ここから本文です

アーティスト・ミュージシャン系

  • アーティスト&ミュージシャン
  • ダンサー&インストラクター
  • MICRON' STUFF
  • やなわらばー
  • Little Turtles
  • タイナカ サチ
  • ミドリ
  • スムルース
  • Yacht.
  • GALNERYUS
  • MOLE HILL
  • SUNSET BUS
  • HaKU
  • RYOCO
  • 森本 隆寛
  • SABOTEN
  • HONEY SAC
  • Witchery SKANK.
  • stoopyrider

先輩紹介 アーティスト&ミュージシャン

インディーズからメジャーまで活躍の場は無限大!CATでは毎年、多くのOB・OGがデビューを果たし、夢を叶えています。

MICRON' STUFF

PROFILE
BINGO(MC&Vocal)2001年ギター専攻卒業/SHIGE(MC& Vocal)2001年ベース専攻卒業/KENGO(Guitar & Backing vocal)2001年ギター専攻卒業/MUNEYOSHI(Bass) 2001年ベース専攻卒業/GEJI (Guitar & Programming)2001年ギター専攻卒業

MICRON' STUFF

活動状況:
2006年9月ミニアルバム「Here We Go!!」でrhythm zoneよりメジャーデビュー。昨年は、スペシャルユニット「福耳」のメンバーとして、Augusta Camp2008のオープニングアクトで注目を集める。2008年10月「Naturalism + early BEST 2004~2008」をリリース。
Official Site:
http://www.micronstuff.com/

結成のきっかけは卒業ライブ。CATで想い出を作っておきたいと思ったんです。

CATは、先生も学生もみんながミュージシャンなので、その気になれば世界をあっという間に広げることができた。メンバーとも、いい先生とも出会えた最高に刺激的で、楽しい2年間でした。音楽の幅も広がりましたし、習ったことはすべて意味があったんだと実感しています。今後は、メジャーになったからこそ、もっとやらなければと気が引き締まっています。どんどん自分たちを表現していきたいですね。

やなわらばー

PROFILE
石垣優2003年ボーカル専攻卒業/東里梨生(あいざとりお)2003年音響エンジニア専攻卒業

やなわらばー

活動状況:
2003年デビュー。2006年からプロデューサーにケツメイシのRYOJI氏を迎える。2007年リリースの2ndアルバム「歌すぐい」がオリコンチャート6位にランクイン。2008年はシングル2枚、カバーアルバム1枚をリリース。
Official Site:
http://www.ya-na.net/

シングル「ぷれぜんと」のPRで全国の幼稚園にてライブを決行。今年はアルバムを作ったり、ワンマンライブに力を入れたいです!

故郷の石垣島を想って作った「青い宝」という曲がデビューセンターの小池先生の目に留まり、「やなわらばー」を結成。公開オーディションで優勝し、活動をスタートさせました。やろうと思ったことは何でもやってみた方がいい。夢に向かって歩くのは自分自身の足。行動あるのみです。

Little Turtles

PROFILE
小林真 2007年ボーカル専攻卒業/亀川晃史 2007年ボーカル専攻卒業

Little Turtles

活動状況:
2007年ファーストミニアルバム「Thanks 4 U」をリリースし問い合わせが殺到。東京に拠点を移し、路上ライブやライブハウスなどで活動を展開。2008年夏には待望のセカンドアルバム「2 the Top」をリリース。
Official Site:
http://littleturtles.main.jp

CAT在学中にオーディションに合格してCDをリリース。ファーストミニアルバムは手売りで4000枚突破!

