンとか好きですよ。相手チームの応援が大きいほど気合が入るっていうか。それに合わせて投げてますよ」と強引に自分に合わせてしまう。3試合目のビジターゲームはこの日を含め2勝1敗。防御率は2・25と数字はその言葉を証明している。
 激動のルーキーイヤーは幕を閉じる。島崎投手コーチは「新人でたいしたもんですよね。崩れないし、課題のバント処理も決めてくれてうれしかった」と評した。その成長がチームの成績を左右する存在でもある。「まだ残り3試合ありますけど来年、しっかりやりたいです」とダルビッシュは1歩1歩、自分の道を進む。

(写真)
7回を1失点に抑える好投を見せた日本ハム・ダルビッシュ

http://www.p-landmark.com/news/5626.aspx

《事件》[ 5625 ]2005年 9月 25日

詐欺で女性郵便局員逮捕=「パチンコで借金」−広島

提供:時事通信

日本郵政公社広島監査室は23日までに、約131万円を詐取したとして、電子計算機使用詐欺の疑いで、広島鶴江郵便局(広島市東区)の非常勤職員松島留美子容疑者(47)=広島県府中町柳が丘=を逮捕した。同公社中国支社は22日付で懲戒免職にした。
 調べによると、松島容疑者は21日午後、同郵便局で勤務中、窓口の端末機を操作し、架空名義の電信払込請求書で、2回にわたり計約131万円を男性名義の貯金口座に送金した疑い。
 同日の業務終了後、不正が発覚した。
 同容疑者は消費者金融5社に計約150万円の借金があり、借金取りまとめを依頼した男性に送金口座を指定されていた。同容疑者は「パチンコで借金があった。返済のため、切羽詰まっていた」と供述している。 

http://www.p-landmark.com/news/5625.aspx

《事件》[ 5624 ]2005年 9月 25日

死刑被告が控訴取り下げ 弁護人「無効」と主張

提供:共同通信

群馬県で2003年、パチンコ店員2人を殺害したとして強盗殺人罪などに問われ、1審さいたま地裁で死刑判決を言い渡された無職高根沢智明被告(38)が東京高裁への控訴を取り下げたことが23日、分かった。
 弁護人は「正常な判断力を失った状態での取り下げであり、無効」と主張し、控訴審の審理開始を求めている。東京高裁は検察側、弁護側双方から意見を聴いた上で取り下げが有効かどうか判断するとみられる。
 弁護人によると、高根沢被告は控訴審初公判当日の7月13日、出廷を急に取りやめた。公判は中止となり、被告から同日付の控訴取り下げ書が提出された。
 高根沢被告は1審判決に不服で、意に反する供述調書が証拠採用されたことなどに不満を述べていたが、最近は「裁判をやっても結果は見えている」などと話し、精神的に参っている様子だったという。弁護人は「1審判決のショックと死刑の精神的重圧が大きいようだ」と話している。

http://www.p-landmark.com/news/5624.aspx

《事件》[ 5623 ]2005年 9月 25日

<強盗犯>罰金支払いに困り、ネットで「闇の職安」に求職

提供:毎日新聞

山梨県南アルプス市六科のパチンコ店で7月、店員の男性をバールで殴り、現金約18万円を奪って逃走したとして、強盗傷害罪で起訴された神奈川県秦野市曽屋、無職、萩島鉄男被告(24)が、罰金10万円の支払いに困り、インターネットのサイト「闇の職業安定所」に書き込み、強盗を請け負っていたことが22日、甲府地裁(川島利夫裁判長)で開かれた初公判で明らかになった。
 冒頭陳述によると、萩島被告は盗難被害品を質屋に入れたとして今年4月、横浜地裁小田原支部から盗品等処分あっせん罪で懲役1年執行猶予3年(保護観察付き、罰金10万円)の有罪判決を受け釈放された。しかし、仕事が長続きしない上、わずかな収入もパチンコで使い果たし罰金を支払えず、横浜地検小田原支部から支払いの催促を受けた。刑務所に入りたくない一心で、インターネットのサイト「闇の職業安定所」に「何でもやります」と書き込んだところ、電話で連絡があり強盗に及んだ。
 論告で検察側は「動機に酌量の余地はない」として懲役6年を求刑した。判決は11月17日に言い渡される。

http://www.p-landmark.com/news/5623.aspx

《事件》[ 5622 ]2005年 9月 25日

死刑判決の被告が控訴取り下げ、弁護側は無効主張

提供:読売新聞

2003年に群馬県のパチンコ店員2人が相次いで殺害された事件で、強盗殺人などの罪に問われ、1審・さいたま地裁で死刑判決を受けた無職高根沢智明被告(38)が、東京高裁への控訴を取り下げていたことが22日、わかった。

 弁護側は「被告は正常な判断ができない状態で控訴を取り下げており、無効」と主張、公判の続行を求めている。東京高裁は弁護側、検察側双方の意見を聞き、取り下げの有効性を判断するとみられる。

 高根沢被告の控訴審第1回公判は7月13日に予定されていたが、被告が出廷を拒否し、同日、控訴も取り下げた。弁護人によると、高根沢被告は「死んでおわびしたい」「裁判を続けても結果が見えている」と話し、不安定な状態だった。

 被告が控訴を取り下げると通常、1審判決が確定するが、取り下げが無効になる場合もある。1981〜82年に神奈川県内で5人を殺害した男は91年、控訴を取り下げ、高裁も訴訟終了を宣言したが、最高裁が95年、「(1審の)死刑判決の衝撃で精神的疾患を生じ、苦痛から逃れようと控訴を取り下げた」として控訴審を再開した(04年に死刑確定)。

http://www.p-landmark.com/news/5622.aspx

《事件》[ 5621 ]2005年 9月 25日

前橋・窃盗恐喝:知的障害者から金奪う 地検、懲役2年6月求刑−初公判 /群馬

提供:毎日新聞

◇被告、計画性は否認
 知的障害者から現金を盗んだり脅し取ったとして、前橋地検が住所不定、無職、石原正法被告(34)を窃盗、恐喝罪で起訴していたことが21日、分かった。同日、石原被告に対する初公判が前橋地裁(久我泰博裁判官)であり、石原被告が起訴事実を認めたため即日結審。検察側は懲役2年6月を求刑した。被告人質問で石原被告は「最初から知的障害者を狙ったわけではない」と計画性については否認した。
 論告などによると、石原被告は5月25日、前橋市のJR前橋駅前で知的障害のある20代の女性を誘い、旅館に宿泊。26日朝、女性に宿泊費として1万円を要求し、「1万円だけ引き出す」と女性をだましてキャッシュカードを借り、信用金庫ATM(現金自動受払機)から女性の口座の全額約18万円を引き出した。
 また、6月26日午後1時ごろ、同駅前でバイクを駐輪していた知的障害のある20代の男性に「この付近は駐輪禁止だ。罰金を払え。払えないなら免許を取り上げるぞ」などと脅し、銀行ATMに連れて行って男性のキャッシュカードで現金16万円を引き出し、さらに持っていた財布から1万円を奪った。現金は生活費やパチンコなどに使ったという。

http://www.p-landmark.com/news/5621.aspx

《製品情報》[ 5620 ]2005年 9月 22日

新興株式市場・大引け=軟調、東証マザーズ指数は大幅続落

提供:ロイター

(カッコ内は前営業日比)
15時45分
日経ジャスダック平均 2156.21 (- 6.08)
東証マザーズ指数 1873.88 (-48.37)
--------------------------------------------------------------------------------
 [東京 21日 ロイター] 大引けの新興株式市場は、日経ジャスダック平均が8日ぶりに反落、マザーズ指数は大幅続落となった。新規上場のアイフィスジャパン<7833>は公開価格69万円に対し、141万円まで気配値を切り上げたが買い注文が多く、初日は値付かずとなった。半面、直近の高寄りしたIPO銘柄は波乱の展開。ターボリナックス<3777>、アークコア<3384>がいずれもストップ安売り気配となっている。

