山梨日日新聞 web版 みるじゃん  

ミサワホーム


2010年05月20日(木)

“氷河期”で県が支援策強化 未就職者の体験雇用創設 
給与相当額、採用企業に補助 

 大学生や高校生の就職状況が厳しさを増していることを受け、山梨県は就職支援策を強化する。今春卒業した未就職者150人を対象に半年間、県内企業が体験雇用する制度を始めるほか、求人企業の開拓などに当たる就職支援員を県立高に加え、私立高にも配置し、就職率アップを目指す。
 体験雇用制度は、県内の大学、高校を今春卒業した後も就職先が決まっていない卒業生150人が対象。体験雇用の期間は半年間で、採用した企業に対し、県が給与相当額を補助する。
 未就職者にとっては正規雇用の機会が広がり、企業側にとっては期間中の人件費の補助を受けられ、ミスマッチによる新規採用者の早期退職を抑えられるメリットがある。募集やマッチングなどの事務は県中小企業団体中央会に委託し、今後、受け入れを希望する企業を募集する。
 未就職者の体験雇用をめぐっては、厚生労働省と経済産業省も4月から同様の事業を実施。ただ、今春卒業の未就職者が400人に上るのに対し、両省の体験雇用枠が250人にとどまり、全員をカバーできないことから県独自で実施することを決めた。両省の事業では、これまでに9人が制度を利用し、大卒者1人の就職につながった。
 一方、県は来春の就職率アップを目指し、私立高の就職支援員を2人設ける。8月から私立高を回って求人情報や生徒の志望状況を収集し、求人企業の開拓をしたり、企業との採用交渉を行ったりする。同様の支援員は内定率の低い県立高向けに7人採用しているが、これまで私立高には配置していなかった。
 このほか、新卒の未就職者を対象にアドバイスなどを行う就職セミナーを開き、就職活動を支援する。県は関連する事業費計1億3730万円を、6月定例県議会に提出する補正予算案に計上する。
 山梨労働局によると、3月末現在の高校生の就職内定率は前年同期を1・1ポイント下回る93・4%で、記録の残る1994年以降で最低。大学生の内定率は2月1日現在で12・1ポイント減の60・8%と2000年以降で3番目に低い水準となっている。卒業後も就職先が決まっていない大学、高校の卒業生は約400人に上るとみられている。


PR 結婚情報 クレジットカード 新車 医療保険 比較


 
購読のご案内
 
県内ニュースランキング
偽装結婚さらに数人?  県職員関与のパブ…
子ども手当口座獲得へ  県内金融機関 優…
談合坂の「牛タン」グランプリに決定 中央…
光の美術館、安藤さん設計 北杜・清春芸術…
VF甲府 あす小瀬で岡山と対戦 攻め好調、…
搬入量計画のまだ3割  明野処分場開所1…
土地の境界問題解決します 甲府相談センタ…
サッカー韮崎高、初の年間シード落ち危機 …
交通切符ミス 関係警察官の賞与減額  県…
77歳で剣道5段合格 南ア市の時田さん「…
→その他ランキング一覧はこちら
 
おすすめサイト検索
 一戸建て 山梨
 外貨預金
 行方不明
 紫外線対策
 英会話
 わきが
 保険 ランキング
 自動車
 
山日携帯サイト
県内ニュース ランキング トップ5
甲府で追突事故 車両2台が炎上 (21日 11:45)
ごみ収集所から出火 甲州 (21日 8:56)
偽装結婚さらに数人? 県職員関与 (21日 5:44)
無免許、免許証返納義務違反の疑い (20日 20:08)
交通切符誤交付で職員処分 県警本 (20日 22:18)
→携帯サイトについて詳しくはこちら
 
同級会
チンギス・ハーンとモンゴルの至宝展
 
全国・海外ニュースランキング
北九州で女子高生が紙巻き大麻 所持容疑で…
21日打ち上げへ燃料注入 金星探査機搭載…
探査機あかつき打ち上げ 金星の謎、解明目…
大学就職率92%、氷河期並み 下落幅は過…
ソニーとグーグルが提携 ネットTV、秋に…
参院選「7月11日投票」で調整 国会延長…
政府、時価評価で全額補償へ 口蹄疫追加支…
アームストロングが完全否定 自転車、ドー…
別患者の処方せんで薬入手 不同意堕胎容疑…
東証、一時9600円台 欧米株安、円高嫌…
 
連載・特集・企画
 奮戦の足跡
 VF甲府ニュース
 富士山情報の決定版
 日本一の富士山NET
 政権交代の是非を問う
 2010 参院選やまなし
 子育て応援サイト
 すくすこ2010
 VF甲府・荻選手の
 よっちゃばれブレークタイム
 ときめきゾーンカップ
 高校生ボーカリストアワード
移動編集局
ときめきゾーン
ジョイナス
コラム「風林火山」
やまなし文学賞
気象コラム
山梨の防災情報
富士山を世界遺産に
山梨リニア実験線
子どもウィークリー
ヴィンヤード便り
やまなしワイナリーめぐり
海外リポート特集
星つむぎの歌

ホーム著作権についてリンクについて個人情報について携帯サイトについて|お問い合わせ、ご意見等はこちら

記事・写真・イラストの無断掲載・転用を禁じます。Copyright 2010 山梨日日新聞社 THE YAMANASHI NICHINICHI SHIMBUN.