もう21時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]これでダメならFXやめろ![PR]  

【参院選】民主党を大逆風が直撃 政治評論家小林吉弥氏による最新の獲得議席予測で形成逆転、民主党大敗 夕刊フジ

1 :春デブリφ ★:2010/05/20(木) 17:10:16 ID:???0
★参院選最新予測 民主大敗、与「56」野「65」形成逆転

 民主党を大逆風が直撃している。鳩山由紀夫首相(63)は米軍普天間飛行場の移設
問題などで迷走し、小沢一郎幹事長(67)は政治資金規正法違反事件で、東京検察審
査会(検審)から「起訴相当」の議決を受けながらポストにしがみ付いている。内閣支
持率が10%台にまで下落する中、今年夏の参院選はどうなるのか。政治評論家、小林
吉弥氏による最新の獲得議席予測では、「与党56議席」「野党65議席」と形勢は逆
転し、与党陣営は敗北する。ただ、現有議席で勝る与党は辛くも参院過半数を確保する
という。

 「完全に潮目が変わった。首相の迷走や言葉の軽さ、『政治とカネ』の問題を引きず
る小沢氏が幹事長ポストに居座り続けたことで、有権者が民主党に嫌悪感を持ち始め
た。世論調査で『小沢氏は辞職せよ』が8割超となるなど異常。政権運営の未熟さと党
運営の独裁強権ぶりが重なり、ソッポを向かれつつある」と、小林氏はこう分析する。
(中略)
 結果、小林氏の予測では、民主党中心の与党陣営は56議席、自民党中心の野党陣営
は65議席で、参院選では与党陣営が敗北する。ただ、非改選議席を加えると、与党陣
営は125議席となり、過半数(122議席)を上回る。
 小林氏は「この結果なら、首相も小沢氏も辞めず、選挙後は目玉政策を打ち出すなど
して支持率回復を狙うはず」といい、こう続ける。
 「内閣の全面改造もあり得る。しばらく大きな国政選挙がないため、今後の注目は政
権与党の組み換え、政界再編となる。普天間問題で、社民党が政権離脱すれば、公明党
かみんなの党が政権入りするだろう。公明党が入れば、弾かれたみんなの党を中心に他
の新党が合流する可能性もある。みんなの党が政権入りすれば、他の新党も政権に入る
かもしれない。自民党は惨敗すれば四分五裂、新党と合流というグループも出てくる」

 永田町を激変させそうな参院選。有権者はどう判断するのか。
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20100520/plt1005201626007-n2.htm

2 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 17:11:49 ID:pFpLQniz0
>与党は辛くも参院過半数を確保する

ねぇよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

3 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 17:11:54 ID:4IPwoPq30
形成逆転w

4 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 17:12:19 ID:rghud6PM0
56も取れないだろ、今のまんまじゃ。

5 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 17:12:19 ID:jXqaCed80
これはマスコミのネタとして大喜びです
マスコミはネタになれば何でもします

ねじれました

6 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 17:13:09 ID:VUxjpaT20
>>2
非改選

7 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 17:13:13 ID:8m+wHYSU0
ミンスが56議席もとれる訳ねえじゃんww
せいぜい40台いけば良い方
特に西日本の田舎は選挙区全滅だろw

8 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 17:13:14 ID:g7m4JvAy0
民主大敗くらいは、評論家じゃなくても予想がつく。

9 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 17:13:23 ID:fvqg9ulN0
ミンスに投票しないだけしか出来ないだろw

10 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 17:13:32 ID:Eld3jnKO0
こういうの正直もういいから
今の問題を真摯に報道しろよ
特に口蹄疫について

11 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 17:13:37 ID:M3v1tFsQ0
公明党と連立組んでも過半数に到達するかどうか

12 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 17:13:49 ID:eE1+q1HJ0
機密費の撒き忘れがあった模様

13 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 17:13:54 ID:lOgBUQck0
目玉政策ったって
どれもこれもダメになったじゃんw

14 : ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2010/05/20(木) 17:13:56 ID:s3uPBlhF0
        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,    
   // ""⌒⌒\  )     
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )   
    !゙   (・ )` ´( ・) i/                     ________  
    |     (__人_)  |⌒ヽ/⌒\ .             .||         |
  (''ヽ    `ー'  / 〉 〉 ,、  )            .||         |
  / /         (__ノ └‐ー<.             ||         |
  〈_/\_________ノ             ||

15 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 17:14:01 ID:j9As36mAP
>>1

このヴァカはこないだミンスは勝つって言ったばっかじゃねえかwww

16 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 17:14:09 ID:7s3LowxY0
ブーメラン直撃か。お気の毒に。

17 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 17:14:14 ID:rUUQC1bl0
>5
電通も参院選で儲けられると期待してるしな

18 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 17:15:08 ID:tII1+JbS0
普段、投票行動をしない傾向にある人が、敢えて民主以外に入れに行って
民主党の得票率を下げると、民主党大惨敗って事になるな。

19 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 17:15:28 ID:4IPwoPq30
zakzakの記者はもう少し漢字を勉強しましょうね。

20 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 17:15:36 ID:zSZgMaoP0
確実に民公連立か民みん連立だろうに

21 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 17:16:16 ID:qkJOX71t0
みんみんシュッシュッw

22 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 17:16:26 ID:lOgBUQck0
>世論調査で『小沢氏は辞職せよ』が8割超となるなど異常。

ごく正常な反応だろw

23 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 17:17:08 ID:qjVPoX5m0
大敗しても民社国公みん改連立政権にして、渡辺総理・舛添副総理兼厚生労働大臣にすれば支持率上がるんじゃね?w

24 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 17:17:36 ID:q+lJcrDl0
>>1
ここを「中略」する春デブリちゃんw

> まず、与党陣営。鳩山首相(代表)率いる民主党は「悲願の単独過半数(122議席)獲得」の
>ためには60議席以上の確保が目標。小林氏は「選挙区37、比例区16の計53議席」と、
>改選前から1議席減と予測する。

> 自民党の谷垣禎一総裁(65)は「数の力で民主主義の原則をねじ曲げる民主党は危険だ」といい、
>参院選勝利への意欲を語るが、「選挙区28、比例区12の計40議席」と、改選前から
>2議席増という微増にとどまる。


25 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 17:17:39 ID:fvqg9ulN0
無党派層は誰一人ミンスには投票しないと断言出来るレベルw


26 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 17:18:14 ID:92yXwkK5P
公明が裏切って民主につくに1大作。

27 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 17:18:52 ID:WXEV5+cl0

民公政権でバカウヨ発狂だなw

28 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 17:18:55 ID:A+ESdm9V0
民主離脱・3神奈川県議「みんな」入党へ
特集 参院選

民主党に離党届を提出している田中肇、塩坂源一郎、岩本一夫の3神奈川県議が19日、みんなの
党に近く入党する見通しとなった。

同日夜、同党の渡辺代表と横浜市内のホテルで会談し、入党の要請を受けて前向きに検討する考えを示した。

会談で、渡辺氏は、3氏が民主党本部に首相退陣などを求める申し入れ書を提出したことについて
「感激した。行動できる議員にぜひ入ってほしい」と述べ、入党を打診。田中氏らは「検討させて欲しい」と応じた。

田中氏らは会談後、記者団に対し、「代表からの直接のお誘いを受け、重く受け止めている」と話した。

3氏が入党すれば、県内初のみんなの党の県議となる。同党市議は逗子市に3人、鎌倉市には2人いる。
ほかにも入党希望の地方議員が増えており、夏の参院選で初の議席獲得に向けた選挙基盤作りが着実に
進んでいる格好だ。