CATは自分と同じ目標を持つたくさんの人との出会いを通して、音楽に関する事はもちろん、音楽以外の多くの事も学べる場所。あらゆることが勉強になりましたね。毎日のようにスタジオに入っていました。不安もたくさんあると思いますが、一歩踏み出す勇気でそれを越える素晴らしいものが見つかりますよ。

タイナカ サチ

PROFILE
タイナカ サチ 研究科卒業

タイナカ サチ

活動状況:
2006年2月にデビュー。デビューシングルはオリコン初登場13位、セカンドシングルはオリコン初登場9位を記録。2007年はアルバム1枚とシングル3枚、2008年はアルバム1枚、シングル3枚をリリース。現在はワンマンライブを準備中です。
Official Site:
http://www.tainakasachi.jp/

歌やダンス、音楽の楽しさを感じながら、背中を押してもらえた。CATでの日々があるから今がある。

デビューして3年。今まででいちばん印象に残っているのは、BIGCATで行った初のワンマンライブ。HOMEである関西のお客さんがあたたかく迎えてくださって、本当にうれしかった。覚えていないぐらい緊張したのはミュージックステーションですね。

ミドリ

PROFILE
小銭喜剛(Dr)2002年ドラム専攻卒業

ミドリ

活動状況:
メンバーは小銭喜剛(ドラム)/後藤まりこ(ギターと歌)/ハジメ(鍵盤)/岩見のとっつあん(べース)の4名。2009年3月18日にミドリ史上初のシングル「swing」発売決定!4月からは全国ツアー「ミドリ、ワンマン、2009春。」がスタート。
Official Site:
http://midori072.com/

教えてもらうことを全部丸呑みにするのではなく、自分なりに考えてやることが大切。とにかく個性は大事に!

2008年は初のワンマンライブをやらせてもらいました。今年は3月にミドリとしては初めてとなるシングル「swing」をリリースし、春からは全国ツアーを決行します。やってみたいのは海外ツアーですね。あと、今年はミドリ以外でもなにかできたらと思っています。

スムルース

PROFILE
徳田憲治(Vo&Gt)ボーカル専攻研究科/回陽健太(Gt&Cho)ギター専攻研究科/小泉徹朗(Ba&Cho)ベース専攻研究科

スムルース

活動状況:
2004年メジャーデビュー。 LIVEバンドとしての評価は高く、全国から出演オファーが殺到中。2009年は全国16箇所にてワンマンツアーも決定。秋リリース予定新曲「祝福の紙吹雪」がMBS毎日放送のプロ野球、阪神戦中継のテーマ曲に決定、4月よりテレビ大量オンエア中。
Official Site:
http://inumani.chu.jp/

CAT作のオリジナルギター&ベースはステージでも大活躍中! 僕たちが奏でる音楽でみんながつながっていければ最高ですね!

デビューしてからPV撮影や夏フェスなどの大型イベントでもオリジナルギターやベースは大活躍でした。また、テクニカル面でも確実にスキルは上がったと思います。常にアーティストサイドの立場に立って考えてくれる素晴らしい環境です。

Yacht.

PROFILE
井戸勝英(Vo&Gt)2001年総合音楽専攻卒業/山副芳樹(Vo&Ba)2001年総合音楽専攻卒業/藤本暢幸(Dr&Vo)2001年ドラム専攻卒業

Yacht.

活動状況:
2002年5月に大阪で結成。2006年にインディーズレーベルから1stアルバム「Nap' in Pop ! 」をリリース。
2007年1stミニアルバム「A Day In The Sun 」でメジャーデビュー、2008年7月メジャー1stフルアルバム「Summerly Jam」をリリース。
そして2009年第一弾ミニアルバム「Willy Willy」を4月15日にリリースし4月大阪を皮切りに全国ツアーを実施。
Official Site:
http://www.yacht-music.com/

CATで出会い、バンドを結成。1stアルバムの全国ツアーではたくさんのファンに出会えて大感激!

