RSK/山陽放送

テレビ ラジオ ニュース・天気 アナウンサー イベント お役立ち情報 Webスペシャル ショッピング
TOPページに戻る
JNN・RSKニュース
RSK気象情報

全国ニュース一覧 ニュースTOPへ
 2010年5月21日(金) 12:10
連続放火事件で懲役20年を求刑
21日で裁判員制度のスタートから1年です。
岡山地裁では、現在8例目となる裁判員裁判の審理が進められています。
去年4月、真庭市蒜山で1人が死亡した民家火災など4件の連続放火事件の裁判員裁判で罪に問われている男に、検察側は懲役20年を求刑しました。

岡山で8例目となる裁判員裁判で、現住建造物等放火の罪などに問われているのは、真庭市の無職・石田宏行被告(29歳)です。
起訴状によりますと石田被告は、去年4月から6月に真庭市蒜山下長田で4件の放火事件を起こしたとされています。
4月10日の火事では、この家に住む当時84歳の男性が逃げ遅れて死亡していますが、殺意は無かったとして石田被告は殺人罪には問われていません。
この裁判の争点は、被告の量刑いわゆる刑の重さです。
21日の裁判で検察側は「犯行は地域住民に強い不安感や恐怖を与え、何よりもかけがえのない人の命が奪われた」として懲役20年を求刑しました。
一方弁護側は、「被告は広汎性発達障害に似た特性があり、長期間の服役は更生に繋がらない」などとして懲役8年が妥当と主張しました。
判決は24日に言い渡されます。

[21日19:20] 各地で今年の最高気温を記録

[21日19:20] チンパンジー舎に体験型新施設

[21日12:10] 岡山県庁舎に太陽光発電設備

[21日17:50] 水島信用金庫で横領事件

[21日12:10] 連続放火事件で懲役20年を求刑

[21日19:20] ファイブアローズ、存続の可能性も

[21日19:20] 星野仙一さんが旭川荘を訪問

[21日19:20] 岡山県が口蹄疫感染防止策を協議

[21日19:20] 地産地消にタマネギ給食

[21日12:10] 岡山市東区で強盗致傷事件

[21日19:20] 津山産業・流通センターに3社が入居

[21日12:10] 最新のアパレル機器紹介する展示会

[20日19:25] 彫刻家・三木勝さんの作品展

[16日18:12] 香川特産の盆栽集めた「盆栽展」

[14日19:30] 岡山市で故・清水比庵の作品展

[08日12:10] 高松市で近代金属工芸作家の展覧会


Copyright (C) SANYO BROADCASTING CO.,LTD. All right reserved.