会談前に3氏は、県議会の会派「民主党・かながわクラブ」からの離脱が正式に認められ、新会派「瞳輝く」を結成した。
(2010年5月20日09時12分 読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100520-OYT1T00063.htm

29 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 17:19:15 ID:XkLBbA4l0
こんな民主党が56議席もとれるようだったら
日本は本当にオワタ

まさかだよなぁ
あ、谷とかか

30 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 17:19:18 ID:Xu2dLbBo0
やる大矢が戻って来るらしい

【野球】交流戦6連敗、借金16の泥沼ヤクルト、高田繁監督の休養を発表、後任は猿渡二軍監督が代行、来季監督に大矢明彦氏らの名が浮上
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news7/1236080963/


31 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 17:19:29 ID:Y9Sly3tT0
おまいら小澤を甘く見るなよ
組織を恐怖政治で締め付けてる。

32 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 17:19:39 ID:DAngYYlj0
参院選後も鳩山政権が続くなんて日本は破滅にまっしぐら、
何としても追い落とさないと。

33 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 17:20:14 ID:D4MF8gQe0
スポーツ選手を当選させるような低能な奴らが政治の悪口いうんじゃねぇよ

34 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 17:20:19 ID:y8Ib77sI0
>>13-14
おぃw

35 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 17:20:22 ID:qjVPoX5m0
九州は下手すると福岡県でギリギリ2位通過する以外は民主空白も有り得そうな気がする。

36 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 17:20:39 ID:iXVfHpK1P
まあ40〜50くらいだろう
安倍程大敗はしないだろうが
50超えは頭湧いてるとしか思えん予想

37 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 17:20:40 ID:zEg8mUjM0
ねじれるんですね。

38 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 17:20:54 ID:6F0CbIYk0
これ以上無能無責任な民主党の好きなようにやらせてはならない
ほんとに日本が潰れる

39 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 17:21:03 ID:+9ZuVepv0
与党で56ってwww

そなに取れるのかよ???

40 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 17:21:11 ID:mY5EWZs30
民主党(笑)も鳩山首相(笑)ももうこりごりです。

41 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 17:21:18 ID:dwHb659A0
この惨状でも与党は56議席もとれるのか…


選挙ってわかんねーなぁ

42 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 17:21:24 ID:s4yV6sh10
でも過半数越え

好きな法案好きなだけ通せる
もう終わったよ

43 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 17:21:32 ID:PE/of0lu0
【政治】 参院選最新予測 「民主党65議席」「自民党37議席」 民主党“単独過半数” 自民党はカネも人材もなし
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268360568/1

1 名前:おっパブうっしぃφ ★[sage] 投稿日:2010/03/12(金) 11:22:48 ID:???0
★参院選最新予測 民主“単独過半数”自民はカネも人材もなし
 「政治とカネ」の問題で、民主党の勢いにかげりが見えている。
小沢一郎幹事長への批判は収まらず、長崎県知事選の大惨敗は党内外に衝撃を与えた。
果たして、2010年参院選(7月)はどうなりそうか。
政治評論家、小林吉弥氏による最新の獲得議席予測では「民主党65議席」「自民党37議席」
となり、逆風の中でも、民主党が非改選を合わせて参院で単独過半数を獲得するという。
(ry)
zakzak http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20100311/plt1003111627006-n2.htm

44 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 17:21:36 ID:p3lOm7Sp0
民主党参議院立候補者を全員落とせばいいんだよ〜。

小沢の心臓が早く爆発しないかなぁ〜。こいつが悪の元凶だよ!




45 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 17:21:44 ID:dBO89kvW0
ネトルピ火病かw
この予想もかなり甘いよな。大敗北は必死だろ。

46 : ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2010/05/20(木) 17:21:44 ID:s3uPBlhF0
  |::::::::::|.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |ミ|      : /  / ̄    u:::::::::::::\_     |:       // u      ヽ::::::::::|
  |:::::::::/.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |ミ|      :|   / u       ::::::::::::|    |:      // .....    ........ /:::::::::|
  |::::::::|.::::::::::::::::::::::::::: ,,,,,   |ミ|      :ヽ |へ、   /ヽ  :::::::::::|    |:      ||   .)  (  U \::::::::|
  |彡|.::::::::::::::::::::::::::::: ''"""'' |/        :ヽ|=ヽ、ヽ ノ=\_, ::::::::ヽ、/´ヽ:     | (◯).  ( ◯ )|!|!|;;/⌒i
  /::::|:::::::::::::::::::::::::::::: -= ・= |         :|◯ノ 丿 ヽ◯__/  U:::::::::::::)/      .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|
  |:(::::::::::::::::::::::::::::  | "''''"  |        : / ̄ノ / `―     :::::::::::/        |  ノ(、_,、_)\  U   ノ
  .ヽ,,:::::::::::::::::::::::::::  ヽ    |        :(  ̄ (    )ー U ::::::::::::|ノ        .|.   ___  \    |_
     |:::::::::::::::::::::: ^-^    |         :ヽ  ~`!´~'     :::::::::::丿         |  くェェュュゝ     /|:\_
.     |::::::::::::::::‐-===-   | |:\ /⌒⌒⌒\ :|    r―--、 ヽ::::::::::/|:\ /⌒⌒⌒\ ヽ  ー--‐     //::::::::::::
      ,\.::::::::: "'''''''"   / /:::// / / /⊂) ヽ\ .`ニニニ´ ノ  / /:::// / / /⊂) ヽ/\___  / /:::::::::::::
       \ .,_____,,,./ /::::::::::::::       /:`ヽ ヽ〜   /  /::::::::::::::      /

47 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 17:22:08 ID:Y9Sly3tT0
>37 よじれるんです。

48 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 17:22:13 ID:fvqg9ulN0
みんな党とミンスが連立などと

「詐欺」ですw

公明党は「子供手当て」賛成した時点で終わっています。

大編成でいいでしょう

49 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 17:22:23 ID:Lz4X16tX0
小林吉弥 2005衆院選議席予測 自民207 民主209  結果 自民296 民主113
小林吉弥 2005衆院選議席予測 自民207 民主209  結果 自民296 民主113
小林吉弥 2005衆院選議席予測 自民207 民主209  結果 自民296 民主113
小林吉弥 2005衆院選議席予測 自民207 民主209  結果 自民296 民主113
小林吉弥 2005衆院選議席予測 自民207 民主209  結果 自民296 民主113
小林吉弥 2005衆院選議席予測 自民207 民主209  結果 自民296 民主113
小林吉弥 2005衆院選議席予測 自民207 民主209  結果 自民296 民主113
小林吉弥 2005衆院選議席予測 自民207 民主209  結果 自民296 民主113
小林吉弥 2005衆院選議席予測 自民207 民主209  結果 自民296 民主113
小林吉弥 2005衆院選議席予測 自民207 民主209  結果 自民296 民主113
小林吉弥 2005衆院選議席予測 自民207 民主209  結果 自民296 民主113
小林吉弥 2005衆院選議席予測 自民207 民主209  結果 自民296 民主113
http://asyura.com/0505/senkyo12/msg/974.html


こいつの予測は常に民主寄り。こいつが民主ヤバイと言いだしたら
本当にかなりの大惨敗だよwww30議席くらいじゃ
 


50 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 17:22:28 ID:D4MF8gQe0
>>31
知ってる

51 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 17:22:43 ID:zjTm4SkE0
テレビ使って、空虚な「やってるポーズ」垂れ流し続けるんだろうな。
民主党には、もううんざりだ。

52 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 17:22:49 ID:4IPwoPq30
民主党に大逆風って、自業自得だな。
去年の自公に大逆風も自業自得だったし。
まあ、真に大逆風に晒されているのは国民。

