【政治】仕分け、ガソリン価格調査「廃止」
- 1 :春デブリφ ★:2010/05/21(金) 11:04:01 ID:???0
- ★仕分け、ガソリン価格調査「廃止」
経済産業省は原油価格の動向が適正に反映されることを目的に、1987年から所管
する日本エネルギー経済研究所の石油情報センターに委託し、ガソリンや灯油など石油
製品の小売価格を調査、公表してきました。
90年以降は毎週小売価格を調査していますが、ガソリンやLPガスなどの全国の小
売価格を調査するのに、2010年度はおよそ3億4千万円の国費が投入されていて、
仕分け人からその必要性や効果に対する質問が相次ぎました。
「そもそも効果的に調査しているかどうかという大前提のその前として、役に立って
いるかどうか、非常にあやしい。消費者ということ1つとって見ても、この役割はもう
終えていると思う。それでも消費者のために価格調査をやること、2億円以上かけてや
ることの必要さはあるのか」(仕分け人)
「市況に適切に反映されているのかどうか、どうやって監視するのか、こういう問題
だろうと思います。不公正な取引や流通があれば、けん制される効果がある。全くなく
なった時に便乗値上げがあった時に誰がどう判定できるのか」(資源エネルギー庁長
官)
経済産業省側は、おととしガソリンなどの暫定税率が期限切れとなった直後に再び課
税された際、便乗値上げをしないよう業界側を指導したことなどを紹介し、行政側が価
格調査を行うことの必要性を訴えました。
しかし、仕分け人からは「事業者や消費者にとっては他の情報収集手段があり、経産
省がこの事業を行う必要性が不明確」だなどと指摘され、「廃止」の判定が下されまし
た。
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn/20100521/20100521-00000019-jnn-pol.html
- 2 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 11:05:18 ID:mRqony7q0
- そういえば「ガソリン値下げ隊」はどうなった?
民主政権だがガソリンは上がってないか?
- 3 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 11:05:41 ID:LF5tVdfw0
- 証拠隠滅したいから?w
- 4 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 11:06:24 ID:/ArJFkZV0
- ミンス「国民なんてすぐ騙されるwww」
- 5 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 11:06:31 ID:iv46jRKy0
- >>1
え?
そうすると、何が基準で
ガソリン暫定税率のトリガー価格になるの?
- 6 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 11:06:35 ID:A+CKPheYP
- ガソリン値下げ隊が全国回って「さげろ〜さげろ〜」って言って回ればいいな
- 7 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 11:06:41 ID:ZyDvmXBP0
- ガソリン値下げ隊とかいう恥ずかしい集団がいなかったか?
- 8 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 11:07:24 ID:RbdGwDd30
- ガソリン暫定税率をうやむやにしたいだけ
- 9 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 11:07:25 ID:yUZadUkGP
- 調査するとミンス党政権になってガソリンが高くなったのがバレるからなw
- 10 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 11:07:27 ID:7mMhhoeD0
- こういう指標は大切でしょ。
いるところまで削除して、外国に垂れ流すのは間違ってる。
- 11 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 11:07:40 ID:L7aon5IoO
- 胡散臭い仕分けだなぁ
- 12 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 11:07:44 ID:Vzo8ZT0X0
- 近所のセルフ 先週132円 今週136円
たけーよおいガソリン値下げ隊どーにかしろ
- 13 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 11:07:53 ID:oZGv78xn0
- 160円が見え出して 必死だな
- 14 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 11:07:55 ID:9J+KRtWC0
- 価格上昇を隠蔽したいわけですね
- 15 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 11:07:58 ID:bLs6A4AI0
- 調査を止めれば、ガソリン価格について
文句を言われることはなくなるキリッ。
そうでしたっけ? うふふw。
- 16 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 11:08:12 ID:41h96FE90
- まあいらんわな
- 17 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 11:08:17 ID:NeHP/E4D0
- 民主の議員が自主的に調査してガソリン値下げ隊とやらを投入するのかW
しないだろうな、要は責任逃れだ
- 18 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 11:08:24 ID:ykuN4y7+0
- 統計資料だろ?
無くしたらどうやって調べるんだ?
- 19 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 11:08:36 ID:s0UXMn+vP
- そうでしたっけ?フフフ
- 20 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 11:08:50 ID:T22eATz40
- 俺のワゴンRは関係なし
- 21 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 11:08:51 ID:Rx02++3B0
- まあ確かに無駄とも思うが・・・
あんたら環境税課税どうするん?
- 22 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 11:08:57 ID:ue1dOhd90
-
ガソリン価格比較サイト
http://gogo.gs/
まぁコレでも十分だからね
- 23 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 11:09:52 ID:S2FhD4aT0
- ガソリン値下げ隊…
暫定税率…
マニュフェストから消すのでそれに触れるような団体も消すと?
まさに独裁
- 24 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 11:10:19 ID:UM3Mhwcn0
-
ガソリン値下げ隊はどこに行ったんだ?
- 25 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 11:10:28 ID:7mMhhoeD0
- >>22
そういうのは参考にならないと思う。
マスコミはまず使わない。
つまり、ガソリンが上がろうが下がろうがニュースにしにくくなる。
- 26 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 11:10:43 ID:F/PhJQXM0
- フフフッ
- 27 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 11:10:45 ID:aZgX4fIt0
- 今後は民間の調査会社が引き継いで、毎年国に3億4千万以上で情報を提供するんですね。
- 28 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 11:11:06 ID:9fzJ/rN70
- レギュラー138円!! たけえーよwww
- 29 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 11:11:11 ID:j0Z2/GeK0
- >ガソリンやLPガスなどの全国の小
>売価格を調査するのに、2010年度はおよそ3億4千万円の国費が投入されていて
3億4千万ってすげー。
馬鹿の極みだな。
俺に委託すれば5千万でやるよ。
- 30 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 11:11:11 ID:xtGjRcvW0
- 指標がなくなるから、180円突破しても
報道しなくなるって事か
- 31 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 11:11:23 ID:ZtNx5aGf0
- 一定価格に達したら税金が下がるはずなのにその基準はどうやって算出するの今後?
- 32 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 11:12:07 ID:zr1/D3Au0
- ガソリンの暫定税率って価格が高くなったら辞めるって言ってなかった?
価格調査やめると価格がわからなくて・・・
- 33 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 11:12:14 ID:ZRTx1VCq0
- 当然、ガソリン値下げ隊の国会議員は全員辞職するんだろうな
事業仕分で仕分けられる法人と同じでいらない人材だからね
- 34 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 11:12:19 ID:ZyDvmXBP0
- 【お知らせ】
※ガソリン値下げ隊は本日5月21日より、ガソリン値上がり隠し隊に名称を変更しました
- 35 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 11:12:44 ID:ob1PzTh50
- >>7
そうでしたっけ?ウフフ
- 36 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 11:12:48 ID:P+kVdyK50
- 各地域の業界団体に一斉メール投げて、
返信の価格を集計するだけで出来るよね。
これが2億円かかるのか?
- 37 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 11:13:11 ID:lIx5LVK+0
- こんな仕分けちまちまやってる間に
口蹄疫で兆単位の損失出そうなんだが
- 38 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 11:13:14 ID:GJfIl/Dv0
- 金かける必要ないってこと
経産省職員の人件費は払ってるんだから
それ以上金使う理由はない
職員がサボってる時間を使ってデータ集めとけってこと
- 39 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 11:13:21 ID:zluKceis0
- そうでしたっけ?の糞婆はもう地元じゃ見向きもされてないからな。
選挙区の市長にすら見捨てられてるって話だ。
- 40 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 11:13:22 ID:z6rEC2FV0
- フフフ
- 41 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 11:13:32 ID:xa9Ycgas0
- 10年の政党交付金支給額
民主党 172億9700万円
自民党 103億7500円
公明党 23億8900万円
社民党 8億6400万円
国民新党 3億9700万円
新党日本 1億3500万円
みんなの党 3億6100万円
改革クラブ 1億2000万円
- 42 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 11:13:46 ID:DqFPjDH30
- 調査は必要だけどコスト(主に人件費)は高すぎるな
- 43 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 11:13:51 ID:lHNTsD2y0
- これは、議事録を取らなければ失言もばれない!と同じような思いつきか
- 44 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 11:13:56 ID:g0nIA6o50
- 代理でガソリン値下げ隊ががんばってくれるのか
- 45 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 11:14:13 ID:shkpAaYb0
- そうでしたっけ、うふふ
くらい言ってやれよw
- 46 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 11:14:23 ID:0YeWAxWz0
- 所で、仕分けの結果の反映はどうなっているんだ。
民主党ってパフォーマンスだけで、実際は前の
ままとか平気で在りそうだよね。
- 47 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 11:14:26 ID:xtGjRcvW0
- >>41
共産は
- 48 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 11:14:36 ID:Nbrbu/NHP
- >>7
http://delta-j.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/mt/archives/up13736.jpg
- 49 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 11:14:50 ID:KAraFdLb0
- こんなん電話して聞けば終了だろ
なんで3億かかんだよ
- 50 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 11:15:12 ID:uxIhvPdd0
- >>47
共産は受け取ってないんじゃなかったっけ?
- 51 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 11:15:16 ID:nueQLBdm0
- >>47
受け取ってないよ
- 52 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 11:15:49 ID:A+CKPheYP
- >>22
そのサイトの永続性や情報の正確性はどう担保されるのだろうか?
また統計資料としてのとりまとめは?
今とりあえず使えるものがあったからと言って、じゃあそれでいいじゃないってのは
こっちの中国産野菜の方が安いから切り替えましょてのと同じノリだよなあ・・・国がやることなのに、そんなことでいいのかね?
- 53 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 11:16:09 ID:5d2yxMsx0
- なんかこの事業仕分けってマネーの虎みたい
- 54 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 11:16:19 ID:uacFeakmO
- 通勤費の計算が出来なくなるがな
- 55 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 11:16:20 ID:j0Z2/GeK0
- >>41
公明党みたいな宗教団体に23億8900万円、
改革クラブみたいな糞に1億2000万円か。
- 56 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 11:16:29 ID:NdXMgOS/0
- ミンスの事業仕分けだけはいい仕事してると思ってる
子供手当や高速道路無料化でトータルでマイナスだが
- 57 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 11:16:55 ID:oVDPmlk60
- そもそも民主政権になって、ちゃんとした日本人で経済的・精神的に恩恵を受け取っている人っているの?
- 58 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 11:17:00 ID:qB/EJh0z0
- >>1
うふふ
- 59 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 11:17:04 ID:7Xb4cscW0
- 全国平均が160円越えたら、暫定税率を免除って法案があるけど、
全国平均は何処が出すんだ?
- 60 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 11:17:06 ID:T2Rju4I10
- >>33 おれ鹿児島市民だが、
ひとりは次の選挙で仕分けてやるから待っててくれ。
- 61 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 11:17:18 ID:rlgQIptq0
- >>49
値上げしないように圧力掛けるのに3億かかってるんだろ。
- 62 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 11:17:26 ID:Y4rp2twN0
- ていうか月1程度でもガソリン入れてる奴なら
民主になってからクソ高くなったのなんて分かりきってるだろw
今更隠蔽しようとする事自体が無駄
- 63 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 11:17:33 ID:Cvqbb/450
- ガソリン値下げ隊でいいもんな
- 64 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 11:17:39 ID:Mh/5lFBFP
- >>59
その条項撤廃されたから
- 65 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 11:17:53 ID:XttJJp4w0
- 去年の総選挙やり直せよ。
- 66 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 11:17:54 ID:f9Ut1VlEP
- 値上げや税金上げ放題になるわけだな
- 67 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 11:17:55 ID:6jsPew0w0
- これは要るだろ
- 68 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 11:17:55 ID:cQwX6NcG0
- 都合が悪いからですね。わかりますw
- 69 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 11:17:58 ID:QVHYL5f60
- 暫定税率で恥かいたから廃止?保身のためなら何でもやるやつらだしな。
- 70 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 11:17:59 ID:YZivrcBf0
- 党益にならん物だけ仕分けしてんざんしょ
- 71 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 11:17:59 ID:NOYB63LP0
- >>60
最初から仕分けておけよ!
- 72 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 11:18:02 ID:vnDLTbM/0
- 【政治】ガソリン税など暫定税率の廃止を削除-民主党マニフェスト
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274072417/
- 73 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 11:18:03 ID:69RD3SVO0
- >>1
> しかし、仕分け人からは「事業者や消費者にとっては他の情報収集手段があり、経産
> 省がこの事業を行う必要性が不明確」だなどと指摘され、「廃止」の判定が下されまし
国家機関の存在意義を大否定ですな・・・・・・調査を止めるのと調査専門機関を止めるのとでは話が大きく違うのだが・・・・・
- 74 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 11:18:24 ID:A+CKPheYP
- >>53
とりあえず頭ごなしに何でもダメだし、相手が口を開けばすべて否定、なんてところはそっくりだね
- 75 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 11:18:28 ID:+mn9sbWd0
- これは別な名目にして事業継続ってところかな
事業仕分けって結局そんな風に 廃止させたふり してるのが多いらしいよね
- 76 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 11:18:31 ID:FHXmlr/60
- そーいえばガソリン最近妙に高いな…
暫定税率廃止ってどうなったの?
- 77 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 11:18:32 ID:uZkFQCkj0
- ガソリンにしろ高速にしろ公務員改革にしろ
嘘を付くだけではなく真逆な事してるよな
- 78 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 11:18:35 ID:QOgskz5/0
- レンホーにパフォーマンスやってて恥ずかしくない?と直接言ってやった
- 79 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 11:18:38 ID:WktWJafd0
- 値下げ隊は?
- 80 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 11:19:02 ID:xGYsmdWM0
- こうゆう市場調査は消費生活センターあたりがやっていたんじゃないかな。
- 81 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 11:19:05 ID:bM+xV8FC0
- よっぽど国民にガソリンの価格が知られるとマズイんだろうなあ。
- 82 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 11:19:05 ID:GRE0jxDb0
- 仕分けパフォーマンスにはもうウンザリだ
- 83 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 11:19:11 ID:+Z6NfUHM0
- マン汁吹いたわ
- 84 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 11:19:12 ID:pZ2/FnAd0
- AKBから新グループ ガソリン値下げ隊 でCDリリース、
オリコン上位に食い込ませたい
- 85 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 11:19:26 ID:7Xb4cscW0
- >>64
えっ、撤廃されたの?
- 86 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 11:19:48 ID:7mMhhoeD0
- >>49
3億が多いか少ないかは別問題として、
全国各地の統計データを定期的に集めているんだからある程度の金は掛かるよ。
1年に1回だけ、問い合わせ件数は10件だけだったらそんなに金はかからないが、
統計データとしては全く役に立たない。
- 87 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 11:20:10 ID:69RD3SVO0
- >>22
口コミ情報サイトですか・・・・・・・・内容の正確性の担保と定点観測はどうすれば良いんだ?
- 88 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 11:20:14 ID:DVl2tRpz0
- 160円が3か月続いたら、ガソリン税を中止して値下げするはずなんだから
価格調査しなきゃ、それができなくなると思うんだが
- 89 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 11:20:23 ID:N3PRry6C0
- じゃあ、ガソリン値下げ隊も「廃止」にしないといけないな。
全員、議員辞職という事で。
しかし、自分達がやってきた事は全く無視で、無責任な奴らだなあ、この政党。
- 90 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 11:20:32 ID:3KlfqTfB0
- パフォーマーのRENHOです
- 91 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 11:21:07 ID:/VnI+Z/40
- 暫定税率無くすって話はどうしたんだよ!
さっさと無くせ〜!前うんちゃら!
- 92 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 11:21:13 ID:ykuN4y7+0
- そのうち国勢調査も仕分けされて廃止になるんじゃね?
- 93 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 11:21:19 ID:69RD3SVO0
- >>36
自己申告の価格なんて当てになるとでも思うのか?店舗は常に正直な価格を返してくれると思ってるんか?
