(文字制限に引っかかり3つに分けます)
口てい疫・・現場の声
http://blogs.yahoo.co.jp/yoshi3a3/33763724.html
口てい疫・・現場の声2
http://blogs.yahoo.co.jp/yoshi3a3/33763822.html
ある程度の大きさの奴は電気で殺すっちゃわぁ
でっかい火ばさみみたいな物でまず頭を挟んでな、スイッチを入れると高圧電流が流れ失神する。
そしてそのあとに胸の所を挟んで心臓に電流を流すとガタガタガタとしびれて心臓を止めて殺すとど・・・かわいそうやんけ。
さっきまで震えて泣きよったやつが。突然静かに死体となるんよ。
たださ、時々その動かなくなった豚を運んでたり、穴の中に落とした時に生き返って動き出すやつがおるんよ。気絶してただけなんやろうな。哀れでなぁ、また殺さにゃいかん・・・。
まだまだ元気な奴らはさ、どんどん穴ん中に落としていく。みんなで板を使って追いやって穴に落としていく。
一番下に落とされた豚たちは熱と重さで圧死ししていくけどよ。後から後から落とされた豚は、どんどんジャンプして穴から必死に飛び出ようとするんよ。
その生きようとする動物の必死さにまた泣けてくっちゃわぁ・・・たまらんよ(TへT)
その上からブルーシートをかぶせてよ、コンパネの板を上において、飛び出してこんように俺たち人間が上に乗るっちゃわぁ・・・
それでん、下から・・ドンっ!ドンっ!て必死にぶつかってくっとよ。
ブルーシートの隙間からホースを入れて中にガスを流し込むんよ・・・
すると、だんだん静かになってきてよ…しばらくするとシーンとなるんよ(T-T)
ちくしょーーーーーーー!
作業員達があちこちで殺処分をしていってる。
地獄を描いてる絵があるわぁ。鬼が人間をいたぶっている絵よ。あのまんまって感じ(*_*)
豚舎の中がギャーギャーって今まで聞いた事もないような泣き声があちこちから聞こえるかいよ。
赤ちゃん子豚が不安な様子でジッとしちょっちゃわ。
病気に感染した奴は蹄から血を流して痛いしおっぱいが飲めんかい
コロっコロっ死んでいく。
それでも豚舎が違ってたりで感染していない元気な奴もいっぱいおる。
敷地が一緒やかいて、経営者が一緒だってだけで
殺さにゃいかんとか・・・
本当に、この子達も殺さにゃいかんとか!
・・・
周りの異常な雰囲気を感じちょっちゃろうね
ひょいっと両手で掴み上げるわ
すると身体をグッと堅くして不安げに身体をブルブル震えてるのが手のひらから伝わってくるとよ。
ごめんなぁ、ごめんなぁ。俺が泣き出してよぉ
その幼い身体に注射針が刺されて、静かにぐったりと手の中で重みだけを感じる物体になる
さっきまで硬かった子豚の力が抜けて何の力も入らない柔らかい物になるんよ。
もうどんだけの涙が流れ出たかわからん
あと残ってた豚舎はウィンドレスの豚舎じゃかい・・・
せめて安らかにと思うてかいよ
帰ってくる時・・・空気を送り込むファンのスイッチを切ってきた。
家に帰ってよ。風呂に入ってよ。飯はよう食わんかい。焼酎飲みながらテレビをみてるとよ
俺・・・いつのまにかボロボロボロボロ泣いてるっちゃわ
今頃、眠るように死んでってるんだろうなぁ・・・・。
お前よ。豚は言葉がしゃべれんけんどよ。もしもよ、お前の子供をよ、「なんで?」って言われながらよ。国からの指示やかい言うて・・・大好きなのに・・・手の中で殺せるか。」
地獄絵図と書いたが、中にいたのは鬼なんかじゃなく愛情に溢れた人でした。
殺処分が終わった次の日
彼は、何もなくなり・・・・何の声も聞こえなくなり静まりかえった豚舎を見たとき、何を感じ、どんな思いが巡っただろうか。しばらくは現実が受け入れられなかったんじゃないだろうか。
・・・あの赤ちゃんを宿した母豚は、いつまで彼に甘えることができ、またどんな瞳で彼を見続けていられたのだろうか。。。
本当にいたたまれない・・・
全国にはたくさんの農家がある。
あまり消費者の目に届くことはないところで、私たちが安心して安全なものを食べていけるよう精魂込めて接してきている人達がいる。私たちは彼らなしには美味しいものを食べることが出来ないのです。
農家の方々の愛情をいただいて生かされているようなもんなんですね。
こんな時だからこそ、いつもより町内で買い物をします。
こんな時だからこそ、宮崎産という文字を探します。
是非、みなさんも自分の地元で地産地消を心がけていただきたいものです。
発生から1ヶ月が過ぎ、5月20日、159軒で13万258頭の殺処分が言い渡されました。
絶対、このウィルスを、全国に広めるわけにはいかない。せめて、せめて、今この範囲で終わらせようと必死に頑張ってます。
それでもまだ、この目に見えないウィルスとの戦いは終わらない
しかし、これ以上の被害農家を出さないために、今、元気で生きている牛や豚の為にも
どうか、自分自身の意識を高くして、「徹底消毒」をお願いします!!!
*********
私が伝えたい事は、現場の悲惨さはありますが、今まで家畜と共に生活してきた農家の方々の愛情を知って欲しいと思い、彼の言葉で書く事にしました。
決して、政府批判でもなく、対応の悪さについて言及するものではありません
転載されるのは構いませんが、間違った方向にもっていかず
私たちと同じく何気ない生活を楽しんできた農家の方々の愛情をお伝えくださいませm(_ _)m
(以上転載)
|
この記事を読んでいると、殺処分に反対している人達は恥ずかしくならないのだろうか
ひずめが取れちゃって、鼻も口もただれてるそんな病気に
に日本中の偶蹄目の動物に感染したらどうなるのだろうか?
他の農場にいる家畜達を救うために流したこの人達の涙をどう思うんだろう
100%ウィルスを殺せるようなクスリを持っている訳でも無く
動物愛護って言葉で殺処分に反対している人達はもっと冷静に物事を考えた方がいいと思います
感染した肉を食べても大丈夫なのは今のうちだけなのかな?って思わないのか?
人には感染しないと言われていたウィルスが猛威を奮った過去を覚えていないのか?
一日も早く封じ込めが終わって無駄な命を失わないよう祈っています
2010/5/23(日) 午前 9:03 [ なおとまん ]