 市場では、「売買代金が高水準で市場のエネルギーは膨らんでいるものの、東証1部と比べて物色の焦点が定まりにくい状況だ」(準大手証券情報担当者)との声が出ていた。

 個別銘柄はジャスダックで、オールアバウト<2454>、朝日工業<5456>が高く、JPホールディングス<2749>もしっかり。半面、ジャストシステム<4686>がストップ安、コーエーネット<2697>もさえない。マザーズでは、トーメンサイバービジネス<2356>、ジャパンベストレスキューシステム<2453>が買われたが、ベストブライダル<2418>
は見送られた。ヘラクレスでは、くらコーポレーション<2695>が買われたが、ブロードバンドタワー<3776>、ガンホー・オンライン<3765>は軟調だった。

http://www.p-landmark.com/news/5620.aspx

《事件》[ 5619 ]2005年 9月 22日

落とし物から5万円着服=交番巡査、同僚の金も−懲戒免職・愛知県警

提供:時事通信

愛知県警刈谷署の男性巡査(21)が拾得物として届けられた財布から5万円を着服していたなどとして、県警は21日、業務上横領などの疑いで巡査を書類送検し、同日付で懲戒免職にした。
 調べによると、巡査は4月18、30日、刈谷駅前交番に届けられた落とし物の財布3個(総額約15万4000円)から5万円を抜き取った上、拾得物台帳に減額した虚偽の記載をした。
 さらに、7月5日ごろ、同署独身寮の同僚の室内から現金2万円と医薬品引換券(8500円相当)を盗んだ疑い。
 独身寮の盗難事件を捜査する過程で、巡査が一連の犯行を供述。巡査は「パチスロ代やデート代などが欲しかった。申し訳ない」と話しているという。

http://www.p-landmark.com/news/5619.aspx

《事件》[ 5618 ]2005年 9月 22日

<強盗傷害>手配の男を千葉市で逮捕 茨城県警

提供:毎日新聞

茨城県警竜ケ崎署は22日、強盗傷害の疑いで指名手配していた住所不定、元暴力団組員、久保田伸一郎容疑者(41)を同容疑で逮捕した。同日午前、千葉市花見川区のパチンコ店駐車場で、衣類などが散乱した車の中で生活する男を千葉県警千葉北署員が職務質問したところ、久保田容疑者と判明した。

http://www.p-landmark.com/news/5618.aspx

《イベント》[ 5617 ]2005年 9月 22日

小川、パチンコ界も制圧!?

提供:日刊スポーツ

キャプテン・ハッスル小川直也(37)が21日、ハッスルマニア(11月3日、横浜アリーナ)での秘密兵器投入を示唆した。「ハッスルマニアには秘密の武器がある」と明かし、10日のハッスル12で裏切られた川田については「もともと必要がなかった。いらないよ」と切り捨てた。この日は、大阪市内でSANKYOのパチンコ新機種「CRフィーバー暴走王小川直也」の発表会に出席。「学生時代は喫茶店でモーニングを食べて、10時の開店からパチンコをしていた」と告白。自らキャラクターを務める新機種については「308の技が映像で出て、けっこうリアル。飽きずに楽しめる」とアピールしていた。

(写真)
「CRフィーバー暴走王小川直也」のプレス発表会にニワトリの着ぐるみで登場した小川(撮影・上田博志)



http://www.p-landmark.com/news/5617.aspx

《事件》[ 5616 ]2005年 9月 22日

知人の男を起訴 舞鶴の殺人・死体遺棄事件

提供:京都新聞

京都府宮津市小田の山中で舞鶴市のアルバイト藤原一さん(33)が遺体で見つかった殺人事件で、京都地検舞鶴支部は21日、強盗殺人と死体遺棄の罪で、知人の舞鶴市上東、無職宮丸博史容疑者(34)を起訴した。
 起訴状によると、宮丸被告は8月26日午後9時ごろ、借金の申し込みを断られたため、福知山市のパチンコ店駐車場に止めた藤原さんの軽乗用車内で、用意してあったネクタイで首を絞めて藤原さんを殺害し、財布から3万円を奪い、約2時間後、宮津市小田の山中の道路わきに遺棄した、とされる。被告は、起訴事実を認めているという。
 調べに対し、宮丸被告は、事件当時、サラ金だけで200万円を超える借金があり、以前には、藤原さん名義でサラ金に120万円を借りてもらっていたという。

http://www.p-landmark.com/news/5616.aspx

《事件》[ 5615 ]2005年 9月 22日

国立公園特別地域:「景観破壊、何とかして!!」 別荘地が駐車場に /静岡

提供:毎日新聞

◇パチンコ店が別荘地を次々買収、駐車場に
◇浮山温泉郷団地管理組合、伊東市長に嘆願書
 伊東市八幡野の富士箱根伊豆国立公園の特別地域にあるパチンコ店が周辺の別荘地を次々に買収し駐車場を拡大している。広大な駐車場が不可欠な郊外型パチンコ店の激しい競争の結果だが、困り果てた浮山温泉郷団地管理組合(780区画、宮沢康朗会長)は、佃弘巳市長に「景観が破壊される。何とかして」と嘆願書を提出した。【鈴木道弘】
 このパチンコ店は、国道135号沿いの旧日本道路公団料金所跡地を第三者経由で取得した伊豆市稲取の「徳造丸」系列会社・アシベ商事が97年に開業した。
 同商事は隣接する浮山別荘地の買収を開始し、駐車場に造成した。同管理組合は「すでに15区画を買収し7000平方メートルを超える駐車場ができた。現在も2区画で買収交渉をしている」という。
 2年ほど前までは樹木が多く、国道を走る車からはすぐにはパチンコ店とはわからない環境の中で営業していた。
 県東部農林事務所は「自然公園法で第2種地域であり、法令など条件をクリアしている場合は形状変更の許可をすることになる」と実質的な開発抑制の難しさを指摘した。同事務所は区画ごとに許可しており、パチンコ店全体の形状変更として許認可判断していないため、“虫食い”を許す結果になった。
 16日に嘆願書を受けた市の臼井美樹夫建設部長は「要望の通り何らかの対策が必要だ。駐車場の外側に植栽を施すなど景観の修復を求めていきたい」と話している。
 徳造丸とアシベ商事の鈴木真一郎社長は「個人から買収し、駐車場を拡大しているが、特別に話すことはない」と総務部を通じコメントした。
 同管理組合(780区画)は「建ぺい率を20%にし、駐車場も1区画50平方メートル以下と制限して、35年以上も緑と環境を守ってきた。自然公園の破壊につながる」と駐車場撤去を求めている。

http://www.p-landmark.com/news/5615.aspx

《社会》[ 5614 ]2005年 9月 22日

函館西武ビル:アミューズメントビルに−12月に一部オープン /北海道

提供:毎日新聞

パチンコやゲームセンター−−旧「西武百貨店函館店」
 売り上げ不振で03年8月に閉店した函館市梁川町の「西武百貨店函館店」(6階建て)が入居していた建物が、パチンコやゲームセンターが入ったアミューズメントビルとして12月に一部オープンすることとなった。
 西友の系列会社で建物の所有会社「エスシーシー」(東京都)は当初、物販を軸に検討していたが、キーテナントが決まらず、分散して賃貸する方針に転換。同社が市に伝えた計画によると、1階にパチンコ店、3階にゲームセンター、4階にボウリング場が入る。
 西友によると、他に飲食店などと交渉中で、「来春にグランド(全館)オープンしたい」(広報室)と説明。約200台収容の立体駐車場を新設する。近くの五稜郭商店街で時計店を経営する山村豊さん(75)は「空き家のままで残るよりはよかった」と話す。
 同市内では大門地区の旧さいかデパート跡地で昨年4月、パチンコ店が新規開店。西武百貨店も遊戯施設が中心となり、時代の波を受け中心街も様変わりする。

http://www.p-landmark.com/news/5614.aspx

《製品情報》[ 5613 ]2005年 9月 21日

コムシードが底もみを上放れ出直る、パラオリサービス開始を好感

提供:東洋経済オンライン

コムシード(3739・名セ)が12万円前後の長い底値もみ合いから14万円台へ出直ってきた。20日からiモード向けサイト「パーラーオリンピア(パラオリ!)」のサービスを開始したことが材料となっている。人気パチスロ機メーカーであるオリンピア(本社・東京、嶺井勝也社長)のiモード向け公式サイト。パチスロ実機アプリや、オリンピアのオリジナルキャラクターを使用したミニゲームアプリ、キャラクターを育てる育成アプリをはじめとして、着信メロディ、待ち受け画面、ムービーなど、充実のラインアップを取り揃えたのが特徴。サービス提供先はNTTドコモ・iモード。情報料は月額315円(税込み)。06年3月期の売上高は30%増の11億円と初の10億円台乗せとなる。有利子負債はゼロ、現金預金が6億9300万円と財務内容優秀で、そろそろ配当実施が期待される。15万円前後のフシを抜けば20万円までは真空地帯のため上げ足は速いだろう。

http://www.p-landmark.com/news/5613.aspx

《製品情報》[ 5612 ]2005年 9月 21日

コナミ、WFPに協力=飢餓救済ゲーム日本版を制作、10月公開

提供:時事通信

ゲーム大手のコナミ <9766> は20日、飢餓救済をテーマとした体験型ゲームの制作で、世界食糧計画(WFP)に協力すると発表した。WFPが制作した英語ゲームの日本語版を無償で制作し、10月中旬から公開する。「ゲームソフトを通じ、食糧問題に協力したい」(コナミ社長室)という。
 ゲーム名は「FOOD FORCE(フードフォース)」。インド洋に浮かぶ架空の島が舞台で、プレーヤーはWFP援助チームの一員になり、干ばつや内戦に苦しむ住民を支援する。英語版は4月の公開以来、40を超える国で200万人以上が体験した。

http://www.p-landmark.com/news/5612.aspx

《製品情報》[ 5611 ]2005年 9月 21日

20日東京株式、日経平均大幅続伸・4年ぶりに1万3000円台を回復

提供:テクノバーン

連休明け20日の東京株式市場は大幅続伸。日経平均株価は189円89銭(1.47%)高の1万3148円57銭で2001年6月11日以来、約4年3ヶ月ぶりに1万3000円の大台回復となった。

