母親が今朝こんな話をしてまして…
「先生から電話あったけど、私は本人が望むように進ませます」と。
「あと2年間もあるのにつべこべ言われたくないわw」とも。
流石。元不良&早稲田発というバカと天才を併せ持った母親。読書家でもあるようです。
(自分、小説書いたりはしますけど、まったくもって本は読まないです。数年前まではドラマもアニメも漫画も見ない子でしたから…ドラマは少し見てたか…どうやってその妄想力がついたんだか…え?エロゲ?それは中1後半から。ひぐらしもそれ以降。)
おかげさまで楽になりましたわ。
結局休ませてもらったわけですが…7時半から12時半くらいですか・・・ね?それくらい休んだらもう楽でしたわ。
というわけでコルベットのステッカーを増量。痛車化はまだ。
前回に比べてGM、キャラウェイ、LG、インポートチューナー、AEM、コルベットのロゴ(シボレーのロゴとチェッカーフラッグが出てるやつ。鼻先参照)が増えたと思います。あ、あとリアウイングに"AN AMERICAN REVOLUTION"てのがあると思います。アメリカのチューナーって探すの一苦労ですわ…
リアウインドウに痛いのを貼る予定。ちなみにゼッケンのMOLAとは関係なく、ボディの色が白に近いものの方が、ステッカーを切った時に同化しやすいからです。
GT300にコルベット居たのね。'05に。