53 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 17:22:52 ID:GFdnlq6J0
与党56議席

ねえよばか

54 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 17:22:57 ID:iiNMoWAo0
神奈川・千葉、長野・北澤、山梨・輿石、京都・福山、栃木・簗瀬
ここの県民は頑張ってくれ

55 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 17:22:59 ID:5WZXDvpU0
>与党は辛くも参院過半数を確保するという。

ありえんw

>世論調査で『小沢氏は辞職せよ』が8割超となるなど異常

正常w

評論家(笑)

56 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 17:23:08 ID:nRaNab3N0
ここ数日、ミンスの議員が民主党執行部に選挙の厳しさを上申してるというニュースを
ちらほら見かけるけど、本当に選挙の票読みが固まってきたのかもしれんね。


57 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 17:23:19 ID:0nSKVPI20
民主党が政権とる前からわかってただろ

58 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 17:23:41 ID:c5Wil/AV0
良くて2桁いくかどうかだろ>民主党
こないだの選挙(超追い風)でも小選挙区じゃ僅差勝利ばっかだったじゃねーか。

59 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 17:24:09 ID:92yXwkK5P
>>44
各地の民主党県連の顔に泥を塗って士気を下げまくりの小沢に爆発されると困るw

60 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 17:24:09 ID:4P29kzrK0
今回投票率低そうだから民主勝利もありそうじゃない?
組織票押さえてるのはやっぱり強いよ

61 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 17:24:22 ID:BDMfTRpm0
この半年見ててまだ民主に入れるやつの思考が知りたい


62 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 17:24:31 ID:7Qez7ekw0

なんだ、民主党は非改選をあわせて余裕で過半数じゃん。
じゃあ安心して「お仕置き」が出来るな。

みんなで自民党に入れて、少しは民主党を慌てさせようぜw

63 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 17:24:43 ID:8uD5Kjl60
大アマな予測だと思うが、単独過半数なんて言ってた頃のことを思えば
すっかり様相が変わってしまったな

64 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 17:24:50 ID:CO5jMwqi0
普通に公明党と連立だろうな。

想像を遙かに超える売国政党の出来上がり。

65 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 17:24:56 ID:T8rRoJ330
でもなぁ〜
先の衆院選でもネットでは「ミンスはねぇよ!!!」とか言ってたのに
実際ふたを開けてみれば圧倒的勝利だっただろ?

今回もそんな気がする。なんだかんだ言ってもネットしない団塊は
民主に入れるだろうし、主婦たちも子供手当の件があるから指示せざ
るを得ない。20代の若者なんて選挙離れしてるからそもそも投票しな
いし。

そう分析すると、やっぱり先のように圧倒的勝利とは行かないまでも
十分に過半数は取るよ。

66 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 17:24:59 ID:t2tKLKSd0
民主党議員はただの一人も当選させるな。
壊滅に追いこめ。

67 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 17:25:02 ID:UiE5aUlM0
こんな無政府状態にしたんだもんw

これで大敗しなきゃおかしいよww

さっさと下野しろミンス。

68 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 17:25:03 ID:pFpLQniz0
>>6
それでも余裕で無理wwwwwwwwwwwwwwwwwww

69 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 17:25:07 ID:yja/Mv/z0
与党三党で40前後と見てるけど?

70 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 17:25:11 ID:TQDhqkgg0
政治と金ってよくいうけど単純に犯罪って言ったらダメなの?

71 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 17:25:26 ID:WUQzbAmq0
与党56って事は民主は改選議員がほとんど現状維持っていう予想だぞ、これw
今の現状で民主の議席が減らないってどういう予想だよwww

72 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 17:26:06 ID:1F7KzIRq0
>>1
「政権与党による野党議員への冤罪デッチ上げ事件」もなー

73 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 17:26:27 ID:4IPwoPq30
今度の選挙は民主党・社民党・国民新党・自民党・公明党をいかに負けさせるかが大事。
最近10年以上の駄目駄目な政治を変えさせなければいけない。

74 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 17:26:30 ID:B1MPRs/N0
>小林氏の予測では、民主党中心の与党陣営は56議席

浮動票半分に割って足したのか?ww

中略部分
>「ただ、女子柔道五輪金メダリストの谷亮子氏(34)を比例候補に擁立したのは、さすがに選挙が見えている。
>これまでのタレント候補とは異質。得票力としては青島幸男(元都知事)級、100万票も狙える。民主党に愛想を
>尽かした無党派の女性票などを引き戻す可能性がある。鳩山首相が続投なら、選挙前に内閣の一部改造で
>目先を変える手も出てきそうだ。反転攻勢の余地がないとは言えない」



75 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 17:27:04 ID:Lz4X16tX0
小林吉弥 2005衆院選議席予測 自民207 民主209  結果 自民296 民主113
小林吉弥 2005衆院選議席予測 自民207 民主209  結果 自民296 民主113
小林吉弥 2005衆院選議席予測 自民207 民主209  結果 自民296 民主113
小林吉弥 2005衆院選議席予測 自民207 民主209  結果 自民296 民主113
小林吉弥 2005衆院選議席予測 自民207 民主209  結果 自民296 民主113
小林吉弥 2005衆院選議席予測 自民207 民主209  結果 自民296 民主113
小林吉弥 2005衆院選議席予測 自民207 民主209  結果 自民296 民主113
小林吉弥 2005衆院選議席予測 自民207 民主209  結果 自民296 民主113
小林吉弥 2005衆院選議席予測 自民207 民主209  結果 自民296 民主113
小林吉弥 2005衆院選議席予測 自民207 民主209  結果 自民296 民主113
小林吉弥 2005衆院選議席予測 自民207 民主209  結果 自民296 民主113
小林吉弥 2005衆院選議席予測 自民207 民主209  結果 自民296 民主113
http://asyura.com/0505/senkyo12/msg/974.html


こいつの予測は常に民主寄り。こいつが民主ヤバイと言いだしたら
本当にかなりの大惨敗だよwww与党で40議席くらいじゃないか
 


76 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 17:27:22 ID:M6vJmBGV0
参院だからな。意味ないわ。

77 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 17:27:35 ID:OkeHN5Ez0
50とらせたらオワリだな。
真剣にもっと減らさないと日本が終わる。
なにせ、国会で強行採決と単独審議を
平気でたくらむ奴らが与党なんだから。

78 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 17:28:10 ID:ONXiZ17G0
与党合わせて40取れればいいぐらいじゃねえの?

79 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 17:28:14 ID:D4MF8gQe0
>>77
心情的には1議席でもあげたくねぇわ

80 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 17:28:19 ID:nRaNab3N0
過半数取られたら正真正銘、日本終わるからな。
移民を受け入れるのも、消費税が上がるのもミンスでも自民でも同じ。
ならば、せめて民主主義の体を為してくれる自民党の方がマシ。
ミンスが独裁政権を目指しているのは、この一年で嫌と言うほど理解した。

81 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 17:28:26 ID:S6vC6pb20

どうせ選挙前
自民バッシングが始まるから





82 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 17:28:34 ID:fvqg9ulN0
>>73
ハゲ同意

<今度の選挙は民主党・社民党・国民新党・自民党・公明党をいかに負けさせるかが大事。>

20年間無駄に税金を垂れ流した元凶!w

83 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 17:28:43 ID:Y9Sly3tT0
選挙1週間前
  小澤 鳩山 そろって辞任 選挙後に代表選を行うと発表!

支持率回復  参院選快勝!

代表選で小沢総理誕生! 鳩山はなんと!外務大臣として友愛外交を!


