>>429
珍しいことではないようです。
このマンションでも同じようなことが起こったそうです。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48183/56
ブリリアシティひばりが丘の第4期抽選会行ってきました。
緊張感の無いかなりお粗末な抽選会でした。会社のお客様に対する
姿勢がハッキリと垣間見えましたね。
我が家は倍率が高く元々期待はしてませんでしたが。。
また・・・
今時抽選会に行く人なんているんですか?
家で連絡待ちで充分です。
しかも第4期で、そんな厳しい目で抽選会を見る客なんて・・
ちなみに>432さんの部屋の倍率は何倍だったのですか?
>435
そうですね、想像で言ってしまい申し訳なく思います。
あの水漏れのデマを流した人は、他の色々なサイトにも同内容(>428も含めて)を書き込みしていましたので
かなり偏った思い込みの激しい人のようですが
哀れさも感じます。
ずっとこんなネガキャンを続けても、人生寂しいだけなのにな・・と。
ただこの会社の物件を購入した者達としては、風評被害で会社や物件の価値が落ちるのは、見過ごせません。
分かっていただきたいと思います。
誰が読むと、誰が書いたかわかるっていうのでしょうか?
何だか変な煽りをする人が、ずっとここに居ますね。
それとも>438はネガキャン本人か?と疑ってしまいますよ。
面白い掲示板を見つけたと思ったら例の水漏れ事件のことが書かれているんだな。
全く情けない話だ。わずか5年で腐食なんてな。
火消ししようとしたいのも分かるが事実なのだから仕方ないであろう。
とりあえず、各住居に配られた配布資料とマンション内の掲示板に貼られている資料を画像添付しておく。
事実なのだから、削除要請なぞするなよ。
それと自作自演とは言うアホが出てきそうだが、わざわざ自作自演なんぞするためにこんな資料を
作らんからな。
ついでにこれも付け加えて書いておこう。
ブリリアタワー東京はハッキリ言って、構造上(設計上)のいくつかの落とし穴があってだな。
防災管理センターに窓はないわ、正面玄関に入ってから螺旋エスカレーターがあるのはいいが、
24時間の監視カメラがあるだけで、正面の自動ドアが開いてしまえば、人目がないため誰でも簡単に
入っていけてしまうのだな。
立派なコンシェルジュもあるが、2階(エレベーター表示はどういう訳か3階)にあるため、
コンシェルジュの前を通らなくても、螺旋エスカレーターの奥にあるエレベーターに乗ってしまえば
ほぼ自由にマンション内に侵入でき、しかもウロつけれるという警備体制も手薄だ。
螺旋エレベーターの前には広いスペースがあるにも関わらず、そこに人員を配置しようともしない。
自分は、このマンションを愛しているが、住んではない。
しかし、改善しようとしない管理会社や甘くバカな住民たちには嫌気がしてくる。
それと、これも書いておく。
東京建物アメニティサポートが糞だぞ。ブリリアタワー東京の管理会社もそうだが、
結局何か問題が起こっても、子会社な故に上の東京建物の顔色を伺い、住民たちの声を上げないからな。
それでは諸君、さよならだ。
↑ 大騒ぎを期待してるみたいだけど?
ちゃんと管理会社側も対応しているようだし、まあたまにはある事でしょ。
東建がどうのというより、手堅い工事で有名な大成建設というのがショックだけどね。
それにしても気味悪いのが、これを貼った人はこのマンションの住人なわけ?わざわざ一般に知らせて何の目的?
それとも東建に粘着していて、わざわざ掲示板の写真を撮りにマンションまで行ったの?
すごく不思議。
こんなの出したら普通、このマンションの住民から削除依頼出ると思うけどね。
>449 自分は、このマンションを愛しているが、住んではない。
愛しているけど住んではいない。ってどういう事?
このマンションにかなり詳しいみたいだけど。
きっと住人なんでしょう?不満だらけなら自ら理事にでもなって改革すれば?
東京建物にばかり言及して、肝心の施工会社の大成建設はどうなのよ?
>今回の腐食・水漏れ
こりゃ施工会社の瑕疵でしょう。
メンツもあるのでしっかり回復工事してくれると思います。
>防災管理センターに窓はないわ、
他の物件みたことあります?
というか法人向けビルの管理センターご覧ください。
>24時間の監視カメラがあるだけで、正面の自動ドアが開いてしまえば、人目がないため誰でも簡単に入っていけてしまうのだな。
これはどのマンションでも人目によるカバーができないから防犯カメラを設置するわけです。
当該物件はオートロックじゃない?? オートロックなら人目があることになりますね。
>立派なコンシェルジュもあるが、2階(エレベーター表示はどういう訳か3階)にあるため、
>コンシェルジュの前を通らなくても、螺旋エスカレーターの奥にあるエレベーターに乗ってしまえば
>ほぼ自由にマンション内に侵入でき、しかもウロつけれるという警備体制も手薄だ。
前述と同じ。
コンシェルジュは24時間? なわけないけど。夜は不在でしょうし、警備員による立哨も費用と交渉しだいでは可能ですが、難しいでしょうね。
>螺旋エレベーターの前には広いスペースがあるにも関わらず、そこに人員を配置しようともしない。
なるほど、やはり立哨を期待されているのですね。
24時間? それは相当の警備費用になります。当然、組合(員)持ちです。
>自分は、このマンションを愛しているが、住んではない。
>しかし、改善しようとしない管理会社や甘くバカな住民たちには嫌気がしてくる。
外部オーナーとお見受けしました。
改善するのは管理会社ではなく管理組合の指示が必要でしょう。
文句ばかりの外部オーナーにならずに、しっかり組合理事引き受けて、ご希望どおりのマンションにしては?
実際に起きてたのか。ショック。
私、社員の人に速攻で問い合わせたら「そんなこと聞いてない」って返事だったから、
ここの管理人さんに削除依頼出しちゃったよ。ゴメンなさい。
それにしても掲出物を撮影してここにアップする人の神経がわからない。
この件をダシにして売値で買い戻せとか言うのだろうか。
>>437
どこがデマなんだ?
デマとか書いて事実の隠蔽をはかろうとした人達は相当悪質だな。
消費者側にはマンションの検討者として知る権利があるからね。
知る権利とか言うけど、本質はデベのネガキャンでしょうに。
この会社だけに粘着していてやり方が汚いから、皆の賛同を得られないんだよ。
あんな貼り方したら誰だってデマだと思うだろう。
消費者云々よりも先に、そのマンションの所有者の資産権利を守る事が先。
外部オーナーってそれも分からないのかね?
>>451
「たまにある」
本当か?
まちbbsの錦糸町のスレ見てみたら?
↑ あのスレに書き込んでる人って何か変だよね。
だって「知り合いから聞いたんだけど~」なんて言いながら変に詳しいし、長々と書き込みしてるし。
ひょとしてここにも出没してる?
スポンサード・リンク