お使いのブラウザがJavaScriptがオフになっている場合、正しく閲覧できない場合があります。
本文へ
原子炉停止中の高速増殖炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)で19日午前10時55分ごろ、原子炉補助建物屋上にある「ナトリウム・水反応生成物収納設備」内の酸素濃度が2%に上がったという警報が出た。確認したところ濃度は0.2%で変化はなく、日本原子力研究開発機構は誤作動とみて調べている。
蒸気発生器で伝熱管破損事故が起きた際にできる水素などをためる設備で、火災を防ぐため窒素で満たし酸素濃度をチェックしている。濃度計は06年に交換し、今後点検する予定だった。
毎日新聞 2010年5月19日 19時10分
サイエンス アーカイブ一覧
毎日@葬儀 風のあしあと 今月の特集は北原謙二さん
毎日教育eタウン 【新規開講講座】省エネ環境診断士、社労士、日商簿記など人気の資格対策講座を開講!
勝間和代のクロストーク生活者の視点で省庁再編を
広瀬香美の大人の音楽の時間第38回 エミネムの人気の秘密をバラしちゃえ~! ストレス解消はエミネムで!
【内山理名さんのキレイな理由】 「お風呂」体の中からキレイに
【鳩山首相vs記者団】総理ぶら下がり
自分の適性を知ってお仕事検索
サンデー毎日の人気連載を書籍化茂木健一郎さんの「文明の星時間」10名様にプレゼント!
ニュースセレクトランキング 一覧
毎日jp掲載の記事・写真・図表など無断転載を禁止します。著作権は毎日新聞社またはその情報提供者に属します。