2 ■無題
あなたが消されたのはこの文章ですよね?
↓↓↓
「私は牧場主の息子であり、日大農獣医学部卒業である。
よって、非常に興味深くニュースを見ている。
はっきり言って、県も国も最悪だヽ(`Д´)ノ
第一義的に県が悪い。
本来、病畜の監督責任と処置権限は県(知事)にある。
第一号の感染牛を見逃して一ヶ月近くも放置した県は、 万死に値する」
以上ですよね?
どうしてこの文章を削除されたのでしょうか?
貴方がこう思って書かれたのならこのままこの文章を残すべきだったのではありませんか?
批判があっても、それを受け止めるのが政治家としての姿勢なのではないでしょうか?
ここに書かれて批判している方々は、宮崎県の方々、知事、(与党民主党より先に現場に駆け付けた)野党議員の頑張りを貴方がたよりずっと知っています。
そして、貴方の発言でハッキリしたことがあります。
これからの現在与党の対応は、
口蹄疫の何もかもを知事の責任にして、現・農水大臣を英雄にして扱う、そういうシナリオなのですね?
日本国民を舐めてかかっていませんか?
トップからして責任を取らない政権なんて言語道断です。
貴方がた現・与党に対しては毎日のように腸が煮えくり返っているのですよ!!!
ふざけないでください!!!!
3 ■無題
全削除しやがった
4 ■コメントが
ピークでみたとき138件あったコメントが
18件って・・・ちょっとひどすぎません・・・
夜通しそんな作業する暇があるんなら
宮崎の現状を1から勉強してよ
5 ■無題
批判が多かったからとか、空気を読んで削除とか、世間を舐めすぎ
議員なら自分の発言に責任を持てよ
もちろん最前線で頑張っている人に対して「死ね」という発言に対してもな
まあ、お宅の政党のトップからして「責任」という言葉を知らない人間だからな、しょうがないか
さすがは烏合の衆の民主党と言わざるを得ない
人間としての常識を疑うわ
6 ■記事の削除
そんなことをしても、保存された暴言は伝言ゲームのように拡散します。
一番早い火消しは記事を復活させ、かつ謝罪文を掲載することでしょう。
人間だから間違うことあるでしょう。
謝れば許されます。しかし罪を隠す行為は卑怯であり、醜いものです。
まだ、記事を削除すればよいとお考えですか?
あなたの政治生命の分岐点にいますよ
7 ■(`∇´ゞ
>>「ちんこの14不思議」
>>1.骨がないのに固くなる
>>2.モグラじゃないのに穴が好き
>>3.牛じゃないのに乳が出る
>>4.ギャル男じゃないのに黒くなる
>>5.イカじゃないのにイカ臭い
>>6.アメじゃないのに舐めれちゃう
>>7.年寄りじゃないのに朝は早起き
>>8.バナナじゃないのに皮がある
>>9.借りてないのに’カリ’がある
>>10.ゴムじゃないのに伸び縮み
>>11.親じゃないのに息子さん
>>12.働かないのに金持ちだ
>>13.酒がはいると暴れんぼう
>>14.ビールじゃないのに生が好き
8 ■消すなボケ
消すなボケ
9 ■無題
削除ですか?
なぜこうなったか、胸に手をあてて考える必要がありませんか?
10 ■無題
もしかしてブログ主、コメントを消してしまえば、すべて無かったことになると本気で思っているのでしょうか?
だからあのような記事を書いたんでしょうか?
一応コメントすると、いくらブログから削除しても痕跡は消せないんですが…。
より状況が悪化するだけのように感じます。
11 ■無題
コメント消しましたね…
消すお暇があるのなら、あなたの今のお気持ちやお考えを発信されてはどうですか
最低です
1 ■生憎
キャッシュや魚拓で残るので、削除は無駄な努力だと思いますよ。
そんなチマチマと手を回すくらいなら、ボランティアで検疫官として宮崎県に行ってみては?