- 94 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 11:21:22 ID:lnnqnHvXP
- こんなもん価格コムにやらせときゃいいんだよ
- 95 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 11:21:24 ID:TOtobnok0
- ガソリン暫定税率のトリガー価格はどうやって調べるんだよ
証拠隠滅する気か
- 96 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 11:21:37 ID:NQzmWEBl0
- 本日のそうでしたっけフフフスレ
- 97 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 11:21:44 ID:/yTXDJxh0
- この件マスゴミがちゃんと報道するか注目だな
- 98 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 11:22:10 ID:vSlkZ41N0
- ガソリンに限ったことではないが、公共交通機関の発達している都市で値上げして
車が必須な田舎では減税措置とか導入してくれよ。
田舎で搾り取って都市の交通機関に投資とか可笑しすぎるだろ。
せめて地方税の方に分別しろ。
- 99 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 11:22:16 ID:nd3sUWbh0
- >>88
そんな値下げしたら、3億円以上かかるだろ、オマエ、ルーピーかよ?
- 100 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 11:22:38 ID:iUiOxLRB0
- ↓太田和美が何食わぬ顔してひと言。
- 101 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 11:23:11 ID:aS9Wocg20
- 永遠に159.99円か
- 102 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 11:23:29 ID:e+u2HBBV0
- >>88
ああそうだった
どうするんだろこの矛盾
- 103 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 11:23:33 ID:DVl2tRpz0
- >>99
悪いけど、何を言ってるのか、全然わからないんだが?
- 104 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 11:23:50 ID:A+CKPheYP
- >>98
ゴミみたいな存在の田舎モンには高速道路をくれてやってるだろ、必要もねーのにねだりまくるお陰で、
いつまで経っても東名あたりの高速がタダにならないわ
- 105 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 11:24:02 ID:IDfDew0i0
- >>36
問い合わせ、データベース管理、統計処理、事務処理、会計処理、その他全部を
何人でそれをやるかにもよると思うが。
10人で出来るなら1億。20人なら2億。外注出すならもっと。
- 106 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 11:24:04 ID:OdtGnoQ60
- あー?じゃあどうやって価格調査するの?
グーグルにて?
- 107 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 11:24:06 ID:Ip9Lp8JJ0
- そりゃそうだわ、ガソリン値下げ隊も仕分けされしねぇ。
- 108 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 11:24:14 ID:xfPwM7Q70
- 今日のウフフはここですか?
- 109 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 11:24:16 ID:4K24VraQP
- >>95
基準価格自体が存在しなくなるために167円で暫定税率を停止しなくてもよくなるので民主党にとって都合がよくなる
- 110 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 11:24:20 ID:UZGCxLLG0
- 生活保護受けている奴らを仕分けしてくれよ、マジで
- 111 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 11:24:21 ID:69RD3SVO0
- >>103
暫定税率停止=その分の税収減 >> 3億の金
- 112 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 11:25:00 ID:T4bg5oXm0
- >>98
ガソリン税って消費者が直接払ってないから無理だろ…
精製した場所で税率を決めるのか?
- 113 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 11:25:04 ID:7mMhhoeD0
- >>98
それは統計データが出ているが都市部の方が明らかに損をしているよ。
田舎の方がすでに得をしている。
特に沖縄と北海道。
- 114 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 11:25:31 ID:f9Ut1VlEP
- >>106
必要な時に民間から情報を買うんでしょ
- 115 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 11:25:42 ID:ip6KWwff0
- >>64
''';;';';;'';;;,., ブーーー
''';;';'';';''';;'';;;,., ブーーー
ブーーー ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;; ;;'';;'';;;
;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
ブーーー /⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ /⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ ブーーー
___ .(/ ̄ ̄ ̄\( ゚,;,;.゚ ( ゚,;::゚ ( ゚;;:;゚/ ̄ ̄ ̄\ .___
/ \/ \./  ̄ ̄ ̄\. / \ ./ \
/ \. ○ ○ / \ ○ ○ ./ \ ━━┓┃┃
/ ○ ○ \(__人__)/ ○ ○ \. (__人__)/ ○ ○ \ ┃ ━━━━━━━━
| (__人__) |.ゝ'゚ | (__人__) | ゝ'゚ |. (__人__) .| .┃ ┃┃┃
\ ゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚ ゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚ \ ゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚ ┛
。≧ 三 ==- 。≧ 三 ==- 。≧ 三 ==-
-ァ, ≧=- 。 -ァ, ≧=- 。 -ァ, ≧=- 。
イレ,、 >三 。゚ ・ ゚ イレ,、 >三 。゚ ・ ゚ イレ,、 >三 。゚ ・ ゚
≦`Vヾ ヾ ≧ ≦`Vヾ ヾ ≧ ≦`Vヾ ヾ ≧
。゚ /。・イハ 、、 `ミ 。 ゚ 。 ・ 。゚ /。・イハ 、、 `ミ 。 ゚ 。 ・ 。゚ /。・イハ 、、 `ミ 。 ゚ 。 ・
- 116 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 11:25:46 ID:RbdGwDd30
- メディアがガソリン価格動向を報道する公式な拠り所がなくなる
↓
報道下火
↓
価格市場に関する一般認識の低下
↓
民主党ウマー
- 117 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 11:26:03 ID:UM3Mhwcn0
- ばらまいたせいで税収不足
↓
ガソリンの価格調査廃止
↓
暫定税率維持
↓
(゚д゚)ウマー
- 118 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 11:26:38 ID:nzK2PjcZ0
- ガソリン値下げタイは
- 119 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 11:26:44 ID:lOZxMGxp0
- 【社会】 市の清掃職員、年収1100万円。運転手も年収900万円超と判明…奈良市
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221705259/
奈良市清掃員の求人定員2名に対し、117人が応募、倍率が58.5倍のこんな世の中じゃ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1274406836/
【社会】 "フェラーリ等は家族名義" 5年休んで部落解同活動したのに「給与2600万」の奈良市職員、「2299円」返還★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1218025611/
【社会】 「同和地区の人を、優先雇用で甘く採用したのも要因」 職員の逮捕続出の京都市で、市長発言★6
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1154187849/
【裁判】 "また環境部職員" 覚醒剤で逮捕の「コネで採用」市職員に、懲役3年6月求刑…デリヘル運転手やスーパー店員らに暴行も
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1216100830/
- 120 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 11:27:43 ID:E549mDXX0
- こうやって削減した金で子ども手当を配るんだろう?
生活費を削ってギャンブルする奴とちょっと似てる
- 121 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 11:27:44 ID:8FPukXVj0
- ガソリン価格が下がってないことがばれると困るわけだ
って、これで何人目?
- 122 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 11:28:02 ID:jAaV1zs00
- >>5
いま、原油が値上がりしているからな。
早く仕分けして、小売価格調べられなくしておかないと、
暫定税率廃止しないといけない事態になるからな。
暫定税率廃止したら、地方交付税ストップして、地方経済が破綻する。
前回、福田首相の時に、1ヶ月ストップしただけで、地方経済破綻しかかったからな。
あの時は、福田の強権で、1ヵ月後に暫定税率復活したが、
今回は、自分たちが与党。
いまさら、暫定税率廃止すると地方経済が破綻して、
ゆくゆくは、日本全体の経済が破綻する。
だから、暫定税率は廃止してはいけません。
なんて言えないんだろ。
- 123 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 11:28:35 ID:81Seq/700
- イランとサウジに喧嘩売って値上がり確実の責任回避?
- 124 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 11:28:53 ID:nxuEvou/0
- >>112
消費税だって、消費者が直接納税してるわけではないんだがw
頭大丈夫か?
- 125 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 11:29:23 ID:BJs6ssgT0
- 160円が見えてきたら廃止か
一件だけ159円のガソリンスタンドを捏造して、
他のスタンドの企業努力が足りないことにするんだな
- 126 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 11:29:33 ID:xMqbD3ij0
- 電話で終了だと嘘の可能性あるのか?
実地調査の方が正確であるがそんな金はかからん、半分ぐらいで続けさせろよ
- 127 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 11:30:19 ID:FkdELACF0
- 確かにたかが調査に3億円も使われるのはおかしい
調査員に支払う報酬から考えてもピンはねしてる連中がいるって事だな
それにウェブのピンポイント天気情報だって契約しているほぼボランティア
調査員からの情報で成り立ってるもんな
それにマスコミはGS取材で価格聞けば済む事だしなそんなに難しい話ではない
- 128 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 11:30:59 ID:D0frSkjL0
- >>2
そんな隊真っ先に仕分け対象やがな。
- 129 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 11:32:16 ID:9220qLDk0
- 離島とかの特殊な理由で値段の高いガソリンまで含めて平均するんで
市場価格より高い数値が出る統計だったけど
無くしてしまうのはどうかと。
- 130 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 11:32:25 ID:Y4rp2twN0
- >>122
地方公務員の給料半分にすれば住むんだけどなw
- 131 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 11:32:34 ID:lHNTsD2y0
- 調査ポイントを減らすとか調査会社と値交渉するとかまずやればいいのに。
今後資料が必要になった時に、信頼できる調査結果をどこから探してくるんだ
- 132 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 11:32:41 ID:P+kVdyK50
- >>93
それなら廃止だろ。
今だって、電話とかで調査してんだぞwwwww
誰かが店舗回って、実際に購入して調べるのか?
- 133 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 11:32:41 ID:bIWj3PKB0
- 民主党はガソリン値下げ隊とかアホなのことやってたくせに
けっきょく値下げしなかったよな
今度は値上げに繋がることしてるのか
まったく信用ならん民主党は
- 134 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 11:32:48 ID:d2/hjPOJ0
- >>2
うふふ
- 135 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 11:32:56 ID:PR8rUpYt0
- >>98
地方や過疎地に金を投下すると
「ハコモノ」「無駄な道路」と言ってマスコミに叩かれます
- 136 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 11:33:03 ID:/zbcMtS+0
- これって価格調査して
上がってきたと思ったら備蓄分放出して
リスク下げているんでなかった?
- 137 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 11:33:32 ID:Ra4/FELV0
- 高速のガソリンの値段ってどうなるの?
時価ですか?
ガソリンの値段上がったときに一律値下げどうすんの?
- 138 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 11:33:45 ID:5AGZsBqP0
- >>1
はぁ????
- 139 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 11:33:58 ID:ovul1fHn0
- 史上最悪のクソ政府・・・
- 140 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 11:34:11 ID:ZyDvmXBP0
- ★「民主党こそ仕分けられるべき」仕分け傍聴希望者退席させられる
・「天下りは全廃してほしい」「日本を変えて」。20日始まった事業仕分け後半。
東京都品川区の会場には午前7時すぎから傍聴希望者が集まり始め、長蛇の列となった。
「高額な退職金を何度も手にする『渡り』はひどい。天下りはやめてもらいたい」。
埼玉県熊谷市の早坂登さん(73)は初めて傍聴に訪れた。「まだまだ無駄な法人や事業は
あるはず。これからも洗い出しを続けて」と期待。
東京都品川区のアルバイト奥村明雄さん(72)は「政権交代して1年もたっていないのに
180度の転換は無理。金額は別にして無駄や天下りにどれだけ切り込めるのか注目したい」と
語った。
仕分け開始直後、「ばらまき予算をつくっている民主党こそ仕分けられるべきだ」と怒鳴る
男性傍聴者が退席させられる場面もあった。
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20100520038.html
民主党を批判したのでこの世から仕分けられちゃいました
- 141 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 11:34:16 ID:7mMhhoeD0
- >>127
>それにマスコミはGS取材で価格聞けば済む事だしなそんなに難しい話ではない
そこのGSの価格が全国平均に比べて高いか安いかは不明なわけで。
そこのGSの価格を根拠に値段が上がった、下がったという記事は書かない。
町内の回覧板じゃないんだから。
- 142 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 11:34:31 ID:LNleP0H10
- >>105
サイトを作って、業者を選んで毎週?入力を自主的に義務付ければコストダウンは出来そうだよね。
どうせ聞き取り対象の側の手間はたいして変わらないし。
毎週ヒアリングの電話がかかってくるのも、入力を義務付けられて、入力忘れの度に催促されるのも。
とはいえ、こんなものを2億や3億削ってどうする?という類のはした金だな。
役所にQC活動をさせて、自主的に削らせれば用が足りるレベルの話だろ。
- 143 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 11:34:40 ID:TOtobnok0
- これは大問題になるな
- 144 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 11:35:11 ID:hZSA29nh0
- ,..,,,,,,__
ノ~___∧__\
/ /⌒ ⌒ , ゞ \
/ /(●) (●) ヽ \
| / :::: (__人__) :::: i \
丶| ` ⌒´ | |
\ _/ |
,..,,,,,,__
ノ~___∧__\
/ /⌒ ⌒ , ゞ \
/ /(⌒) (⌒) ヽ \ そうでしたっけ?ウフフ
| /::::⌒(__人__)⌒::: i \
丶| トェェェイ | |
\ `ェェェ´ _/ |
http://kyokutoustudy.seesaa.net/upload/detail/image/nesagetai-thumbnail2.jpg.html
- 145 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 11:35:17 ID:ADWaqsbKP
- これって、病状安定しているから、血圧測定やめましょうみたいなもんだろ。
日本の経済状態を知る指標の1つとして、継続して測定してないとまずいと
思うんだが、本当に全ぶっちしちゃっていいわけ?
- 146 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 11:35:43 ID:Y4rp2twN0
- 因みに原油が上がってるのは鳩のせいだぜ?
つまり全てが民主党が原因w
- 147 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 11:35:48 ID:NN4tfkdr0
- おや?ガソリンを安くすることを公約にしていた政党があった気がするけど・・・・。
誰か知らない?
- 148 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 11:36:59 ID:kzmEXBiJ0
- >>142
「自主的」な「義務」ってなんだよ?
まぁ、細かいことは置いといて。
なんか国民の生命に直結するところまで廃止にして行ってないか?
ガソリンとか塩とか。
- 149 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 11:37:11 ID:2Jm3ooou0
- >>145
血圧が高くなってきたので測定を停止だと思われ
- 150 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 11:37:15 ID:LwBdGcMV0
- >>142
公務員にQC活動をやらせると、「時給5000円出せ!」とか絶対に言い出すぞ
- 151 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 11:37:18 ID:DEAF+u3F0
- >>133
もう忘れてるよw
http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou113618.jpg
- 152 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 11:37:48 ID:ZyDvmXBP0
- >>127
そのGSの販売価格は、何を基準にして高いか安いかを判断するのか?
- 153 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 11:38:04 ID:Y4rp2twN0
- >>145
違う
「血圧が上がり続けてますから見るのが怖いので血圧測定やめましょう」レベル
- 154 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 11:38:19 ID:n0a3trN50
- そういや数年前に灯油やガソリンのまがいものを
安く売ってたのが摘発されたりあっただろ
混ぜ物してガソリンスタンド以外で販売とか・・・
チェック機構は必要だと思うぞ?
- 155 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 11:38:39 ID:pwDFx3DN0
- >>143
ギョライガーでニュース埋めるからならない
- 156 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 11:38:48 ID:QXP3E80s0
- >>145
病状は安定してないから
安定してないのを知られないように測定やめましょうって話だよ
原油相場がまた馬鹿みたいに値上がりしてるから暫定税率廃止しなくてすむように
- 157 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 11:39:17 ID:7Xb4cscW0
- コメの値段とかも調査してるよね。
アレは仕分けしなくていいのか?
- 158 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 11:40:12 ID:ZyDvmXBP0
- >>145
熱が40℃あって死にそうなので、家族にバレないよう体温計を全て処分しました
- 159 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 11:40:19 ID:Y4rp2twN0
- てか、使ってる3億の8割以上は人件費じゃねーの?
一人当たりいくらもらってるのかをまず調べろよ
いきなり全廃にするとかアホの所業
- 160 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 11:40:28 ID:A+CKPheYP
- >>145
ダイエットしてるはずなのに、以前にも増して腹に肉が・・・そうだ!体重計に乗らなければいいじゃない
こうですね、わかります><
- 161 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 11:40:29 ID:69RD3SVO0
- >>148
塩の備蓄10万dに対して「今までいくら出したことがあるんですか?(=そんな量必要ないでしょ)」ってのには吹いた
神戸地震の時に12d出したぐらいの実績しかないわけだが、関東大震災と東海トラフ地震起きた時にどうする気なんだろうか・・・・
- 162 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 11:40:42 ID:jjp+Tllf0
- 失政のツケを国民に払わす気満々だな
- 163 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 11:40:58 ID:ue1dOhd90
-
ガソリン価格比較サイト
http://gogo.gs/
だからコレを基に役人がお墨付きでも与えてやれば良いだけでしょ?