前日の米国株はハリケーンの影響を懸念して反落となったが、寄り付き前の外資系証券の注文状況は売りが3770万株に対して買いが5650万株で差し引き1880万株の買い越しとなるなど、外国人投資家が引き続いて日本株に対して積極的に買い増しに動いてきたことが相場全体の牽引役となった。

業種別でも保険、非鉄金属、鉱業といった市況関連業種を筆頭に全33業種全てが上昇する全面高の展開となった。

日経平均株価の25日移動平均乖離率は4.51%に達するなどテクニカル指標的には過熱感が強まる形となっているが、市場では意外なほどに過熱感を意識する向きが少なく、急ピッチの株価上昇を警戒する向きよりも持たざるリスクが強く意識された格好だ。

ハリケーンなどの自然災害が米国経済に少なからず影響を与えるなかで、今回は、そうした米国の地政的なリスクが意識されて逆に日本株の割安感が強まる形ともなってきている。

米国株と比較して投資環境の好転が見られるなかで1万3000円台回復で目標は達成したとみる市場関係者はほとんどおらず、今後の更なる上昇を意識した実需の買いが内需関連株を始めとする幅広い銘柄に広がっている。

東証1部出来高は32億6131万株で史上最高記録を更新。売買代金は2兆3482億円だった。

東証1部騰落数は値上がり銘柄数が1282、値下がり銘柄数は296となった。

相場全体の過熱度を示すテクニカル指標となる東証1部騰落レシオは115.15に上昇(前日は110.49)。日経平均株価の25日移動平均乖離率も4.51%(前日は3.29%)に上昇した。

09月20日(火)東京株式市場情報
◎日経平均株価
大引 13148.57 (189.89)
始値 12991.63
高値 13159.39
安値 12991.63

◎TOPIX
大引 1352.53 (23.69)
始値 1335.55
高値 1354.11
安値 1335.55

◎主な出来高上位銘柄
三菱自動車工業 <7211> 239( 30)
山水電気 <6793> 48( 7)
住友金属工業 <5405> 312( 9)
新日本製鐵 <5401> 358( 8)
みずほ信託銀行 <8404> 206( 11)
エスサイエンス <5721> 71( -1)
新生銀行 <8303> 670( 9)
三菱製紙 <3864> 211( 50)
三菱電線工業 <5804> 231( 41)
トーメン <8003> 197( 15)

◎主な値上がり銘柄
三菱製紙 <3864> 211( 50)
三菱化工機 <6331> 338( 67)
三菱電線工業 <5804> 231( 41)
東洋エンジニアリ <6330> 678( 100)
山水電気 <6793> 48( 7)
佐田建設 <1826> 170( 24)
三菱自動車工業 <7211> 239( 30)
ゴールドウイン <8111> 370( 41)
トーヨーカネツ <6369> 242( 25)
キリンビール <2503> 1,246( 122)

◎主な値下がり銘柄
スカパー <4795> 92,700(-10300)
エルピーダメモリ <6665> 3,320( -220)
タイトー <9646> 168,000(-9000)
日本管財 <9728> 3,810( -180)
ゲオ <2681> 291,000(-12000)
ドッドウエルビー <7626> 835( -34)
イーアクセス <9427> 90,400(-3300)
TAC <4319> 770( -26)
日本電気硝子 <5214> 2,000( -60)
エコナック <3521> 201( -6)

* 権利落ちなどは株価に反映されておりません。

http://www.p-landmark.com/news/5611.aspx

《製品情報》[ 5610 ]2005年 9月 21日

日本ゲームカード、電子マネーサービスに参入

提供:遊技日本

日本ゲームカード梶i寺内弘行社長)は9月15日、都内渋谷区のセルリアンタワー東急ホテルで記者会見を催し、パチンコ業界では初めてとなる電子マネーサービスへの参入を発表。その第1弾として、携帯電話の電子マネーでICカードを購入できる「エブリマネーマネー子機」もお披露目した。

 電子マネーサービスでは、コンビニや空港などで使える「エディカード」や、JR東日本の「スイカ」が有名。今回、日本ゲームカードが提携したのは、ドコモの携帯電話の「おサイフケータイ」だ。サービス名は「e-mon(イーモン、Every Money Service)」。

 手順は、まず携帯のe-monモバイルサイトにアクセスし、ガイダンスに従って新規登録。専用アプリをダウンロードして後、エブリマネー(電子マネー)を購入。「おサイフケータイ」にチャージを行なう。このチャージ金額は金融機関から自動引き落としとなる。チャージの上限金額は、1日3万円までだ。

http://www.p-landmark.com/news/5610.aspx

《組合・団体》[ 5609 ]2005年 9月 21日

大遊連青年部が秋季講習会を開催

提供:遊技日本

大遊連青年部会(南聖祐青年部長)は9月14日、青年部会にあわせて大阪市中央区ホテルニューオオタニで秋季講習会を開催。講師にジョン・ロバート・パワーズスクールの藤本統紀子校長らを招いて、「男は見た目で勝負!!の時代」と題して、かっこいい歩き方やおしゃれ、食事マナーなどを実技をもってレクチャーした。

http://www.p-landmark.com/news/5609.aspx

《組合・団体》[ 5608 ]2005年 9月 21日

京遊協青年部、恒例のチャリティゴルフを開催

提供:遊技日本

京都府遊協青年部会(石川直史部会長)は9月13日、京都府の亀岡カントリークラブにおいて、今年で6回目となる社会貢献チャリティゴルフ大会を開催。京都のほか三都部会として結束を固める大阪、兵庫の青年部員、そして関連企業など総勢92名が参加した。

 このゴルフ大会は、プレー代のほかにチャリティ基金として参加費一人1万円、そしてすべてのショートホールにつき1000円を拠出。さらにラウンド後に行なわれた懇親会では、表彰式のほか、各種豪華賞品のチャリティオークションが行なわれ、多くの基金を集めた。これは例年通り、船井の社会福祉施設などに寄贈される予定だ。なお前述のチャリティオークションには特別ゲストとして、タレントの土建屋よしゆきさんとタージンの2名が参加。オークションの司会も務めて、巧みなトークによって場を盛り上げた。

http://www.p-landmark.com/news/5608.aspx

《社会》[ 5607 ]2005年 9月 21日

T&Tが労働組合を結成

提供:遊技日本

名古屋を中心にホール展開する鰍s&T(山田孝志社長)は9月8日、労働組合として「U1ゼンセン同盟 T&Tユニオン」が結成されたことを発表した。パチンコホール企業としては全国で4例目。同社は、労使関係の健全性および協調性の確保、また企業全体の活性化の意味でも、労働組合の結成は歓迎するとしている。

http://www.p-landmark.com/news/5607.aspx

《イベント》[ 5606 ]2005年 9月 21日

EBIが「パチンコ店舗管理者実務能力試験」実施

提供:遊技日本

株式会社エンタテインメントビジネス総合研究所(藤田宏社長)は9月6日、ホール店長などを対象とした「パチンコ店舗管理者実務能力試験」の第1回目を実施した。これはパチンコ店の店舗管理をする上で必要な知識に関するペーパー試験。全国的に実施し、偏差値を算出。結果を参加者にフィードバックし、その結果から自分の弱点や強みを知り、スキルアップに活かし、自店の品質向上を狙うツールとして役に立つ。

 この日は全国17箇所で76社、462名(うち個人受験26名)が受験。採点結果は1ヵ月以内にフィードバックされる。EBI総研は、科目ごとの採点結果により、受験者が今後どの分野を学ぶべきかが明らかになり、人的能力の向上に繋がるとする。また企業ごとのランキングも示されるので、企業としての人的パワーの指標になりそうだ。

http://www.p-landmark.com/news/5606.aspx

《イベント》[ 5605 ]2005年 9月 21日

京遊協青年部会、視覚障害者ゴルフ大会に参加

提供:遊技日本

京都府遊技業協同組合青年部会(石川直史部会長)は、9月3日に京都ゴルフ倶楽部上賀茂コースで開催された「第8回視覚障害者オープンゴルフ大会」に協力し、同日にはマーカーボランティアとして数名が参加した。