日本消滅 中国の東シナ自治区へ。


これがマジな予想だ。

84 : ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄:2010/05/20(木) 17:28:49 ID:M3v1tFsQ0
        ..--‐-----------..,
       (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::: :\    
       //        ヽ::::::::::| 
      // .....    ......... /::::::::::::|  
      ||   .)  (     \::::::::|
      .|.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i           ノ´⌒ヽ
      .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|        γ⌒´     \
      |  ノ(、_,、_)\      ノ       // " ´ ⌒ \  )
      .|.    ___  \    |       i./ _ノ   ヽ、u  i )  これで公明なんぞと連立した日には、衆院選でも記録的大敗ですおー
      |   くェェュュゝ     /|        i (⌒)` ´ (⌒)u i,/
    _入  ー--‐     /  入       | ::::: (_人_)   :::: ::|   
   /:::ヽ \_____/   /::::::\     \.  |┬ |    /

85 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 17:28:51 ID:T8rRoJ330
>>77
俺は今回の参院選は日本人の意識調査だと思ってる。

民主が結構な議席数を取ったら、本当に日本人は馬鹿の烙印を押されるな。

86 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 17:29:34 ID:nMux+3T90
今回は民主の比例が壊滅的だと思うよ
なんとなく与党批判って感じで民主に入れてた人が消えるから

87 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 17:29:38 ID:5WZXDvpU0
基地問題、口てい疫事件、諫早湾・・
九州で民主党に票入るか???w
それに小沢があっちこっち地方行脚するほどみんな引いちゃうだろうしwww

88 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 17:30:10 ID:3CsV/k8j0










          なんちゃって労働組合員の人はもう民主党には投票しませんw









民主支持の労組ボロボロ涙目w

89 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 17:30:13 ID:pfYSR86u0
30後半と言う見方もあるがこれは厳しすぎるんでないかな。

参院選「民主大敗」も 「七奉行」玄葉議員
2010/5/20 16:22
http://www.j-cast.com/2010/05/20066965.html
民主党の玄葉光一郎・衆院財務金融委員長は、今2010年夏の参院選(改選121議席)について、
執行部が現状のままなら民主党の議席は30台後半しか取れないのではないか、との見方を示した。
5月19日、同党の新人議員らとの会合で語った。
玄葉議員は、小沢一郎幹事長と距離を置く「民主七奉行」のひとりだ。

90 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 17:30:24 ID:g2EBZhS00
自民嫌いだけど当然だわ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
マニフェスト1つもやってないだろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
民主には死んでも投票しねーよ!!!!!!!!!!!!
死ね!

91 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 17:30:30 ID:nvLTPuHV0
いくら仕分けしても無能アカ松が拡大の押さえ込みを放置してたから焼け石に水だな
普天間にしてもこの8ヶ月間、どれだけ無駄な金が動いたんだ?


92 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 17:30:53 ID:N/lnP2xz0
民主が無党派層の支持を失っても、それ即ち自民の復権じゃないからなぁ。

ワイドショーとかで踊らされてる愚民は、半分くらいはバカのまま(または、自分が間違ってた事を
認めたくないから意地になって)で民主に入れるだろうし、残り半分は投票そのものをしないんじゃ
ないかな。

新党つっても似たり寄ったりだし、根強いバカを抱えた民主、カルトキチガイの公明、後はタレント
に票が入るだけのような気がする。

93 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 17:31:20 ID:W7vwN0NM0
今度は自民に投票しよ
投票日いつか知らないけどw

94 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 17:31:30 ID:c5Wil/AV0
>>90
死んだら献金させられるだろ。

95 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 17:31:30 ID:PMn3mxnA0
民主と公明だけには入れない

96 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 17:31:46 ID:D4MF8gQe0
でもここで民主が一度でも駄目になったら二度と上がってこないだろうな
選挙前は1回やらせてみたらどうだとかいってたんだから1回だけだろw

97 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 17:31:52 ID:FbGF7ylf0
民主党の参院選をチェックした  選挙区では全敗が見えてきた感じだ
去年の無党派層が全部離れる  それが新党に向かうか?というと、そうでもない
かつての新党ブームで騙された記憶と、今度の新党の胡散臭さの相乗効果で、
大半は消去法で自民に流れる
また新党各党は1人区では勝算が無いので、必然的に2人区を重点に選挙をすることになる
つまり、自民x1+新党x1という感じを狙う
新党と民主の壮絶な二番手争いということだ
民主党は選挙区で全敗する可能性がある

比例区はというと、さらに悲惨なことになっている
選挙区では民主党候補に入れた人でも、比例区では7割がた他党に流れる
ここでは自民と並び、新党がかなり伸ばすだろう
比例区で民主党は、第2党はおろか第4党すら危ない

ついでにいうと、社民党も(ミズポを含め)全員落選することになる

98 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 17:32:00 ID:eSYcFqkD0
本当に国民の審判を受けないといけないのはマスゴミ
でもまあ手始めに民主党に有権者の意思を示さないといかんなぁ

99 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 17:32:06 ID:y5+K0LrB0
すまないが、参院選で民主が大敗したら何かいいことあるのか?

申し訳ないんだが、教えてくれないか?

例えば自民が大勝ちしたらどういう風にいいことあるんだ?
参院選の重要性がいまいちわからないんだ。

だって、芸能人とかばっかじゃん

100 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 17:32:07 ID:ge1jO5ZA0
俺が予測しておく。
民主は33

101 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 17:32:17 ID:Rwlj7GX/P
【政治】民主党の有志議員、優遇されている宗教法人への税制のあり方をめぐり意見交換・・・公明党けん制
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274262291/

ってことは民主も馬鹿じゃないから選挙後を睨んで光明との連立を渇望してるだろう?

102 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 17:32:19 ID:DIuXiDldP
ミンスが減っても自民が増える訳じゃないし
みんなの党あたりが連立してオシマイという落ちだろ

103 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 17:32:45 ID:y1jXE2GO0
>>24
おいおい、余裕で民主単独過半数じゃなかったのかよ
昨年の元気はどこへ行った?

104 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 17:32:55 ID:EQTy7igt0
少なくとも、九州、沖縄はミンス全敗だろうw
普天間のgdgd、口蹄疫

この2つは、それぞれの地元にとっては怒りの対象。


105 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 17:33:34 ID:08c/u4R10
>>99
小沢と鳩山が退陣する。

106 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 17:33:34 ID:YwJ0ue9w0
>>85
民主に入れなくても、みんなの党に入れたら同じだろう。
実現不可能話で、国民を釣り上げているという点では。

107 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 17:33:35 ID:4lPorF6T0
つかまだ不確定の条件があるだろ。民主が自浄力を示して誰かを切れば
マスコミも猛烈よいしょして支持率は必ず上昇する。しかしこのままgdgdが
続けば奈落の底に落ちる。まだまだ流動的。

108 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 17:33:39 ID:s5Erhsmq0
>>90
温室効果ガス25%削減は法案通したよね・・・
こういう日本経済を壊滅させるような事はやるんだよなあこいつら・・・

109 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 17:33:45 ID:fvqg9ulN0
<民主党・社民党・国民新党・自民党・公明党>

これらの党が壊滅・消滅するだけで20兆の負債は減る!

消費税10%で押さえられる。
今のままでは15%確定だw

110 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 17:33:59 ID:W7lsZ3KlP
順風ですが。

111 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 17:34:03 ID:7hQh2K4o0
こんな状態でも、反乱が起きない日本。

平和の象徴ある。

112 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 17:34:12 ID:D4MF8gQe0
>>103
去年は去年
今年は今年w

113 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 17:34:48 ID:pFpLQniz0
>>99
外国人参政権、外国人住民基本法、人権擁護法案などの日本人の主権を脅かす法案が通る可能性は無くなる
他にも小沢独裁を目論む国会改革法案などのごり押しも出来なくなる

114 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 17:34:52 ID:d89Wuayl0
この人って毎回近い数字で話題になる占い師ぽい評論家の人?