嘘情報書き込んだら罰則とか
今でも嘘は表示して無いと思うけどね
だって客が行ってみて価格が違ってたら
クレーム来るし客足遠のくからねw
- 164 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 11:41:35 ID:T4bg5oXm0
- >>124
消費税は、直接納税しているだろw
もう少し勉強しろw
税金は誰に課税させているか重要だよ
- 165 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 11:41:36 ID:FpvZzlRx0
- 消費者物価指数ってあんだろ?
それの元として総務省が小売物価統計調査ってのを毎月事細かくやってんだよ。
当然ガソリンも含まれてて、暫定税率云々はそれを指標とするの。
経産省が天下り財団法人に高い金払って総務省と同じ調査する必要なんてちっとも無えの。
- 166 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 11:42:21 ID:LwBdGcMV0
- 総務省が
「1家庭で1年間にどれぐらいシュウマイを買った」
とか莫大な費用かけて調査してるだろ?
まずはそっちを仕分けするのが先じゃね?
- 167 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 11:42:49 ID:exRKBCHPP
- 無くするわけにはいかんだろうに。
2億は掛けすぎだけど。
俺が2000万円でマル請けしてあげるよ
- 168 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 11:43:26 ID:QXP3E80s0
- >>161
要するに万一の事態に備えてはいけないって事だよ
備えていいのは科学的に否定されつつある地球温暖化だけだ
- 169 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 11:43:29 ID:BkeKNa0u0
- ふーん、ガソリンスタンド側を味方につけて選挙対策ですか?
- 170 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 11:43:35 ID:Y4rp2twN0
- >>164
消費税は客が直接払ってるわけじゃない
あくまで客→店→行政という順
だから店が消費税を誤魔化して着服するなんて事件があるわけで
- 171 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 11:44:06 ID:j/DkyYeBO
- >>1
適正価格の指標がなくなれば、乱高下しようが原因も対策もニュースにしなくていいね。
つまり政府は何も対策をしなくていいし、責任も問われない。
国民が知らなくていいことが、またひとつ増えましたとさ。
- 172 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 11:44:35 ID:7mMhhoeD0
- >>165
>それの元として総務省が小売物価統計調査ってのを毎月事細かくやってんだよ。
それって消費者が月に購入したものの内訳では?
ガソリンスタンドごとの価格調査もやってるんだっけ?
- 173 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 11:45:17 ID:ZyDvmXBP0
- >>161
塩で米不足の時と同じような事が起きるかもな
サラリーマンのサラリーってのは塩って意味
塩ってそれくらい人間にとって重要なものなんだが、R4とかは人間が塩が無くても生きていけると思ってるんだろうか?
R4<この世から塩が無くなれば、塩分の過剰摂取が減ってみんなが健康になると思います
多分これくらいの感覚なんだろう
- 174 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 11:45:27 ID:fx6F5RAa0
- はぁ?
おまえら自分でガソリン価格によって暫定税率中止する法律つくったばっかりだろw
狂ってるのか?
- 175 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 11:46:04 ID:lJBNU2yR0
- そうでしたっけ?ウフフフ
- 176 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 11:46:47 ID:Reb5Wnx20
- >>173
いやそこまで考えてないと思うよ。
塩が足りなくなったら輸入すればいいじゃない程度じゃね
- 177 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 11:46:54 ID:A+CKPheYP
- >>163
お墨付きも結構だが、どう認証するの?その方法とコストは?
あと先にも言ったが、このサイトの永続性は誰がどうやって担保するの?
サイトの維持管理に費用負担をします。。。だとしたら今と何が違うの?
個人?運営だから何百万か掴ませとけばいいやってスタンス?その支払い根拠は???
- 178 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 11:47:06 ID:YP5LgqNo0
- 過去のガソリン価格みたらリーマンショック直前の投機値上がりひでーなw
- 179 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 11:48:14 ID:ZyDvmXBP0
- >>176
塩を輸入に頼るって、国民の命を外国に握られるのと同意なんだが
R4じゃそんな事は考えも付かないんだろうな
- 180 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 11:48:19 ID:mYJ6Sp6y0
- >2010年度はおよそ3億4千万円の国費が投入されていて
そんだけぼってるんだよ
ありえねーだろ
- 181 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 11:48:24 ID:6xp1RBpx0
- >>166
調査というか業界に丸投げしているけどね。
- 182 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 11:48:24 ID:BkeKNa0u0
- 国民仕分け人 「民主党無駄なので廃止と結論」「反論は認めない」
- 183 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 11:48:39 ID:c+88qIZC0
- ガソリン価格は物価動向を知るのに重要な品目でしょ。
俺にだってそれぐらい解る。
- 184 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 11:48:47 ID:jejJAG+S0
- >>131
大丈夫、連中には資料なんか必要ない。読めないし。
- 185 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 11:48:57 ID:wnFr8iMs0
- つまり、ガソリンの話しはしてくれるな、と
- 186 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 11:49:05 ID:T4bg5oXm0
- >>170
直接払っているって言い方が悪かったな
誰に課税されているか
徴収義務者が誰かってのが重要
消費税や軽油税は消費者に課税されている
だから預かり金として処理する
固定資産税も直接払ってるけど
個人→銀行→行政 だろ?
ガソリン税は
精製した人が払っている
- 187 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 11:49:20 ID:nWfwgV160
- ガソリン価格が上がってる?
それは、あなたが見ただけのほんの2,3例のことでしょ。
あなたの勘違いです。
- 188 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 11:49:27 ID:lx7Vn7Ho0
- 暫定税率の廃止はどうなった
- 189 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 11:49:43 ID:C8z5a1eN0
- >>178
まあ、投機もあるけど、そもそも需要>供給状態だったからな。
ついで、アメリカがドル安政策とったものだから、その分原油が高くなっちゃった。
- 190 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 11:50:24 ID:qa1fXm/m0
- 官僚一人専従にしても、人件費を含めた経費は年間1億かからんだろ
委託は天下りの資金確保だろうから止めて当然だか、調査を止める理由が分からん。
- 191 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 11:50:29 ID:mYJ6Sp6y0
- >>183
ガソリン価格なんて原油先物に連動するんだから
指標にするなら原油価格で十分だろ
- 192 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 11:50:45 ID:0h9UKk+C0
- 現場感覚で当然必要と思われるものを現場にいない馬鹿に説明するのは難しいな。
- 193 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 11:50:58 ID:kJyYEO4L0
- ガソリン値下げ隊
- 194 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 11:51:10 ID:69RD3SVO0
- >>176
奴らの考えはそうなんでしょうね
なんで地球の長い歴史の中で多くの国で塩が国家の専売になっていたと思っているんだか・・・・・
- 195 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 11:51:18 ID:0CdiB5rY0
- このまま有事がおきて、塩が足りなくなって国民の生活に支障を来たしたら
真っ先にRen4 Dame Seijika を友愛しにいっていいかな?
- 196 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 11:51:26 ID:T4bg5oXm0
- >>191
ってか、TOCOMのガソリンでいいような
- 197 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 11:51:35 ID:ofxuo6cA0
- ガソリン値下げ隊
隊長は川内博史。
衆議院委員の隊員は、
大島敦、菊田真紀子、郡和子、太田和美、柚木道義、
鈴木克昌、福田昭夫、津村啓介、田名部匡代、石川知裕など
参議院議員の隊員は、轟木利治 など
- 198 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 11:52:07 ID:69RD3SVO0
- >>186
オレは固定資産税は役所で払ってる
- 199 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 11:52:42 ID:mYJ6Sp6y0
- >>190
存続させると無限にぼりつづけるからだろ
適正にするには解散させるしかない
- 200 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 11:54:10 ID:1SZUBg/Y0
- >>199
それはいい案だね
その論理は全ての行政サービスに共通だから
今すぐ日本政府を解散しちゃえばいい
- 201 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 11:54:36 ID:BkeKNa0u0
- ガソリン値下げどころか値上げしてるし
- 202 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 11:54:46 ID:Tgr+GQjV0
- 自民党狂信者ネトウヨざまwwwwwww
自民党政権時代のヘドロがまた一つこそぎ落とされたw
- 203 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 11:54:48 ID:yYtCnkeM0
- 仕分けは必要性のあるところを当然のごとく削るから困る
- 204 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 11:54:53 ID:mYJ6Sp6y0
- こんなもん民間のデータ会社がやれば
十分の一以下で出来るだろ
- 205 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 11:55:06 ID:C8z5a1eN0
- 総務省が物価調べているわけだから、あえてガソリンに特化した調査は不要だろうな。
- 206 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 11:55:08 ID:9xVDpqvb0
- >>2
鹿児島県選出の川内博史って詐欺師ヅラの奴が隊長だったよな
今はルーピーの馬鹿鳩を持ち上げるのに必死みたいだけどねw
http://pds.exblog.jp/pds/1/201004/17/04/b0163004_10314684.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/201004/17/04/b0163004_10314684.jpg
ところでいつになったら税率廃止して値下げするんだろうねw
- 207 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 11:55:24 ID:A+CKPheYP
- >>194
国が専売をしていたと言う事はそれだけ利益が出るということですね、
つまり民間でもやるところがいくらでもあるんではないでしょうか?
こんな程度の脳みそだよ、ほんとこいつら「俺は事故らないから自賠責とかもイラネ」ってほざいてる馬鹿と同レベルだわ
- 208 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 11:55:49 ID:bEzOcFYE0
- フフフ画像はいつ見ても怒りを湧き上がらせてくれる。
凄い。
- 209 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 11:55:59 ID:thyygJZM0
- 都合が悪い事は仕分けだあああああああ
- 210 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 11:56:30 ID:j/DkyYeBO
- >>174
それをマスクしたいんでしょ。
実勢に即応した価格がでてこなければ、暫定税率含め、対策はノンビリでいい。
- 211 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 11:57:01 ID:69RD3SVO0
- >>207
いやいや、命に関わる物質だから
だから山の民というのは昔から・・・・・足下見られてたのよ
- 212 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 11:57:02 ID:mQDluOyy0
- 力技過ぎて噴いたwww
コレはねーよwww
将棋盤ひっくり返すより悪質だぞ
- 213 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 11:57:23 ID:ZyDvmXBP0
- ちょっと聞きたい
事業仕分けにかかる予算って公表されるんだよな?
- 214 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 11:57:34 ID:ZeNkfJf30
- >>1
「費用がかかること」が問題でも、
「ガソリン価格を調査すること」の必要性がなくなるわけじゃなかろう。
全国規模で定期的に行うなら、それなりの費用がかかるのは当然だろう。
- 215 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 11:57:36 ID:Kdq+f4OX0
- Googleで「そうで」まで打つと・・・
- 216 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 11:57:43 ID:gf+TMcb9P
- そういえば「ガソリン値下げ隊」はどこに行ったの?
- 217 :211:2010/05/21(金) 11:58:38 ID:69RD3SVO0
- >>207
> ほんとこいつら「俺は事故らないから自賠責とかもイラネ」ってほざいてる馬鹿と同レベルだわ
それは言えてるよね
- 218 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 11:58:55 ID:7Xb4cscW0
- >>216
今は、普天間をグァムに移設することに邁進しています。
それも、不発に終わる公算だけどw
- 219 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 11:59:52 ID:9xVDpqvb0
- >>213
レンホーの事務所費と同じ末路を・・・
- 220 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 12:00:03 ID:BkeKNa0u0
- なあ民間仕分け人ってもちろんボランティアだよね?
もしかして国から金もらって無駄だの何だの言ってるの?
- 221 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 12:00:35 ID:1Je3/qrl0
- おれなら二千万でやってやるから、その仕事回してくれないかな。
- 222 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 12:01:06 ID:NuTJnz680
-
それはそれで、ガソリン安くしろ!wwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 223 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 12:01:13 ID:7uPpVBrk0
- >>213
前回、設備費用は公表されましたが
人件費は公表されませんでした
なぜかは知りません
- 224 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 12:01:41 ID:XPdigAeY0
- ガソリン値下げ隊の証拠隠滅かよ・・・
ミンス最低だな
- 225 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 12:02:04 ID:1SZUBg/Y0
- >>213
詳細は非公開
民間仕分け人への報酬などプライバシーにかかわる部分があるから
- 226 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 12:03:04 ID:Kdq+f4OX0
- >>214
価格の実態が分かると困る人達が居るんですよ。
察してあげて下さいwww
- 227 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 12:03:21 ID:xv5CoVxR0
- ガソリン値下げ隊を黒歴史にはさせない
- 228 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 12:03:39 ID:ZyDvmXBP0
- >>220
仕分け人「この机と椅子が事業仕分けに必要です!税金で買いなさい!」
官僚「ちょwww!おめーこれ全部で1000万円以上かかるじゃねーか!」
仕分け人「このブーメランの形じゃないとダメなんです!」
官僚「今ある机をブーメランの形に並べろよwww」
仕分け人「嫌なの!嫌なの!!この机じゃないとダメなの!!この机が欲しいのっ!!」
- 229 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 12:04:08 ID:aide0hVz0
- 【政治】 鳩山首相 「韓国艦沈没での安保理決議…ある意味、日本が先頭をきって走るべきだと考えております」★7
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274403561/
- 230 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 12:04:28 ID:pwDFx3DN0
- ガソリン価格が高くなっていますっていう恒例の報道が無くなるんだからマスコミは怒れよ
ドライバーの声を聞いて周るラクな仕事だったろうに
- 231 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 12:06:22 ID:j0Z2/GeK0
- この調査も入札にすれば1/10くらいになるだろう。
価格調査に年間3億4千万って狂気の沙汰。
ついでに、この石油情報センターというのも潰せ。
- 232 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 12:06:32 ID:FjOLXTwb0
- それよりも、国会議員自身を仕分けしてほしい。
例えば
レンホー 廃止
とか
- 233 :征夷大将軍:2010/05/21(金) 12:06:59 ID:q8rxxbfl0
- >>207
同感。民主党は日本を目茶苦茶にしようとしてるだけだよ。
- 234 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 12:07:10 ID:9uIrIBI10
- >>226
詳しく掛けよ、解らん。
- 235 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 12:07:38 ID:EuoFH7kO0
- 民主「国民は馬鹿だから何度でも騙せる」
- 236 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 12:07:46 ID:+rpOrTVE0
- で、数兆単位の財源をねん出できるんだろうね?
数億とかちょこちょこやっても時間の無駄だよ!
- 237 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 12:07:58 ID:xWyBUadW0
- 暫定税率いつ廃止されんの?
- 238 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 12:09:00 ID:pwDFx3DN0
- >>237
廃止するのを廃止しました
- 239 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 12:09:34 ID:OAO3rDiO0
- ガソリン値下げ隊は??
- 240 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 12:09:36 ID:ue1dOhd90
- 「市況に適切に反映されているのかどうか、どうやって監視するのか、こういう問題
だろうと思います。不公正な取引や流通があれば、けん制される効果がある。全くなく
なった時に便乗値上げがあった時に誰がどう判定できるのか」(資源エネルギー庁長官)
そもそも牽制効果があるのかって事だよねw
便乗値上げの判定?してるの?w
- 241 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 12:09:50 ID:9uIrIBI10
- >>194
でもそれを逆手に取って、利益を独占したら駄目だろ。
利権を独占するから、フランスの市民革命が起きたし、宗教改革も起きたんだ。
利権を独占する人間は、革命で殺すしかないんだよ。
人類の歴史ではそうなってる。
- 242 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 12:10:41 ID:VEiv7oVW0
- あからさまな値下げ隊隠しwww
- 243 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 12:12:22 ID:LzBf/g7D0
- 最近ガソリン高いぞ
民主になったら安くするんじゃなかったのか
- 244 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 12:12:24 ID:hNj8fr2g0
- そうでしたっけ?フフフ
- 245 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 12:12:30 ID:BkeKNa0u0
- 仕分け人は給料を独占 国庫に返納しろ。
- 246 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 12:13:08 ID:rqnV3L710
- ガソリン値下げ隊の黒歴史を隠蔽する為に指標作りしてる所まで潰すとは。
「仕分け」というのはなんとも都合の良いもんなんだな。
- 247 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 12:13:10 ID:gf+TMcb9P
- >>241
利益の独占をしてたのか?