 この視覚障害者オープンゴルフ大会は、京都視覚障害ゴルファーズ協会主催のもと、府や市をはじめKBS京都など地元マスコミ、有力企業の後援、協賛、協力で行なわれ、今回で8回目を迎えるもの。視覚障害者ゴルフの普及と技術の向上、そして障害者とボランティアや地域との交流を深めることを目的としている。

 競技は18ホールストロークプレーで、選手2名、サポーター2名、マーカー2名の計6名を1パーティーとして進行した。B1,B2、B3といった視覚障害の程度によって分けられる、3クラスそれぞれに優勝者を決めた。この模様は、地元KBS京都で放送され、その中で、石川直史部会長がインタビューに応えて、業界が「地域社会貢献事業」の一環として第1回から大会運営協力、支援を続けていることがアナウンスされた。

http://www.p-landmark.com/news/5605.aspx

《製品情報》[ 5604 ]2005年 9月 21日

マースが新CRユニット「パーソナルPCシステム」発表

提供:遊技日本

潟}ースエンジニアリング(松波明宏社長)は8月31日に東京を皮切りに、大阪、福岡の3会場で、新製品展示会および経営者セミナーを同時に行なう「2005 マーストータルクオリティフェア」開催した。

 展示のメインは、遊技機1台ごとに玉計数機能とCRユニット機能を内蔵した「パーソナルPCシステム」。ホールスタッフを玉箱運搬作業から解放することで、防犯対策の強化や、島通路スペースの確保、人件費の削減など様々なメリットが生まれると導入メリットをアピールする。操作は台間ユニットでは業界初のELタッチパネルで行なう。非常に分かりやすく見やすい作りだ。ただし保通協のCRユニット試験に申請中のため、あくまで参考出品。実際の販売は年末頃になる予定。

http://www.p-landmark.com/news/5604.aspx

《組合・団体》[ 5603 ]2005年 9月 21日

同友会、11月にシンポジウム開催を予定

提供:遊技日本

日本遊技産業経営者同友会(吉川篤会長)は8月25日、26日の二日間にわたって、北海道札幌において毎年恒例となる夏季合宿を開催。これには会員25社45名をはじめ、余暇進から2名、地元北海道のホール経営者5社など、計60名が参加した。

 またこれにあわせて臨時理事会も開催。吉川会長は「年度事業の最優先事業として進めている、パチンコファンを呼び戻し新しいユーザーを創出するための、ローリスク遊技機の開発導入と一般景品の魅力と交換率を引き上げ、安心して小額・時間消費型で遊べる大衆娯楽に作り変えて、パチンコ産業を健全に転換発展させて行くという方向性がようやく浸透されつつある。同友会としては、産業構想委員会を中心にこのような取り組みが大きなうねりとなるようピッチを上げて行きたいと思う。そのためには業界全体で意識を高め、ホールも、メーカーも、又は団体の垣根をも出えて協力して行かなければならない。ローリスク遊技機導入を手始めに業界を発展させて行くというテーマを前面に押し出したシンポジウムの開催が必要であり、日進協はじめ他団体、メーカーにも働きかけ、11月開催を提案したい。もちろん行政にも出席いただき講和もお願いする」と趣旨を説明した。

 11月シンポジウム開催を具体化させるとともに、ローリスク・低価格機の開発と来年1月の導入、そのプロモーション、営業方法をしっかり研究確立させていくことで一致をみた。

http://www.p-landmark.com/news/5603.aspx

《行政》[ 5602 ]2005年 9月 21日

いわゆるみなし機の撤去時期の協議始まる

提供:遊技日本

いわゆるみなし機の撤去に関して、8月上旬に全日遊連や他主要団体に対して警察庁から連絡が行なわれ、ついに業界全体での協議を開始することが決まった。

警察庁からの連絡は主に2点。
@ スーパービンゴ(ベルコ)をはじめとする、昨年7月1日以降に検定切れする遊技機に関しては、検定切れと同時に設置を認めないとする旨の確認。
A いわゆるみなし機と呼ばれ、規則改正以前より検定切れしている遊技機の撤去時期を、業界全体で協議してほしいと要望。

http://www.p-landmark.com/news/5602.aspx

《事件》[ 5601 ]2005年 9月 21日

山田理事長経営の「にしじん四ツ木店」、90日間の営業停止

提供:遊技日本

パチスロ機「吉宗」4台からゴト対策機器の取り付けが発覚した全日遊連・山田理事長の経営店舗「にしじん四ツ木店」(都内葛飾区)に対する行政処分の内容が、9月7日付けの全日遊連のリリースで明らかとなった。8月30日の行政処分に対して弁明の場となる聴聞会を経て、同店は9月9日から営業停止90日間の処分を受けた。

http://www.p-landmark.com/news/5601.aspx

《組合・団体》[ 5600 ]2005年 9月 21日

チェーンストア協会、研究成果を発表

提供:遊技日本

有限責任中間法人パチンコ・チェーンストア協会(略称:PCSA/山田孝志代表)は、8月30日、第4期の第1回目臨時社員総会を開催。同会は「企業倫理研究部会」「コスト問題研究部会」「法律問題研究部会」「人事問題研究部会」「会員交流委員会」の5つの研究部会・委員会に分かれて、それぞれホールの抱える問題点について研究をすすめている。この日にはこの研究部会の新たな陣容を決めたほか、これまでの活動を報告した。

 またこれにあわせて恒例の経営勉強会も催し、同会が各研究部会で進めている事案のうち、特にコスト問題と企業倫理憲章の制定について、これまでの研究の成果を発表。前者については、西村淳子リーダー(潟Lョウサン)が「本業界におけるコスト問題の本質」と題して、ホール営業における勘定科目に関する研究や、業界の高コスト構造の問題点などを講じた。後者については、小林靖信リーダー(鰍s&T)が8月にまとめられた「PCSA企業倫理憲章」の概要を説明。今後はこれの普及活動を目指すとし、分かりやすいハンドブックの作成や事例研究などを進めると説明した。

http://www.p-landmark.com/news/5600.aspx

《社会》[ 5599 ]2005年 9月 21日

マルハン、NOMOベースボールクラブとスポンサー契約

提供:遊技日本

(株)マルハン(鈴木嘉和社長)は8月25日、大リーグの野茂英雄投手が設立したNPO法人の野球チーム“NOMOベースボールクラブ”とユニフォームスポンサー契約の締結を発表。契約は8月15日から1年間となる。同チームは2004年1月に設立。少年野球教室や少年野球大会の開催を通じ地域密着の社会貢献活動を展開。それと同時に今年8月には、社会人野球の最高峰である「都市対抗野球」への初出場を果たした。

http://www.p-landmark.com/news/5599.aspx

《事件》[ 5598 ]2005年 9月 21日

フラグ持越し特許侵害訴訟でサミーが勝訴

提供:遊技日本

サミー社製パチスロ機「ジュウオウ」が、アルゼ鰍ェ保有を主張するフラグ持ち越し特許を侵害するとして、平成14年5月に51億4,575万円の損害賠償を求めた裁判で、東京地裁は8月30日、原告アルゼ鰍フ請求を棄却する判決を下した。既に今年7月、最高裁はフラグ持ち越し特許の無効を確定。この判決が理由となり、東京地裁は原告アルゼの請求を棄却。サミー鰍フ勝訴となった。

http://www.p-landmark.com/news/5598.aspx

《イベント》[ 5597 ]2005年 9月 21日

PBSがホール店長向けセミナーを開催

提供:遊技日本

有限会社PBS(パーラーバックアップシステム/峰梅次郎社長)は8月23日、大阪市浪速区の簡保ヘルスプラザで「今日から使える営業手法とゴト対策」と題した経営者・店長向けのセミナーを開催。講義内容は、第1部に(有)シムインターナショナルの大石明徳氏から営業手法について、第2部は遊情ネットの木房明博氏から最新ゴト情報とその対策などが講じられた。第1部の大石氏の所属するシムインターナショナルは、ダイナムなどで組織されるチェーンストア協会とのコンサルタント活動などを通じて、大手ホールの手法を知る第一人者。この日はこれを前提とした中小ホールの戦略などを中心に、説明がなされた。