CATに進学してよかったことは、初心者だったベースを楽しく勉強できたことと、バンドのメンバーと出会えたこと。初ライブは卒業コンサートでした。音楽を楽しむために少しずつでも努力することが大切ですね。CAT進学もその方向のひとつだと思います。

GALNERYUS

PROFILE
佐藤潤一(Dr) 1992年ドラム専攻卒業

GALNERYUS

活動状況:
2003年に1stアルバム「THE FLAG OF PUNISHMENT」でメジャーデビュー。精力的に活動を続け、J-METALシーンにおいて確固たる地位を築く。2007年には新メンバーYU-TO(Ba)を迎え、4thアルバム「ONE FOR ALL-ALL FOR ONE」をリリース。
Official Site:
http://galneryusyumacher.com/

2000年リズム&ドラムマガジン誌上ドラムコンテストにて「グランプリ獲得」。

私がCATで教わった2年間はとても充実していて、今までのドラム人生のなかで一番上達した時期だったと思います。自分でいろいろと模索して練習していくのも大切ですが、CATで早く上達する練習方法やコツをすばらしい先生方に教わるのも一つの方法だと思います。そして何より将来のアーティストたちが集まる学校生活を楽しんでください。

MOLE HILL

PROFILE
新大作(Vo&Gt)2006年総合音楽専攻卒業/西真(Gt&Cho) 2006年総合音楽専攻卒業/井本和希(Ba&Cho) 2006年総合音楽専攻卒業

MOLE HILL

活動状況:
2006年12月にJULY RECORDSから1stミニアルバム「MOLE HILL」をリリース。2007年11月に公開された映画「青空のルーレット」に楽曲を提供し、メンバーも出演。2008年6月18日「現在は今」をリリース。
Official Site:
http://www.mole-hill.net/

行動に移すことで自分自身の財産になる。それを音楽として表現していきたい。

2006年12月にミニアルバム「MOLE HILL」でデビュー。最初は実感がなかったんですが、実際にCDが店頭に並んでいるのを見てようやくデビューしたんだなって思えました。2007年は河口恭吾さんが立ち上げたプロジェクト・地球兄弟に参加したり、“MOLE HILL”が楽曲を提供し僕ら自身も出演している映画も公開されたりと、大忙しでした。これからは活動の中で得たモノをCDというカタチで表現していきたいですね。

SUNSET BUS

PROFILE
岡村聡(Vo&Ba)1997年総合音楽専攻卒業/内間鉄平(Vo&Gt) 1997年総合音楽専攻卒業/内田雅人(Dr&Cho) 2004年ドラム専攻卒業

SUNSET BUS

活動状況:
前身バンドの解散後、TEPPEIとSATOBOYが中心となり新たにバンド活動を再開し、ドラムに2人の後輩でもあるUTCHIEが参加。2008年4月には初主催イベント"BUS TRIP"を開催。7月にはミニアルバムをリリース。独自のライブスタイルを発信する。
Official Site:
http://sunsetbus.net/sunsetindex.html

初ライブからいきなり九州~大阪の怒涛のツアー。伝説のあのバンドが新たな活動をスタート!

2008年に結成し、7月にミニアルバムをリリースしました。初ライブからいきなり九州から大阪をファイナルとする海外アーティストの怒涛のツアーに参加。現在は楽曲づくり、ライブ活動を精力的に展開しています。ひとつひとつのライブをしっかりやる事。ひとつひとつの音をしっかり出す事。当たり前ですがこれに限ります。なによりも音楽が好きなら一生懸命やる事です。CATは設備もいいし、環境も最高!とにかく得るモノだらけですよ。

HaKU

PROFILE
辻村有記(Vo&Gt)2008年ギター専攻卒業/藤木寛茂(Gt)2008年ギター専攻卒業/三好春奈(Ba)2009年ベース専攻卒業/長谷川真也(Dr)2007年ドラム専攻卒業

HaKU

活動状況:
2007年7月、大阪にて結成。同年9月、現在のメンバー編成となり、11月にデモ音源「Hack Your Mind」を制作。その後も関西圏を中心にしたライブと楽曲制作を中心に活動を行い、2009年1月には初音源集「WHITE LIGHT」をリリース。
Official Site:
http://www.haku-music.com/