115 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 17:34:52 ID:3CsV/k8j0










      みんなの党=第2民主党   選挙で徹底的に攻撃されるwww










みんなの党はマスゴミ予想のようには伸びないw

116 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 17:35:03 ID:Ngp5O2/c0
20いかねーよww

117 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 17:35:09 ID:y5+K0LrB0
>>105
え?あの芸能人達が頑張るだけでそんな大きなことになるのか?
嘘だろ、まさかそんなことはないだろw

118 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 17:36:02 ID:9CwuIAK30
民主党負けそう 可哀そう しょうがない俺くらいは民主に入れとくかな

って気分になるように今から煽ってるんですね

119 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 17:36:08 ID:q+lJcrDl0
与党過半数割れなら、民公連立の最悪なパターンだからな。

120 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 17:36:08 ID:s4yV6sh10
日本医師会だっけ
民主党にシッポ振ってるの


また自民党にシッポ振るのかな
都合のいい奴らだな

121 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 17:36:15 ID:pfYSR86u0
口蹄疫問題をアッという間に収束できたら支持率UP、
まあ、どう考えてもムリだわな。

122 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 17:36:18 ID:T8rRoJ330
>>111
デモや反乱ってスポンサーがいないとできないよ。

タイのデモだって日当でてるもん・・・

123 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 17:36:26 ID:PSZlHdrB0
もう自民大勝させるしかあるまい

124 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 17:36:26 ID:qjVPoX5m0
>>99
衆議院で可決した法案を参議院で否決すれば、
もう一度衆議院で2/3以上の賛成を得なければいけないため、
法案の成立に時間がかかり審議未了により法案の成立を防げる可能性が高くなる。
勿論“外国人参政権”や“人権侵害救済法案”、“夫婦別姓”等も例外ではない。

125 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 17:36:40 ID:AFu1SwO80
>>115 民主党は、みんなの党と組むくらいなら共産党と組むだろ。

126 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 17:37:03 ID:FbGF7ylf0
みんなの党 = バックドア党
入口違えど、中に入ると民主党
騙されんなよ

127 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 17:37:04 ID:fvqg9ulN0
>>99
悪党が法の下に逮捕される国になる

128 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 17:37:11 ID:NHA17NFR0
改選議席から1減は流石にないだろう
自民党有利のときの参院選だからといっても流石にね

>>108
成立しちゃいないけどな。
会期末まであと一ヶ月ぐらいだし参院環境委員会は委員長自民だし
選挙直前に委員長解任の上に強行採決なんてやれないだろうし難しいだろうな

129 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 17:37:31 ID:y5+K0LrB0
>>113
レスありがとう。
そんなに重要なことなんだな。参院選って。

それなのに選挙難民が溢れかえってるし、ほんとどうなるんだろ。
自分はもう一択で票ぶちこむけども、死票だらけで結局民主がかなり席数とるんじゃないのかなと思ってる

130 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 17:38:00 ID:6vs1gDxV0
>>1

フジテレビ新報道2001の世論調査からみて、7月の参院選で連立与党は非改選と合わせた議席数で
甘めに見積もっても109議席にとどまり、過半数割れすると思う。

民主党 35(非改選62) 国民新党 4(非改選2) 新党日本 0(非改選1) 社民党 3(非改選2)

2010年5月13日調査
鳩山内閣を支持しますか。
支持する 26.0% 支持しない63.8%

今年夏の参院選でどの党の候補に投票したいですか。
民主党 16.6% 自民党 12.8% みんなの党 6.0% たちあがれ日本 0.2% 新党改革 0.0%

【参考】
2004年7月8日調査
小泉内閣を支持しますか。
支持する 46.4% 支持しない 47.8%

2004年7月11日参院選挙
自民党49 民主党50

2007年7月19日調査
安倍内閣を支持しますか。
支持する 29.4% 支持しない 60.8%

次に行われる衆議院選挙では、どの党の候補者に投票したいですか。
自民党 17.8% 民主党 25.8%

2007年7月29日参院選挙
自民党37 民主党60

131 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 17:38:14 ID:09TQ+uuB0
タレントやスポーツ選手だけは最初からはねてかんがえるわ

132 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 17:38:33 ID:WUQzbAmq0
>>89
玄葉の予想も少なすぎる気もするんだよなぁ
そこまで負けるもんだろうか、負けてもらった方がいいのはもちろんだが
実現したら公明だけじゃ連立しても参院足りないからありがたい

133 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 17:38:45 ID:1r4kQFfkP
>与党は辛くも参院過半数を確保する

だからこその、宮崎で蔓延している赤松口蹄疫だよ。
何のためにオザワじゃポッポがメディアの政治担当連中と
会食してると思ってんだ。
明日以降、テレビも新聞も、東国原知事と宮崎県、獣医叩きを
ガンガン流すからな。

民主(に限らないが)は経験から、ネット世論などこれっぽっちも恐れていない。
有権者の中でも分厚い層を占めている、ネットをあまりやらない連中の
投票行動に影響を及ぼすことができれば、選挙は勝てる。

ネット世論が現実の政治に何か干渉できるようになるまでは、
まだまだこれから時間が必要だ。

134 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 17:38:49 ID:krnKH+iP0
参院大敗から年内総選挙へという流れ

135 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 17:39:11 ID:3qgumUSk0
>与党56議席

これは絶対に無理、下手すると30+αだな。

136 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 17:39:38 ID:yiKHNxRs0
> 現有議席で勝る与党は辛くも参院過半数を確保する

ネトウヨ逝ったああああああああああああああぁぁぁぁwwwwwwwwwwww

137 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 17:39:43 ID:HxyiroeX0
社民の政権離脱は避けられないだろうな。
総選挙直後はみんなの党は政権に色目使ってたくらいだから
参院選後は民国み政権になるだろう。

渡辺代表は政府紙幣など積極財政主義者だから
菅と激しくぶつかることになりそうだ。

138 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 17:39:57 ID:y5+K0LrB0
>>124
すごいね、そうなるとやっぱり自分の1票が大事なんだなと実感した。
審議未了ってのがキーみたいだね。

参院選はほんとうに勝負どころなんだな。

139 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 17:40:02 ID:rvrqKITD0
◆報道ステーションの演出◆
郵政法案のニュースのとき亀井大臣の言ってることの反論としていつも出てくるおすぎとピーコみたいな人がいますよね。
松原●っていう東洋大教授らしいんだけど、経済学者として全く実績がないらしいよ。
****
ニッポン放送株騒動のやりとりに関する松原先生の先週のおもしろ発言を蒸し返すスレ3
松原先生「取得した株式が51:49になったらですね、双方半分づつ、役員送り込めるわけじゃないですか」
専門家二人「いや、あの、株の世界では51%をとった方が経営権を100%握れるので100%役員を送り込めるんですよ」
松原先生「ええ知ってます。51:49になったらだいたい半々なんで、それでほぼ同じなんでね、両方半分づつってことになるじゃないでですか」
専門家二人「いや、あの、ですから株の世界では、51と49だから接戦という事では無いんですよ」
松原先生「……まあ、そのへんですね。話し合いでなんとか半々にってこと……ですよ……つまり……」
=数日後、他局の草野さんの番組(THE ワイド)にて=
松原先生「株というのはですね。51と49だから、接戦という事では無いんですよ。51%をとった方が、100%役員送り込めるんですよ」
草野「ほう、そうなんですかあ」

ニッポン放送株騒動のやりとり@松原聡はバカだ。だまされるな!

