カラースクロールバー
2010-05-20 23:27:25

記事を削除

テーマ:ブログ
一時間ほど前に書いた記事。
やけに批判が多かったので、
削除しました。

内容は
口蹄疫の事件に対して、
国も県も最悪の対応だと記したものでした。

私自身も畜産農家の出身であり、
今回の件には憤慨しております。

悪気はなく、県および国の対策を批判したつもりでしたが、
「県」は悪くない、「国」のみが悪いというご意見が圧倒的に多く、
私も世間の空気を読めていませんでした。

素直に反省します。

コメント

[コメント記入欄を表示]

1 ■また消したんですか。もう何回目ですか?

今回の発言はコメントを消せば良いという問題ではないですよ?
ご自身の発言と行動には自信と責任を持って頂きたいだけなのです。

それなのに多少の批判で何度もコメント削除という行動にでるのは筋が通っていませんよ?

そんな政治家が支持をされるとでもお思いでしょうか。

2 ■無題

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1274367097/

ここに行けば助けてくれる人がいるかも
しれませんよ(笑)>諸岡さん

3 ■憤慨

怒りであなたをぶん殴りたい気持ちです。
傲慢,、無知、冷血。

4 ■(笑)

頑張ってますね
ご苦労様ですw

政治家の自覚まじ足りないな 親悲しむぞ

5 ■ありがとう

宮崎牛、全滅で、和牛は総て韓国牛に代わる日も近いぞ。
同志よ、よく言ってくれた\(^o^)/

6 ■コメ削除状況

1:30~2:25 4回の全削除
2:25 全コメ削除
2:35 全コメ削除
2:45 猪木以外全コメ削除
2:54 猪木以外全コメ削除
3:23(43件)猪木以外全コメ削除
3:40 猪木のみ削除
3:53(27件)全コメ削除
4:00(8件)全コメ削除
4:12(12件)全コメ削除
4:17 (10件)全コメ削除

気付いた大体の時間と大体の件数です。

削除間隔が短くなってきた

7 ■無題

なんぼ削除しても、「魚拓」はとられてるんですよ?
あなたの本音、だだ洩れなんですが如何?
すでにあちこちで拡散されています。

獣医でいらっしゃるなら、ちょうどいい。
現地では圧倒的に獣医の手が足りません。
川南町はあなたを歓迎してくださると思いますよ。

8 ■無題

むかついたからツイッターで文句言ってやった。
これで削除できないでしょ?

9 ■ここまでおっしゃるなら

さて、最近話題の「口蹄疫」。
オフィシャルサイトには時々書いているので、go
存知の方も多いと思うが、
私は牧場主の息子であり、日大農獣医学部の卒業である。よって、非常に興味深くニュースを見ている。

はっきり言って、県も国も最悪だヽ(`Д´)ノ第一義的に県が悪い。
本来、病畜の監督責任と処置権限は県(知事)にある。
第一号の感染牛を見逃して一ヶ月近くも放置した県は、万死に値する。

2 月から国が警戒注意を呼びかけている最中に、畜産業が盛んな県の保険所が、
あんな判りやすい病気を「ただの発熱」と処理をした。バカじゃないかと。
そして気が付いたときには県の手に負えなくなっていて、なすすべもなく国に対して援助要請。
ここまで放置していた県もバカであるが、県から要請を受けても放置していた国は同等のバカだ。
パンデミックが始まっているという認識がまるでない。
マスコミは国が悪いとか県が悪いとか言っているが、私の感性ではどっちもバカだ。
畜産農家はやってられない気分だと思う。
畜産業界のはしくれにいた立場の人間として、大きな声で言いたい。
県知事と農水大臣は腹を切って死ぬべきである!!

10 ■空気が読めていないとは

空気が読めていないということは、あなた自身は正しいことを言っているという確信があるということですね。だったら削除せず、堂々と自分の意見を述べてください。それをしないって言うことは世間を欺くと言う様にも読み取れますよ。

コメント投稿

コメント記入欄を表示するには、下記のボタンを押してください。
※新しくブラウザが別ウィンドウで開きます。

一緒にプレゼントも贈ろう!