フードジャーナリスト・ラーメン評論家 山路力也ウェブサイト
フードエッセイスト/レトログルメ研究家/ノスタルジックラーメン研究家/フードプロデューサー

■NEWS■
■山路力也責任編集!千葉ラーメンガイドの王道第4弾!「ラーメンマップ千葉4」 (幹書房)書店、セブンイレブンにて好評発売中です。
「SENSE」(センス)にて、取材、執筆を手掛ける「男のガッツリメシ。」を連載中です(毎月10日発売)。
「SENSE」(センス)にて、企画、取材、執筆を手掛ける「男のラーメン」を連載中です(毎月10日発売)。
「読めるモ」(GMOインターネット)にて、企画、取材、執筆、撮影を手掛ける「山路力也のグルメルモ」を連載中です(毎週土曜日更新)。
「千葉日報」(千葉日報社)にて、企画、取材、執筆、撮影を手掛ける「千葉ラーメンの達人たち」を連載中です(毎月第1水曜掲載)。
「ちばとぴ」(千葉日報社)にて、企画、取材、執筆、撮影を手掛ける「千葉ラーメンの達人たち」を連載中です(毎月第1水曜掲載)。
■山路力也責任編集!千葉ラーメンガイドの王道第3弾!「ラーメンマップ千葉3」 (幹書房)書店にて好評発売中です。
■懐かしの「東京ラーメン」完全ガイド!「トーキョーノスタルジックラーメン」 (幹書房)書店にて好評発売中です。
■企画監修、取材執筆したラーメンムック「ラーメンWalker千葉2009」(角川マーケティング)書店にて好評発売中です。
■09年6月27日発行の「リビングふなばしならしの」(サンケイリビング新聞社)にて企画監修したラーメン特集が掲載されました(記事はこちらです)。
■09年4月24日発行の
「リビング千葉」(サンケイリビング新聞社)にて千葉エコラーメンプロジェクトが紹介されました(記事はこちらです)。
■09年3月31日発売の情報誌「千葉ウォーカー」(角川マーケティング)にて企画監修したラーメン特集が掲載されました。
■09年3月2日発行の「千葉日報」(千葉日報社)にて、拙書「ラーメンマップ千葉3」が紹介されました(記事はこちらです)。


■近著紹介■
ラーメンマップ千葉4
山路力也:編著
山西隆則:撮影


フードジャーナリスト山路力也責任編集!千葉ラーメンガイドの王道、堂々の第4弾登場!千葉ラーメンの明日を担う新店25軒を厳選して巻頭にて徹底紹介。新規紹介店も多数掲載。過去のシリーズに掲載された名店たちも最新の情報を網羅!千葉のラーメンを食べ歩き続けた著者だから出来た、最新の千葉ラーメンを切り取った渾身のガイドブックです!【お求めはこちらから】

定価:1,050円(税込)
形態:A5判変形・並製・104P
発行:幹書房
ISBN:4902615606

トーキョーノスタルジックラーメン トーキョーノスタルジックラーメン〜懐かしの「東京ラーメン」完全ガイド
山路力也:編著
山西隆則:撮影


昔懐かしいあっさり醤油味の東京ラーメンだけを紹介する、画期的な「懐かしの東京ラーメン」完全ガイド。ノスタルジックラーメンの街、荻窪・浅草・銀座の老舗店を徹底紹介。昭和の面影が残る店で触れ合う店主との一時。身体も心も暖まる。懐かしいけれど新しい。ノスタルジックラーメンの魅力にあふれた一冊。
【お求めはこちらから】

定価:1,000円(税込)
形態:A5判変形・並製・128P
発行:幹書房
ISBN:4902615398


■ブログ:美味とはずがたり■
美味とはずがたり フードジャーナリスト、山路力也が日々食べ歩いている中で出逢った様々な飲食店のインプレッションや、長年通い続けているお気に入り店の紹介、ノスタルジックラーメンやレトログルメ、千葉ラーメンの最新情報など、食をテーマにした文章をメインに据えて、自身の出演掲載情報や、音楽や旅、趣味、日々の出来事にいたるまで、とりとめもなく問わず語りで文章を書き連ねているブログ。