http://www.p-landmark.com/news/5597.aspx

《社会》[ 5596 ]2005年 9月 21日

アルゼ、執行役員の異動を発表

提供:遊技日本

アルゼ(株)(阿南一成社長)は8月22日の取締役会で、執行役員の異動を決議した。
■新役職(敬称略、カッコ内は旧役職)
執行役員 営業本部長   木村博(新任)
営業本部 営業管理部長  大庭義樹(執行役員 営業本部関西ブロック長)
マーケティング室長    井上正樹(執行役員 マーケティング室長)
営業本部 営業人事部長  俵賢一(執行役員 営業人事部長)
(株)メーシー販売      代表取締役 伊藤準(執行役員 営業本部長)

http://www.p-landmark.com/news/5596.aspx

《組合・団体》[ 5595 ]2005年 9月 21日

「サクラ・打ち子募集」勧誘詐欺に注意

提供:遊技日本

“サクラ”“打ち子”勧誘詐欺の防止へ向け、全日遊連が注意喚起のポスターを作成した。ポスターは、8月下旬?9月中旬にかけ組合員ホールへ送付され、組合員がそれを各店舗で貼付することにより被害防止に務める。ポスターには人気機種の「海物語」のマリンちゃん、「北斗の拳」のケンシロウが描かれており、制作に当たっては機種の製造元である(株)三洋物産、サミー(株)、並びに「北斗の拳」の版権管理会社であるNorth Stars Picturesの全面協力を得た。

http://www.p-landmark.com/news/5595.aspx

《製品情報》[ 5594 ]2005年 9月 21日

21日イマジニアが大幅続伸、業績、配当を増額修正

提供:ラジオNIKKEI

携帯コンテンツ配信のイマジニア(JQ) <4644>  が大幅続伸となっている。21日寄付前に9月中間期の業績を増額修正、中間配当を7円50銭から10円に増額したことが評価されている。主力のパチンコ・パチスロ情報サイトが好調、人気キャラクター「いつでもリラックマ」の会員も大幅に増加したことが、業績に寄与した。なお、3月通期の業績修正は行っていないが、「下期はキャラクターグッズのEコマースの収益が入ってくるため、数字が見えた段階で再度見直す」(同社担当者)としており、上ぶれ期待からの買いを誘っているようだ。同社は前日もみずほ証券が投資判断1、目標株価2500円で新規にカバーしたことを受けて164円高と大きく値を飛ばしていた。

http://www.p-landmark.com/news/5594.aspx

《事件》[ 5593 ]2005年 9月 21日

重要参考人の会社員が自殺 福井の殺人放火事件

提供:共同通信

昨年3月、福井市の無職谷満子さん=当時(62)=が自宅で刺殺され、遺体や自宅が焼かれた殺人、放火事件で、福井県警が殺人などの容疑で事情を聴いていた派遣会社の男性会社員(41)が同県敦賀市のアパートの自室で自殺していたことが20日、分かった。
 会社員はパチンコなどを通じて谷さんと遊び友達だったといい、県警は殺人と非現住建造物等放火の疑いで、被疑者死亡のまま書類送検する。
 捜査員が同日午前、事情聴取をするため、迎えに行くと、自室に鍵が掛かっていた。会社員は首を刃物で切って自殺しており、事件を謝罪する遺書が残されていた。
 県警は今月17日から重要参考人として会社員の事情聴取を始め、19日夕方、殺害と放火を認めたという。
 昨年3月4日夜、福井市二の宮の谷さん方から出火し、木造平屋を全焼、焼け跡から刃物で刺殺された谷さんの遺体が見つかった。
 会社員は、出火した当日の夕方、福井市内の飲食店で谷さんと一緒にいるところを目撃されていた。

http://www.p-landmark.com/news/5593.aspx

《事件》[ 5592 ]2005年 9月 21日

重要参考人の41歳男性自殺=容疑認め、逮捕目前に−福井の独居女性殺人放火事件

提供:時事通信

福井市で昨年3月、独り暮らしの女性が殺害され自宅に放火される事件があり、福井県警捜査1課が重要参考人として事情聴取していた同県敦賀市のパート社員の男性(41)が20日午前、自宅アパートで首を刺して死亡しているのが見つかった。
 同課は17日から任意で男性の事情聴取を始め、19日夕方に容疑を認める供述をしたため、容疑が固まり次第、逮捕に踏み切る予定だった。同課は自殺とみており、殺人などの容疑で被疑者死亡のまま男性を福井地検に書類送検する方針。
 調べでは、昨年3月4日夜、福井市二の宮、無職谷満子さん=当時(62)=の自宅が全焼し、焼け跡から谷さんの刺殺体が見つかった。谷さんとパチンコ仲間だった男性は当時無職で、谷さんとの間で金銭的なトラブルを抱えていたとみられる。

http://www.p-landmark.com/news/5592.aspx

《事件》[ 5591 ]2005年 9月 21日

輪島の交通死傷事故:死者3人に 県警、事故多発注意報を発令 /石川

提供:毎日新聞

石川県輪島市の県道脇で18日、地蔵にお参りしていた京都市の男女4人が軽乗用車にはねられて死傷した事故で、意識不明の重体だった京都市左京区一乗寺赤ノ宮町、アルバイト、滝町昌嗣さん(66)が同日深夜、搬送先の病院で死亡した。滝町さんの妻悦子さん(64)と妹の遠見宗子さん(63)=同区修学院登リ内町=の死亡が既に確認されており、死者は計3人になった。県警輪島署が車を運転していた輪島市宅田町、パチンコ店店員、辻茜音(あかね)容疑者(20)を現行犯逮捕し、業務上過失致死容疑で調べる方針。
 ◇交通死亡事故多発、県警が注意報
 この事故を含め、石川県内で16〜18日、交通死亡事故が5件(死者7人)に上ったことから、県警は18日、交通死亡事故多発注意報を発令、安全運転を呼び掛けている。
 18日は他にも、午前8時50分ごろ、七尾市庵町の国道160号で、同市万行町、家事手伝い、堀川千枝子さん(57)運転の軽ワゴン車と、道路沿いの駐車場から出てきた同市の女子短大生(19)運転の軽乗用車が出合い頭に衝突、堀川さんが約3時間後に死亡した。さらに午後10時半ごろ、白山市行町の県道で、同市河内町福岡、専門学校生、石原彬子さん(19)運転の乗用車が、道路左側のブロック塀に激突、石原さんは19日未明に死亡した。
 今年1月からの事故死者数は、前年同期比4人増の53人となった。

http://www.p-landmark.com/news/5591.aspx

《社会》[ 5590 ]2005年 9月 20日

起債条件一覧[表]=9月20日現在

提供:ロイター

【起債条件一覧=国内SB】

---------------------------------------------------------------------------

回号 発行体    発行額 期 利 率 価 格 払込日 主幹事 格付

               (億円) 間 (%) (円)  

--------------------------------------------------------------------------

 2 ケンコーコム  <3325> 3 5 0.80 100.00 9/30 注参照 ─

49 NTT    <9432>  800 10 1.45 99.93 9/29 日興C Aa2

                                  メリルリンチ AA-

                                  三菱証

1 スパークス・ <8739> 50 7 1.31 100.00 9/29 三菱証 A-

アセット・マネジ

メント投信

 1 SBIHD   <8473>  420 3 1.23 100.00 9/29 大和SM BBB

 2 SBIHD   <8473>   80 注 1.23 100.00 10/12 注参照 BBB

4 双日HD   <2768>  150 3 1.86 100.00 9/22 UFJ BBB-

                                  つばさ

三菱証

3 ジャックス <8584>  150 7 1.30 100.00 9/28 三菱証 A-

みずほ BBB+

4 ジャックス <8584>   50 10 1.82 100.00 9/28 日興C A-

三菱証 BBB+

32 三井化学 <4183> 100 10 1.52 100.00 9/26 大和SM A

A3

2 ベルーナ <9997>  100 5 0.96 100.00 9/21 G S BBB+

443 関西電力    <9503>  300 10 1.42 99.97 9/21 野 村  AA+

三菱証 Aa3

AAA

427 東北電力    <9506>  300 10 1.43 99.92 9/21 野 村  AA+

みずほ

12 日本製鋼所 <5631>  100 5 0.92 100.00 9/21 野 村 BBB

26 いすゞ自動車 <7202>  200 5 1.24 100.00 9/20 野 村 BBB-

                                  みずほ

42 アコム <8572> 100 7 1.18 100.00 9/21 日興C A+

UBS A

43 アコム <8572> 100 5 0.81 100.00 9/21 三菱証 A+

BNPP A

18 住友電装 <6948> 50 3 0.42 100.00 9/20 大和SM A+

 1 オストジャパン <未上場>   1  3 0.44 100.00 9/29 注参照 ─          

472 中部電力    <9502>  200 7 0.96 100.00 9/22 みずほ  AA+

三菱証 Aa3

AA-

 9 東京リース   <8579> 50 3 0.50 100.00 9/21 注参照 A-

--------------------------------------------------------------------------

注)・LIBORスプレッド(単位bp):

