ここから本文です
[PR]

高級バイオリン、別物とすり替え…葉加瀬さん母校

5月22日12時33分配信 読売新聞

高級バイオリン、別物とすり替え…葉加瀬さん母校
拡大写真
備品台帳の記録とは別物のバイオリン(京都堀川音楽高で)
 京都市立京都堀川音楽高(京都市中京区)が所有するバイオリンが、本来、購入したはずの外国製の高級品とは別のものに入れ替わっていることがわかった。

 同校は「いつ、どこで入れ替わったのか全くわからない」と困惑している。

 同校の備品台帳によると、バイオリンは、20世紀前半に活躍したイタリアの有名バイオリン作家ガエタノ・ガッダの作品で、1947年製。

 市教委が99年に「ガッダの作品」との条件付きで入札。最安値を提示した楽器販売業者から212万円で購入した。学校外の演奏会に持ち出し、生徒の楽器が壊れた際の予備として使っていたという。しかし、昨秋の監査で、購入以来初めて、バイオリン内部のラベルを調べたところ、イタリアの別の作家の作品(1988年製)になっていた。

 ガッダの作品は国内ではほとんど流通しておらず、市場では1000万円以上で売買されることもあり、偽物が出回ることも多いという。購入先の業者は取材に対し、「現時点では何も答えられない」としている。

 同校は、バイオリニスト葉加瀬太郎さん(42)の母校。

最終更新:5月22日12時33分

読売新聞

 

この話題に関するブログ 2件

関連トピックス

主なニュースサイトで 洛内のできごと の記事を読む

注目の情報
←まるで邸宅のような一戸建て…

マンションと一戸建て、どちらにしようかなんて悩んでる?でも、この価格で手に入るとしたら心も決まるハズ。広々一戸建てでゆとり生活を実現![SUUMO]
ひ、広い!しかもこの価格で…
PR
ブログパーツ

国内トピックス

注目の情報


nikkei BPnet for Yahoo!ニュース

nikkei BPnetnikkei BPnetの注目コラムをYahoo!ニュースの読者のために厳選しました。
最新のコラムを読む

PR

注目の商品・サービス

  • プロが使う「情報収集ツール」の活用法