■コラム&メルマガ:山路力也のグルメルモ■
山路力也のグルメルモ 日々食べ歩いている中で出逢った様々な飲食店のインプレッションや、長年通い続けているお気に入り店の紹介、あるいは雑学蘊蓄に至るまで、食にまつわる話題を中心に展開するコラム&メルマガ。コラムは携帯サイト「読めるモ」(GMOインターネット)上で毎週土曜日更新。メルマガは「メルモ」(GMOインターネット)より不定期にて配信。

■千葉ラーメン実食速報:千葉拉麺ブログ■
千葉拉麺ブログ 千葉ラーメン食べ歩きの達人にして、千葉拉麺通信主宰、Rickyこと山路力也による千葉ラーメン情報専門ブログ。千葉県内にオープンした新店、新メニュー、定点観測店などの実食インプレッションや最新のニュースなど、山路が日々食べ歩いている千葉県内のラーメン実食情報を速報にてアップしている。

■千葉ラーメン情報サイト:千葉拉麺通信■
千葉拉麺通信 2000年2月の開設以来、累計1500万アクセス、一日50,000ページビューを数える、千葉ラーメン情報のパイオニア的存在のラーメンサイト。1,000軒以上の千葉県ラーメン店情報を網羅している他、カップラーメンのプロデュース、地元千葉のメディアや地方自治体、プロ野球チームやサッカーチームとのコラボレーション、ユーザー参加型のラーメンイベントやラーメン店プロデュースなど様々なプロジェクトも展開、掲示板やチャットでも活発な意見交換がされている、千葉ラーメン情報サイトのパイオニアにして、千葉ラーメン最新情報の発信基地。

■プロデュース店:千葉ラーメン拉通ra2■
千葉ラーメン拉通ra2 千葉発、実験的情報発信型ラーメン店として2003年6月千葉県千葉市美浜区に開業。千葉拉麺通信のユーザを反映させて作るメニューをはじめ、随時レギュラーメニューを入れ替えて、常に新しいメニューが並ぶメニュー構成や、県内外の人気ラーメン店を招き、ラーメンイベントも開催するなど新しいスタイルのラーメン店として人気を博している。2007年3月からは千葉県八千代市に移転し、新たなメニューやラーメン業界の常識を超えた新たな手法のラーメンを次々と発表し、変わらぬ人気を誇っている。

住所:千葉県八千代市神久保75-14 電話:047-488-8803 営業時間:10:00〜22:00 定休:年中無休 アクセス:北総鉄道「小室」駅から車で5分。東関東自動車道「千葉北」インターから車で20分。大駐車場完備。

■プロデュース店:房総中華そば by千葉拉麺通信■
房総中華そば 房総発、新ご当地ラーメンを提案すべく立ち上げた「房総中華そばプロジェクト」から2009年夏に生まれた期間限定店。千葉拉麺通信、千葉製粉、藤代製麺がコラボレーションしたオリジナル麺「房総夢小麦麺」は、千葉県産「有芽小麦」全粒粉と落花生をブレンドした香り豊かな麺。濃厚で深みのある鶏白湯スープには内房富津の老舗醤油蔵「宮醤油」の木桶仕込み醤油を加え、落花生油を浮かべ風味豊かに。刻みタマネギの薬味は竹岡式へのリスペクト。新しいけれどもどこか懐かしい、新感覚の中華そばとつけ麺を提供している。

