中日落合監督史上27人目通算500勝達成
<西武1-3中日>◇21日◇西武ドーム
中日落合博満監督(56)が西武1回戦で通算500勝を達成した。右わき腹痛を抱えながら出場を続ける和田一浩外野手(37)がリーグトップとなる14号決勝2ランを放って、メモリアル勝利をプレゼントした。チームは連敗をストップして再び2位に浮上。監督としてプロ野球史上27人目、球団では2人目となる快挙の余韻に浸ることなく、優勝へ向かって歩み続ける。
勝利の瞬間、落合監督はいつものように選手たちを握手で迎えた。就任から908試合、通算500勝を達成した。「忘れてた。チェンがボールを持ってきて思い出した。別段、大したことじゃない。長いことやっていればいくんじゃない」。記念球を受け取ると、オレ流節をさく裂させた。
千葉での連敗を振り払い、西武のエース涌井攻略の突破口を開いたのは指揮官が全幅の信頼を置く男、和田だ。4回、涌井のスライダーをバックスクリーンへ。リーグトップに並ぶ14号2ラン。「節目の試合で打ててよかった」。中日にFA移籍後、古巣での初本塁打。チェンと涌井の投げ合いの中、普段より何倍も重い先制点をもぎとった。
守備で右わき腹を痛めながら黙々と出場を続ける和田に、落合監督は自身の現役時代をだぶらせる。「オレも経験がある。痛みがとれるまで3カ月かかったけど、試合に出たよ」。プロはグラウンドで弱みを見せない。和田の痛みを知りながらDHで起用し続けた。指揮官と主砲の信頼関係が生んだ500勝目だった。
6年間で優勝2回、日本一1回、すべてAクラス。常勝軍団を作り上げた指揮官が最も印象に残っている試合がある。「最初がなければ次はない。そういう意味でいえば04年の一番最初のゲームだろう」。04年4月2日広島戦(ナゴヤドーム)、監督としての初戦で3年間1軍登板のない川崎を開幕投手に起用した。しかも川崎が5失点でKOされた後に逆転勝ち。開幕3連勝で波に乗ると、リーグを制覇した。世間にオレ流ブームが巻き起こった。
「まわりは奇襲とか言うけど、オレにそんなつもりはない。あの時のチームは3連敗しないことが大事だった。最悪を避けることを考えただけだ」。04年の1月3日、和歌山県にある落合記念館の別荘から川崎の携帯を鳴らし、開幕投手を告げた。エース川上を3戦目に起用することで3連敗のリスクを避け、川崎の起用でチームに刺激を与えるのが目的。世間はそれを“オレ流”と呼んだ。だが、本人は常に最悪を避ける危機管理をしてきたに過ぎない。大胆に見えるオレ流采配は、じつは徹底した危機管理に裏打ちされている。
「節目じゃない。それがゴールだと言うならわかるけど、あくまでゴールは優勝だろ」。監督業に節目があるとすれば、それは優勝の瞬間だけ。世間から「オレ流」と呼ばれる指揮官は、きょうも優勝へ向かって歩み続ける。【鈴木忠平】
[2010年5月22日10時40分 紙面から]
関連ニュース
このニュースには全0件の日記があります。
- 楽天3-5巨人/試合終了 [22日21:07]
- 日本ハム3-1横浜/試合終了 [22日20:41]
- ロッテ20-4ヤクルト/試合終了 [22日17:28]
- オリックス5-3阪神/試合終了 [22日16:45]
- 西武8-0中日/試合終了 [22日15:51]
- 【巨人】久保が20代最後の日に2勝目 [22日23:10]
- 【巨人】長野2発に原監督「すごかった」 [22日22:56]
- 【楽天】内村猛打賞&美技「たまたま」 [22日22:54]
- ヤクルトが打線立て直しへ伊勢孝夫氏招聘 [22日22:39]
- 【日本ハム】武田勝「向かっていく投球」 [22日22:25]
- 掛川西8回コールドで初戦敗退/高校野球 [22日11:16]
- 静岡が春8強中京大中京を撃破/高校野球 [22日11:03]
- 宮崎口蹄疫禍で高校野球中止 [21日08:32]
- 197センチ右腕で浦和学院V/高校野球 [19日20:04]
- 浦和学院が習志野破り優勝/試合結果 [19日12:32]
- 欽ちゃん球団の鈴木が完全試合達成 [22日20:47]
- 明大が逆転で法大に先勝/東京6大学 [22日19:08]
- 絶対負けられない!/6大学5・20特別号 [22日15:57]
- 元巨人・十川孝富「TOKYO GUTS」/引退後記 (「ニッカン今井でございます」) [5月20日]
- 一軍昇格 (ウエスタン一番星) [5月19日]
- ダルからマエケンへ「10球」メッセージ (ハム番日記) [5月18日]
- サヨナラ勝ち呼ぶ中継ぎ陣 (ドラ番ブログ) [5月18日]
- つぶやいて祝秋山監督100勝 (鷹番日記) [5月18日]
ソーシャルブックマーク