分からないことがあったらここにキーワードを入れてね~
カスタム検索
トップ > 脱教えて君Q&A > ブラウズ > NicoCacheとProxomitronを併用したい

NicoCacheとProxomitronを併用したい

ニコニコ動画にはNicoCache、他のサイトにはProxomitron経由で接続するための設定ファイルを公開するよ
本誌1月号でも紹介したNicoCache_nlは非常に便利なニコニコ動画鑑賞補助ツールなのだが、プロクシとして動作する仕組み上、Proxomitronなど他のローカルプロクシツールと相性が悪い。ブラウザ→NicoCache_nl→Proxomitron→ニコニコ動画サーバー、といった二重串設定を行うとネットの接続速度が下がるので、ニコニコ動画にはNicoCache経由で、他のサーバーにはProxomitron(など他のプロクシツール)経由で接続を行うのがオススメ。接続先サーバーによって自動でプロクシを切り替えるための構成ファイルを公開しよう。

NicoCacheProxomitron_01.jpg ここでは、Proxomitronなどポート8080を使うローカルプロクシとNicoCacheの併用方法を紹介する。

NicoCacheProxomitron_02.jpg まず、NicoCacheフォルダの「config.properties」をメモ帳で開き、「受付ポート」を「8081」に変更して「ファイル」「上書き保存」。

NicoCacheProxomitron_03.jpg ネトラン特製「NicoCache&Proxomitron.pac」をダウンロードしてNicoCacheフォルダに保存し、IEのインターネットオプションで「接続」タブの「LANの設定」をクリック。「自動構成スクリプトを使用する」にチェックを入れ、「file://C:\Program Files\NicoCache_nl\NicoCache&Proxomitron.pac」という要領で「NicoCache&Proxomitron.pac」のパスを指定する。

NicoCacheProxomitron_04.jpg この設定を行うと、ニコニコ動画にはNicoCache(「localhost:8081」)経由で接続し……。

NicoCacheProxomitron_05.jpg 他のサイトにはProxomitronなど(「localhost:8080」)経由で接続するようになる。なお、Firefoxでも「ツール」「オプション」の「詳細」「ネットワーク」「接続設定」で自動構成ファイルの指定が可能だ。

« WinSCPを使わずにiPhoneアプリをtouchに入れたい | メイン | 日記&テキストサイト部門 金・銀・銅各賞発表! »

この記事のカテゴリー

ブラウズ

この記事に付与されたタグ

ニコニコ動画 プロクシ

ソーシャルブックマーク

はてなブックマーク livedoor クリップ Yahoo!ブックマーク del.icio.us Google ブックマーク Buzzurl イザ!ブックマーク FC2 ブックマーク

2007年12月17日 17:02


同じカテゴリーの記事を見る

Gmailでメールの本文中に画像を簡単に追加する方法ってない?
Chromeで翻訳バーが出てくるんだけど邪魔!なんとかして。
Google Buzzで個人情報が漏れるって本当?どう対策すればいいの?
ページを高速スクロールしてるとAutoPagerizeの先読みに追いついちゃうんだけど……。
Tab Mix Plusの機能にタブの「保護」と「ロック」ってあるけど、どこが違うの?
結局、オレの環境だとFirefoxとChromeどっちが軽いんだよ!
友達のPCを借りて使ってたんだけど、返す前にIEに残ったパスワードとか履歴を全部消したい。
「Personas」ってFirefox 3.6の目玉機能らしいけど前と何が変わったの?
メールでもらったテキストをメモ帳で開いたら文字化けしてる……。
マウスジェスチャを使ってみたいけど操作方法を忘れちゃいそう……。
TwitterでAutoPagerizeが動かなくなったんだけど、どうすればいい?
Firefoxで長時間ネットを見ているとだんだん重くなってくるのを何とかしたい。
Firefoxがエラーで再起動してくれない。
グリモンがいつの間にか最新版に更新されてる。
最近ミニチュア風に加工した写真をネットでよく見かけるけど、どうやって作るの?
モニタの上下が逆転してしまって元に戻せない。
IEの右クリックメニューに余計な項目が増えてきて邪魔。整理する方法を教えて
軽いChromeをメインのブラウザにしたいけど、IE8やFirefoxと比べて機能が貧弱過ぎる。何とかならないの?
ネットカフェからPDFが見られねえ。
RSSリーダに登録できないブログがあるんだけど、どうにかして
長期出張でブログがチェックできない
Googleがわざと検索できなくしているサイトがあるって本当?
学校のウェブフィルタリングが邪魔デス。
2ちゃんねるに貼られている画像URLが403エラーで表示できない。
Firefoxにしかできないことがあるらしいけど乗り換えなきゃダメ?
ウェブページを印刷したら空白だらけになった
IEにもGreasemonkeyを追加して便利な機能を使えるようにしたい。
Firefoxの最新版3・5がリリースされたけど、前のバージョンとあんまり変わってないみたい。どこが違うの?
Firefox Add-onsがリニューアルされたらしいけど、どこが変わったの?
ブラウザ戦争ってこのところIEとFirefoxの話題ばかりだけれど、それ以外のブラウザはもう脱落しちゃったの?
会社から2ちゃんねるへのアクセスが禁止されて困る。
Veohで公開されているMTV Musicのオフィシャル動画が再生できない。
右クリックで画像を保存できないサイトがある。
懸賞サイトで必要な情報を自動入力したい。
Firefox3・5 Betaを導入すると勝手に既定のブラウザにされてしまう。
Firefoxがメモリを圧迫しすぎて重い……。何とか軽くする方法ってない?
Googleリーダーの読み込みが遅すぎる。
Tumblrが人気を集めてるけど、記事が多くて見るのが大変。効率よくチェックできるFirefoxの改造法を教えて
Firefoxの履歴って復元できないの?
IE8からIE7に戻したい やり方を教えて。
いつの間にかYahoo!ツールバーがインストールされてた。入れた記憶はないんだけどな……?
海外ブログの文章を翻訳しながら読むのに便利なツールがあったら教えて
Firefoxのアドオン「Gmail Notifier」でGmailにログインできなくなった
Tumblrが流行ってるみたいだけどまとめてチェックするのが面倒
日本語版の百度でMP3検索できないんだけど、どうして?
Fasterfox LiteをインストールしたらFirefoxの動作が不安定になった。
Firefoxで突然読み込み速度がガタ落ちする
Firefoxでページの表示が遅くなってきた。
PDFファイルがブラウザ内で表示されない
会社から掲示板に投稿したらヤバいかな?