ここから本文です
[PR]

世界中のGoogleトップページロゴが『パックマン』のゲームに

5月22日0時0分配信 オリコン

世界中のGoogleトップページロゴが『パックマン』のゲームに
拡大写真
世界初の“遊べるロゴ”で『パックマン』30周年を祝うGoogleのトップページ
 1980年代にヒットしたゲーム『パックマン』の30周年を記念し、検索エンジンのGoogleは22日午前0時より、トップページのロゴを“パックマン”をモチーフにした特別バージョンに変更した。これまでにもさまざまな“限定ロゴ”を展開してきた同社だが、今回は同作を楽しめてしまう世界初の“遊べるロゴ”として話題を呼びそうだ。限定ロゴの掲出期間は48時間限定で、日本のみならず全世界のトップページが対象。PC版のほかiPadやスマートフォンなどからもプレイ可能となっている。

【写真】これも30周年記念 “パックマンの中華まん”

 同社が初めて取り組んだ今回の“遊べるロゴ”は、オリジナルの『パックマン』に近付けるためにグラフィックをはじめサウンド、パックマンを追いかけるモンスターまでも忠実に再現。レベルは256面まであるほか、「Insert Coin」をクリックすると“Ms.PAC-MAN”と対戦できるオマケゲームも用意されているから本格的だ。なお、「Google」の文字はパックマンが通る迷路を使って表現している。

 『パックマン』はナムコ(現バンダイナムコゲームス)が1980年5月22日にアーケードゲームとして発売し、その後家庭用ゲーム機にも移植された伝説的アクションゲーム。丸く黄色いキャラクター「パックマン」を操り、徘徊しているモンスターたちに捕まらないようにしながら迷路の中に点在している“ドット(えさ)”をひたすら食べていく内容で、シンプルな操作性と見た目の愛らしさで日本のみならず米国でもヒットし、2005年6月には「最も成功した業務用ゲーム機」としてギネス・レコードに認定されている。

【関連】
ドラクエIX、“すれちがい通信”でギネス世界記録認定 (10年05月20日)
ドラクエ初の公式バー「ルイーダの酒場」がレベルアップ 5月からは“ふくびき券”も登場 (10年04月28日)
本当にあった! Google 日本語入力ドラムセットお披露目 (10年04月07日)
黒澤明監督、100回目の誕生日 世界中のGoogleトップを飾る (10年03月23日)
懐かしのファミコンコントローラー型名刺ケース発売 (09年09月07日)

最終更新:5月22日0時0分

オリコン

 

この話題に関するブログ 3件

関連トピックス

主なニュースサイトで 米グーグル(Google) の記事を読む

注目の情報
ひ、広い…これが2000万円台の家

マンションと一戸建て、どちらにしようかなんて悩んでる?でも、この広さがこの価格で手に入るとしたら心も決まるハズ。120平米以上のゆとり生活を実現![SUUMO]
年収400万円台で買える!一戸建
PR
ブログパーツ

エンターテインメントトピックス

注目の情報


nikkei BPnet for Yahoo!ニュース

nikkei BPnetnikkei BPnetの注目コラムをYahoo!ニュースの読者のために厳選しました。
最新のコラムを読む

PR

注目の商品・サービス

  • プロが使う「情報収集ツール」の活用法