今や塩なんて数え切れないくらい製造業者や販売業者があるのに。
- 248 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 12:13:44 ID:hZ4Wfnje0
- みんしゅ「都合が悪いから、廃止」
- 249 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 12:14:54 ID:1SZUBg/Y0
- >>247
30年くらい前は独占してたろ
塩とタバコは専売公社の独占市場だった
- 250 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 12:14:59 ID:P+kVdyK50
- 廃止に反対してる奴が天下りの給料払ってやれよ。
- 251 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 12:15:46 ID:wfYCnkdv0
- んー、不要なのかどうか分からん
データは必要な気がする
- 252 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 12:16:17 ID:LDVozC5q0
- いまごろとっくに民主党のマニフェストだと、暫定税率を廃止したり、
高速道路を無料化されてるはずなんだよなぁ。
どこが政権とったんだっけ? あれ?民主党?・・・・
- 253 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 12:16:20 ID:x+zKHaoI0
- 情報に価値を認めないのが現政権の特徴か。
TV放送を判断基準に政治をしていると言うのも、
あながち嘘じゃないように思えてきた・・・
- 254 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 12:16:47 ID:qKPFzLJZ0
- ガソリン価格が発表されるごとに
「暫定税率廃止はどうなってるんだ!」
の怒りの声があがるからですね。
分かります。
- 255 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 12:18:02 ID:gf+TMcb9P
- >>249
今は独占じゃないだろ?
- 256 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 12:19:12 ID:ZyDvmXBP0
- ガソリン、塩と来て
次は何が仕分けされるのかな?水あたりか?
R4「日本の水は綺麗なんですから浄水施設はいらないでしょう!」とか言いそうw
- 257 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 12:19:22 ID:A+CKPheYP
- ある利権や利益の出る事業を民間に開放したからと言って、国家がそれに依存しっぱなしでいい事、悪い事、様々あるはずなんだがな
どうもマジコン脳症の連中は、「民間企業性善説」「民間企業滅私奉公説」を強く信奉して、
未来永劫、官から民へとなった事業を継続し、不採算で廃業したりすることも、倒産することも無く、
常に価格競争で切磋琢磨して低廉なコストであらゆる官業を代行してくれる、と勘違いしてるよな
- 258 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 12:19:28 ID:nV8JH15V0
- 暫定税率の存続は「全国民の要望」なんだよ。小沢さんが言ってただろ。
- 259 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 12:19:42 ID:J2edGo3D0
- >>253
情報を統制しているだろ
だから価値はわかってるはず
本当は統制じゃなく普通に制するぐらいにしてほしいけどね
- 260 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 12:20:00 ID:P+kVdyK50
- >>251
データを何に活かして、どんな成果が上がっているかで、必要かどうかは決まる。
必要だとしても、調査費用が適正かどうか。
こんな調査でも年間3000万くらいの報酬を得てる天下りが居るわけで。
- 261 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 12:20:20 ID:nMJev88T0
- 値下げ隊も仕分け対象ですか?
- 262 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 12:20:50 ID:sPVz9l630
- ガソリン価格高騰時に一時的に暫定税率を凍結するはずだけど、
その基準価格はどうやって算出するんだ?
- 263 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 12:22:12 ID:f9Ut1VlEP
- >>262
民間の情報を買う
- 264 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 12:22:16 ID:z1Ddz+4z0
- これは酷すぎる、こんなことばっかりやるから信用されないんだよ
- 265 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 12:22:35 ID:CK3tzKOK0
- 塩を外国企業が独占して輸入ストップされたらどうする気なんだ
まぁ、それがミンスの目的か
- 266 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 12:22:41 ID:A+CKPheYP
- >>260
だから先にも書いた通り、こいつらがやるべきは、ともすれば法外とも取れる役員報酬の類を抑制すること
無駄遣いをする奴が居るからと言って、事業そのものを無くすとかどんだけ丼勘定なのかと・・・
- 267 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 12:22:46 ID:T4bg5oXm0
- >>263
RIMなら月3万くらいだな
- 268 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 12:23:07 ID:FjOLXTwb0
- >>237
> 暫定税率いつ廃止されんの?
答え
地球温暖化対策基本法、衆院委員会で強行採決
http://sankei.jp.msn.com/life/environment/100514/env1005142031003-n1.htm
具体策として、暮らしに新たな負担を求める「地球温暖化対策税(環境税)」の導入を明記
- 269 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 12:23:48 ID:8EnTtfLG0
- ガソリン値上がりしすぎだよな
500円で3リットルちょっとしかはいらなかったよ
- 270 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 12:24:11 ID:69RD3SVO0
- >>241
逆手にとって利益を独占して反乱や侵攻の素を作った国は中国にはいっぱいあります
- 271 :アサヒる安崎上葉@FREE TIBET ◆giKoK4gH6I :2010/05/21(金) 12:24:18 ID:h+fHAXV20 ?2BP(2444)
- ガソリン値下げ隊・・・・。
- 272 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 12:25:14 ID:WvMConyB0
- 何十兆円削減する必要があるのに、こんな数億のものをつっこむなよ
しかもある程度必要性があるものだし。
ほんとうに毎月40万お金が足らないのに3円の買い物内容チェックしてどうすんだよ
- 273 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 12:25:29 ID:8PPVutueP
- >>211
普通に食事してれば塩分足りないってことはないよ。味噌や醤油使わなくてもね。
肉体労働者は別として。
- 274 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 12:25:45 ID:69RD3SVO0
- >>257
そういえば、相対取引だから、と民間に任せていた金融商品とかありましたよね・・・・・
- 275 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 12:26:13 ID:8EnTtfLG0
- >>273
非常時の話をしてると思うんだけど
- 276 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 12:27:12 ID:ue1dOhd90
-
まぁ仕分け人レンポー程度の奴を
言い負かせなかった資源エネルギー庁長官を恨め
要するにアピールするモノが足りなかったんだよw
何で「これだけ役に立ってます!」って資料を役人が
滅多にない発表の場でお披露目出来なかったのか?
そっちの方を疑問に思うんだな
要するに中身が無いからレンポーに勝てなかった
それだけのことだよ
いくらミンスが酷い政権だからって役人の肩を持つのはみっともないよw
- 277 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 12:28:48 ID:8PPVutueP
- >>275
塩取らないと死ぬと思ってるみたいだから。
何にしても塩だけ特別扱いする必要はないよ。
- 278 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 12:29:04 ID:ri3R925c0
- ちょっとまってガソリン価格が高騰したら旧暫定税率分を
価格が落ち着くまで一時的に減税する法律を通してたろ
価格調査廃止したら政府はガソリン価格を何で知るの?え?
- 279 :アサヒる安崎上葉@FREE TIBET ◆giKoK4gH6I :2010/05/21(金) 12:29:06 ID:h+fHAXV20 ?2BP(2444)
- >>276
無駄と言いたがってる素人を説得など、いかなる聖人でも無理だよ。
豚に人間語を教えてるようなものだ。
- 280 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 12:29:07 ID:BEVGkmF70
- 円高なのに何でガソリンが下がらないんだよ
- 281 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 12:30:05 ID:Zdpn0oB/0
- こんな2億3億の事業をチマチマ削っても
トップが何千何百億をぽっぽと使っちゃうんだから
焼き石に水だなあ
- 282 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 12:30:09 ID:xWyBUadW0
- せめてさ
再びガソリン代がリッター160円オーバーなんてことになってしまう時に備えて
そういう事態になったら一時的に暫定税率を廃止する法案を成立、施行させておくべきなのに
全くそういう行動してないよな
- 283 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 12:30:10 ID:A+CKPheYP
- 食糧危機?スーパーに行けば腐るほど食べ物売ってるじゃん
みたいなバカが本当にいるとはw
- 284 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 12:30:50 ID:ZyDvmXBP0
- >>276
お前、ミジンコに因数分解を理解させられるか?
- 285 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 12:30:51 ID:69RD3SVO0
- >>273
人間、無欲な食生活は耐えられないのですよ
- 286 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 12:31:09 ID:gf+TMcb9P
- >>273
塩がない時点で、普通の食事とは言い難いな。
- 287 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 12:31:55 ID:OlPS+XNF0
- 価格調査は政府が責任をもってやります
- 288 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 12:33:50 ID:+YWdr6hF0
- ガソリン値下げ隊wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 289 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 12:34:34 ID:FHXmlr/60
- この糞政権どうするよ?
- 290 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 12:35:01 ID:ddyeNcuF0
- 国民一人当たり年間3円で、常に目安がわかると言うのに…。
どこまでもアホの集まりだなw
- 291 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 12:35:05 ID:ue1dOhd90
- >>284
いやレンポーなんて何言っても理解しないだろうけど
一般傍聴席にアピール出来れば良いんだよ
それすら出来ない様では税金使ってやる事業じゃ無いって事で
収まっちゃうだろ?
- 292 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 12:36:21 ID:m5FKl96DP
- ガソリン値下げ隊は全員討ち死にしたのですか?
- 293 :アサヒる安崎上葉@FREE TIBET ◆giKoK4gH6I :2010/05/21(金) 12:36:34 ID:h+fHAXV20 ?2BP(2444)
- >>291
初回ならともかく、こんなルーピーショーは単なるパフォーマンスに過ぎない。
支持率は戻らんよw
- 294 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 12:36:49 ID:/z+4L3Oo0
- >>276
プレゼンの勢いだけで決めて欲しくないよ
中身無くても見かけだけはすばらしいのいくつもあるじゃない。
- 295 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 12:36:59 ID:J2edGo3D0
- >>291
そんなん無意味でしょ
テレビじゃR4の発言のみとりあげるんだし
傍聴席の発言も都合のいいものしか使わないでしょ
- 296 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 12:37:45 ID:gCWTADbE0
- 民主はレギュラー160円超えたら暫定税率廃止するって言っちゃったから、
価格調査自体を無くして隠蔽する気だ。
民主に投票した皆さん、感想をどうぞw
- 297 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 12:38:15 ID:A+CKPheYP
- >>291
一般傍聴席にアピールしたところで、偉そうにふんぞりかえって「廃止です」ってのたまうのはマジコンなわけだが・・・
スパコンの時みたいに一般人に無駄じゃないアピールをして、再交渉で復活を目論めってこと?それこそ時間と金の無駄だよな
- 298 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 12:40:30 ID:ZeNkfJf30
- >>239
仕分けされちゃったんじゃね?w
- 299 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 12:40:56 ID:J24SvYBS0
- よく覚えてないが
ここ2,3ヶ月で +20円/g 以上上がった気がする
正直高いな;;
- 300 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 12:41:14 ID:ZyDvmXBP0
- >>295
傍聴席から「バラマキをする民主党こそ仕分けされろ!」と言った人は
そのまま友愛されちゃったしな
- 301 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 12:42:12 ID:thyygJZM0
- >>293
マジコンにとっては支持率なんてのはどうでもよくて、次の当選に向けて
「自分が行った実績」として国を救った位の誇張で後々にまで語るだろうな。
- 302 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 12:42:22 ID:8PPVutueP
- >>285
非常時の話だろ。ぜいたくいってんじやねーよ。
- 303 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 12:43:03 ID:ue1dOhd90
-
まぁ確かに低脳政治ショーではあるけど
そのショーを逆手に取れない様では役人も駄目だって事
だって仕分けの対象になるのは分かってたはずだし
準備期間が無くても自分達の仕事に価値があると思うなら
それなりの資料は出せるでしょ?
今回のショーは結構不発だったけど
運転教本だけは良かったね
あれは本当に長年潰して欲しいと思ってたからw
- 304 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 12:43:07 ID:69RD3SVO0
- >>299
原油がまた高値に成っちゃったからね
- 305 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 12:43:18 ID:JpP27BE70
- ペテン政党民主党の証拠隠滅ですか?
- 306 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 12:43:54 ID:3bs5BwQM0
- R4ってなんなんだろうと思ってたがレンホーかw
まあこんな調査は民間から買えばいいだけだな
- 307 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 12:44:31 ID:69RD3SVO0
- >>302
山の民のぼったくられの話に、非常時とか関係ないよ
> 普通に食事してれば塩分足りないってことはないよ
っていう返信から出てる流れだから
- 308 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 12:45:12 ID:OVfYBAv60
- ところで仕分け自体は結構血税を頂いてるんだが。。。勿論仕分けされない悪代官だよな!
議員報酬も仕分けしろ!
- 309 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 12:46:01 ID:BkeKNa0u0
- 傍聴席はパイプ椅子で仕分け人は無駄遣い椅子ですか?
- 310 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 12:48:01 ID:+ArMe6M00
- えー困るよ
あのサイトずっと参考にしてんのに・・・
- 311 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 12:48:21 ID:s/VeaeIO0
- >>1
■ガソリン値下げ隊
2008年1月、暫定税率を廃止し、「ガソリン25円値下げ」を実現することを目標として結成された民主党内の組織。
全6班で構成し、中堅の国会対策副委員長6人の下に、当選1〜2回の衆議院議員52人を配置している。
山岡賢次 (総司令官)(国会対策委員長)(参政権は錦の御旗)(ニューワールド)(マルチ献金)(外)(図)(ネ-顧問)(小-団長)
川内博史 (隊長)(全面可視化議連-会長)(リ)(恒)(鮮-事務局長)(外)(図)(戸)(自)
石川知裕 (無所属)(政治資金規正法違反で逮捕)(小沢の金庫番)(外)
大島敦 (内閣副相)(参院総務委に遅刻した上、一時退席)(図)
太田和美 (そうでしたっけ?フフフ)(小沢ガールズ)(図)(小)
菊田真紀子 (事業仕分け人)(外)(図)(自)
郡和子 (犯罪者擁護)(在)(リ)(局)(国)(外)(暴)(強)(図)(市-理事)(山)(ジ)
鈴木克昌 (交)(図)(パ)(娯)(新-事務局次長)(小)
田名部匡代 (外)(図)(小)
津村啓介 (内閣政務)(在-呼びかけ人)(ア)(国)(外)(図)
轟木利治 (基幹労連)(在)(外)
中谷智司 (小-事務局長代理)
平山幸司 (小沢一郎政治塾)(外)(小)
福田昭夫 (栃木県知事)(集団的自衛権の行使に反対)(国)(外)(図)(小)(石)(資)
藤末健三 (立正佼成会)(在)(リ)(国)(交)(外)
柚木道義 (常任幹事-中国)(ア)(国)(外)(多)(図)(石)
(在)在日韓国人をはじめとする永住外国人住民の法的地位向上を推進する議員連盟 (ア)アムネスティ議員連盟 (リ)リベラルの会
(局)新政局懇談会 (国)国のかたち研究会 (鮮)朝鮮半島問題研究会 (交)日朝国交正常化推進議員連盟 (外)外国人参政権
(暴)戦時性暴力問題連絡協議会 (強)戦時性的強制被害者問題の解決の促進に関する法律案 (図)国立国会図書館法の一部を改正する法律案
(パ)パチンコチェーンストア協会 (娯)民主党娯楽産業健全育成研究会 (新)新時代娯楽産業健全育成プロジェクトチーム
(ネ)健全なネットワークビジネスを育てる議員連盟 (戸)戸籍法を考える議員連盟 (市)市民がつくる政策調査会 (小)小沢訪中団
(山)平頂山事件に関し日本政府に公式謝罪を要求 (自)自衛隊の撤退を求める緊急アッピール (石)石川知裕代議士の逮捕を考える会
(資)民主党政治資金対策チーム (ジ)ジャマル・サーベリ難民認定活動
- 312 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 12:50:02 ID:vbQhxarr0
- 「事業者や消費者にとっては他の情報収集手段があり」
具体的にはどんな情報収集手段があるん?
- 313 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 12:52:56 ID:1YYSjXSd0
- >>303
役人にはショーの主導権を握るような能力はいらんし
役人の説明をいくら聞いても、仕分け人が価値がないと判断すれば終わる。
このソースの説明だけで、十分価値を感じているが
レンホウらは感じないようだし
宇宙開発事業だって同じ、レンホウらが別にーと言えば終了だろ。
民意もなにもあったもんじゃない。
- 314 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 12:53:45 ID:afUPmcrr0
- >役に立っているかどうか、非常にあやしい
これブーメラン、民主党が1番あやしいよww
- 315 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 12:55:03 ID:J2edGo3D0
- >>303
教本のみをやればうかったかもしれないのになwwww
- 316 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 12:55:28 ID:rSnZjno+0
- 民主党は雪国で暮らしている人のことを全く考えてないな
- 317 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 12:57:24 ID:gf+TMcb9P
- >>314
死ぬよ。ミンス信者。
怪しくなんかねーよ。
害悪なのは明白なんだよ。
- 318 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 12:59:25 ID:69RD3SVO0
- >>303
役人が駄目だとは思わないよ
なぜなら、役人はその仕事をやってないから。丸投げとか金だけ出してるんだし(その行為の是非は別の話として)
駄目なのは天下り連中
論戦苦手なら出てくるな、と。組織防衛のためにもよく分かってる奴出してこいw
だけど責任は当然首脳陣なんだから取れよ
- 319 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 13:00:40 ID:afUPmcrr0
- >>317
なんで、民主党が1番あやしい、って言ってんのに、
そのオイラが、なぜ民主信者なんだよ、あんた日本語判ってる?
