ここでは、Proxomitronなどポート8080を使うローカルプロクシとNicoCacheの併用方法を紹介する。
まず、NicoCacheフォルダの「config.properties」をメモ帳で開き、「受付ポート」を「8081」に変更して「ファイル」「上書き保存」。
ネトラン特製「NicoCache&Proxomitron.pac」をダウンロードしてNicoCacheフォルダに保存し、IEのインターネットオプションで「接続」タブの「LANの設定」をクリック。「自動構成スクリプトを使用する」にチェックを入れ、「file://C:\Program Files\NicoCache_nl\NicoCache&Proxomitron.pac」という要領で「NicoCache&Proxomitron.pac」のパスを指定する。
この設定を行うと、ニコニコ動画にはNicoCache(「localhost:8081」)経由で接続し……。
他のサイトにはProxomitronなど(「localhost:8080」)経由で接続するようになる。なお、Firefoxでも「ツール」「オプション」の「詳細」「ネットワーク」「接続設定」で自動構成ファイルの指定が可能だ。
2007年12月17日 17:02