****
報道ステーションはどうしてこんな奴のコメント使うんだろう。
てか当たり前か、売国ステーションだもんね。

140 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 17:40:12 ID:kiZNr8TA0
いつまでルーピーを総理にしておくのか
普天間問題で退陣させるチャンスじゃないの?
民主はノー天気でいつも後手後手だな
口蹄疫同様にルーピー続投は最悪の事態を招くだろうな

141 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 17:40:37 ID:5WZXDvpU0
民主党だけでなくコウモリ党やコウモリ団体にもお灸が必要
今度の選挙ほど無党派層が重要な選挙はない
日本を守れるかどうかの瀬戸際だ

142 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 17:40:40 ID:ylFKjlJb0
>>99
予算等の議決は衆院に差し戻されて過半数与党だけで再議決できるけど
参政権等通常の政策は参院で否決されるとダメ

143 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 17:41:06 ID:pFpLQniz0
>>132
現実的に見たら一人区はボロ負け、2人区も共倒れが続出、比例よくて12と見たら33〜38ぐらいは有り得る

144 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 17:41:40 ID:D4MF8gQe0
まぁ、日本経済が向上するどころかマイナスになる法案とかの成果しか出してないからな

145 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 17:42:24 ID:PSZlHdrB0
しかし、ナチスミンス党のことだからな
参議院の今回改選分の議席定数をゼロにするくらいのことは
やりかねんwww

146 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 17:42:36 ID:BANR0jjN0
最悪のシナリオは、民主+社民+公明の連立政権だろうな。

147 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 17:43:13 ID:rZ4k/YNd0
この状況で政権維持できるのかよ

148 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 17:43:15 ID:ulfls6wb0
どうせ、自民が勝ってねじれ状態、次の衆院で勝って政権奪還だろうけど
その次の参院選からはまた野党が勝ってねじれ、迷走して次の衆院選で・・・のループだよ

基本、右肩下がりの国勢でどの党が勝っても国民を満足させられない。
構造デフレは直らないし、日銀を制圧してインタゲ政策する度胸はどっちもないしな
増税と景気悪化と財政難のループをくるくる回ることになる。

149 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 17:43:17 ID:7hQh2K4o0
>>122
デモと反乱は似ていて違うもの。

・・・・・

150 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 17:43:28 ID:R+h8Zm9r0
こういう予測してくれる評論家は
新聞業界にとってありがたいんだよ。
だって常識に民主党が53議席もとれるなんて
ほとんどの国民が思っていないんだけど
「こいつバカじゃねえの?」
っていうピエロ役を引き受けてくれるわけだからw


151 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 17:43:40 ID:qjVPoX5m0
>>146
えっ、何その「極左・宗教連立政権」は(ドン引き)

152 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 17:43:46 ID:pfYSR86u0
今度の参院選は大事だぞ。
投票先に迷ったら、民主党が一番イヤがる政党に入れろwwww
白票はやめておけ。

153 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 17:43:48 ID:cDOWhcKh0
>>1
大敗だって?何言ってるんよ、殲滅しますよw殲滅w

154 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 17:43:49 ID:xW6YNrhN0
ただもう昔の自民には帰らないし。。。
自公でも全然足りないだろう

155 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 17:44:12 ID:VpsiPpJn0
民主に私物化された陛下の恨みが・・・・

156 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 17:44:34 ID:QnnhUGNB0
公明党は麻薬

157 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 17:44:48 ID:T8rRoJ330
>>153
国民に期待しすぎwww

158 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 17:45:13 ID:wzVAaGHC0
もう選挙活動が始まってるね
親戚まわりの学会うぜぇ


159 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 17:45:23 ID:8QX1jK4/0
面白いもん見つけた

ttp://blog.muranishi-ch.com/new/news/blog.cgi

160 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 17:45:41 ID:jLEhknG+0
民主党が負けるなんて
誰でも解る事言ってマンマの種になるんだから
評論家なんて気楽なもんだ

161 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 17:45:43 ID:ylFKjlJb0
>>152
正に天下分け目の一戦になるだろうねここで民主が過半数取ったら
本当に日本は終わる

162 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 17:45:44 ID:6vs1gDxV0
離党者が相次いでいるので、自民党の支持率が伸びていないが
一人区で反民主党票は自民党に流れ、民主党がことごとく競り負ける
可能性がある。

40議席も獲れないと思う

163 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 17:45:57 ID:y5+K0LrB0
>>142
そうなるといいとは思うんだけど、実際のところ2ちゃんだけで
世論的にはどこに票をいれればいいかわかんないから、有名人にいれちゃおう!ってのが現実だよね。

実際、そういう人のほうが多いのが日本てことだよね。。

164 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 17:46:14 ID:k90k1BtU0
民主党議員を一匹残らず駆逐しなければ、日本に未来はない。
頼んだぞ、おまいら。

165 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 17:46:17 ID:F4DjDNkF0
どこの国も政権に逆風なのは同じ。「誰がやったからうまくいく」って状況でもないから。

英労働党政権は先ごろ倒れた。アメリカ上院補欠選挙は民主党の牙城の選挙区で負けた。
ドイツは最大規模の地方選挙で負け上院での議会運営に暗雲。

166 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 17:46:24 ID:eTZKIzb50
>最新の獲得議席予測では、「与党56議席」「野党65議席」

本当だとすれば。
日本人の4割以上は、売国奴かキチガイか情報弱者か知的障害者。

なんてこったい。

167 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 17:46:54 ID:ulfls6wb0
>>149
日本の場合、デモに参加する層は普通の所で雇ってくれないからな
デモに参加するのは反乱に参加するほどの覚悟がいる。
プロ市民プロ市民というが、実際どっかに飼われてるプロ市民くらいしか
生活の不安なくデモに参加できない

168 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 17:47:42 ID:4h7YXjm70
今おもへば TOPIXの下げは 民主が参院で勝った頃から 始まったのでした

169 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 17:48:01 ID:WpYO25dk0
小沢は票集めより票固めしてるわけで
たとえばアンケートでは民主不支持でも
子供手当とかバラまきの効果で
民主に入れる人は多いと思う

桝添とか、そのまんまとかノックを選ぶのが日本人だからな

170 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 17:48:06 ID:w/83QOFP0
比例区のところに「比例代表制反対!」と書きたいんだがそれをやったら民主党が利するだけなんだよな。
まったくふざけてる

171 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 17:48:27 ID:OXSkMTwP0
>>31
長崎県知事選をもう忘れてるの?
恐怖がなんだ!
解散の機運を高めるためなら、一時の不憫なんて気にならん

172 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 17:48:29 ID:6vs1gDxV0
>>161
民主党が単独で過半数とるためには、前回の歴史的大勝に匹敵する60議席を
獲得しないといけない。

それは絶対、無理

173 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 17:48:31 ID:8sIlm60uP
>>1
民主党大敗って、改選54で53議席取るって話だろ?
どこが、大敗予想なんだよw
小林は民主党は持ちこたえるって予想じゃんw

大敗というからには、民主党が30議席台も有り得るっていう話かとおもったよw

174 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 17:49:26 ID:b1NOX23r0
>>99
マジレスすると、与党の独走で法案を通せなくなる。

ほかの人も書いてるけど、参院否決されても、衆院で再可決すれば法案を通せるけど、
実際は、参院で最大限議決引き伸ばしてから、否決すれば。
会期内で通せる法案が、少なくなる。野党に協力してもらわないと、重要法案が通せない。

175 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 17:49:32 ID:HA3LyOYT0
輿石以外は惨敗
輿石は惜敗

