 |
2010年5月20日(木) 19:25 |
|
 |
岡山庶民の味「ゲタ」をブランド化
岡山ではゲタの名前で親しまれている舌平目をブランド化しようというプロジェクトが進んでいます。 ブランド名は「ゲタ」ではなく「おかやまソール」。 海外では高級食材の舌平目を岡山発のブランド化することで、消費拡大と価格の向上を目指しています。
岡山でとれた舌平目「ゲタ」は、煮つけやから揚げにして食べられる身近な食材ですが、ヨーロッパではタンパクで上品な味であることから「魚の女王」とも呼ばれています。 特にドーバー海峡でとれた舌平目は「ドーバーソール」と呼ばれ高値で取引されています。この岡山産の舌平目・ゲタをブランド化しようというプロジェクトが進んでいます。 ブランド名は「ドーバーソール」にちなんで「おかやまソール」、消費拡大や価格向上を目指し岡山県と県漁連、ホテルオークラ岡山が協力して1年前から進めてきたプロジェクトです。 20日開かれた記者会見では、おかやまソールを使ったフランス料理が披露されました。淡白な味の舌平目はスフレやスープ、ムニエルなどどんな料理にも合う食材です。 プロジェクトでは「おかやまソール」を商標登録し全国への販路拡大や加工品を開発するなどして、ママカリ、サワラに次ぐ岡山発の第3のブランド魚を目指します。
|
|