カラースクロールバー
2010-05-21 06:36:35

お詫び

テーマ:ブログ
おはようございます。

PC見たらすごい状態になっていて、
今、自分自身驚いています。
削除コメントが1000件以上。

オフィシャルサイト経由でメールも頂いています。
友人からは直メールで「お前大変だぞ」と。

以下、お詫びすべき点があります。

まず、昨日削除した記事の内容について。
削除されたコメントはこれに関するものが多かったのだと思います。
(コメント読んでないので申し訳ありません)
一つ前の記事にも書きましたとおり、
宮崎県民や畜産農家の方を非難するつもりは一切ありませんでした。
ただ、表現方法や事実認識の甘さ等により、
不快な思いをされた方が大勢いるという事実に鑑み、
不見識かつ不謹慎な発言であったと反省し、お詫び申し上げます。

次にメールで頂いていた内容に多かったもので
「コメント削除するな」というもの。
これについては私のブログは「アメーバオフィシャル」ですので、
コメントの管理は全て「サイバーエージェント社が行っております。
(詳細はウィキペディアで「アメブロ」を検索して頂けるとわかり易いです)
サイバー社の基準によって削除されているようなので、
私の関与は一切ございませんが、何度もコメントをして頂いていた方もいらっしゃる様で、
説明不足の点があったことをお詫び申し上げます。

最後に
コメントの内容等、すでに削除されておりますので私自身読むことができませんが、
多くの皆様にご批判頂いたと言う事実は重大なことであり、
真摯に反省いたしております。
関係各位に衷心よりお詫び申し上げます。

乱文にて失礼致しました。

追伸
このような事態になっていることに気が付かず、昨夜は通常通り就寝しておりました。
謝罪が遅れましたこともお詫び申し上げます。


コメント

[コメント記入欄を表示]

1 ■無題

また消したwww

2 ■多分読まないでしょうけど

口蹄疫と確定するまで対策できなかった県と
確定してから放置した国が同じなんですか?

10年前の口蹄疫とは全く別物なのに、よくこんなこと言えますね。
>私は牧場主の息子であり、日大農獣医学部の卒業である。

3 ■無題

また消したのか、

4 ■アホな煽りコメはともかく何でまともな批判コメまで消すんです?

アホな煽りコメはともかく何でまともな批判コメまで消すんです?

5 ■また消した

またコメント削除ですか。
中国並みの言論統制。
サイバーエージェントさん、諸岡さん、怖いです。

コメント投稿

コメント記入欄を表示するには、下記のボタンを押してください。
※新しくブラウザが別ウィンドウで開きます。

一緒にプレゼントも贈ろう!