176 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 17:49:39 ID:WoPnWfJZ0
高名と左巻きと在日党がくっつくとこの国は完全に終る
汚れ沢の最終段階成立、完全に終わり
チョンは今息を殺しながら高笑いの日を待ってる

177 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 17:49:40 ID:iyrmh5uD0
>>152
反民主で一番当選しそうな候補者に投票するのが、一番賢明です。


178 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 17:49:42 ID:h5KQHrnl0
週刊文春 5/27日号
http://www.zassi.net/mag_index.php?id=135

【総力特集】鳩山民主 最後の「悪あがき」が始まった ブチ抜き25ページ
 ・谷亮子〈スポーツ選手だから〉報じられなかった「ウラの顔」 議員でも金!? 国民をナメてはいけない 
  父親の逮捕。恩人に相談せず小沢と密談。伯父が「あの夫婦の子は政治家にはなれん!」と断言する理由は…
 ・ファーストレディ「猛妻」「悪妻」ランキング キャメロン英首相夫人、鳩山幸、ベルルスコーニ夫人…
 ・日本人を守らない鳩山官邸の「危機管理」 韓国哨戒艦撃沈、宮崎口蹄疫パニック…〈徹底検証〉
 ・三宅雪子「太もも大転倒」押したの押されたのって小学生かよ
 ・鳩山由紀夫はなぜ「亡国のリーダー」なのか 保阪正康×磯田道史×後藤謙次


179 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 17:49:46 ID:s5Erhsmq0
>>154
昔の自民と言っても野中・小泉・青木引退
ミッチーや平沼や与謝野や鳩山弟や舛添が自民党出たし

老害は森元ぐらいだし
自民にもう一度チャンスあげてもいいじゃん
むしろ昔の自民の代表格が小沢だし

180 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 17:49:51 ID:lVROnqum0
あれだな オズワに冷や飯食わされてる連中はこれを機に新党結成したほうがエエンちゃうかな
風の枝蓮党なんかどうや

181 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 17:49:56 ID:n37U1MaQ0
56なんてあるわけない
30だよ

182 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 17:49:57 ID:ebFglduk0
しょせん参院

183 :名無しさん@九周年:2010/05/20(木) 17:50:07 ID:zScG/Sq20
大逆風という言い方はないだろ。もともと、詐欺まがいの発言で
国民をだまして政権をとったわけだし、その化けの皮がはがれた
だけ。

184 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 17:50:08 ID:6vs1gDxV0
>>173
実際問題として、40議席は無理だろう

185 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 17:50:09 ID:rhZE9EhvP
>>99
一昨年、麻生が経済政策を手早くやりたかったのに、
足を引っ張られたのは民主が参院で過半数握ってたから。

問責決議で過半数とって、衆議院に突きつけることもできる。
法的拘束力は無いけど。

186 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 17:50:13 ID:VISCiJ/HP
安倍より支持率低いんだから30議席台の可能性も普通にあるだろw

187 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 17:50:13 ID:jzpjqfrO0
目指せ民主改選議席ゼロ!

188 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 17:50:19 ID:rka9XAjr0
> 与党56議席

公明党をもう与党扱いしてるんじゃねーのかw


189 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 17:50:21 ID:+uhMOC+G0
ミンスが大敗するのは当たり前w
この間の衆院選でも「自民にお灸を」と無責任に投票して、票的には3:2くらいだった
それでも小選挙区制だから自民が大敗した
ミンスを支持しないが7割越えてて勝てるわけないだろwww
支持してるのは2割どころか1割だろう、これでどうやって大敗しないですむのか?

庶民というのはそんなに頭は良くないかも知れないが、常識くらいはあるんだよ(^o^)

190 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 17:50:54 ID:jpvYDdaM0
安倍の時より酷い有り様なんだから
36〜40議席くらいだろう、民主
与党だけで48議席前後でねじれ発生

191 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 17:51:05 ID:PUMYaTnN0
はっきりいって1議席でも与えたら日本は終わりだよ

192 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 17:51:10 ID:iBTaQKLd0



> まず、与党陣営。小林氏は「選挙区37、比例区16の計53議席」と、改選前から1議席減と予測
> まず、与党陣営。小林氏は「選挙区37、比例区16の計53議席」と、改選前から1議席減と予測
> まず、与党陣営。小林氏は「選挙区37、比例区16の計53議席」と、改選前から1議席減と予測
> まず、与党陣営。小林氏は「選挙区37、比例区16の計53議席」と、改選前から1議席減と予測
> まず、与党陣営。小林氏は「選挙区37、比例区16の計53議席」と、改選前から1議席減と予測


おいおいwwwwwwwwwww

統一協会ミンスがたった★ 1議席減なんて、絶対にありえねーよ

汚沢とミンス超マンセーの週刊赤卑の先週号ですら、

ミンス38議席って予測してんぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww






193 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 17:51:15 ID:cDOWhcKh0
小沢が陛下に舐めた口利いた時点で民主党はオワットルのよw


194 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 17:51:16 ID:05Z+BLFE0
民・社・国あわせて40前後、って予想が一番多いな。
あと二ヶ月で状況がどう変わるか分からないけど。

195 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 17:52:18 ID:Np4e+9np0
56もとれるかよ。
沖縄と九州地区はほぼ議席はとれなくなってるだろうに

196 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 17:52:37 ID:ZeeCSSCR0
民主党はある意味大勝利って予想だな。

197 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 17:52:40 ID:InaRzhHk0
共産党が全員当選でなおかつ得票数が有り余っておかしなことになる

198 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 17:52:44 ID:8sIlm60uP
まあ、26ある1人区でどれだけ取れるかだよな。
つまり小選挙区だから。
ここで、ほとんど落とすと、小泉旋風が吹き荒れた、20議席台も有り得る。
まあ、当時よりは支持基盤も強くなってるし、全敗というのは、無いだろうけど。
楽しみだね。

199 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 17:52:45 ID:6vs1gDxV0
>>180
衆議院が中選挙区なら、野田グループと前原グループは民主党を
既に離党してるよ。

小沢に敵視されてるからな

200 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 17:53:20 ID:ulfls6wb0
>>179
肝心の谷垣が与謝野とどっこいどっこいの財政タカ派じゃん
ってか、どう考えても政策的に与謝野は出る必要ないし
平沼が与謝野と組む理由がないよね。

政策より人間関係優先で党派が形成されるあたり
まさに昔の自民党とその分派じゃん。政党の意味がない。
まぁ、民主も似たようなもんで、所詮第二自民党なんだが

201 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 17:53:21 ID:3SyIdRzN0
民主が10議席ぐらいしか取れないとかって可能性はないの?
大敗北して小沢憤死!してほしいんだけど

202 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 17:53:29 ID:VISCiJ/HP
与党+公明で過半数割れまで行くのが理想だがさすがに無理だなw

203 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 17:53:35 ID:b1NOX23r0
関東・関西・中部の都市部でどれほど、叩けるかだな。

204 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 17:53:35 ID:QnnhUGNB0
自民もタレント候補擁立したから
ウ○コ味のカレーとカレー味のウ○コの対決になっちまったなw

205 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 17:53:47 ID:qjVPoX5m0
>>193
天皇の政治利用は地味にジジババの民主離れに効いてる気がする。

206 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 17:53:50 ID:xkLrYXG90
>>167
まず、土日祝にやっているデモなんて本当に少なかった。
それと事前の参加者募集。増えたのはここ2〜3年くらいじゃないかな

207 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 17:53:52 ID:mo2X30970
参院が小選挙区制でなくてよかったな。

208 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 17:54:00 ID:AFu1SwO80
組織票固めてるから大敗は無いんじゃね。投票率が高ければ別だけど。

209 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 17:54:05 ID:+uhMOC+G0
>>194
よくなることはね〜よwww
ルピ山や汚ジャワの性格と行動が変わるわきゃね〜w(^o^)

210 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 17:54:16 ID:T8rRoJ330
いやぁ〜
なんだかんだでやっぱり民主だろ・・・・

そういう考えの人は多いよ。どこがやっても一緒ってね。

211 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 17:54:26 ID:y5+K0LrB0
>>174
マジレスサンクス。多分、俺みたいに参院選とりあえず何かあるとか思ってる人間が多いんじゃないかなと思う。
そうやって否決することで法案が通せ無くなるとかわかってない人は俺だけだと思いたいけども
今日は勉強になりました。


>>185
わかりやすい例だね!!
そういうことがあったから、テレビタックルで麻生がいってたんだな。
今理解!!