在学中に公開オーディションで最優秀賞を受賞。CATは同じ思いの仲間に出会える場所です。

2007年、CAT在学中にバンドを結成し、公開オーディションでバンドの世界観が高く評価され最優秀賞をいただきました。関西圏を中心にしたライブ活動と楽曲制作を行い、2009年1月には初音源集「WHITE LIGHT」をリリース。CATは同じ思いの仲間に出会える場所。今のメンバーに出会えたことに感謝しています。

RYOCO

PROFILE
RYOCO 2005年ボーカル専攻卒業

RYOCO

活動状況:
14歳から作詞、作曲を始め、CAT在学中には本格的にLIVE活動もスタート。
2007年は「Fallin'」が化粧品のイメージソングに採用され、TVCMにも出演した。
2009年はTSUTAYA全国展開アーティストとして、2月よりシングル「花」の無料レンタル開始。 4月15日にはミニアルバム「BIRTH~誕生~」がリリース。収録曲「PASSION」がテレビ大阪、番組エンディングテーマに決定。
Official Site:
http://www.cat-ma.com/ryoco/

化粧品のイメージソングでCMデビュー。待望のニューアルバムもリリース決定。

自分の詞にメロディをのせて歌うのが楽しくなって、それを色んな人に聴いてもらいたいと思ったのが音楽をはじめたきっかけ。CATではボイストレーニングをはじめ、基礎からきっちり学べました。CATはたくさんのチャンスを用意してくれます。まずは自分から門を叩いてみてください。やる気次第で道は開けますよ。

森本 隆寛

PROFILE
森本隆寛 2008年ギター専攻卒業

森本 隆寛

活動状況:
小学校6年生の時にギターと出会い、中学・高校時代はギターを弾きまくりの日々を送る。CAT入学後は、さらにギター漬けに。2年生の秋頃デビューセンターのバックアップを受け、「doa」のサポートメンバーに抜擢。またCATでアシスタント講師も務める。

CAT在学中から「doa」のライブをサポート。さまざまなバンドのライブやレコーディングにも携わらせていただいています。

デビューセンターが全面的にバックアップしてくれたおかげで、在学中から「doa」のサポートメンバーになることができました。2008年は全国ツアーにも参加。GIZA所属アーティストのサポートとしても活動しています。大好きなステージでたくさんのお客さんの前で演奏し、その演奏をみんなが喜んでくれているのを見ると、たまらなく感動しますね。今後の目標は、自分のバンド、自分の音楽で大きなステージに立つことです。

SABOTEN

PROFILE
酒井圭一(Dr)2001年ドラム専攻卒業

SABOTEN

活動状況:
1999年、大阪の門真から生まれたハイテンション3ピースバンド。ライブ活動は大阪に拠点を置きながらも年中全国各地で繰り広げられ、PUNKサウンドでありながらも、極上のメロディとオリジナリティあふれるストレートで感情豊かな詞で全国のオーディエンスを感動と爆笑の渦に巻き込んでいる。2008年7月にアルバム「SABOTEN ROCK」をリリース。
Official Site:
http://www.sabotenrock.com/

大阪を中心に全国でライブを展開中!多くの人を巻き込んで盛り上げていきたいですね。

2008年7月にアルバム「SABOTEN ROCK」をリリースしました。今年の目標はライブを出来るだけやって、多くの人を巻き込んで盛り上げていくこと。CATでは音楽を通してたくさんの人と出会い、自分の楽しめる場所をたくさん増やして欲しいですね。

HONEY SAC

PROFILE
AKANE(Gt) 2005年高等部卒業/AYANO(Key) 2006年総合音楽専攻卒業

HONEY SAC

活動状況:
2002年に結成した大阪を代表するガールズバンド。2008年3月にミニアルバム「落花スライダー」をリリース。MINAMI WHEEL 2007、2008出演をはじめ、現在は関西を中心に月2~3回ライブを実施しており、春から夏にはツアーが決定。
Official Site:
http://www.honeysac.jp/

