哨戒艦沈没:国際社会の反応は?(下)
世界各国が北朝鮮を糾弾
■オーストラリア「安保理対応を考慮」、英「調査結果を信頼」
潘基文(パン・ギムン)国連事務総長は19日(現地時間)、韓国政府による「天安」事故の調査結果の発表について、「韓国が節制と忍耐心を持って、沈没原因の究明のために国内外から多くの専門家を招き、客観的かつ科学的な調査を行ったことを評価する」と述べた。
北大西洋条約機構(NATO)は20日、声明を発表し、「韓国海軍46人を死に追いやった北朝鮮の行為を非難する。北朝鮮の行為は明白な国際法違反であり、北東アジア地域に深刻な脅威をもたらすものだ」と述べた。NATO加盟国のフランス外務省は、北朝鮮の魚雷攻撃を「殺人的な暴力」と規定した上で、「北朝鮮は殺人的暴力行為を直ちにやめ、国際社会の一員として復帰すべきだ」と求めた。
「天安」の沈没原因究明作業に参加したオーストラリアとイギリスも20日、北朝鮮の挑発行為を非難し、今後韓国との緊密な協調を保つことを約束した。オーストラリアのケビン・ラッド首相は、「『天安』沈没事件を引き起こした北朝鮮を糾弾する。今回の行為は決して座視できない」と述べ、「オーストラリア政府は国連安全保障理事会を通じた措置を含め、対応策を検討している」と表明した。
イギリスのウィリアム・ヘイグ外相は「『天安』に対する攻撃は、北朝鮮が人間の生命を軽視し、国際社会の一員としての義務を徹底的に無視していることを示している」と語った。
同外相はまた、「イギリス調査団は『天安』沈没の調査過程で、韓国が示した客観性と厳密性に深い印象を受け、調査結果の正確性を全面的に信頼している。われわれは北朝鮮の今回の蛮行について多国的措置を考慮すると共に、韓国と緊密に連携していく考えだ」と述べた。
ワシントン=李河遠(イ・ハウォン)特派員
東京=辛貞録(シン・ジョンロク)特派員
権景福(クォン・キョンボク)記者
- 哨戒艦沈没:国際社会の反応は?(上) 2010/05/21 10:02:42
- 哨戒艦沈没:国際社会の反応は?(中) 2010/05/21 10:02:46
- 盧前大統領一周忌:親盧グループ再起なるか(下) 2010/05/22 16:45:12
- 盧前大統領一周忌:親盧グループ再起なるか(上) 2010/05/22 16:45:06
- 哨戒艦沈没:調査結果の発表前後で翻った柳時敏発言
2010/05/22 12:03:39
- 哨戒艦沈没:「李大統領は謝罪・内閣総辞職を」
2010/05/22 12:02:27
- 哨戒艦沈没:決定的証拠となった北の武器カタログ(下) 2010/05/22 11:25:10
- 哨戒艦沈没:決定的証拠となった北の武器カタログ(上)
2010/05/22 11:25:04
- 哨戒艦沈没:北の訓練用軽魚雷、7年前浦項沖で回収 2010/05/22 11:20:52
- 哨戒艦沈没:対北監視態勢の引き上げ検討 2010/05/22 09:20:54
- 哨戒艦沈没:韓国政府、3段階に分け対北制裁へ
2010/05/22 08:55:19
- 哨戒艦沈没:韓国政界の反応は? 2010/05/21 11:40:21