完全比較をさくらインターネットに変更、さくらインターネットのURL書き換え問題解消&新たな問題発生
完全比較をXREAからさくらインターネットへ非難させてみた。1時間ほど404だったので多分インデックスは消えるだろう。その後に期待する。それにしても明らかにajax部分が早くなったなwよかったよかった
そして先日の.htaccessでのRewriteRuleなURL書き換え問題がようやく完全解決した。
RewriteEngine On
RewriteBase /
RewriteRule ^test/(.*)$ test.php?v=$1
http://test.com/test/asdf
で完全動作。しっかりと$_GETで値を取得できている。
さくらインターネットではRewriteBase /でファイルがあるフォルダを指定しないとサーバが「どこのどれに値を飛ばすんだよボケカスが」状態になってしまうらしい。
完全比較のスクリプトをさくらインターネットのサーバにアップしたが、家電価格コムと違い、書き換えている部分があまりに多く、なんでわざわざ問題ないスクリプトを書き換えなきゃいけないんだよwと思い、もう一度調べなおすとgoogle先生は答えを教えてくれたのだ。ありがとうgoogle先生。
つーかRewriteBase /があるとローカルで404なんすけど^^; まぁいいか
しかしここで新たな問題が発生。
include (’XML/Unserializer.php’);
が動かない!どうやってもNo such a file or directoryになっちまう!
どこに格納してんだ!インストールされてないのかな?
むかついたので、@でエラー表示をオフにしたら動いた。
過去の俺が意味も無くインクルードしてただけらしい。アホです。
でも今後のためにしっておきたい。どうすりゃあインクルードできるのよUnserializer.phpはw
あと半自動投稿ブログも作った。
FC2は投稿APIからカテゴリ生成が出来ないみたい。なめてんのか。
あとスポンサーブログパーツも。GASTRONER.COMのPRを上げよう。
2009 年 7 月 10 日 9:21 PM
おお、解決したようで良かったですw
さくらはPEARがインストールされてないんだったかな?
go-pearを使ってインストールすると、楽チンな気がします。