アルバムリリースに向け、楽曲制作中。春から夏にはツアーが決定。

ツアーでいろんな場所でライブをしたとき、対バンのメンバーやライブハウスのスタッフとして活躍しているCATの卒業生に会います。CATで音楽という共通の夢をもった仲間に出会えたことは今でも大きな宝物ですね。疑問や悩みも相談できる先生や仲間がすぐ側にいるのはホント心強い。やっぱ出会いが一番、自分を成長させてくれると思います。

Witchery SKANK

PROFILE
香川みゆき(Vo)2007年総合音楽専攻卒業/射場景子(Vo)2007年総合音楽専攻卒業/榛木喬史(Gt)2007年総合音楽専攻卒業/和田尚也(Ba) 2007年ベース専攻卒業/松谷麻実(T.SAX)2007年音響エンジニア専攻卒業/河本哲平(Dr)2008年ドラム専攻卒業

Witchery SKANK

活動状況:
メンバー全員がCAT卒業生で構成されたスカポップバンド。テレビ番組のエンディングテーマやCMにも次々抜擢され、1stシングルはオリコンインディーズチャート7位を記録。2008年2月に1stアルバムをリリースし、全国22カ所を回るツアーを決行。8月には2ndミニアルバムを発表。
Official Site:
http://www.witcheryskank.com/

CATで出会い、バンドを結成。大阪発☆全国で活動中!

メンバーとはいろいろなパートができる総合音楽専攻で出会い、学生時代には学園祭や公開オーディションなど多くのイベントに参加しました。このメンバーで絶対デビューするぞって盛り上がっていましたね。CATは音楽好きには最高に楽しい環境です。本気で音楽したいならぜひCATへ!

stoopyrider

PROFILE
南野 宏知(Dr)2007年キャットミュージックカレッジ専門学校高等部ドラムコース卒業

stoopyrider

活動状況:
2008年は数回にわたる全国ツアーに加え、積極的なライブ出演で、100本以上のライブを敢行。その存在が大きな注目を集め、SUMMER SONIC08に出演。11月にはミニアルバム「NEO」をリリースし、全国ツアーを決行。
Official Site:
http://stoopyrider.syncl.jp/

「SUMMER SONIC08」に出演。  ミニアルバムもリリース、全国ツアーを決行。

日々練習に取り組み、最近は楽曲制作にも力を入れながら、ライブ活動を精力的に行っています。CATでの学生生活はすべて印象深く、毎日が楽しかった。たくさんの仲間と過ごし、社会人として成長できたCATでの濃密な日々は今でも大切な宝物です。

先輩紹介 ダンサー&インストラクター

パフォーマーとして、バックダンサーとして、インストラクターとして、コリオグラファーとして。CAT の卒業生は幅広い世界でダンスレベルの高さを見せつけています。

獅カカケケ

PROFILE
MIO(竹井美緒) 2003年ストリートダンス専攻卒業/JUNKO(河村純子) 2003年ストリートダンス専攻卒業

獅カカケケ

活動状況:
JAPAN DANCE DELIGHT VOL.10,VOL.13 FINALIST/OSAKA DANCE DELIGHT VOL.21 5位/2006 STYLE JUNCTION出演 愛内里菜バックダンサーとしてライブ・PV出演やTRFバックダンサーとしてライブ出演(MIO)。また様々なスタジオでインストラクターをつとめる。

CAT時代はレッスンだけじゃなくて、放課後に残ってみんなで練習したり、しゃべったり、ご飯食べたり仲間と過ごした時間がすごく印象に残っています。普段は、2人ともインストラクターの仕事が中心。あとはショーに出たり、愛内里菜さんやTRFさんのバックダンサーとしてライブやPVに出演させてもらったこともあります。ショーでは地方にも呼ばれるようになって、活動の幅が広がりましたね。ダンスやりたい…という子は私たちの周りでも多いけど、とにかく意識を高く持って欲しい。誰かのマネをするんじゃなく、自分のダンスを極めてもらいたいですね。