怪しいって意味、判ってるのか?
中間テスト終わったばかりで、頭ショートしてんじゃないか?
- 320 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 13:01:37 ID:rSnZjno+0
- 灯油の購入時期を考えるのに石油情報センターのホームページが便利だったのに
余計なことすんじゃねーよ民主党!
- 321 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 13:04:20 ID:A+CKPheYP
- まあ仮に役人側の話下手があったとしても、最低レベルのディベートの体すらなしてない
この仕分け会議には一分の意味も存在しないし、民主主義の否定でもあるよな
- 322 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 13:05:22 ID:P+kVdyK50
- 工作員大杉w
民主を批判しても自民人気は戻らないよw
- 323 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 13:06:00 ID:gf+TMcb9P
- >>319
いや、すまん。
ちょっとノリで突っ込んだつもりだった。
「怪しい」じゃなくて「確実に害悪」だって意味で。
- 324 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 13:08:04 ID:663rjvpd0
- 調査費として3億4千万円が高いか安いかはよくわからんけど、
こういう調査自体は必要なんじゃないの?
- 325 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 13:08:38 ID:1SZUBg/Y0
- >>321
それは違うだろ
民主主義国家では政権を担当する人間に実務能力があるとは限らない
有能な人間でなく人気のある人間、票を集められる人間が為政者になるからだ
その意味で今回の事業仕分けは民主主義の象徴といってもいい
中身のないパフォーマンスや衆愚政治を否定する事は
民主主義を否定することと同義だ
- 326 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 13:08:57 ID:ZeNkfJf30
- >>300
酷い話だよねぇ。
- 327 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 13:09:49 ID:fSnqz60F0
- 今回の仕分けはハズレなのに日本解体に必死すぎ
- 328 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 13:10:28 ID:H+leSJja0
- これ、廃止したらまずいじゃない?
民主党にとって都合の悪い情報だから隠したいのが分かるがあからさますぎ
どの口で国民生活第一って言ってんだよ詐欺政党
- 329 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 13:12:42 ID:A+CKPheYP
- >>325
俺が言いたいのは会議そのものの民主性って事ね
今の状態じゃ、為政者の胸先三寸で何もかも決まる
話し合いでもなければ、協議ですらない
一方的な権限を持った人間が、一方的に処断するならそれは単なる独裁だ
- 330 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 13:14:16 ID:XF8Jo/lw0
- 一度始めると二度と止まらないってホントまぬけだよなぁ
- 331 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 13:15:13 ID:H+leSJja0
- 報ステが公益法人は天下りの温床だから厳しく仕分けしろと言ってるけど
公益法人に出してる補助金は全部合わせても3000億程度
その中に必要な事業もちゃんとあるからいくら仕分けしても絞り出せるのは1000億〜2000億程度
でもポッポのバラマキは1回で数千億、二酸化炭素25%低減の経費は数兆、子供手当も数兆
どっちが無駄なのか判断するのはルーピー党ではなく国民であるべき
- 332 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 13:17:17 ID:1SZUBg/Y0
- >>329
組織の運営なんて民主的にやるもんじゃないだろ
上司は部下に命令するものであって話し合うものじゃない
ましてや民主党は野党時代から「官僚全員に辞表書かせて預かる」とか
超ブラック並みのパワハラ宣言してたんだから
独善的な組織運営は国民に支持されたと解釈して問題ないはず
- 333 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 13:22:12 ID:bkUHG50w0
- 日々韓国に近づいてる
違いは日本の与党が売国奴ってことだけだ
- 334 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 13:22:28 ID:gf+TMcb9P
- >>332
>組織の運営なんて民主的にやるもんじゃないだろ
なんで?
政府ってのは日本国という組織を運営してるんだが?
日本国政府が民主的じゃなくていいのか?
民主主義というのは組織運営の手法なんだが?
- 335 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 13:23:14 ID:V6MqVIwb0
- お前らこの価格調査を基にして高騰したときの暫定税率値下げやるつもりじゃなかったのかよww
- 336 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 13:24:06 ID:A+CKPheYP
- >>332
上司は部下と話し合う必要がない、か、、、一つの真理ではあるけど、
それを言うなら、仕分け人なるものが仕分け作業をする権限についての根拠は?という話になるわけだが・・・
仕分け人自体は上司でもなんでもなく、本来的には部下?である各種団体に何をか物を言う権利もないはず
行政府から離れた立場で、より公正な費用削減を目指すと言うなら、今の討議のスタイルは明らかにおかしい
そもそも結果としてここまで異常な独裁性を内在した政権の樹立を許してしまったが、
国民の選択としては独裁性を指示してのものではないはずなんだがね?
- 337 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 13:25:06 ID:rSnZjno+0
- 石油情報センターがなくなったら本当に困るわ
冬の灯油価格を客観的に調べられる手段がなくなってしまう
これからは価格が高い時に買う羽目になってしまいそうだ
- 338 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 13:25:35 ID:NyRGUNDl0
- 経済政策を行う上で物価調査は重要なのではないのかなぁ
知らないけど
- 339 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 13:26:53 ID:EybXVfVz0
- 多分そうだと思う。
- 340 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 13:27:11 ID:A+CKPheYP
- >>338
指標なんか無くても、増税すれば景気は良くなるから問題ない(キリッ
- 341 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 13:28:17 ID:QmkvPqSm0
- ネットで近隣のガソリン価格を載せればいい。
グーグルマップとかで表示すれば、カルテルを結んで値段をつり上げている
地域など一発で分かる。
- 342 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 13:29:21 ID:1SZUBg/Y0
- >>336
仕分け人は法的根拠に基づく権限でなく政府与党という権力でやってるんだ
そもそも政治主導ってそういう意味だし
会社で上司に敬語を使うのも法的な裏付けはないだろ?
- 343 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 13:30:56 ID:rSnZjno+0
- これ雪国の人はマジ困るよ、冗談抜きで
- 344 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 13:31:11 ID:A+CKPheYP
- >>342
なんかあんたの言ってることずれてないかい?
>政府与党という権力でやってるんだ
だからそれはおかしいと批判してるんだが・・・こちらの言ってる意味解ってる?
批判することはおかしい、だってお前らが民主党を選んだんだからと言うなら、あんたとはもう話にならないね
- 345 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 13:32:01 ID:IGmhAmWr0
- 近い将来の出来事
記者「ガソリン価格が暫定税凍結の基準額を超えたようですが凍結はいつ行うのでしょうか?」
政府「こちらではガソリン価格を把握していないのでわかりません。凍結も検討していません。」
記者「いえ、実際に市場では基準額を超えた店が出てきているのですが。」
政府「価格の把握はすぐには出来ません。今のところ凍結は考えていません。」
記者「それじゃ政府はどうやってガソリン価格を把握するんですか?凍結の基準額は何を参考にしてるんですか?」
政府「市場で基準額越えが一般的になれば検討します。」
記者「一般的って何を基準にしてるんですか?」
政府「だから私達では調べようが無いんです。」
記者「先日政府のガソリン価格調査が廃止されま…」
政府「以上で失礼します。」
- 346 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 13:33:24 ID:NyRGUNDl0
- 物価上昇率を毎月計算して、それを元に日銀が金融政策を決めたりするわけだけど
大丈夫なの?
生鮮食品を除いた物価上昇率、エネルギーを除いた物価上昇率なんかがよくニュースで流れるんだけど
- 347 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 13:34:04 ID:g2R95nyB0
- 価格調査が高いか安いかについては良く分からないけど、
民間で全国規模の詳細なう調査してるところってどのぐらいあるのかなぁ?
「事業者や消費者にとっては他の情報収集手段があり」って言うけど、
公的調査だからこそ信用する人だっているだろうに。
投入してる国費が高いと思うなら適正な価格設定をすれば良いだろうけど、
主観的に「効果があるのかどうか怪しい」とか言われても・・・、という。
まあ、事業仕分けは一事が万事このパターンなので、さすがにバカらしくて飽きてきた。
- 348 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 13:34:45 ID:1SZUBg/Y0
- >>344
おかしいのはお前だよ
国民が選んだのは民主党だ
それが独裁的なのは当たり前
お前は相撲取りをデブだと批判し
ライターで自分の鼻毛を焼いたら火傷したと騒いでるにすぎない
- 349 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 13:35:31 ID:QmkvPqSm0
- >>346
だからこれは通産相の独自の統計だろ。
似たようなことを、あちこちの役所でやっているんだよ。
そういう話。
- 350 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 13:35:46 ID:gf+TMcb9P
- >>342
与党にはなんら法的な権限はないよ。
行政に関して法的な権限を持ってるのは内閣。
仕分け人とやらは内閣の組織じゃないから権限はないよ。
だから、仕分け人が「廃止」と査定しても、実際には廃止されずに予算がついたりしてる。
- 351 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 13:36:48 ID:A+CKPheYP
- >>348
お前さんとは話にならないことが解った、NGにさせてもらうわ
- 352 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 13:38:43 ID:Ps2I1GZL0
- 価格に上積みしせといて業界から迂回献金を受け取ることなど造作もないわ
- 353 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 13:40:17 ID:69RD3SVO0
- >>348
> それが独裁的なのは当たり前
そこがおかしい。クスクス
- 354 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 13:43:38 ID:3KlfqTfB0
- 事業仕分けとかけまして
かけまして
EXILEとときます
そのこころは
どちらもパフォーマーだらけでございます
- 355 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 13:44:04 ID:NWsQaLtv0
- で、ガソリン税の廃止は?
- 356 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 13:44:13 ID:I7R+JVbG0
- 存続理由が不明確だとか偉そうに言っているが、
お前らはちゃんと廃止が妥当かどうか論理的に国民へ説明できてるのかよ
今回の件については、少なくとも不公正な取引があった場合の抑止、牽制や
指導を今後どうするのかについて説明し、だからこの事業はいらないとなら
ないといけないのに、一切説明がない。
いいか?廃止が妥当かどうかを国民に説明する義務があるのはお前らなん
だぞ?経済産業省がちゃんと説明できてないとか他人のせいにするのは
廃止理由にならんのだぞ。
結局そのあたりを適当にスルーして説明しないんじゃ単なるパフォーマンス
と言われてもしょうがない。
- 357 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 13:44:20 ID:YdQP1Ixp0
- ガソリン高いっす
- 358 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 13:44:44 ID:vkQhHRt30
- 小売価格が135円になったら税減らすって言ってたけど
実質辞めってこと?
- 359 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 13:46:14 ID:ym8L1kHy0
- >>355
,..,,,,,,__
ノ~___∧__\
/ /⌒ ⌒ , ゞ \
/ /(⌒) (⌒) ヽ \ そうでしたっけ?ウフフ
| /::::⌒(__人__)⌒::: i \
丶| トェェェイ | |
\ `ェェェ´ _/ |
- 360 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 13:46:23 ID:69RD3SVO0
- >>354
事業仕分けとかけまして
かけまして
EXILEとときます
そのこころは
どちらもその場でよく回ります
- 361 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 13:46:27 ID:7xukXLtP0
- >>358
150円か160円じゃなかった?
- 362 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 13:47:05 ID:bLs6A4AI0
- 人和改選だよね?
人和が、なんかやりたいって言ったとき、議員の仕事は
選挙活動。それ以外は何もするなキリッ。って言ってた
小沢がやらせてるってことは、これは人和の選挙活動
なんだよねw。
- 363 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 13:47:07 ID:A+CKPheYP
- >>356
一応説明はしてるじゃんw
ペラ紙の仕分けシートに「これはとってもむだだとおもいました(まる」って書いてあるww
具体的に切り込んだ文言は皆無だけどなwww
- 364 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 13:49:57 ID:JyQSyndL0
- >>361
いくらかよくわからんのがな
カメラの前で発言するたびにぶれるって言える民主党のせいで最終的にどうなったかがさっぱり
- 365 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 13:55:13 ID:sEgTxD5U0
- 原油先物、5月上旬に1バレル85j着けてたのが、
下がりに下がって今は69j前後にまで下落してる
http://chartpark.com/wti.html
しかも円高だから、ガソリンも来月には
リッター10円ぐらい下がるんじゃないかな
- 366 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 14:00:02 ID:NWsQaLtv0
- >>365
なんだかんだちょっとしか下がらないような気がしてる
10円か・・・下がるといいなあ
正直に商売してくれる事を願うよ
- 367 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 14:00:51 ID:gHvdE4qo0
- 10円はさすがに下がるだろ
- 368 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 14:02:28 ID:kMdE/cDc0
- 必要があれば公取が出ればいいだけ。
これはいい仕分け。
- 369 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 14:02:49 ID:4PrZf6mW0
- 調査は民主党支持者がゴロゴロいるNPO法人に委託させます
- 370 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 14:03:03 ID:mQDluOyy0
- >>234
暫定税率は残します
でも、ガソリンの価格が上がったら、暫定税率やめます
国民の生活が第一!
↓
ガソリン価格、ガンガン上昇
↓
ガソリン価格調査廃止
↓
上がったことがわからないので暫定税率そのまま
- 371 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 14:03:08 ID:JyQSyndL0
- 販売量そのものが減ったってのもあって
元売りもスタンドも原油が下がってもそのままガソリン価格は下げたらやってくのもきついってのもあるから
10円も値下げがきてくれるかは微妙じゃないかな
- 372 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 14:03:26 ID:bLs6A4AI0
- >>368
公取はどこから市場価格を?
- 373 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 14:07:03 ID:1SZUBg/Y0
- >>372
公取委は市場価格なんか気にしてないよ
あくまでカルテルが結ばれてないかを見張ってるだけ
カルテルさえ無ければ市場価格の2倍の値段をつけたって文句を言う権限はない
- 374 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 14:07:29 ID:jGDElvdr0
- 他の手段てなに?
- 375 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 14:08:18 ID:+R8kNQM80
- ガソリン価格調査はやめちゃならねえだろw
縮小とかなら百歩譲ってわからないでもないが
価格調査は日々役に立ってるじゃないか
民間がやったら何をどうしたって業界のいいなりにデータ操作するに決まってんだから
- 376 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 14:08:29 ID:69RD3SVO0
- >>373
公取はどこからカルテル情報を?
- 377 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 14:08:40 ID:hpYgaI+a0
- ガソリン値下げ隊は?????????????????
- 378 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 14:09:42 ID:84cMKMPgP
- >>338
今後は「幸福指数」で景気を考えます。
- 379 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 14:10:00 ID:0Zwtk/Su0
- 3億4千万円か
仕分けってこれから一年中やり続けて
無駄を削減しまくるなら意味があると思うけど
選挙前だけ集中的にやりそうだな
- 380 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 14:10:29 ID:6zqRcXCb0
- これは反論しないほうが悪い
「暫定税率廃止はどうなったんですか」
とか、いくらでも反論できるだろうに
- 381 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 14:12:36 ID:1SZUBg/Y0
- >>376
ガソリンスタンドなんかの場合はチクリ待ちだね
告発を受理してから調査を始める
ダンピングの調査もその会社が赤字なら問題になるだけで暴利を貪るのはOKだし
公取委に市場価格は関係ない
- 382 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 14:13:54 ID:QmkvPqSm0
- なんか資本主義が機能していないみたいな発想だね。
元売り価格とのかい離で分かるだろ。
- 383 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 14:15:58 ID:Hjs8UInq0
- 公取が価格調査していると思っている、脳みそ空っぽのバカがいるすれはこちらです。
- 384 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 14:17:02 ID:gf+TMcb9P
- >>382
元売り価格だの仕入れ価格だの、普通に聞いて教えてくれるものなのか?
- 385 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 14:17:32 ID:/f4xHLfk0
- >>29
ではアナタに5千万の予算が下ります
どうやって調査をしますか?