住所:千葉県千葉市中央区川崎町52-7アリオ蘇我1Fフードコート「ネオポンテ」 電話:043-208-1616
 営業時間:10:00〜21:00 定休:年中無休 アクセス:JR京葉線「蘇我」駅からハーバーシティ無料巡回バスで10分。京葉道路「蘇我」インターから車で5分。大駐車場完備。2009年6月16日〜9月15日期間限定営業中

山路力也 RIKIYA YAMAJI
■フードジャーナリスト・ラーメン評論家

■ラーメンサイト 千葉拉麺通信 主宰
■「らーめん寺子屋」講師
■「讀賣日本テレビ文化センター」講師
■「NPO法人地域政策研究所」アドバイザリーボード
■「千葉龍馬会」発起人及び幹事
■「千葉エコラーメンプロジェクト」プロデューサー

■ブログ:美味とはずがたり
http://ymjrky.cocolog-nifty.com/

■メルマガ:山路力也のグルメルモ
http://merumo.ne.jp/00563703.html
■ブログ:千葉拉麺ブログ
http://chibaraumen.seesaa.net/
■ラーメンサイト:千葉拉麺通信
http://www.chibaraumen.com/

■主なお仕事
ラーメン本「トーキョーノスタルジックラーメン」(幹書房)企画編集執筆/ラーメン本「ラーメンマップ千葉」シリーズ(幹書房)企画編集執筆/ラーメンムック「ラーメンWalker千葉2009」(角川マーケティング)企画編集監修執筆/ラーメンムック「千葉ラーメン最強の222軒」「千葉拉麺案内」(角川書店)企画編集監修執筆/「SENSE」(センス)連載及び特集企画監修執筆/「読めるモ」(GMOインターネット)連載/「千葉ウォーカー」(角川マーケティング)ラーメン連載及び特集企画監修執筆/「東京ウォーカー」(角川マーケティング)企画取材執筆/「Walker Plus」「ラーメンWalkerWEB」「グルメWalkerWEB」(角川マーケティング)取材執筆/「るるぶ情報板千葉6区」(JTBパブリッシング)ラーメン特集企画監修執筆/「千葉日報」(千葉日報社)ラーメン連載企画執筆撮影/「船橋習志野Walker」(角川クロスメディア)ラーメン特集企画監修執筆/「柏Walker」「柏Walker08年版」(角川クロスメディア)ラーメン特集企画監修執筆/「千葉のめちゃめちゃうまい店」(角川クロスメディア)ラーメン特集企画監修執筆/「千葉ウォーカー」(角川クロスメディア)蕎麦特集企画監修執筆/「サンケイリビング」(サンケイリビング新聞社)ラーメン特集企画取材執筆/「もっと!おいしい途中下車〜千葉ラーメンスペシャル」(京成電鉄)企画編集監修執筆/テレビ「スーパーJチャンネル〜ウワサ検証人」(テレビ朝日)企画出演/テレビ「ニュースCマスター〜ちばラーメン百科」(チバテレビ)企画レギュラー出演/ラジオ「MOZAIKU NIGHT〜ラーメンレボリューション」(bayfm)企画レギュラー出演/カップラーメン「最強の店主 千葉拉麺四天王シリーズ」「濃厚とろ塩」「濃厚とろ醤」「濃旨豚みそ」(明星食品)プロデュース/カップラーメン「赤皿ぶっちぎりラーメン」「黒皿ぶっちぎりラーメン」(明星食品)開発協力/生タイプめん「らーめん寺子屋」「拉通」「拉麺阿修羅」「千葉魂名店シリーズ」(カネジン食品)プロデュース/駅弁「千葉レトロ駅弁」(万葉軒)プロデュース/ビール「ラーメンビール」「拉黒5%」(恵ビール醸造所)コラボレーション/ラーメン店「千葉ラーメン拉通ra2」「房総中華そば by千葉拉麺通信」「らぁ麺つけ麺つなみ」「中華そば美輝」プロデュース/…他多数

■ご連絡・ご意見・お仕事のご依頼はこちらまでお願いいたします■




1