2 ■(笑)
まあ民主はトップもダメなら末端もダメって事ですね
3 ■無題
きっと有能な人なんでしょうね。
お詫び記事を書いたおつもりでしょうが、行間から
“ちっ…めんどくせーな!”
という気持ちが透けて見えますよw
四日市の友達も、きっとこの事に興味を持ってくれると思います。
友達に電話するのが楽しみです。
4 ■あの~
この浅薄な弁明エントリーも削除したほうがいいですよ。
火に油です。
5 ■無題
2ちゃんねるにリンクが貼られたとたんに、記事を削除ですか…
でも魚拓を取った方がいらっしゃるみたいですので、消しても無駄だと思いますけどね。
この記事も2ちゃんねるに貼られてますし。
ブログ炎上するでしょうね(笑)
仕方がないですね。自分で蒔いた種ですから。
ご自分がやったことをもう一度よく考えて下さい。
6 ■削除した記事について
「私は牧場主の息子であり、日大農獣医学部の卒業である。
よって、非常に興味深くニュースを見ている。
はっきり言って、県も国も最悪だヽ(`Д´)ノ
第一義的に県が悪い。
本来、病畜の監督責任と処置権限は県(知事)にある。
第一号の感染牛を見逃して一ヶ月近くも放置した県は、
万死に値する」
このセリフを一語一句間違えずに
もう一度宮崎の家畜農家の人達や宮崎県庁の人たちに伝えてやってください。
そして、政治家というのは、軽々しく感情を口にするものではないと猛省してください。
7 ■無題
記事を削除すればあなたの発言が
なかった事になるとお思いなのでしょうか
あ、あとお遊びサイトだから免責されるとか
いう事もありえませんから
公人の発言にはあなたが思う以上に
影響力があると考えた方がいいですよ
その力があなたに向かってからでは
遅いでしょうから
8 ■書いたそばから削除されたわ(笑)
何度でも書いてあげますよ。
議会と市長に、この件は通報します。
皆さんもどうぞ四日市市にこの件を教えてあげて下さいな。
四日市市議会事務局
shigikai@city.yokkaichi.mie.jp
9 ■無題
前の日記に私が消しましたねってコメント入れたのも消しましたね。
本当に最低です。
10 ■無題
さぞかしお父様の牧場では防疫対策を徹底していて、
ひとつの下痢でも直ちに口蹄疫を疑い、獣医師・家畜保険センターと相談して
速やかに検体を東京の動衛研海外部に送るのでしょうね。
そして三重県には松阪牛生産地である松阪市があったと記憶してますし、
四日市市は貿易港を中心とした工業都市ですから、防疫も切実な課題として日々対処していることでしょう。
四日市市はイオングループ発祥の地でもありますしね!
民主党ゆかりの!
まあ、科学は日々進歩しています。
貴殿が獣医学部卒業であっても、最新の防疫学的見地からの口蹄疫に対する発言ができなくても致し方ないかもしれません。
過去を反省してから漸くスタートする科学の進歩。
貴殿の進歩はいつスタートするのでしょうね。
11 ■無題
このコメントも削除ですかね?
実家が畜産業、大学で獣医学を
学んだにしては
浅い知識をお持ちのようで・・・
もしかして国家試験受からなかったから
政治に走ったクチ?
12 ■無題
>やけに批判が多かったので、削除しました。
ご発言を無かった事とされたいのでしょうか。
まだ、「間違っていたから削除した」なら救われるかもしれませんが…。
一度発言された事を削除するような方のご発言は、以後信用できかねます。
13 ■無題
一言、言わせて下さい
私は1ヶ月前のニュースから記事や報道を探して追って来ましたが、おそらく諸岡さんは最近宮崎の口蹄疫に興味を持たれたのだと思います。
確かに県の発見は遅かったが、4月20日に発見してから1ヶ月間、一生懸命防疫してるのを見てきました。
何度も何度も国に要請してるんです。
消毒液が足りない、
殺処分できる獣医師が足りない、
埋めるための土地が足りない、
家畜を埋める人手が足りない。
国は全部無視してたんですよ?国が対策本部を作ったのは5月17日です。
8万頭以上処分が決まってようやく動いたんです。
たしかに感染は広まってしまいましたが、一生懸命やってきた県と、ここまで放置した国を同列に批判するのはあまりに忍びない。
それだけは分かって欲しい。長々とすみませんでした。
14 ■無題
自分の言葉に責任持てよ
15 ■無題
気のせいでしょうか
私がコメントした文が消えているように思います
「お遊びだから許してねw」
って事でしょうか?
でしたら私の文もお遊びですから消さないでくださいね
もう一度書きます
仮にも市議として選任された者が詳しい事情を知らない問題で放言して「怒られたから消しました」ですまそうというのは考えが甘いのでは?