Exze

Exze
活動状況:JAPAN DANCE DELIGHT VOL.13~15 FINALIST/OSAKA DANCE DELIGHT VOL.22 4位/THE PARTY 優勝 CAT高等部インストラクターをつとめる。

高3からダンスを始めたのですが、そのころからなんの根拠もなく「ダンスでメシを食う!」って決めていました。CAT卒業後に結成した今のチームも段々軌道に乗ってきて2008年は香港でのカウントダウンイベントをはじめ、STYLE JUNCTIONやWRECKING CREW ORCHESTRAの舞台公演など大きなステージに出演させていただく機会も増えました。これからダンサーを目指す人は「やりたい!」という気持ちがあるなら迷わずやってもらいたいです。

PROFILE
KO-HEI (山添皓平) 2004年ストリートダンス専攻卒業

FUNKY ZIGGY

FUNKY ZIGGY
活動状況:JAPAN DANCE DELIGHT VOL.15 FINALIST

CATではチームのメンバーや友達、先生方に出会えたことが一番大きいですね。2007年に念願のJAPAN DANCE DELIGHT決勝に出場して以来、FUNKY ZIGGYのショー出演もかなり増えました。関西以外でも踊ることが多くなりましたね。これからも仲間を大切に楽しみながら踊り続けて、いろんな事に挑戦し続け結果を出し続けたい。そして世の中にダンスの楽しさやすばらしさを伝えていきたいです!

PROFILE
MAI(上原麻衣) 2002年ストリートダンス専攻卒業/MASAMI(井上昌美) 2002年ストリートダンス専攻卒業

Footsal cabady

Footsal cabady
活動状況:JAPAN DANCE DELIGHT VOL.11 FINALIST/HOOK UP HOUSE BATTLE 優勝/STYLE JUNCTION 出演 さまざまなダンススタジオでインストラクターとして活動、またCATでは音源制作実習の講師もつとめる。

ダンスを始めたのは高3の夏。その2ヶ月後、CATに出願しました。何も知らない時から各ジャンルの基礎や楽しみ方を幅広く学べたのが今に繋がっていると思います。仕事はインストラクター、高校のダンス講師などをしています。自分に対して一生懸命であれば、その時にしかできない人を感動させるダンスができると思っています。上手くなったらもっとダンスを楽しめる。だから上手くなりたい。オンリーワンのダンサーになりたいですね。

PROFILE
Yusuke(石田雄介) 2002年ストリートダンス専攻卒業

TACCHI(BOOTY、TAAA!!)

TACCHI(BOOTY、TAAA!!)
活動状況:BIG BANG!! OSAKA3位 
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンR にて「WICKED」に出演中。

卒業後すぐに「WICKED」に出演することになりました。多いときは一日4回ステージに出るのでハードですが、フィナーレでゲストの人たちの喜んだ顔を見るとやっててよかったと本当に実感できる仕事ですね。今は身体も慣れてきましたが、一緒に出ている外国人の人たちの表現力がスゴイので今でも「もっとがんばらないと!」っていつも思ってます。

PROFILE
若井龍也 2008年ストリートダンス専攻卒業
  • CATのOB・OG紹介 TOPに戻る
  • スタッフ・技術系の先輩紹介
もっとCATを知りたいならCATを体感する
学校説明会&体験入学
CATのサポートシステムの解説、充実の設備を見学などCATのすべてがわかる説明会。
個人見学 随時受付中
体験入学に参加できない方や、個別に質問・相談・見学を希望される方を対象に随時開催!
資料請求
CATの魅力をまとめた資料をお送りします。お気軽にご請求ください!