カラースクロールバー
2010-05-21 06:36:35

お詫び

テーマ:ブログ
おはようございます。

PC見たらすごい状態になっていて、
今、自分自身驚いています。
削除コメントが1000件以上。

オフィシャルサイト経由でメールも頂いています。
友人からは直メールで「お前大変だぞ」と。

以下、お詫びすべき点があります。

まず、昨日削除した記事の内容について。
削除されたコメントはこれに関するものが多かったのだと思います。
(コメント読んでないので申し訳ありません)
一つ前の記事にも書きましたとおり、
宮崎県民や畜産農家の方を非難するつもりは一切ありませんでした。
ただ、表現方法や事実認識の甘さ等により、
不快な思いをされた方が大勢いるという事実に鑑み、
不見識かつ不謹慎な発言であったと反省し、お詫び申し上げます。

次にメールで頂いていた内容に多かったもので
「コメント削除するな」というもの。
これについては私のブログは「アメーバオフィシャル」ですので、
コメントの管理は全て「サイバーエージェント社が行っております。
(詳細はウィキペディアで「アメブロ」を検索して頂けるとわかり易いです)
サイバー社の基準によって削除されているようなので、
私の関与は一切ございませんが、何度もコメントをして頂いていた方もいらっしゃる様で、
説明不足の点があったことをお詫び申し上げます。

最後に
コメントの内容等、すでに削除されておりますので私自身読むことができませんが、
多くの皆様にご批判頂いたと言う事実は重大なことであり、
真摯に反省いたしております。
関係各位に衷心よりお詫び申し上げます。

乱文にて失礼致しました。

追伸
このような事態になっていることに気が付かず、昨夜は通常通り就寝しておりました。
謝罪が遅れましたこともお詫び申し上げます。


コメント

[コメント記入欄を表示]

1 ■無題

宮崎県の牧場の皆さんは寝ずにがんばっています。でも、消毒薬がないんです。事業仕分けされてしまって、あるいはお偉いさんの地元の関係ない地区に配られて、宮崎県には薬が全く届かないんです。国が動かないなら、私たちだけで薬を届けましょう

2 ■無題

削除された記事、読みました。
私は議員の意見にある意味で賛成です。おっしゃる通り、確かに国(政府、つまり民主党)の危機管理がなってなかったと思っています。腹を切って死ぬべきというのも、頷けます。こういう異見が、政府内で活発になってくれればいいのですが。

3 ■無題

獣医学部卒で牧場主の息子で、現在与党である議員ならば 是非宮崎に行ってお手伝いをしてみては如何ですか?

もし松坂牛で同じ事が起こった時の事を
十分考えてみてください。
国の指示、援助無しで県が動いても限りがあるはずです。

4 ■無題

他の人のコメントにあるような
現地に手伝いに行くというのは三重県の家畜との関係上へたに行かない方がいいと思いますが

三重県のためにも
宮崎県の再三の要求と国との対応の事実関係を調べてから発言された方がいいですよ。

宮崎県の場合、知事が有名で現地の会見も動画全てカットなしで見れます。
ですのでTVのニュースやワイドショーなどで言わない情報も宮崎の知事の言葉全て、自分の目と耳でわかることが出来ます。

ですが三重でもし同じようなことが起きた場合
三重県が一生懸命やっていても
政府に県や市の処理が遅いからだと責任転換してくる可能性があります。


5 ■お願い

口蹄疫がでた背景は、価格の暴落後も価格低迷が続き、農家としては安い餌、安い子牛というようにリスクマネージメントが飛んでしまう状況にあったことは事実です。しかし、そのリスクは、各都道府県や、担当農協がきちんと管理すべきです。
それが行政に与えられた使命でもあります。前回の口蹄疫、鶏のインフルエンザを含めなぜ何度も宮崎でおこるのかをよくよく行政が指導すべきです。
実際に他府県の農家は、市場閉鎖や、外国への肉製品のストップ、国が保健を出すことを考えていない教育機関とされる動物園などに大変な被害を与えています。
よく、考えていただきたいのは、被害者は、周りの加害者になっている事実です。知事は、少なからず、加害者にもなっている現状をきちんとした形で話しと謝罪をし、対策をも考えるべきです。
中途半端な立場になる人間が、まさに生き地獄になることを認識すべきです。

6 ■激励

諸岡さん、いろいろと大変でしょうが頑張って下さい。
応援してます。

7 ■G

お疲れ様です。

8 ■頑張ってください。

素直な、人柄のいいブログ好きです。大変だけど、これからも頑張ってください。応援しています。

9 ■無題

[お前、大変だぞ]とは、おふざけ市議さんの[立場が大変だぞ]という意味でしょうか?
自分のした行為ではなく、立場を気にする市議さんの今後の言動や行動が楽しみです。

10 ■何度も削除されますが、

知事を含め、県内総出で被害を食い止める為、頑張ってるのに、あの発言は地域の代表者としては勿論、40歳手前の大人の発言ではありません!
牛がどれだけ高価か判りますか?
知事を含め、県内の人間なら皆、判っている事をいい加減な危機管理をしてると思いますか?
この問題だ生じて、どれだけの人間が睡眠も取らず働いているか判りますか?
浅知恵で、発言し沢山の人を傷つけたのに、お詫び・謝罪で済ませるのでしょうか?
何かカタチ有る援助をする事が、大人の謝罪では?

コメント投稿

コメント記入欄を表示するには、下記のボタンを押してください。
※新しくブラウザが別ウィンドウで開きます。

一緒にプレゼントも贈ろう!