社会・政治

  • はてなブックマークに登録
  • livedoor Clipに登録
  • Yahoo!ブックマークに登録
  • Buzzurlブックマークに登録
  • |  

参政権の拡大には慎重な意見のほうが多い――東洋経済1000人意識調査(1) - 10/05/21 | 12:30

 与党内でも意見が割れている定住外国人への地方参政権付与。全国1000人の意識調査では、選挙権、被選挙権とも付与反対が付与賛成を上回る。また、現在20歳以上に与えられている選挙権を18歳以上に引き下げる案も反対派がやや優勢。



■地域別クロス集計

 地域別でみると、選挙権の付与については東北地方で反対派(反対、どちらかといえば反対)が56%であり、全国では反対派が43%であったのに比べて多い結果となった。

 被選挙権の付与については、全国的に51%が否定的な意見となったが、特に東北地方では63%の人が反対の意見だった。

 また、選挙権年齢の引き下げについても多くの地方において反対派がやや優勢であり、北海道地方においては賛成派(賛成、どちらかといえば賛成)が21%であるのに対し、反対派が59%という顕著な結果が見られた。






※四国はサンプル数が少ないため参考値

社会・政治一覧へ

ビジネス新着情報一覧へ


マーケット情報

© 2008 Thomson Reuters

日経平均株価
日経平均株価 日経平均株価 9784.54 -245.77
TOPIX TOPIX 879.69 -18.46
円/ドル 円/ドル 90.02  
NYダウ平均 10,193.39 125.38
【PR】
Trendy Books
会計HACKS! サッカーの見方は1日で変えられる 経済危機のルーツ ストーリーとしての競争戦略 「話し方」で人を動かす「超」心理術

東洋経済オンラインは、東京証券取引所・大阪証券取引所・名古屋証券取引所・ジャスダック証券取引所・野村総合研究所・ダウ・ジョーンズ・ジャパン(株)・トムソン・ロイター社によって提供される情報を用いて、センティリオン株式会社で作成および運営を行い、情報提供をしております。 日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。