 |
2010年5月20日(木) 12:13 |
|
 |
山陽新幹線が運転できなくなる
19日夜、山陽新幹線の新神戸と相生駅の間で送電がストップし1時間半にわたって運転ができなくなり、岡山駅では最大で1時間30分の遅れが出ました。
昨夜9時半ごろ、山陽新幹線の新神戸と相生の間で突然送電がストップし、上下線とも運転ができなくなりました。 送電は点検後、午後11時前に復旧しましたが、新神戸と西明石の間で停車していた「のぞみ117号」広島行きが予定より90分遅れて岡山駅に到着するなど、1本が運休し22本に遅れが出ました。 JR西日本によりますと、現場区間を走行していたこだまのパンタグラフ付近から鳥の死がいが見つかっており、鳥の接触が原因で停電をおこしたのではないかとみて調べています。
|
|