日刊スポーツのニュースサイト、ニッカンスポーツ・コムの社会ページです。



ここからこのサイトのナビゲーションです

共通メニュー

企画アーカイブズ

QAなう


  1. ニッカンスポーツ・コムホーム
  2. 社会
  3. 政治ニュース

仕分け後半スタート、「省エネ大賞」廃止

事業仕分け第2弾後半で、説明者(手前)と議論する蓮舫参院議員(共同)
事業仕分け第2弾後半で、説明者(手前)と議論する蓮舫参院議員(共同)

 政府の行政刷新会議(議長・鳩山由紀夫首相)は20日、公益法人と特別民間法人が対象の事業仕分け第2弾後半の議論を始めた。午前の作業では省エネルギーセンターの「省エネ大賞」と新エネルギー財団の「新エネ大賞」の2つの表彰事業をいずれも「廃止」と判定した。塩事業センターの供給・備蓄事業については見直しを求めた。

 塩事業センターに対しては、10万トンに達する生活用塩の備蓄水準を引き下げるべきだと指摘。塩供給の事業費を削減することで、保有資産の国出資分にあたる約600億円の一部国庫返納につなげるよう求めた。

 午前はほかに全日本交通安全協会による運転免許の更新時講習と、防衛施設周辺整備協会が関係する基地周辺の住宅防音事業を検討する。

 午後は空港環境整備協会が全国で運営する空港駐車場や日本立地センターなどの原子力広報がテーマ。空港駐車場は周辺事業者への民業圧迫になっているとの批判がある。原子力広報は経済産業省と文部科学省がそれぞれ関係する公益法人へ委託しており、重複事業の整理が求められそうだ。

 仕分け後半は25日までの延べ4日間で70法人の82事業が対象。刷新会議は、行政の無駄の象徴的存在ともされる公益法人の「独占的実施」「天下り」両問題などを明らかにし、無駄排除につなげていきたい考えだ。

 会場は東京・五反田のTOCビル(東京卸売りセンター)で、議論は公開しインターネットでも中継する。(共同)

 [2010年5月20日12時11分]


関連ニュース




キーワード:

事業仕分け




社会ニュース

記事バックナンバー


政治ニュース

記事バックナンバー


経済ニュース

記事バックナンバー


国際ニュース

記事バックナンバー





この記事を読んだ人は以下の記事も読んでいます

  1. 1  珍しい? SDカードにわいせつ動画 - 社会ニュース
  2. 2  アストロズが稼頭央の退団を発表 - MLBニュース
  3. 3  「こち亀」麗子像、足元から傾く - 社会ニュース
  4. 4  “雨女”三原じゅん子が進次郎氏と初街頭 - 政治ニュース
  5. 5  自民若手、新グループ「新世紀」発足 - 政治ニュース




日刊スポーツの購読申し込みはこちら

  1. ニッカンスポーツ・コムホーム
  2. 社会
  3. 政治ニュース

データ提供

日本プロ野球(NPB):
日刊編集センター(編集著作)/NPB BIS(公式記録)
国内サッカー:
(株)日刊編集センター
欧州サッカー:
(株)日刊編集センター/InfostradaSports
MLB:
(株)日刊編集センター/(株)共同通信/STATS LLC

ここからフッターナビゲーションです