- 386 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 14:17:49 ID:xaIzbDD+0
- >>379
>仕分けってこれから一年中やり続けて
>無駄を削減しまくるなら意味があると思うけど
実は自民党がずっとやってきたのがコレ。
- 387 :m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2010/05/21(金) 14:20:35 ID:1Uowiull0
- ガソリン価格って経済指標の一つだろ?
誰かが調査しなくて良いものなのか?
- 388 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 14:24:18 ID:Nwm6opFt0
- >>161
仕分け人は中国留学組。官僚でいうチャイナスクールですよ♪
中国上海万博終了次第なにかおこりそうな朝鮮半島有事前夜みたいな今の状況下で
日本の石油備蓄150日の日数に仕分けをしたり今回の塩備蓄に仕分け、トコトン備蓄減らそうと
してますがな。
大阪城の堀埋めた家康さんみたい
口蹄疫放置で日本の畜産生産能力の低下も決定的だしね。さて次はなにがおこるのやら
- 389 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 14:25:46 ID:mYJ6Sp6y0
- ネトウヨ工作員うぜーな
嘘と妄想垂れ流しやがって
カルト宗教かって
- 390 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 14:28:55 ID:WJLdp9ZP0
- 金がかかるから廃止とかなら訳わからん
お金かけないように努力しなさい的なことならまだ分かるが
- 391 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 14:29:10 ID:Hjs8UInq0
- >>387
政治主導とやらで、すべての経済指標は全て民主党にしてもらえばいい
- 392 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 14:30:48 ID:LZ7As2UV0
- 3億円以上かけて、わざわざ小売価格を調べなくても
元売数社に電話かけて、卸売価格を聞けば
だいたいの傾向はつかめるんじゃない?
- 393 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 14:31:03 ID:gXiA8GiH0
- >>389
まさに今自公同一の完成が近い
- 394 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 14:31:30 ID:H3iGJrlt0
- 滅茶苦茶にも程があるだろ
基本経済統計取らないでどうするんだゴミが
- 395 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 14:32:06 ID:69RD3SVO0
- >>381
ちくり待ちしか出来ないなんて消極的な態勢は現代の公取には求められていません
- 396 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 14:32:44 ID:YSsGqhkD0
- ちまちまと数千万、数億単位で削る一方で
国鉄労組(民主支持母体)に支払うなら270億円くらいポーンと出せとか言っちゃう民主党
- 397 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 14:33:45 ID:/mQDQgWT0
- 統計モノ廃止なら役人の8割は仕事がなくなり
給料だけが残るな
- 398 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 14:33:46 ID:T4bg5oXm0
- >>373
ガソリンスタンドの場合はカルテルも気にしないよ
不当廉売が多すぎだからね
>>1 にあるように便乗値上げなんてありえん業界だ
普通に、その会社に入って、売値と経費と仕入値を調べるだけ
- 399 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 14:34:51 ID:EgwubJa50
- 警察関係の部分は仕分けてるのかな?
- 400 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 14:34:59 ID:/ClCDvii0
- コンビニみたいに大手が牛耳る体制になるまで競争してよし。
- 401 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 14:50:09 ID:gE6YoTGL0
-
自治労と日狂組が出身母体の統一協会ミンスは、★ 年 間 4 0 兆 円 !! もの真の埋蔵金には
絶 対 に 手 を つ け ま せ ん( 怒 り )
http://www.geocities.jp/seikatushahoni/new040703.htm
> − 公務員の過剰人件費による血税の無駄使いは年間30兆円 〜 36兆円 深嶋修
>
> 公務員+準公務員 = 750万人 〜 900万人
>
> これらの人たちに,政治闘争至上主義の強力な労働組合と不当な人事院勧告のもとで,
> 過剰な 「 給与と賞与 」,手厚い 「 福利厚生と社会保険 」 が支給されています。
>
> 準公務員も含めた平均人件費 = 約1,000万円 ( ★ 週刊文春07年7月3日号によると、アメの4倍で世界一! )。
> 民間の平均人件費 = 約600万円。
>
> 官民格差による1人あたりの過剰人件費は,400万円
> 人件費の官民格差による血税の無駄遣いは、なんと年間30兆円 〜 36兆円! ← ★★★
> 毎年これだけの税金の無駄遣いをしていて,国家が成立していること自体が奇跡と言えるでしょう。
※ 窓口手当や食事手当 ・ 住宅手当 ・ 祝い金など各種手当や個人旅行補助 ・ 職域廉価販売補助 ・ レクリエーション費などの
「 法定外福利厚生費 」 の無駄も、さらに★ 毎年ン兆円の血税を食い物にしています( >< )!!!!!
- 402 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 14:52:24 ID:TLMVpCH80
- 統計つうのは大事だぞ
しかし3億かかるってどうすりゃそんなに金かかるんだ?
- 403 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 14:56:18 ID:T4bg5oXm0
- >>402
全国を旅行しながら実際に給油していてももっと少なくて済みそうだな…
まぁ、A重油や産業用のも調べているけどね
- 404 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 14:56:31 ID:zFEzdhHE0
- これはGJ
政権も是々非々じゃないと批評できないよ
- 405 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 15:01:50 ID:gE6YoTGL0
-
(゚Д゚)ゴルァ 枝野!!!
てめー 事業仕分けから日狂組予算を外したのは、★違法献金の源泉ねん出だったのか!!
死 ね よ !!
ミ ン ス に 投 票 し た や つ も 全 員 死 ね !!!!!!
民主党の 「 仕分け人 」 が誘導、教員給与削減の議論を回避
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259491677/
児童数が減るのに5500人の教員増員? 参院選を控え支持団体 「 日教組 」 へ枝野氏甘い顔
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259335683/
- 406 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 15:02:25 ID:gAuvncDd0
- 2億も要るのか?ってのはさておき、調査自体は必要だと思うんだが…
- 407 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 15:05:54 ID:PIQQo3wT0
- ニコ生みるといいよ
まだ 仕分けに踊らされてる日本人が
あわ踊りしてるからww
- 408 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 15:08:52 ID:o9RPBShC0
- 全国のガソリンスタンドの価格を統計してリアルタイムで更新するiPhoneアプリ作ればいい
各企業が合同で作れば有料アプリでも売れそう
- 409 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 15:25:13 ID:gf+TMcb9P
- >>408
そんなアプリくらいなら俺でも簡単に作れそうだが、
現実には、そこに各ガソリンスタンドが正確な価格をリアルタイムに入力してくれるように
してもらうことの方が何万倍も難しい。
ガソリンスタンドがウソをついて安い価格を入力したら、アプリの信頼性はなくなるし、
ガソリンスタンドの方も安売り競争を激化させるようなものには、相当なメリットがない限り
協力してくれるはずもないし。
そういうビジネスモデルが成り立たないアプリなんか意味がない。
- 410 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 15:25:39 ID:AoSkZ9VF0
- 某民主党議員
「そうでしたっけ?ウフフ」
- 411 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 15:30:34 ID:i6y88Wmn0
- これ廃止したら、どうやってガソリン税率の根拠を出すんだよ
民主党への賄賂要請か?胸三寸で価格決定されたら国民はたまらんよ
なんか事業仕分けって中国共産党のやり方と全く同じだな
日本はいつから賄賂国家になったんだ?
- 412 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 15:32:02 ID:lwmwCHAk0
- こんなのkakaku.comとconeco.netに任せとけw
- 413 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 15:34:13 ID:mOx+3uYZ0
- 160円超えたら暫定税率止めると言ってただろ
調査せずにどうやってやるんだよw
- 414 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 15:35:44 ID:M/GVvwXT0
-
暫定税率・・・・・・
- 415 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 15:36:04 ID:8PPVutueP
- >>307
だから命にかかわらねえんだって。嗜好品だ。肉や野菜でまかなえる。
- 416 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 15:37:12 ID:5medMyt40
- お前らが当選するきっかけになった貴重なデーターになんてことをw
- 417 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 15:38:03 ID:B3nN0Isv0
- で、いつ下げるの?
- 418 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 15:42:20 ID:QmkvPqSm0
- >>413
元売りの価格で大体分かるだろ。
- 419 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 15:44:13 ID:A+CKPheYP
- >>415
生野菜や生肉だけで必要分が摂取できる???具体的なモデルケースを例示してみてくれないか?
- 420 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 15:44:27 ID:1VQVKMpa0
- これって日本エネルギー経済研究所の石油情報センターに委託するのをやめて
経産省が自ら調査して無駄な出費を抑えろって事じゃないの??
- 421 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 15:46:15 ID:M5oiEQuo0
- 統計取る必要性はあるが、年3億はかけすぎ。ネットと電話でやすくやってのこせ
- 422 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 15:47:49 ID:q9pe71Vq0
- こんなうめえ仕事あったのかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
すげえわw
- 423 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 15:48:05 ID:gf+TMcb9P
- >>415
肉でまかなえるってのもなー。
「塩がなければ肉を食べればよろしのに。ホホホホ」って、
マリーアントワネットみたいだな。
塩より肉の方がずっと嗜好品って気がするが。
野菜だけからしか塩が取れないと、夏なんか低ナトリウム血症で倒れる人が続出すると思うぞ。
- 424 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 15:50:51 ID:q9pe71Vq0
- 今までこんなの野放しかよ!
これ価格ドットコムでやれよwwwww
- 425 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 15:54:45 ID:nfZ22D1e0
- これ以上上がったら、乗らなくなるだけだし、
180円超えたら、また車を処分するのも出るだろ。
もういいよ。
この国には夢も希望もねーわw
俺は適度にひきこもりするから。
- 426 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 15:56:16 ID:Qt9qY/+RO
- 暫定税率はそのまま、ガソリンがいくら値上がりしても知りませんでした。か?
ガソリン値下げ隊とはなんだったんだ?
民主党は間抜けなパフォーマンス集団かよ。
- 427 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 15:59:15 ID:aPMOKEg/0
- >>122
鳩山がやらかしたお陰でイランから輸入してる分もどうなるかわからんしなw
- 428 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 16:05:25 ID:HjDDnKMS0
- 好きなように課税できるようになるわけだ…
- 429 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 16:06:38 ID:T4bg5oXm0
- >>425
180円超えたら車処分する人でるだろうね
だけどさ…
10万キロ乗るとして燃費が15km/L として6700リットルを使うわけだ。
130円を想定して車を買ったけど180円になっちゃったとすると
335000円の差になる。
車があと335000円高かったら買わなかった?
って聞いてみたい。
- 430 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 16:07:28 ID:DtxT9HNY0
- >>122
原油は一時85ドル超えたけど今は70ドルくらい
今月入ってからはおおむね下がり続けてる
- 431 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 16:11:18 ID:kZXhszCi0
- >>1
値下げ隊の過去を忘れたいのか
- 432 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 16:13:04 ID:gf+TMcb9P
- 人間が1日に最低限必要な食塩の量は、激しい運動などをしないという条件で、
約1.5g〜2.7gらしい。
食塩は、水や植物にも含まれているが、1.5g(ティースプーン1/4くらい)という量を
野菜だけでまかなうのはかなり厳しい。
野菜のみから1.5gの食塩を抽出するには、それぞれの野菜で下記の量が必要になる。
アスパラ:600g
しゅんぎく:1.2kg
だいこん:1.5kg
ニンジン:2.1kg
キャベツ:12kg
アスパラはもっとも塩分が多い野菜らしいけど、それでも1日で600gも食べるのはつらい。
600gのアスパラというのは、八百屋でリンゴなどを盛っているザルに山盛り1杯くらいの量。
- 433 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 16:13:37 ID:AUBQp9Jg0
-
全国で3.4憶だろ?
47で割れば800万弱、数字を集める人間と集計係
それから関係各所との連絡から価格の検討
必要な場合は勧告や広報などの部隊もいるから
実際人件費だけ計算しても結構掛かるよ。
国民の生活全体に影響するんだから多少予算を削っても調査は必要。
ってか民主のいう「他の情報収集手段」って何?それの信用性は?
- 434 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 16:14:16 ID:2tyERs2s0
- 信頼性のある他のソースってちゃんとあるのか?
- 435 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 16:16:21 ID:ZYx5Pkc60
- いいから早く暫定税率廃止しろよ
- 436 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 16:18:58 ID:7sthiq1mO
- 価格コムでいいだろ、別に
- 437 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 16:20:43 ID:RldNAgOk0
- 年間2000万くれたら全国津々浦々のガソリン価格俺が調べてレポートしてやるよ。
- 438 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 16:24:36 ID:Xt9+gQ4P0
- 3億ってあほ過ぎだろ。
オレなら300万で同じ仕事できるよ。
- 439 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 16:26:15 ID:gf+TMcb9P
- >>437
全国に7000軒近くあるガソリンスタンドの半分について、
毎月の月末時点の価格を調べるとして、週休1日で働いたとして、
1日140軒のガソリンスタンドの価格を調べなきゃならんのだぞ?
- 440 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 16:29:04 ID:T4bg5oXm0
- >>439
> 全国に7000軒近くあるガソリンスタンド
それってセルフだけじゃないか?
正確な数字忘れたけど減ったとは言え5万弱はあったような
- 441 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 16:29:22 ID:A+CKPheYP
- 三億!と声高に叫んで、さも凄い嵩があるように言ってるが、
ではいくらが妥当と考えるのか、試算でいくらなら実現可能としたのか等々、
相手に論拠根拠は求めても、自分たちは何一つ説明しないんだよね
正直、一千万でやってますと言っても、対象にしてやろうと思ったら、いっせんまんも!!!!!と騒ぐだろ>マジコン
- 442 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 16:29:51 ID:QmkvPqSm0
- >>439
全国のスタンドの半分を必要とする根拠は?
統計学で、有効なサンプル数があるはず。
数パーセントだろ。せいぜい
- 443 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 16:33:21 ID:A+CKPheYP
- >>442
統計学で有意とされるサンプル数と、
実勢調査の為のサンプル数ってのは合致してるのかい?
数パーセントとなると、市区町村単位で一つサンプリングするかしないかってレベルだと思うが、
隣町と自分のとこじゃ数円単位で価格が違うとか結構あるんだけどねぇ?どうなの?
- 444 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 16:35:59 ID:T4bg5oXm0
- >>443
全国の石油組合に問い合わせれば終わりのような気もする
ってか、今もそうしているだけのような気がする・・・
- 445 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 16:36:14 ID:QmkvPqSm0
- >>443
そういうスタンドには人が寄りつかなくなって、潰れるのでは。
どうも君たちの頭の中では、近代経済が働いていない
異世界が動いているようだ。
- 446 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 16:36:56 ID:7mMhhoeD0
- >>442
全国各地で数パーセントになるから労力はかかると思うよ。
- 447 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 16:39:08 ID:A+CKPheYP
- >>445
質問の答えになってない
そもそも最安値を付けたところしか生き残れないと思ってるお前さんこそ、外に出たことがないんじゃないかと勘繰りたくなる世間知らず
- 448 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 16:39:37 ID:gf+TMcb9P
- >>442
大した根拠はないけど、>>437 が「津々浦々の」って言ってるからね。
津々浦々っていうからには、最低でも市町村単位の価格は必要じゃないか?
- 449 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 16:40:49 ID:QmkvPqSm0
- >>447
どういう情報が得られると思っているのかな。
底値買い価格が、この集計した値段から分かるとでも思っているのか。
大体の傾向だよ。
- 450 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 16:42:07 ID:T4bg5oXm0
- >>446
だから〜
実際に足を使って調べているんじゃないと思うよ
各県の石油協会に聞けば住む話なんだってば…
- 451 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 16:42:13 ID:A+CKPheYP
- >>449
???
せいぜい統計学では有意なデータ数は数パーセントとお前さんが言ったから、
実勢調査においても同じなのか?と聞いてるんだが??おとぼけ??
- 452 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 16:45:02 ID:A+CKPheYP
- 集計方法は書いてあるな
http://oil-info.ieej.or.jp/annai/shikyo.html
絶対この通りに何かやってねーよー、とか言い出すなら後は知らん
- 453 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 16:45:10 ID:T4bg5oXm0
- ここの調査の中には
A重油や産灯や産業用軽油の価格も載っている
これらは、独自で簡単には調べられない
石油組合に電話して聞いているだけだってば…
- 454 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 16:45:24 ID:QmkvPqSm0
- >>451
で、何を言いたいわけ。
今までガソリンスタンドの値段を、全国の半分も調べてきたのかよ。
- 455 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 16:49:55 ID:A+CKPheYP
- >>454
だからお前さんの発言の根拠を聞いてるわけだが・・・苦しくなったから聞こえない振り?