   東京リース17。住友電装5。アコム5年債14。

   アコム7年債19。いすゞ自動車57。日本製鋼所25。ベルーナ30。

   双日HD150。ジャックス7年債33。ジャックス10年債43。

   三井化学13。SBIHD債(第1、2回)80。

   スパークス投信30。

・国債スプレッド(単位bp):

   中部電力債:243回+7程度。

東北電力債:第272回+9。関西電力債:第272回+9。

   NTT債:第272回+9。

  ・NTT債:応募者利回り1.458%(単利)。

  ・東北電力債:応募者利回り1.439%(単利)。

  ・関西電力債:応募者利回り1.423%(単利)。

・東京リース第9回債:個人債。

  ・スパークス投信債:格付け:A─(R&I)。

  ・NTT債:格付け:Aa2(ムーディーズ)、AA─(S&P)。

  ・中部電力債:格付け:AA+(R&I)、Aa3(ムーディーズ)、

         AA─(S&P)。

  ・東北電力債:AA+(R&I)。

  ・関西電力債:格付け:AA+(R&I)、Aa3(ムーディーズ)、

         AAA(JCR)。

  ・東京リース債:主幹事:みずほインベスターズ証券。

          格付け:A─(JCR、R&I)。

  ・アコム債:格付け:A+(JCR)、A(R&I、フィッチ)。

  ・いすゞ自動車債:格付け:BBB─(JCR)。

  ・日本製鋼所債:格付け:BBB(R&I)。

  ・ベルーナ債:格付け:BBB+(JCR)。

・オストジャパン第1回債:私募。総額引受人、財務代理人、保証:東京三菱銀行。

  ・双日HD債:保証:双日による連帯保証。

         格付け:BBB─(JCR)。

  ・ジャックス債:格付け:A─(JCR)、BBB+(R&I)。

  ・三井化学債:格付け:A(R&I)、A3(ムーディーズ)。

  ・SBIHD債:格付け:BBB(R&I、JCR)。

   SBIHD第2回債:主幹事イー・トレード証券、SBI証券、

             期間:約3年、個人債。

  ・ケンコーコム第2回債:私募。総額引受人、財務代理人、保証:みずほ銀行。

              

【起債条件一覧=国内SB/銀行】

--------------------------------------------------------------------------

回号 発行体    発行額 期 利 率 価 格 払込日 主幹事 格付

               (億円) 間 (%) (円)

--------------------------------------------------------------------------

3 西日本シティ <8327> 100 10 注参照 100.00 9/29 みずほ BBB

銀行   

 1 豊和銀行    <8559.FU> 70 10 注参照 100.00 9/29 みずほ BBB-

 2 ほくほくフィナンシャル   200 10 注参照 100.00 9/28 みずほ BBB-

   グループ    <8377> 野 村

--------------------------------------------------------------------------



注)・LIBORスプレッド(単位bp):

   西日本シティ銀行100程度。 

福岡銀行33。豊和銀行:非公開。

   ほくほくフィナンシャルグループ145。

  ・西日本シティ銀行債:劣後特約付。

   利率 当初5年:1.71%。

      以降:6カ月ユーロ円LIBOR+2.50%。

  ・ほくほくフィナンシャルグループ債:劣後特約付。

   利率 当初5年:2.12%。

      以降:6カ月ユーロ円LIBOR+2.95%。

  ・豊和銀行債:劣後特約付。

   利率 当初5年:2.84%。

      以降:6カ月ユーロ円LIBOR+3.60%。



【起債条件一覧=財投機関債】

--------------------------------------------------------------------------

回号 発行体          発行額 期 利 率 価 格 払込日 主幹事 格付

               (億円) 間 (%) (円)

--------------------------------------------------------------------------

9 独立行政法人都市再生機構 100 7 1.04 99.96 9/29 G S AA

A2

 20 中小企業金融公庫 300 7 0.96 100.00 9/27 三菱証 AA+

                                  みずほ AAA

                                       A2

--------------------------------------------------------------------------

注)・国債スプレッド(単位bp):

   中小企業金融公庫債:243回+5.5。

   独立行政法人都市再生機構:243回+12。

  ・中小企業金融公庫債:格付け:AA+(R&I)、AAA(JCR)、

                 A2(ムーディーズ)。

  ・独立行政法人都市再生機構:格付け:AA(R&I、JCR)、

                    A2(ムーディーズ)。

  ・独立行政法人都市再生機構:応募者利回り1.046%(単利)。



【起債条件一覧=投資法人債】

--------------------------------------------------------------------------

回号 発行体     発行額 期 利 率 価 格 払込日 主幹事 格付

               (億円) 間 (%) (円)

--------------------------------------------------------------------------

 4 ジャパンリアルエステイト 100 20 2.56 100.00 9/29 みずほ A+

   投資法人     <8952> A1

AA

 2 日本レジデンシャル 100 5 0.84 100.00 9/26 大和SM  A3

   投資法人     <8962>

 3 日本レジデンシャル 100 7 1.28 100.00 9/26 みずほ  A3

投資法人 <8962>                   JPM

--------------------------------------------------------------------------

・LIBORスプレッド(単位bp):

 日本レジデンシャル投資法人5年債:17。

 日本レジデンシャル投資法人7年債:29程度。

ジャパンリアルエステイト投資法人債:35程度。

・日本レジデンシャル投資法人債:格付け:A3(ムーディーズ)。

・ジャパンリアルエステイト投資法人債:

 格付け:A+(S&P)、A1(ムーディーズ)、AA(R&I)。



【起債条件一覧=国内/CB型新株予約権付社債】

--------------------------------------------------------------------------

回号 発行体      発行額 期 利 率 価 額 払込日 主幹事 格付

                (億円) 間 (%) (円)

