ワインな ささやき

ワインジャーナリスト “綿引まゆみ” (Mayumi Watabiki) の公式雑記

Champagne Cuvee d'Antan Brut/Lamiable

2006-04-28 14:28:27 | ワイン&酒


シャンパーニュ通の友人から飲ませてもらったのがこれ。

Tours Sur Marneにあるラミアブルキュヴェ・アンタン
トゥール・シュル・マルヌのグラン・クリュ100%だそうです。

エチケットラベルに描かれているレディの絵がなんとも古臭く、
「アンタン(昔の)」という名にふさわしいのか・・・。


飲むと、泡がキメ細かくてボディはふくよか。
とはいえ、大柄な感じではなく、しっとりきれいに熟成しています。
少し酸化しているかも?と思わせるような熟成感もあり、
それが香りにも出ています。

スッキリとしたエスプリ系ではなく、ボディ&ハート系のシャンパーニュかな?
私はこういうシャンパーニュは大好きです〜

で、ブドウ品種はというと、Petit Meslier (プティ・メリエ)という白ブドウ100%。
そんな名前、聞いたこともないし、飲んだこともないですわ!

さすがにシャンパーニュでもレアな、しかも古い品種らしく、現在はあまり栽培されていないようですが、
暑い年でもブドウのが失われないため、シャンパーニュにキレをもたらしてくれるようです。

ということで、
古いブドウ品種だけでつくったシャンパーニュ、というのが、
「アンタン」の本当の意味だったのかな?


コメント (0) | トラックバック (0) | この記事についてブログを書く |   | goo

コメント

コメントはありません。

コメントを投稿

 ※ 
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。
※文字化け等の原因になりますので、顔文字の利用はお控えください。
下記数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。この数字を読み取っていただくことで自動化されたプログラムによる投稿でないことを確認させていただいております。
数字4桁

トラックバック

この記事のトラックバック  Ping-URL
ブログ作成者から承認されるまでトラックバックは反映されません。