FIFA公認W杯世界地図苦戦…買って!
国際サッカー連盟(FIFA)からサッカーW杯南アフリカ大会の公認グッズとして世界地図の販売権利を取得した松山市(愛媛)の会社が20万部を作製したものの、独自の販売ルートがなく、21日までに売れたのは1万部。約19万部の在庫を抱え、「誰でもエエから買ってくれませんか?」と悲愴(ひそう)に訴えた。トントン拍子にライセンス契約までこぎつけたが、地球上で唯一の世界地図も単なる“宝の持ち腐れ”になってしまうかもしれない。
サッカーW杯史上初めてオフィシャルライセンス商品として採用された世界地図が大ピンチに陥った。
開発したのは松山市にある、その名も「世界地図」という会社。社員は5人。4年前に設立され、学校教材に使う世界地図を販売してきた。09年10月、都内で開催された雑貨品の博覧会に出展した際に、他のブースで南アフリカW杯の公認グッズを販売しており、触発された。
世界地図の松岡功社長(66)は「サッカーは世界共通だ。世界地図はいける」と思い立ち、FIFAオフィシャルライセンスの申請をし、10年1月には許可がすんなり下りた。南アフリカW杯の出場32カ国に地図上でサッカーボールのマークをつけて、1次リーグと決勝トーナメントの対戦表を掲載。過去の全大会の開催地と上位3チームの記録もある。1部500円だ。
FIFAのロゴマーク、金色の優勝トロフィー、南アフリカ大会のマスコット「ザクミ」もプリントされた世界地図は地球上でこれしかない。「でも、ネコに小判とはこのことですわ。エエもんやけど売り方がわからん」と松岡社長は肩を落とす。これまで学校や地方自治体、一般企業を相手に注文販売で販路を拡大し、収益はカンボジアなどの井戸掘り資金に回し、今回も「100万部は売ってもっと井戸を掘るぞ」と意気込んでいた。ところが日本語版17万部、英語版3万部のうち、まだ1万部しか売れていない。
日本サッカー協会幹部は口々に「これは素晴らしい。外国人に絶対ウケる」とほめてくれたが、具体的な南アフリカへの販売ルートはない。販売権利は14年ブラジル大会もある。「誰か買ってくれる方いませんか? 絶対エエもんですから」と松岡社長は必死で訴えていた。【寺沢卓】
[2010年5月22日9時33分 紙面から]
関連ニュース
社会ニュース
- 鬼太郎たちが中部空港で宣伝活動 [22日12:54]
- 愛称は桃加、鳳太、七海 石川移送のトキ [22日12:34]
- 47歳男と10代娘を逮捕へ、千葉の殺人放火 [22日12:25]
- 警部補が高1女子に淫行の疑いで逮捕 [22日12:18]
- 初の親族優先で角膜提供、男性が妻に [22日10:11]
政治ニュース
- 丸川議員「ル~ピ~!」鳩山氏に強烈ヤジ [22日09:35]
- 亜久里も激励、元レーサー舘氏出馬に [22日09:30]
- 元レーサー三原じゅん子、中古車で移動 [22日09:20]
- 電気メーター検定は競争で、仕分け2日目 [21日12:50]
- 参院選7月11日、公示6月24日で調整 [21日11:40]
経済ニュース
- ソニーがグーグルと提携、ネットTV開発 [21日06:47]
- 夏の賞与昨年比1・51%増2年ぶりプラス [20日00:22]
- 遼も紹介!全国ご当地夏カレーレシピ [19日22:01]
- ネット関連各社が「ブロッキング」実施へ [19日21:55]
- 名古屋駅隣接新ビルに大型家電量販店誘致 [19日21:55]
国際ニュース
- ワシントンが借りた本、221年ぶりに返却 [22日12:57]
- 乗客乗員160人死亡か、インドで着陸失敗 [22日13:06]
- ネット空間を護衛、米サイバー司令部始動 [22日10:13]
- ダライ・ラマがツイッターで市民と交流 [21日12:47]
- 北朝鮮、関係断絶を警告 日米も非難 [21日12:21]
- トーソー 窓回りの4新商品 6月1日発売 [21日18:09]
- 「生物多様性取り組み方針」制定 INAX [21日18:09]
- ニチハの子会社 住宅向け断熱パネル発売 [21日18:09]
- サンシティ、仙台市の保有用地を売却 [21日18:09]
- 「住まいのバリアフリーリフォームコンクール」作品募集開始 かながわ住まい・まちづくり協会 [21日18:09]
- 「注文住宅ナビカウンター」 6月開催 リクルート [21日18:09]
- 法人・個人投資家向け情報サイト「不動産ビジネスサービス」オープン 東急リバブル [21日18:09]
- 不動産投資家調査の海外版 初めて実施・公表 日本不動産研究所 [21日18:09]
- 心中をしようとして…途中で逃げた男 (阿曽山大噴火「裁判Showに行こう」) [5月18日]
- 公衆トイレ、今は昔!? (ピート小林と歩く こころの日本遺産) [5月16日]
- 犬も歩けば…マンホール (ピート小林と歩く こころの日本遺産) [5月9日]
- 裁判官も驚いた!空のビヤ樽泥棒 (阿曽山大噴火「裁判Showに行こう」) [5月4日]
- 銀座、栄えて…銀座、廃れて (ピート小林と歩く こころの日本遺産) [5月2日]
ソーシャルブックマーク