あとこのBGMウルサイので消してください
誰のなんて曲か知りませんけど
使用許諾とか取ってるんですかね?
16 ■褒めて
キャッシュ東知事に送ったよ褒めて
17 ■無題
疲労で顔つきが明らかに変わってきた東国原見てよくそんなこと言えますね。さすが「心からお祝いを」などと寝言をほざいた民主党のひとだけはありますね。もういい加減にしや。
18 ■空気が読めてないって…
そういう話じゃないでしょ? 宮崎の人が4月からどれだけ悩んでるかわかってるんですか?
話が大きくなってから今までの経緯を知った人に、そんなこと言われたくない。
19 ■お願いがあります
県の取った対策は本当に責任を追及されるようなものだったのでしょうか?
一頭の牛が下痢をしたとします。
それで遺伝子検査まですることを獣医に要求できますか?
口蹄疫の症状が出ていないなら、経過観察するのがマニュアルではなかったのですか?
その辺も踏まえて、もう一度考え直してください。
20 ■無題
やけに批判が、ですか。
なんと申し上げたらいいのでしょうか。
以前、新潟の地震の際にブログが炎上した方もいらっしゃいましたね。
21 ■無題
どうして記事を削除なさったのですか?
逃げてるんですか?
あなたは一般人ではないのですよ。
やっぱり民主党は駄目ですね。
22 ■ひとでなし
即刻、宮崎まで、来い。
23 ■無題
立場のある方の発言とは、とても思えない発言ですね
批判的なコメントは、また削除されますか?
24 ■無題
>基本的にお遊びで作ったサイトですので、本気にしてクレームを申し立てない様、お願い致します。
なにこれ・・・なめてんの?
あの、ほんと民主なに考えてんの?もう疲れたわ・・・こんなアホ政党の相手するの。何で与党なの?糞が
25 ■無題
あなたは与党の党員なのでしょう
人のせいに出来る立場ではないと思いますが
いかがでしょうか?
26 ■無題
腹を切って死ぬべきなのはあなたでは?
ひどすぎです
27 ■無題
あんたもルーピーかい
28 ■無題
国民をバカにするのもいいかげんにしてほしい
宮崎県は最初から政府に助けを求めて、それを無視、放置して事態を悪化させたのはあなたが所属する政党の政府なんですよ。情報に疎いようですが、自分で情報を集める人の大半は怒っています。
政治家であるなら国民が苦しむこの事態について誠実な対応をしてください。自分の胸に手を当てて、どうするのが一番なのか本当に考えて星。
29 ■無題
今の東国原知事を見て、良く県が悪いと言えますね?
彼が今日までどれだけ頑張ってるか知らないんでしょうね。
あと県悪いと言うのなら、宮崎に行って直接知事にいったらどうですか?
国も悪いと言うのなら、直接赤松大臣にいったらどうですか?
本人がどんな思いをしているのかしらずに、ブログで批判するなどありえません。
しかもあなたは一般人ではないのに、その影響力もわかっていないのですか。
やけに批判が多い…
なぜ批判されてるかわからないのなら、適当にブログ書かない方がいいですよ。
30 ■無題
「県」は悪くない、「国」のみが悪いというご意見が圧倒的に多いと言う理由
で自分の意見、考えを翻すのですか?
世間の空気を読んで世間の空気に合わせて、自分の意見、考えを翻すのですか?
31 ■無題
民主党の石津政雄衆院議員が20日の衆院本会議での質問に立った際、
口蹄疫(こうていえき)の被害農家に向け「心からのお祝いを」と言いかけ、
騒然となる一幕があった。
民主ってこれが本音なんですか?
32 ■無題
ひどすぎるわ
無知も大概にしとけよ
無責任なことべらべらと…
東国原知事がどんだけ
がんばってんのか知ってるのか?
国がどんだけ最悪な対応とってきたのか
知ってるのか?
何が畜産農家だよ 無知なら語るな
クズ議員
33 ■批判が多いから削除しましたってw
何のために政治家になったのでしょうか?
批判も甘んじて受け入れられないような人に国民がついてきますかね??
あなたのお考えなのでしょうから、広く国民に知らせてあげたほうがいいと思います。
宮崎県の方々には特に知って頂くべきでは??
1 ■無題
民主党議員なら与党なのだから当事者扱いなるの当たり前だろ
少し情報を知ってから書くべきだった
1つ:口蹄疫の発見初期について、あんなわかりやすい病気を見逃した~と書いてたが、口蹄疫の初期、診断でみたのは水牛、症状は下痢のみ
下痢のみでどう口蹄疫を疑えというのだ?
それを知ってたなら書けない大失態
2つ:県と自民が口蹄疫について4月から何度も民主に陳情申し入れしてる
それをドタキャンしたりして全く取り合わなかった
その当事者と同所属の貴方が県を批判できる立場ではない