- 456 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 16:50:42 ID:T4bg5oXm0
- >>452
真面目にそれをやってるならかなり無駄だ
47都道府県の石油組合にかけるだけで済むのに…
- 457 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 16:54:38 ID:YF33ABto0
- ガソリン値下げ隊
↓
ガソリン仕分け隊
↓
ガソリン課税し隊
- 458 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 16:55:26 ID:gf+TMcb9P
- >>456
そもそもその組合とやらは、小売店の店頭価格を把握しているのか?
ガソリンスタンドは別に組合に対して店頭価格の報告などはしていないぞ?
- 459 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 16:56:07 ID:uK8Cf/yl0
- おいおいおいおい、全国平均いくらかで価格の上昇止めるとか言ってなかったけ?
- 460 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 16:57:04 ID:QDVLuyaZ0
- >>459
それが現実味を帯びてきたから友愛するわけで。
- 461 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 16:57:18 ID:ljmfj5J90
- じゃあ全国一律にしてもらおうか
沖縄を含めて
- 462 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 16:57:41 ID:QFRvPHQt0
- >>445
お前は安いからって、いつもの行動範囲からトンデモなく離れたスタンドへ、
わざわざ行くと思うか?
- 463 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 16:59:07 ID:OXF6zW170
- チェーンの親会社に聞けばいいもんな
- 464 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 16:59:24 ID:CIpZZ5N00
- >>2-1000
http://blog-imgs-38-origin.fc2.com/n/e/t/netateki/up13736.jpg
- 465 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 17:00:35 ID:A+CKPheYP
- 仮に四万から四万五千くらいGSがあったとすると8〜9%程度のサンプリングか、こりゃ失礼
- 466 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 17:00:36 ID:VNVsm2aY0
- 暫定税率分停止になるのが嫌だから
分かりにくくするためか
- 467 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 17:03:35 ID:T4bg5oXm0
- >>458
報告はしてないが、店頭価格は把握しているよ
最安値店もね
インタンクの値段や仕入も把握している
組合の理事は石油小売業の店主がほとんどだからなw
- 468 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 17:04:56 ID:44kiPhp70
- 民主党かるた
「し」
しられちゃ困るガソリン価格
- 469 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 17:08:54 ID:u2IL5/FE0
- >>463
独立系がどんだけあるとおもってんだよ
ていうか、元売り事業やってるのは20くらいしかないが、チェーンは何千も存在するんだが
- 470 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 17:10:28 ID:u2IL5/FE0
- >>467
よくそういう大嘘がつけるなw
半可通の妄想には感心するわ
- 471 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 17:10:35 ID:il4HHwA30
- >>2
都合の悪いことは忘れる。
もしくは最初からなかった事にする
それこそが民主党の大方針なんだから
きっと、民主党の議員はみんな忘れてるんだよ
- 472 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 17:10:52 ID:BTX9nJ9o0
-
Q、ガソリン値下げ隊として活動していましたけど?
,..,,,,,,__
ノ~___∧__\
/ /⌒ ⌒ , ゞ \
/ /(●) (●) ヽ \
| / :::: (__人__) :::: i \
丶| ` ⌒´ | |
\ _/ |
,..,,,,,,__
ノ~___∧__\
/ /⌒ ⌒ , ゞ \
/ /(⌒) (⌒) ヽ \ そうでしたっけ? フフフ
| /::::⌒(__人__)⌒::: i \
丶| トェェェイ | |
\ `ェェェ´ _/ |
http://stat001.ameba.jp/user_images/20091224/09/taurine123mg/e1/9c/j/o0399060010351236786.jpg
http://stat001.ameba.jp/user_images/20091224/10/taurine123mg/0b/f1/j/o0600044910351242127.jpg
http://stat001.ameba.jp/user_images/20091224/10/taurine123mg/25/22/j/o0600045010351240629.jpg
http://blog-imgs-35-origin.fc2.com/v/i/t/vitzstar/080117gaso.jpg
http://www.dpj.or.jp/news/files/gai2(2).jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/bb/b40eddf99b6d38b8f51b8a2d00fbd0f3.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/b3/4a5d58e232783820f46b6aaa2e0b3bb6.jpg
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/002/400/13/N000/000/000/20080117214606.jpg
http://blog-imgs-36.fc2.com/s/a/r/sarahx2/2009121619443595e.jpg
- 473 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 17:13:45 ID:T4bg5oXm0
- >>470
ってか、俺は業界の人だよ
石油組合で市況を把握してないトコなんてないだろ・・・
- 474 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 17:15:55 ID:plcPvpI/0
- 国民「ガソリン価格が上昇している。」
民主党「全国的にガソリン価格を知るすべがない。」
課税根拠もなく暫定税率をだまし取り、
課税停止措置も、リーマンショック前の好景気下での石油価格が最高値を基準にする
ほぼやれない不平等条約のような条件。
まさにかぐや姫が貴族の婚姻を拒むために示した不可能な条件だ。
暫定税率をだまし、課税停止もイカサマ、
今度はイカサマの課税停止の条件さえ消そうという犯罪集団。
口蹄疫の無為無策を隠ぺいする情報統制と一緒だ。
こんどは、その課税停止の根拠の価格さえ消そうとしている犯罪集団
- 475 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 17:18:17 ID:A+CKPheYP
- >>473
業界の人間でそこまで色々語れるなら、組合に電話で聞き取ってるだけかどうか、
推測じゃなくて断定できるんじゃないの?????
- 476 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 17:20:13 ID:mixWsSyJ0
- 統計を取るようなところは仕分けるべきじゃないと思うけどな
- 477 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 17:20:51 ID:bSinJlre0
- >>32がいいこと言った
- 478 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 17:22:09 ID:9O76ZKDx0
- こんなの
gogoes で自動集計してくれるだろw
- 479 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 17:22:44 ID:/E6FNSBY0
- さっきレギュラー140円だったよ
高すぎるぞ
値下げ隊はどうした?
- 480 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 17:26:12 ID:9O76ZKDx0
- >>479
安い店探せよww
ttp://gogo.gs/
- 481 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 17:27:29 ID:T4bg5oXm0
- >>475
組合の事務員でもなけりゃ知らないだろ
機会があれば聞いてみることくらいできるが・・・
石油組合自体も県内の各支部ごとの市況の推移表くらい作ってるよ
だから、これを聞くのが効率的だろ
ってか、たぶん全国石油協会で各都道府県の集計をしているから
ここに聞くだけで済むと思うんだがなぁ
- 482 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 17:30:19 ID:bxA3JE+70
- な〜んだ、マニフェスト隠蔽工作かw
- 483 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 17:34:56 ID:QmkvPqSm0
- で、結局GSは大体5万軒あって、今まで2000軒か3000軒に電話インタビューしてきたと。
これが通産省がやってきたこと。
GSの半分に実地調査とか、どこの妄想だよ。
- 484 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 17:35:24 ID:wYxVTM6z0
- 暫定税率廃止もこっそりマニフェストから外してるし、価格調査なんかやってても
民主党にはこれっぽっちの利益もないわな
しかし事業仕分けで成果を上げたいからって、わざわざ報道に乗せたらいやでも
ガソリン税に注目が集まっちゃうじゃないか
ガソリン仕分け隊アホやな
- 485 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 17:35:26 ID:7mMhhoeD0
- >>481
その組合って社団法人なんだね。
国から補助金も貰ってる。
- 486 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 17:35:44 ID:p0zXTkVC0
- 民主に騙されました
- 487 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 17:37:02 ID:Muww55LQ0
- 暫定税率維持のためだろ、これ絶対wwww
- 488 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 17:38:41 ID:knZn2zDcP
- 都合の悪いものは死分けしちゃうわけですね、わかります
- 489 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 17:40:16 ID:T4bg5oXm0
- >>485
全国石油協会はね
ここは、セーフティーネットとか土壌汚染防止の補助金とかの窓口だからね
この手の社団法人は必要だろ
- 490 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 17:41:47 ID:vOXrthGp0
- でたらめルーピーズワラタ
- 491 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 17:42:05 ID:A+CKPheYP
- >>483
半分言ったのは俺じゃないんだけど?とりあえずお前さんの言う数パーセントは見たしてるみたいだから、統計データとしては有意ってこったな
- 492 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 17:42:24 ID:SNLNIrQ10
- >>481
そゆのって個人で電話しても教えてくれるもんなの?
>>1じゃ自分で調べられるから、仕分けみたいだけど。
- 493 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 17:42:53 ID:WD0NZ0Px0
- ガソリン掲示板に皆が書けばよし
- 494 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 17:42:55 ID:7mMhhoeD0
- >>489
別に君の意見で必要/不要が決まるわけじゃないし。
- 495 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 17:59:14 ID:vJEhB8zD0
- ネット調べればわかるからなw
- 496 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 18:02:37 ID:z2HvyawM0
- これからは民主党の独自調査でガソリン価格を発表するんだろうw
自民党時代より値段が下がってるってことになるかもね
- 497 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 18:02:56 ID:gf+TMcb9P
- >>467
同業者間でも(同業者間だから)、小売価格をおおっぴらに公表はしないと思うが?
知られたくないから「12?円」みたいな看板にしてることがあるでしょ?
組合の理事だからって地域の同業者がどういう価格で小売しているかを把握するは
難しいと思うが?
地域の相場が簡単にわかるなら、ガソリンスタンドの店主も苦労はしないよ。
- 498 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 18:13:58 ID:t924WA0j0
- >>497
競合の価格がわかってどうかなるなら、ホントに苦労しないなw
普通は各都道府県の石油組合が市況の資料くらい作ってる
>>492
今は個人には教えてくれないんじゃない?
だから、全国石油協会が公表すればいいんじゃない?
>>494
それは、あなたも同じ
あなたや私がここで何を書こうと世の中が変わるわけじゃない
- 499 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 18:15:22 ID:DCxsAsDr0
- 価格調査されてると
ガソリン価格下げるって言ってた民主党が困るからだろ
- 500 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 18:20:34 ID:t924WA0j0
- >>497
ついでに言うと、全国平均価格ってのは
会員価格とかプリカの価格とか実売価格でなくて
フリー価格(看板価格)だよ
今時12?円なんて出してる店はコンプライアンスに問題あるぞ
価格表示のガイドラインでアウトだった気がする
違ってたらスマン
- 501 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 18:20:54 ID:A+CKPheYP
- どっかがやってるんだから、そのどっかの資料を貰えばいいじゃんって簡単に言う奴がいるが、
公表されてる統計資料の類を見ても解る通り、必ずしも自分の求めてる統計方法によるデータじゃなかったりして、
存外に使いにくいものである事もしばしば
一次データに当たりたくても、さすがにそれが全公開されてることはまずないしね
石油組合が作ってる、と言うがそれが本当に石油情報センターの求める内容に合致してるのかどうかもわからんし、
結局のところ、自分たちの用意した指標の為の独自のデータ収集が必要になるってこともあるんじゃないの?
- 502 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 18:21:49 ID:jOMxUqzH0
- で今後はどれを基準となるものとするのさ
発表も無しっていくら上がっても税を取り続けるってやりたいだけだろ
- 503 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 18:22:41 ID:OmoA3jm30
- 全国一律にしてくれ
- 504 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 18:23:21 ID:2DoSwzY60
- お前ら、このままで行けば参院での民主党惨敗とか簡単に信じるなよ。
参院選は投票率が低い分、組織票が重要になってくる。
小沢が各種団体にプレッシャーをかけたり、
国民新党を吸収して郵政票を取り込もうとするのはそのため。
与党が参院過半数を取ればそれこそ
民意をそっちのけにした強行採決が何十本も通されてしまう。
多少の用事は後回しにして必ず投票に行けよ。
- 505 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 18:23:22 ID:t924WA0j0
- >>501
石油情報センターなんて、何にデータを使うわけでもなく
データを集めるのが目的だろ
なぜか、実際の市況とかけ離れているコトも時々あるし…
- 506 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 18:25:27 ID:ymRS3m/00
- >>1
もういい加減に、民主党を仕分けしてくれよ。
- 507 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 18:26:44 ID:gf+TMcb9P
- >>500
そうなん?
俺が毎日通勤時に前を通るスタンドは今朝も「13?」て掲げてたぞw
- 508 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 18:29:50 ID:t924WA0j0
- >>507
ってか、知られたくない相手が業者でなくお客さんの場合に ?を使う
特に下1桁が8とか9の時にね
値上げした直後とかね
値下げした時には?表示してないだろ?
値段が知りたきゃ試し買いと言って競合に給油に行けばいいが
今時そんなことしている業者も少ないと思う
- 509 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 18:33:03 ID:sXsrZHr3Q
- >>1
なるほどこの手があったか…
値下げ隊のみなさんどうすんだろね
- 510 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 18:34:52 ID:IzuqKD960
- >>504
必ず投票に行くよ。
でも、TVマンセー爺婆は民主に入れそうなので投票日当日は拉致る予定。
- 511 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 18:35:55 ID:L9EzOunK0
- 555hamako
ハマコー連絡!
みなさんのご要望にお応えして、来週月曜日に事業仕分けに行くことにしました!
枝野大臣にも言うことあるし、、、
http://twitter.com/555hamako
- 512 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 18:35:57 ID:EwZP53PU0
- 値下げ隊はどこへ?
- 513 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 18:43:01 ID:qYXLm//y0
- >事業者や消費者にとっては他の情報収集手段があり
事業者ですけど、統計を知る方法なんて他にあるの?
これがないと商売できないわけじゃないが非常に不便だ
まさかgogo.gsとかってことを言ってるのか?
方法を変えるとか予算を削減ならわかるが廃止って・・・
- 514 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 18:54:23 ID:yaGnSll30
- 便乗値上げがあったらどうするって・・・。
うちの地域のスタンドなんか、どこも図ったように同じ価格だっての。
しかも原油価格?があがるとすぐ同じ値上げするし。便乗+談合してるだろ絶対。役に立ってない。
- 515 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 18:59:19 ID:X+yOW86x0
- >役に立っているかどうか、非常にあやしい。
おいおい、このデータを抹殺する気かよ。
炭酸ガス25%削減とかでこのデータと突き合わされたら不味いから抹殺する気か?
>この役割はもう終えていると思う。
これから必要になるだろ。どんな近視眼な連中だよ。
このデータはな、環境省が「ガソリン値上げすれば消費は押さえられる」なんて
おおざっぱなものいいして環境税なんかをかけようとする時に
じゃあ実際価格と消費の関係はどうだったのかという過去の実態調査をする時の基礎データになるんだぞ。
つかそういう調査は環境省みずからしないといけないはずだぞ。
民主に不利なデータを抹殺する意図だろ。
- 516 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 19:02:36 ID:DDWNU5YF0
-
ガ ソ リ ン 値 下 げ 隊 ど こ 行 っ た ?
- 517 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 19:03:38 ID:KJWoZV300
- 普天間にしろ口蹄疫にしろ
そしてガソリン価格も
民主党のやり方は
「現状を正確に把握せずに思い込みの目標を定める」
「成果の判断基準をうやむやにする」
- 518 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 19:03:41 ID:WDqyhS/g0
- 行政刷新会議『事業仕分け』中継実況スレ22
http://atlanta.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1272271465/
- 519 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 19:06:21 ID:X+yOW86x0
- ガソリン価格に環境税を加えて価格を引き上げれば
地球温暖化は回避出来るなどと嘯く一方
過去の実績データを一切出さない環境省。
- 520 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 19:11:23 ID:WinPhxNs0
- こっそり税金かけてもバレないようにするのか。
つか、価格調査ってどの分野でも大事なんだけどな。
本当にキチガイばっかだな、民主党議員は。
- 521 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 19:12:01 ID:X+yOW86x0
- むしろ、国の補助を強化して価格のみならず出荷量もデータとしてまとめろよ。
- 522 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 19:12:17 ID:VIuBNsLb0
- 基礎データの蓄積がどれだけ重要か理解せず無理矢理やめさせた挙句、いざデータが必要になった時には
「なぜデータが無いんだ!役人の怠慢だ!」とか言うんだろうな〜
- 523 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 19:12:58 ID:XGaMBdTf0
- JALのタスクフォースに
前園さんは10億掛けました。
それをJALの負債に上乗せしました
- 524 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 19:14:01 ID:K4KQML6V0
- 深く感考えていない
- 525 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 19:16:15 ID:X+yOW86x0
- 民主はガソリン価格とガソリン消費量の相関データをいますぐ作りやがれ。
- 526 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 19:19:55 ID:VIuBNsLb0
- ところで真面目な話、今後ガソリンに掛ける税率とかどうやって算出するつもりなんだろ?
