新居浜署は19日、JA新居浜市などから約2100万円を着服するなどしたとして、同JAの元生活事業部住宅担当職員、同市磯浦町、福田隆二容疑者(43)を業務上横領と詐欺の疑いで逮捕した。
逮捕容疑は、福田容疑者は同JAに勤務していた03年7月4日、市内の男性(当時74歳)から住宅改修工事代金として預かった現金1120万円を横領。また、同年9月から翌年3月には、市内の女性(当時44歳)の貯金口座に住宅ローン借入金が入金されたことを知り、無断で女性名義の貯金口座を開き、女性から依頼があったように装って入金分をほぼ移し替えた。その後計数十回、「上下水道の負担金が必要」などと女性にうそをついて払戻請求書に署名させ、無断で作った口座から現金1008万円をだまし取った、とされる。
同署によると、「遊興費に使った」と供述しているという。女性に無断で口座開設や貯金移し替えがされたことについて、同JAは「内部の者を信用するあまり、チェックがおろそかになっていた」とコメントした。【高谷均】
毎日新聞 2010年5月20日 地方版