--------------------------------------------------------------------------

1 モリテックス <7714> 8 2 注参照 895 9/29 注参照 ─

1 ソフマップ <2690> 5 2 注参照 484 9/29 注参照 ─

1 新日本建物 <8893> 12 2 注参照 645 9/29 注参照 ─

2 スルガコーポレーション 40 2 注参照 4360 9/29 注参照 ─

<1880>

 5 荏原      <6361> 400 2 注参照 443 9/28 注参照 ─

1 ドリームテクノロジーズ 50 2 注参照 74800 9/30 注参照 ─

<4840>

 2 明治機械    <6334> 10 2 注参照 161 9/27 注参照 ─

2 シーフォーテクノロジー 30 4 注参照 211050 9/22 注参照 ─

<2355>

2 イーシステム  <4322> 20 3 注参照 70000 9/22 注参照 ─

 1 今仙電機製作所 <7266>   30 5 注参照 880 10/ 3 注参照 BBB-

4 コスモ石油 <5007> 180 5 注参照   624 9/26 注参照 BBB

--------------------------------------------------------------------------

注)・スルガコーポレーション第2回無担保転換社債型新株予約権付社債

   :利率:利息は付さない。第三者割当の方法により、全額をメリルリンチインター

   ナショナルに割り当てる。

   行使請求期間:2005年9月30日─2007年9月25日。

・新日本建物第1回無担保転換社債型新株予約権付社債:利率:利息は付さない。

   募集方法:第三者割当の方法により、全額を野村証券に割り当てる。

   行使請求期間:2005年9月30日─2007年9月27日。

  ・ソフマップ第1回無担保転換社債型新株予約権付社債:利率:利息は付さない。

   募集方法:第三者割当の方法により、全額をUFJつばさ証券に割り当てる。

   行使請求期間:2005年9月30日─2007年9月27日。

・モリテックス第1回無担保転換社債型新株予約権付社債:利率:利息は付さない。

   募集方法:第三者割当の方法により、全額をみずほ証券に割り当てる。

   行使請求期間:2005年9月30日─2007年9月27日。

  ・荏原第5回無担保転換社債型新株予約権付社債:利率:利息は付さない。

   募集方法:第三者割当の方法により、全額をNomura Securities(Bermuda)Ltdに

   割り当てる。行使請求期間:2005年9月29日─2007年9月27日。

・ドリームテクノロジーズ第1回転換価額修正型(希薄化抑制型)新株予約権付社債

   :利率:利息は付さない。第三者割当の方法により、全額をメリルリンチインター

   ナショナルに割り当てる。

   行使請求期間:2005年10月1日─2007年9月26日。

・明治機械第2回無担保転換社債型新株予約権付社債:利率:利息は付さない。

   募集方法:第三者割当の方法により、全額を大和証券SMBCに割り当てる。

   行使請求期間:2005年9月28日─2007年9月26日。

・シーフォーテクノロジー第2回無担保転換社債型新株予約権付社債:利率:利息は

   付さない。募集方法:第三者割当の方法により、全額をSBIホールディングス、

SBI CDIコーポレートインキュベーションおよびKingsway SBF Investment

   Company Limitedに割り当てる。

   行使請求期間:2005年9月26日─2009年9月21日。

  ・イーシステム第2回無担保転換社債型新株予約権付社債:利率:利息は付さない。

募集方法:第三者割当の方法により、全額をSandringham Fund SPC Ltd.に割り当て

る。行使請求期間:2005年9月23日─2008年9月21日。

・今仙電機製作所第1回無担保転換社債型新株予約権付社債:利率:利息は付さない。

   発行価格(募集価格):額面100円につき102.5円。

引受証券会社:日興シティグループ証券を幹事とする引受証券団。

   取得格付け:BBB─(R&I)。

   行使請求期間:2005年11月1日─2010年9月29日。

・コスモ石油第4回無担保転換社債型新株予約権付社債:利率:利息は付さない。

   発行価格(募集価格):額面100円につき102.5円。

   引受証券会社:みずほ証券、日興シティグループ証券、大和証券SMBC

   を共同主幹事兼ジョイントブックランナーとする引受証券団。

   取得格付け:BBB(JCR)。

   行使請求期間:2005年11月1日─2010年9月29日。



【発行条件一覧=海外/円建CB型新株予約権付社債】<0#NEWALLCJPY>

--------------------------------------------------------------------------

 発行体       通 種 発行額 期 利 率 価 額 払込日 主幹事

               貨 別   間 (%) (円)

--------------------------------------------------------------------------

アビリット    <6423> 円 CB 100億 5 注参照 4700  9/26 注参照

福山通運 <9075> 円 CB 注参照 20 0.01 514  9/27 注参照

三菱製鋼 <5632> 円 CB 注参照 4 注参照 433  9/20 注参照

サーラコーポレーション 円 CB  40億  4 注参照 605  9/20 注参照

<2734>

--------------------------------------------------------------------------

注)・サーラコーポレーション2009年満期円貨建転換社債型新株予約権付社債:

   利率:利息は付さない。発行価額:本社債額面金額の100%。

   募集価格:額面金額の102.5%。

   募集の方法:スイス連邦を中心とする海外市場(アメリカ合衆国を除く)における

   Mitsubishi Securities International plc,London,Zurich Branch(MSIZ)の総額

   買取引受による募集。行使請求期間:2005年10月3日─2009年9月4日。

  ・三菱製鋼2009年満期円貨建転換社債型新株予約権付社債:

   発行額:80億4000万円。利率:利息は付さない。

   発行価額:額面金額の100.5%。発行価格(募集価格):額面金額の103%。

   募集方法:Mitsubishi Securities International plc,London,Zurich Branch

   (MSIZ)の総額買取引受によるスイス連邦を中心とする海外市場(アメリカ合衆国

   を除く)における募集。

   行使請求期間:2005年10月3日─2009年9月4日。

  ・福山通運2025年満期ユーロ円建転換社債型新株予約権付社債:

   発行総額:229億4096万7280円。利率:額面金額に対して0.01%。

   行使請求期間:2005年10月11日─2025年9月14日。

   募集方法:メリルリンチ・インターナショナルの総額買取引受による欧州を中心と

   する海外市場(ただし、米国を除く)における募集。

  ・アビリット2010年満期円貨建転換社債型新株予約権付社債:

   利率:利息は付さない。行使請求期間:2005年10月11日─

   2010年9月10日。

   募集の方法:野村バンク(スイス)の総額買取引受によるスイス連邦を中心とす

   る海外市場(ただし、米国を除く)における募集。



【発行条件一覧=海外SB】

--------------------------------------------------------------------------

 発行体      通 発行額 期 利 率 価  格 払込日 主幹事

                貨     間 (%)  (%)

--------------------------------------------------------------------------

スウェーデン地方金融公社   注  2.4億 4 7.18 100.00 9/21 注参照

スウェーデン輸出信用銀行   注 注参照 10 注参照  100.00  9/28 注参照

ノルウェー地方金融公社    注 注参照  4 7.20 100.00  9/21 注参照

ウエストパック銀行      注 9500万  3 6.05 100.00 9/27 注参照

トヨタ・モーター・クレジット 注  4億 3 4.94 100.00 9/21 注参照

 コーポレーション

 エイアイジーエフピー・    $  500万 10 3.48 100.00 10/13 注参照

キャピタル・ファンディング・

コープ

 エイアイジーエフピー・    注  300万 10 4.68 100.00 10/13 注参照

キャピタル・ファンディング・

コープ

 国際復興開発銀行 $ 1500万 注 3.25 100.00 9/28 注参照

 国際復興開発銀行 注 6500万 注 5.46 100.00 9/28 注参照

国際復興開発銀行 注 9500万 3 4.53 100.00 9/20 注参照

国際復興開発銀行       注 未 定 注  6.84 100.00 9/27 注参照

国際復興開発銀行 注 注参照 2 5.50 100.00 注参 注参照

--------------------------------------------------------------------------

注)・E:ユーロ建て。

  ・スウェーデン地方金融公社南アフリカランド建て債:価格:売出価格、

   売出期間9月5日─21日、受渡日9月22日、

   アレンジャー:BNPパリバ、売出人岡三証券、格付けAaa(ムーディーズ)。 

・スウェーデン輸出信用銀行早期円償還条項付米ドルパワー・デュアル債:発行額5

   億円、利率:当初約1年間:4.75%、以降9年間:変動金利(19.75%)

   に、利率決定時の為替を換算為替で除した数字を掛け15%を引く。

   換算為替:9月28日午前11時の1米ドルに対する日本円の売値と買値の単純平

   均値。売出期間9月20日─27日、受渡日9月29日、主幹事非公開、売出人日

   興コーディアル証券、格付けAa1(ムーディーズ)、AA+(S&P)。

  ・ノルウェー地方金融公社南アフリカランド建て債:発行額3億9600万ランド、

   価格:売出価格、売出期間9月7日─21日、受渡日9月22日、主幹事UFJイ

   ンターナショナル、売出人UFJつばさ証券、格付けAaa(ムーディーズ)、

   AAA(S&P)。

  ・ウエストパック銀行ニュージーランドドル建て債:価格:売出価格、売出期間9月

   14日─27日、受渡日9月28日、主幹事非公開、売出人日興コーディアル証券、

   格付けAa3(ムーディーズ)、AA─(S&P)。

  ・トヨタ・モーター・クレジット・コーポレーション2008年9月満期ユーロ豪ド

   ル建て債:価格:売出価格、売出期間9月12日─21日、受渡日9月22日、

   主幹事野村インターナショナル、売出人:野村証券、トヨタファイナンシャルサ

   ービス証券、売出取扱人(予定):新光証券、SMBCフレンド証券、

   UFJつばさ証券、岡三証券、東海東京証券、格付けAaa(ムーディーズ)、

   AAA(S&P)。

・エイアイジーエフピー・キャピタル・ファンディング・コープ米ドル建て債

   (1段目):価格:売出価格、売出期間9月20日─10月13日、受渡日10月

   14日、売出人SMBCフレンド証券、売出取扱人三井住友銀行、エイアイジー 

   保証付、格付けAa2(ムーディーズ)、AA(S&P)。主幹事非公開。

  ・エイアイジーエフピー・キャピタル・ファンディング・コープ豪ドル建て債

   (2段目):価格:売出価格、売出期間9月20日─10月13日、受渡日10月

   14日、売出人SMBCフレンド証券、売出取扱人三井住友銀行、エイアイジー 

   保証付、格付けAa2(ムーディーズ)、AA(S&P)。主幹事非公開。

  ・国際復興開発銀行米ドル建て債(1段目):期間約2年3カ月、価格:売出価格、

   売出期間9月12日─28日、受渡日9月29日、主幹事非公開、売出人SMBC

   フレンド証券、格付けAaa(ムーディーズ)、AAA(S&P)。

・国際復興開発銀行ニュージランド・ドル建て債(2段目):期間約2年6カ月、

   価格:売出価格、売出期間9月12日─28日、受渡日9月29日、主幹事非公開、

   売出人SMBCフレンド証券、格付けAaa(ムーディーズ)、AAA(S&P)。

・国際復興開発銀行豪ドル建て債(3段目):価格:売出価格、売出期間9月8日

─20日、受渡日9月21日、主幹事非公開、売出人日興コーディアル証券、

格付けAaa(ムーディーズ)、AAA(S&P)。

  ・国際復興開発銀行南アフリカランド建て債(4段目):期間:約5年、価格:

   売出価格、売出期間9月13日─27日、受渡日9月28日、主幹事非公開、

   売出人日興コーディアル証券、格付けAaa(ムーディーズ)、

   AAA(S&P)。

  ・国際復興開発銀行ニュージランド・ドル建て債(5段目):価格:売出価格、

   売出期間9月16日─30日、受渡日10月4日、主幹事非公開、販売大和証券、

   発行額:非公表、格付けAaa(ムーディーズ)、AAA(S&P)。



【発行条件一覧(円建て外債)】

--------------------------------------------------------------------------

 発行体 回 発行額 期間 利 率 価 格 払込日 主幹事 格  付

    号 (億円) (年)  (%)  (円)

--------------------------------------------------------------------------

HSBC 9 400 5 0.91 100.00 9/22 HSBC  A/S&P

ファイナンス 三菱証 A1/

<0#1218=JFI>                        みずほ ムーディーズ

HSBC 10 500 10 1.79 100.00 9/22 HSBC  A/S&P

ファイナンス 三菱証 A1/

<0#1218=JFI>                        みずほ ムーディーズ

--------------------------------------------------------------------------

注)・LIBORスプレッド(単位bp):

   HSBCファイナンス5年債24。HSBCファイナンス10年債38。



[備考]

 1)この起債条件一覧[表]は、取締役会で発行決議後、発行条件が確定及び

   近日中に決定する銘柄の一覧です。

 2)発行条件(利率、価格または価額)が未定の場合は、利率、価格または

   価額の欄に、条件決定日(未定の場合もある)、または、調印日を載せて

   います。

 3)この一覧表の起債とは、企業などが債券を発行するために、その発行を取

   締役会で決議する場合や発行条件を決める場合のことをいいます。

 4)価格と価額の欄には、普通社債(SB)、財投機関債、円建外債(サムラ

   イ債)が発行価格、転換社債型新株予約権付社債(CB)が転換価額を表

   示しました。

   ・実務の略称:転換社債型新株予約権付社債/CB

 5)#印は、本日新たに追加した起債条件の確定項目です(未定を含む場合も

   ある)。

 6)払込日(発行日)を経過した段階で、銘柄を表から削除します。

 7)この一覧表は、毎日(土曜、日曜、祝祭日を除く)発表していきます。

   発表回数は、通常、午前と午後の2回ですが、取締役会での発行決議、発行

   条件決定などが確認された段階で、できうる限り早く掲載し、配信します。

 8)複数の格付機関から格付けを取得した銘柄の中で、表スペースの関係上、

   すべての格付けを掲載できないものがあります。その場合、取得した格付け

   のうち、一番高い格付けを掲載してあります。

 9)証券会社の表記を次のように省略している場合があります。

   しんきん証券→信金証

   大和証券SMBC→大和SM

   日興シティグループ証券→日興C

   クレディ スイス ファースト ボストン→CSFB

   ゴールドマン・サックス→GS  J.P.モルガン→JPM

   モルガン・スタンレー→Mスタンレー

   ビー・エヌ・ピー・パリバ→BNPP

http://www.p-landmark.com/news/5590.aspx

《製品情報》[ 5589 ]2005年 9月 20日

次世代ゲーム機のコントローラーを発表=片手で操作可能―任天堂

提供:時事通信

任天堂 <7974> の岩田聡社長は16日、東京ゲームショウの基調講演で、来年発売する家庭用次世代ゲーム機「レボリューション」のコントローラーを発表した。テレビのリモコンと似た形で、片手で操作できる。岩田社長は「直感的に体を動かしながら扱える。新たな発想のゲームが生まれるはずだ」と強調した。 

http://www.p-landmark.com/news/5589.aspx

《社会》[ 5588 ]2005年 9月 20日

ニューギンが『未来少年コナン』シリーズを発表

提供:グリーンべると

ニューギンでは9月16日に上野ショールームにて、パチンコ新機種『CR未来少年コナン』シリーズの内覧会を開催した。
 モチーフとなった「未来少年コナン」は1978年放映。最終戦争勃発後、生き残った少年の冒険を描いた、日本アニメ史上に残る名作だ。

 発表されたスペックは4種類。確変突入率59%のオーソドックスな『MB59』(大当り確率395.8分の1/特賞出玉1750個)、確変突入率54%で大当り確率359.8分の1、特賞出玉1750個の『MB54』、特賞出玉を1600個に抑えた分、初当たりを377.5分の1に甘くした『SB59』、突然確変搭載で実質確変突入率52%の『ME60』(大当り確率349.75分の1/特賞出玉1750個)といったラインナップとなっている。

http://www.p-landmark.com/news/5588.aspx

《社会》[ 5587 ]2005年 9月 20日

第1回P能研、全国17会場で開催

提供:グリーンべると

(株)エンタテインメントビジネス総合研究所(藤田宏社長)は9月6日、全国17会場で第1回『パチンコ店舗管理者実務能力試験』(略称:P能験)を開催し、69社から424名のパーラー店舗関係者が受験した。
 P能研は同研究所が(1)業界のイメージの向上、(2)業界の健全化、(3)受験者のレベルアップ、(4)社内人事考課の参考資料にする、などを目的に、パチンコ業界で働く人の能力を客観的な基準で評価するためにスタートさせたもので、毎年1回、全国一斉に試験を行うのが特徴。

 藤田社長は開催にあたって、「各企業が教育の必要性を感じているが、今までは目指そうとしていた方向性を確認するすべがなかった。ぜひ受験者の採点結果を見て今後の教育指導に役立てて欲しい」と意義を述べた。

 今回の試験の結果は、約1ヵ月後に受験者にフィードバックされ、受験者の得意分野や苦手分野などが明らかになるほか、企業ごとのランキングが示され、各企業の実力も測定できるという。

http://www.p-landmark.com/news/5587.aspx

《製品情報》[ 5586 ]2005年 9月 20日

おサイフケータイでパチンコも遊技可能に

提供:グリーンべると

日本ゲームカード(株)は9月15日、都内ホテルで新製品発表展示会を開催。今回、発表したのはNTTドコモが発売する「おサイフケータイ」でパチンコパーラー内でICカードが購入できる『e-mon(イーモン=エブリマネーサービス)』。e-monの言葉には、あらゆる(Every)シーンで使用できるお金(Money)にしたいという気持ちが込められているという。
 このサービスを利用するためには、まず、(1)e-monのモバイルサイトにアクセスしガイダンスに沿って新規登録、(2)メールアドレスとモバイルバンキングで利用している金融機関を登録、(3)アプリをダウンロードし、利用する際には(4)アプリを起動し、画面から「エブリマネーの購入」を選択、(5)チャージ希望金額を選択(上限は1日3万円)、チャージ後、利用者が登録した金融機関より同社口座に振替が行われる。さらにICカードを購入するには(6)利用者はICカード券売入金機で希望の額面の選択画面を押す、(7)ICカード券売入金機に接続されたエブリマネー子機に「おサイフケータイ」をかざすと入金されたカード購入を完了。

 このサービスの特長について記者会見に臨んだ岩井慶一専務取締役は、「携帯電話はいまや生活必需品。電話をかけるという機能だけでなく写真撮影、音楽配信、おサイフケータイなど拡大している。今回は利便性を高めファンの皆様に喜ばれる携帯でパチンコを楽しめるシステムとして開発した」と述べ、現金でのカード購入以外の決済手段を確保できる等のメリットをアピールしたほか、高いセキュリティを持つシステムであることも伝えた。

 なお、システム導入に必要な『エブリマネー子機』の価格は1台100万円。11月のフィールドテスト後、発売は12月の予定。

http://www.p-landmark.com/news/5586.aspx

《社会》[ 5585 ]2005年 9月 20日

CRぱちんこ水戸黄門で「大笑いキャンペーン」

提供:グリーンべると

京楽産業ではパチンコ新機種『CRぱちんこ水戸黄門』の発売を記念して、9月1日から10月31日までの2ヵ月間、オープンキャンペーン「水戸黄門大笑いキャンペーン」を開催している。
 キャンペーンは京楽産業、サークルKサンクス、松本微章工業、サンケイスポーツ、ライブドアの5社の協賛により展開するクロスキャンペーンとして行われているもので、業界以外の異業種4社が協賛するキャンペーンは業界初となる。

 特賞の「光圀賞」には100万円相当の純金の印籠が用意されている他、葵のご紋が刻印されたアイアン10本セットや純金のオリジナル小判、5万円分の旅行券など簡単なクイズに答えるだけで合計525名に賞品が当たる。応募はハガキ(サンクス備付けハガキまたは官製ハガキ)、インターネットの2方法。当選発表は11月下旬に行われ、キャンペーンHPで当選者の発表を行う。

http://www.p-landmark.com/news/5585.aspx
最初 -100 -50 -1
78897938 / 13521
+1 +50 +100 最後