最終的なガソリンの市場価格の社会全体に対する影響力は無視できないレベルだけど
価格変動による社会への影響度合いは時代によって変化するから過去のデータだけでは
参考にならないよな?
現在どの程度の市場価格かわからない状態で下手に税率を変動させるのも危ないしさ。
- 527 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 19:20:44 ID:YvkYvc+c0
- >>56
どこがいい仕事なのか教えてくれ。
テレビで仕分けした後に、民主議連が陳情した分は全て復活してるよな?
なぁ、どこがいい仕事なんだ?さぁ教えてくれ。
- 528 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 19:23:11 ID:5ZMf/5Aj0
- >>1
あきらかに証拠隠滅ですね
- 529 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 19:23:14 ID:3HGGoqpI0
- 枝野最高
朝銀の定款に関する質問主意書 平成十四年七月三十日提出
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a154174.htm
朝銀の定款に関する質問に対する答弁書 平成十四年八月二十七日受領
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b154174.htm
民主党:ハナ信用組合への公的資金投入について(談話)
2002年12月29日(小泉首相在任時、日朝平壌宣言の3ヶ月後)
http://www.dpj.or.jp/seisaku/zaisei/BOX_ZA0074.html
民主党 政策調査会長 枝野 幸男
3. 政府は、朝銀信組経営破綻の真相解明と責任追及を進めるとともに、
現在のところ経営破綻に至っていない他の朝銀信組についても監督を強化するなど、
国民の納得を得られるよう努めるべきである。
それなくして安易に公的資金を投入することに、民主党は強く反対する。
民主党:北朝鮮問題に関する現状の考え方 2003年2月26日
http://www.dpj.or.jp/seisaku/gaiko/BOX_GK0105.html
(5)朝銀問題
朝銀、朝鮮総連の組織的関与について、真相を解明し、不法行為、不正送金等について
責任者の厳格な処罰を行うとともに、約1兆4000億円もの公的資金が投入されるに
至ったことに対する政府の責任を強く求める。
対北朝鮮人道支援 平成16年8月5日
http://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/16/rls_0805a.html
>2. 5月22日の日朝首脳会談において、小泉純一郎総理は、金正日委員長に対し、国際機関を通じ、
> 25万トンの食糧支援および1,000万ドル相当の医薬品等の人道支援を実施する旨表明した。
>3. WFPに対しては、わが国から約4,000万ドルを拠出し、孤児、妊婦、幼児、老人等の脆弱者に対し、
> 小麦(5万トン)、コメ(4万8,000トン)、トウモロコシ(1万8,500トン)、大豆(5,000トン)、
> 砂糖(2,000トン)、食用油(1,500トン)の食糧支援を実施する。
- 530 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 19:27:31 ID:qLzBU9mV0
- 地方公務員と国家公務員で35兆だっけ?
事業仕分の削減目標3兆円らしいが、
公務員の給与1割カットで余裕で達成だな。
- 531 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 19:29:09 ID:4fSy2rqE0
- 証拠隠滅までするとはね
仕分けパフォーマンスもどんどん印象が悪くなってくなw
- 532 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 19:31:21 ID:mtH4PTf/0 ?2BP(0)
- フフフ そうでしたっけ?
- 533 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 19:36:35 ID:GYGPMpB+0
- http://pds.exblog.jp/pds/1/200912/22/61/a0027061_23443857.jpg
- 534 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 19:37:03 ID:JVJA3I7W0
- すべては官僚と独立行政法人と公益法人が悪い!
公務員のせいだ!
独立行政法人と公益法人職員のせいだ!
日本に巣食うダ二どもだ!
官僚も行政も自衛隊も警察も消防も公安も裁判所も
民主党の意向にそわない調査機関もいらん!
すべていますぐ解体して職員を首にして
子ども手当の財源をつくれ!
口蹄疫農家のいうとおりの保証をしろ!
民主党職員がすべてを統治するのだ!
政治主導だ!
民主党バンザイ!
いよいよわれわれ庶民の理想社会が実現するのだ!
- 535 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 19:39:24 ID:GYGPMpB+0
- >>534
キティガイの煽りですかw
氏ねばいいのに
- 536 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 19:42:38 ID:2DoSwzY60
- >>510
ご同意感謝!
なんとしても民主党政権を打倒しよう!!
- 537 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 19:45:11 ID:Nra5H3+Vi
- >>534
いやでも、マジで民主支持してる奴は味噌クソ一緒にしてる感がある。
- 538 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 19:46:16 ID:n6+4cZ4J0
- 日本国のインターネッツユーザーみんなで
日本国のガソリン価格を草の根的に調べ上げて
日々世界の他の国に公開するしかないな。
- 539 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 19:46:29 ID:YEdsqlUM0
- 暫定税率って、「ガソリンは安値安定の状態にあるし、暫定税率を廃止しないことが
党というより国民全体の意向である」とかなんとか、わけのわからない小沢の意向で
存続させたんだよな。
値上がりしてきたんだから、廃止しろよ。
- 540 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 20:10:27 ID:VsFUHRcB0
-
このあと日本を歴史的に振り返ると、
こっからいろいろな公的データが無くなるわけだ。
歴史的データが存在しなくなるなんて、記録保存する文化が無い朝鮮民族みだいだ
- 541 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 20:27:36 ID:M9F3Yl4h0
- >>349
本来通産がやる仕事だと思うんで、
他の役所のほうを止めさせたほうがいいのでは?
- 542 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 20:28:03 ID:BbzVcebP0
- ええと、ガソリン値下げ隊を仕分けするの?
- 543 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 20:29:05 ID:JLQ9b5TO0
- 暫定税率は今後も維持されるという事でいいですか
- 544 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 21:15:53 ID:cX6b4V8w0
- そういやルーピーがイラン制裁に賛同したとか言うふざけた噂もあったなぁ・・・
仮にイラン制裁をやったら日本に入ってくる油ちゃんは2割減
200円も見えてくる それを隠蔽したいんだろうか?
- 545 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 21:18:35 ID:knZn2zDcP
- >>516
基地をテニアングアムに移し隊の隊長に転属になりました
- 546 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 21:25:29 ID:FjOLXTwb0
- >>545
> >>516
> 基地をテニアングアムに移し隊の隊長に転属になりました
いや、仕分けされて廃止が正解
- 547 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 21:42:09 ID:3pZY2qpY0
- 値段が分からないから高騰時の税率軽減もなしね!
という狙いか。
- 548 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 21:59:17 ID:uKBCkIZd0
- たまには便乗値上げさせてやれよ。
スタンド経営きびしいんだから。
- 549 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 22:15:58 ID:hk/Ij0FK0
- ガソリン値下げ隊「解散」
に見えた
- 550 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 22:30:27 ID:3U0rzFcR0
- 天に代わってお仕置きよw
- 551 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 22:39:49 ID:jbtRySmy0
- よく見ていたのに、残念だなー
- 552 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 22:43:34 ID:K4KQML6V0
- 国勢調査も廃止しろ。プライバシーの侵害だ
- 553 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 22:45:02 ID:3U0rzFcR0
- 民主党を廃止しろw
日本人主権の侵害だw
- 554 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 22:46:47 ID:knZn2zDcP
- 日本を廃止します
- 555 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 22:48:38 ID:1bscTbp50
- ハイハイミンスミンス
- 556 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:09:24 ID:bSinJlre0
- これから民主のこと「いろんなもの値上げ隊」って呼ぼうぜ
- 557 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:12:24 ID:1SZUBg/Y0
- >>556
デフレ解消策のつもりなのかも
- 558 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:13:52 ID:fgTF3Ah10
- 何か国民に知られれると、まずいことでもあるのかねw
- 559 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:15:35 ID:aDjTs2HVP
- こういった資料にもなりうる調査を切るとか話にもならんわ
- 560 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:16:01 ID:vOXrthGp0
- インフレターゲツ隊(^q^)
- 561 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:25:16 ID:qVPaeF6G0
- 反日在日議員の肩を持ちたくはないが、浅く単純に考えた場合は意味ない。
だって先物みてればいいじゃん。やいコラ取引所、資料ださんかい!これでオシマイ。
・・・・でも実際はそういう話じゃないんだろ?誰か説明しる。
アホに漬け込ませる材料を与えるな。
- 562 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:40:47 ID:QwajbVHL0
- また歯茎女画像とAAだらけのスレか
- 563 :名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 01:01:48 ID:RSKQ8U+K0
- エネルギー関係者はこれまで、ずっとお世話になってきた
石油情報センターの価格調査がなくなると、かなり困ると思うけどな。
まあ、経産省の役人は仕分け人ほどはアホじゃないから、
きっと別の形で価格調査自体は続けるんだろう。
もちろん、続けるからにはそれなりの経費はかかるわけだろうね。
結局、民主党が「仕分けしてますよ!」アピールして、報捨てが「公益法人潰せ!!!」って絶叫して
色々なものが混乱して、他は何も変わらずに続くんだろうね。
- 564 :名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 01:59:57 ID:f+fUb5EM0
- ねぇねぇ、原油価格が暴落してるし卸価格も値下げに転じてるけど
そんなの関係なしにガソリン値上げするけど
今どんな気持ち?
∩___∩ ∩___∩ ガソリンスタンドは儲け時なんだ!
♪ | ノ ⌒ ⌒ヽハッ __ _,, -ー ,, ハッ / ⌒ ⌒ 丶| 庶民からいっぱい金巻き上げるの。
/ (●) (●) ハッ (/ "つ`..,: ハッ (●) (●) 丶 今、どんな気持ち?
| ( _●_) ミ :/ :::::i:. ミ (_●_ ) | ねぇ、どんな気持ち?
___ 彡 |∪| ミ :i ─::!,, ミ、 |∪| 、彡____
ヽ___ ヽノ、`\ ヽ.....::::::::: ::::ij(_::● / ヽノ ___/
/ /ヽ < r " .r ミノ~. 〉 /\ 丶
/ /  ̄ :|::| ::::| :::i ゚。  ̄♪ \ 丶
/ / ♪ :|::| ::::| :::|: \ 丶
(_ ⌒丶... :` | ::::| :::|_: /⌒_)
| /ヽ }. :.,' ::( :::} } ヘ /
し )). ::i `.-‐" J´((
ソ トントン 個人の車ユーザー ソ トントン
- 565 :名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 02:02:39 ID:x+HiGH8S0
- パフォーマンスすなぁ
http://2ch.nekoruri.jp/fileboard/files/img20100424003314.jpg
- 566 :名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 02:10:02 ID:foOetSsG0
- 自家用車自体、買わなくなっているしな。
- 567 :名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 02:16:11 ID:ZVLBbFjT0
- 民主党、ガソリン税など暫定税率廃止の公約を削除
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201005/2010050600971
ガソリン、灯油も課税対象に
http://kankyomedia.jp/news/20091029_5790.html
人口減少や温暖化対策によって石油消費は減るとして、
国と民間委託を合わせて150日分ある備蓄日数を減らすべきだと判定。
http://www.shikoku-np.co.jp/national/political/article.aspx?id=20091127000436
- 568 :名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 02:17:55 ID:/xemoQt/0
- エコカー減税とかの恩恵で前年度比ではプラスになったけどね
- 569 :名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 02:22:04 ID:beAh7iX40
- 俺の車のガソリン代はこの価格調査が基準になってるんだが・・・
- 570 :名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 03:48:20 ID:PuNJ2xae0
- ガソリン値下げ隊は?と言われる頻度を減らしたいだけだなw
- 571 :名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 04:11:55 ID:ECOS0azW0
- 野党代表:「ガソリン価格は今どうなっているのか、ご回答願いたい」
与党代表:「んーとね、しらべてないからわかんない。」
こういう流れに持っていこうとしてるんだろうな
- 572 :名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 05:59:32 ID:dwjnBSfo0
- 値上げのための調査廃止?
- 573 :名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 06:01:58 ID:TcUQFNjs0
- おいおい、なんでだよ
ガソリンここのところ上がってるよな
ちゃんと調査しろよ
値下げ隊はどこにいった???
- 574 :名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 06:04:10 ID:IhDt5djT0
- ライフライン削ってどうすんの
- 575 :名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 06:20:31 ID:vpKK2ZvN0
- これで大幅増税の布石はできたな。
暫定税率は維持しつつ、環境税を付加。
馬鹿な国民は、2重課税には気付かないとw
子供手当や、生活保護のばらまきの財源には
まだまだ足りないから、消費税を大幅増税するか。
参院選で大勝したあとになwwww
- 576 :名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 07:23:18 ID:kvRuOSmz0
- 3億4千万円かけて、価格調査しかしないってどんだけよ…
どうせ電話で価格確認しかしていないんだろうから
経済産業省の窓際職員一人割り当ててやれば、こんなに
費用はかからんわ。
調査そのものは不要だとはおもわんが、3億4千万もかけて
やる事業ではないのは間違いない。
- 577 :名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 07:38:33 ID:vg/LsRdd0
- 暫定税率って3ヶ月連続で160円以上になると課税停止になるらしいけど
平均が160円になったらではなく、個々のガソリンスタンドによって変わってくるってこと?
A店161円、B店159円 ってことも当然出てくるだろうけど
- 578 :名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 07:41:24 ID:JpF8wSJ/0
- >>36
データベース作れば自動化できそうだな
- 579 :名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 07:43:55 ID:RQSGH1Pv0
- ガソリン価格がニュースで報じられるのは、
公的機関が調査しているから。
調査が無くなれば報道も減り、
暫定税率のことを国民が忘却して
民主党メシウマ
- 580 :名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 07:45:04 ID:RBXEQUbI0
- 確かに価格の調査に億単位の金はおかしいな。
- 581 :名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 07:45:50 ID:WST7bNx40
- 価格調査は必要だけど、2兆円はかけすぎな感じがする
(実際にそんだけかかるもんかは知らない
この仕分けって廃止はするけど、
他で事業を引き継ぐなどの代替案は出さないのだろうか。
- 582 :名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 08:03:25 ID:E9GV4II40
- >>472 この写真、国会でだしたら面白そうだなw
予算委員会かなんかでさ。
麻生にやった漢字テストなんてくらべものにならないぐらい騒然となるぜ。
「ここで見ていただきたいものがございます」とかいって
TV映りしやすいようにでかい看板(?)みたいなのだしてさ。
- 583 :名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 08:37:50 ID:zKVjqhlB0
- 25%削減で大幅増税になるのを見越しての廃止
価格をうやむやにして、増税を実感させないようにするため
- 584 :名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 08:47:35 ID:S6xURh8h0
- >>581
確かに2兆なら高いw
- 585 :名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 08:48:08 ID:b8vHL40n0
- おれの帳簿じゃ
ガソリン値下げ隊ができた2008年1月がハイオクで150円後半
今150円手前なんだけど、ガソリン値下げ隊は復活しないのか
単なるパフォーマンスか w
- 586 :名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 08:57:57 ID:4act0NQl0
- >>577
消費者も、ガソリンスタンドも、ガソリン税は払ってないんだよ。
精製した人が払っている。
つまり、全国まとめてでないとできない。
- 587 :名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 09:20:55 ID:NZWutFyH0
- ありがたい。
これで全国的な価格を気にすることなく、
適正利益の出る価格に値上げする事が出するな。
- 588 :名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 09:23:13 ID:L75xDsOp0
-
ファシズムはこうして国家を私物化していく
戦前も戦後も、戦争を起こすのは理想を語る「大アジア主義者」たち。
もうすべて手遅れです
- 589 :名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 09:28:43 ID:Eq1QheIi0
- あぁ、感極まったな。
次は共産党しか無いな。
- 590 :名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 09:37:59 ID:H3zctS/A0
- 民主党「ガソリンが高くなった?気のせいですね。うふふ」
- 591 :名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 09:44:26 ID:nZ2QLl620
- 大手各社が、毎週の価格出してるしてるんじゃないの???
138 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)