部下女性とキス副町長に町長一喝…辞職へ
人口約2万人の愛知県吉良町の副町長が、部下の女性にキスを6回するなどのセクハラ行為で退職届を提出したことが22日分かった。副町長はキスをしたことを認めた上で「お互いに合意の上だ。下半身や胸をさわったことはなく、セクハラじゃない」と居直っていたが、町長から「潔くない」と叱責(しっせき)されて20日に辞意表明した。5月31日付で退職する予定だ。
セクハラ行為が発覚して5月いっぱいで退職するのは、愛知県吉良町の鈴木誠副町長(62)だ。
20代の女性職員が17日、上司の課長に「副町長にセクハラ行為を受けて困っている」と相談した。翌18日、総務部長が女性と副町長に事実確認をして、4月中旬から副町長室で2人きりになった際、鈴木副町長が女性に計6回キスをしたという。すべて唇と唇を合わせるキスだった。
鈴木副町長は「確かにキスはした」と行為を認めたが「これは互いに合意の上のこと。決してセクハラではない」と女性職員にも自分への好意があったと主張。さらに「下半身をまさぐるとか、胸を触るなどの行為は一切していない」などと開き直るようなことを口走ったという。ただし、太ももや腕、顔をなでたことは認めた。
19日に山本一義町長(65)が町長室に鈴木副町長を呼び出し会談。同様の“言い訳”があったが、山本町長は「副町長ともあろう者が、職員の女性とあってはいかんことをした。潔く辞めろ」と一喝。翌20日、鈴木副町長は「一身上の都合により退職させていただきます」としたためた退職届を山本町長に手渡した。
女性は、10年4月に町長と副町長2人のスケジュール管理などをする秘書として配属されたばかり。周囲は「職場で泣いたり、不安そうな表情をみせていたこともなかったので、副町長とそんなことがあったなんて分からなかった」と驚きを隠せない。鈴木副町長は03年6月に助役、07年4月から現職。過去には総務部長、収入役などを務め、町役場ひと筋のたたき上げ。部下も「勤勉でまじめな人で信じられない」と話すが、一部には「自分の娘よりも若い女性にうつつを抜かすのもどうかしている」とあきれ顔でため息をつく職員もいた。
[2010年5月23日9時1分 紙面から]
関連ニュース
社会ニュース
- 部下女性とキス副町長に町長一喝…辞職へ [23日09:01]
- 焼肉店で半日居座り1万3000円分無銭飲食 [23日08:12]
- 宇宙行った山崎さんお守りひそかなブーム [23日08:52]
- 山崎さん故郷松戸市パレードに1・5万人
[23日01:33]
- JR根室線でタンチョウが列車と衝突死 [23日01:23]
政治ニュース
- 堀内氏と石井氏が「巨人師弟タッグ」結成 [23日09:33]
- 丸川議員「ル~ピ~!」鳩山氏に強烈ヤジ [22日09:35]
- 亜久里も激励、元レーサー舘氏出馬に [22日09:30]
- 元レーサー三原じゅん子、中古車で移動 [22日09:20]
- 電気メーター検定は競争で、仕分け2日目 [21日12:50]
経済ニュース
- 百貨店で中国人ら外国人客の売上高が急増 [23日01:24]
- 自動車7社の世界販売3年ぶり2000万台へ [23日01:22]
- トヨタ社長テスラ提携で「次世代へ盤石」 [22日16:25]
- ソニーがグーグルと提携、ネットTV開発 [21日06:47]
- 夏の賞与昨年比1・51%増2年ぶりプラス [20日00:22]
国際ニュース
- 韓国紙でも龍馬特集、福山インタビュー [23日01:23]
- インドで旅客機が着陸に失敗、158人絶望 [22日23:21]
- 13歳少年がエベレスト史上最年少登頂成功 [22日16:28]
- エベレスト20回目の登頂で自身の記録更新 [22日16:26]
- ワシントンが借りた本、221年ぶりに返却 [22日12:57]
- トーソー 窓回りの4新商品 6月1日発売 [21日18:09]
- 「生物多様性取り組み方針」制定 INAX [21日18:09]
- ニチハの子会社 住宅向け断熱パネル発売 [21日18:09]
- サンシティ、仙台市の保有用地を売却 [21日18:09]
- 「住まいのバリアフリーリフォームコンクール」作品募集開始 かながわ住まい・まちづくり協会 [21日18:09]
- 「注文住宅ナビカウンター」 6月開催 リクルート [21日18:09]
- 法人・個人投資家向け情報サイト「不動産ビジネスサービス」オープン 東急リバブル [21日18:09]
- 不動産投資家調査の海外版 初めて実施・公表 日本不動産研究所 [21日18:09]
- ダルマさん残った…鉄道ララバイ (ピート小林と歩く こころの日本遺産) [5月23日]
- 心中をしようとして…途中で逃げた男 (阿曽山大噴火「裁判Showに行こう」) [5月18日]
- 公衆トイレ、今は昔!? (ピート小林と歩く こころの日本遺産) [5月16日]
- 犬も歩けば…マンホール (ピート小林と歩く こころの日本遺産) [5月9日]
- 裁判官も驚いた!空のビヤ樽泥棒 (阿曽山大噴火「裁判Showに行こう」) [5月4日]
ソーシャルブックマーク