投稿日:2010-01-10 Sun
そういや、、、まだDLしている人多いですね・・・オレはチキン野郎なのでDLしませんw (林檎ちゃんが言えばほめ言葉なのに・・・
でも・・・いろいろサイト回ってきましたがDL禁止法は正直怖くないようです。
まず、この法律で逮捕されることはありません。
罰金などだそうです。
ぶっちゃけ法律の問題点に目を向ければなんとかなるのではないかと思ったのでこの法律の問題点を挙げると・・・
・なぜアップロードの規制強化をしないか。
・ダウンロードをした人をどうやって特定するのか。
・著作権を持つ人全てに政府は使用許可の確認を取れるのか。
が挙げられます。
「なぜアップロードの規制強化をしないか」&「ダウンロードをした人をどうやって特定するのか」
この法律は1月1日に施行されたのですが、アップロードなどが強化されてないのです。
ということはダウンロードした人を特定するには基本的に無理。
俺らみたいにコソコソやってる人たちは今のままならばれるコトはありません。
あまりのもひどいことをしない限り大丈夫ということです。
1つ目の結論・・・
今の状態ならダウンロードした人を特定するのは無理
続いて・・・「著作権を持つ人全てに政府は使用許可の確認を取れるのか」
これを見た瞬間にピンと来る人はあまりいないでしょう。
ではまずこの法律の目的から振り返りましょう。
実はこの法律の目的は「著作権の侵害の防止」なのです。
まだピンときていない人のために・・・
例えばこの法律をそのまま実行したときに起こってしまうコトです。
オンラインゲームはたぶんやったことあると思います。
この法律をそのまま実行したときオンラインゲームをDLしたら犯罪だ!と言ってるようなものです。
オンラインゲームを取り扱っている大きな会社なら「このDLは著作権に反してない」と確認が取れますが・・・
小さいサイトだったときその確認が取れないということです。
(例え分かりづらくてスイマセン
もしオレが 玄米茶sから画像を取った→オレはDLしたことになる
・・・となったとき政府は玄米茶sに確認が取れるかとなったとき取れるわけありません。
2つ目の結論・・・
あ〜何か言葉考えるのメンドくせ〜
ということで結果!
この法は結局、他人の著作権で金が入る。
それは著者の利益を大きく害するものである。
文化庁、著作権を守る為に作った法律自体が著作権法違反だと知れ。
まぁ、おじいちゃん達には無理かもねw
(そしてこの3文はあるサイトの文をそのまま書いただけです サーセンw
(ちなみにこの法律だと動画サイトの動画をみただけでも犯罪になっちゃうみたいです。
詳しくは知らないんですが、動画サイトの動画を見るときにはいったんDLされているだとか・・・
スイマセンよく知らないです。
ではでは、ノシ
いや、さっき調べてたけどニコニコ、ようちべは大丈夫って言ってるとこもあるぞ・・・
でもこの法律って結局のところ脅しでしょw
・・・後一分でテレビにJAMが出る!!
速く見なくては!!
でもこの法律って結局のところ脅しでしょw
・・・後一分でテレビにJAMが出る!!
速く見なくては!!
DL禁止法はやっぱ脅しだよね。
っていうかニコ動とかyoutubeとかのDLで罰金されたら
世界中でPCやっている人のほとんどが罰金されると思うw
っていうかニコ動とかyoutubeとかのDLで罰金されたら
世界中でPCやっている人のほとんどが罰金されると思うw
2010-01-11 月 12:43:52 |
URL |
うなどん
[編集]
そしてDL禁止法がBL禁止法に見えたw
ー福・・・玄米茶、中三の冬ー
あぶねぇ・・・name書きそうになったw
ー福・・・玄米茶、中三の冬ー
あぶねぇ・・・name書きそうになったw
△ PAGE UP