212 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 17:54:48 ID:ZeeCSSCR0
>>195
社民党・国民新の与党系が沖縄は取るだろ。
野党は議席取れんよ。
九州も民主党とのパイプがないと痛い目を見ると分かっただろ。
半分は取るだろ。よって大勝利。

213 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 17:55:00 ID:mkTSZZGE0
>>208
まあ、政府広報ゼロとか
史上最低投票率は目指してきそうではあるなw

214 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 17:55:05 ID:pfYSR86u0
2ちゃんやニコニコの支持率は世間の半年先だと見ていい
世間はまだまだ平和なお花畑住人が多いよ。
民主もそれなりには取るだろ、40後半はいくと思うな。
なにしろ子供手当てが始まっちゃうからなあ・・・・・
この程度のエサにホイホイと釣られる奴は多いよ。
情弱をなめてはいけない。

215 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 17:55:37 ID:pFpLQniz0
>>194
あと2ヶ月で益々悪くなるだろうw
基地問題はいよいよ解決不可でさらにどん底に叩きつけられる
そして最近発表の支持率はまだ口蹄疫を内包していない、これが決定的にミンスに対しての信頼を地に落とす

216 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 17:55:37 ID:mGmQ+dQB0
なんで小沢が余裕かましているかって言うと非改選議席がそれなりに多いことと、
非民主の受け皿となるはずの自民が壊滅して、票が分散するから。

民主の得票率自体はそんなに上がらないだろうけど、それなりに当選してしまう。

結果、民主の衆参過半数が達成され、政権安定維持。

日本オワタ。


217 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 17:55:46 ID:6fEHAWK80
自民も自民で法人税下げる原資に消費税上げます。って言っているからなあ。

218 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 17:56:15 ID:Np4e+9np0
>>212
あいかわらずルーピーですね

219 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 17:56:16 ID:/v0EF/wZ0
30切ってもおかしくないとおもうけどなぁ
まあ間違ったことしてない自信があるならいいんじゃないの

220 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 17:56:28 ID:Lz4X16tX0
小林吉弥 2005衆院選議席予測 自民207 民主209  結果 自民296 民主113
小林吉弥 2005衆院選議席予測 自民207 民主209  結果 自民296 民主113
小林吉弥 2005衆院選議席予測 自民207 民主209  結果 自民296 民主113
小林吉弥 2005衆院選議席予測 自民207 民主209  結果 自民296 民主113
小林吉弥 2005衆院選議席予測 自民207 民主209  結果 自民296 民主113
小林吉弥 2005衆院選議席予測 自民207 民主209  結果 自民296 民主113
小林吉弥 2005衆院選議席予測 自民207 民主209  結果 自民296 民主113
小林吉弥 2005衆院選議席予測 自民207 民主209  結果 自民296 民主113
小林吉弥 2005衆院選議席予測 自民207 民主209  結果 自民296 民主113
小林吉弥 2005衆院選議席予測 自民207 民主209  結果 自民296 民主113
小林吉弥 2005衆院選議席予測 自民207 民主209  結果 自民296 民主113
小林吉弥 2005衆院選議席予測 自民207 民主209  結果 自民296 民主113
http://asyura.com/0505/senkyo12/msg/974.html


こいつの予測は常に民主寄り。こいつが民主ヤバイと言いだしたら
本当にかなりの大惨敗だよwww与党で40議席くらいだよ
 


221 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 17:57:09 ID:s5Erhsmq0
>>217
民主は法人税下げないし
消費税を上げるかも?
温室効果ガス25%削減の為環境税作るかも?

どっちがいい?

222 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 17:57:16 ID:b8Oyw3BW0
>現有議席で勝る与党は辛くも参院過半数を確保するという。

なんじゃい、意味ねえええええええww

223 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 17:57:17 ID:71RvdnCu0
どう転んでも公明が主導権握る展開になるのが非常にむかつくw
民主30議席くらいならなんとかなるのに

224 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 17:57:21 ID:/3LGG4qy0
>>1
>政権運営の未熟さと党運営の独裁強権ぶりが重なり

そうそう。
「無能だけど善良」か、「悪どいけど有能」か、
どっちかだったらまだ生き残りの目もあるんだけど、
民主党ときたら「無能な上に悪党」だもんな。フォローのしようが無い。

むしろ支持率がまだ10%台残ってる事に驚きだよ。普通ゼロだろ。

225 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 17:57:37 ID:rhZE9EhvP
>>214
子ども手当本当に配れるんかね?
実はそこに懐疑的なんだ。
配れなかったら終りだからなんとかするんだろうけど、
相当無理するだろうから、逆に足場崩れる予感も。

226 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 17:57:39 ID:4sbbB5He0
民主に鞍替えした団体とか政治家

涙目w

227 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 17:57:39 ID:y5+K0LrB0
で、このスレの8割が20歳未満とかだったら絶望するよ俺

228 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 17:58:00 ID:ulfls6wb0
>>204
樽一杯の汚水にコップ一杯のワインをいれたら樽一杯の汚水だが
樽一杯のワインにコップ一杯の汚水をいれても樽一杯の汚水だ。

飲用不可の樽を二つ並べられて選べといわれてもこっちが困るだろう。

229 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 17:58:18 ID:LasS/sGo0
自民よりマシ

230 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 17:58:22 ID:FbGF7ylf0
>1
うーん、課題設定が間違いだろう
参院選で済むような状況じゃない
衆参同時選挙を視野に入れるべき状況になってきている

231 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 17:58:27 ID:w/83QOFP0
安倍さんが支持されなかったのは国民が白痴だったんだよ。
あの政権は内容はすごくよかった。
もうちょっとちゃんと仕事をさせてあげれば日本は確実に変わってた。
日本国民総白痴

232 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 17:58:47 ID:uwRFA1Ci0
甘いな予測だな
民主マンセーだった同僚や友人も
今じゃ民主をアホ集団としか見てないぞ

233 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 17:58:56 ID:tJEVLPRZ0
まじめな話、一人区はほとんど自民が持っていくでしょ
民主としては比例でどれだけごまかせるか

234 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 17:59:05 ID:T8rRoJ330
>>224
むしろ「有害で悪党」じゃね?

235 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 17:59:16 ID:wZvxoPDl0
>>209
でも子供手当て来るから、現金てもとにきたやつが日和るんじゃないかという懸念。
あと、みん党が躍進した挙句、与党にくっつくとかの技を展開するのも怖い。

236 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 17:59:27 ID:oicRx7LO0
衆院選もそうだけど、前回の参院選も民主を勝たせすぎたからな
結局そういう事がいざという時こうやって後から響いてくる
何をしようが民主に負けは無い

237 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 18:00:01 ID:d89Wuayl0
おまえら落ち着いて考えろ 実際信者以外は入れるところないんだぞ?
信者が多いところが勝つんだぞ次の選挙

民主、社民、公明 が強い選挙になるんだぞ、ありえんとか思ってる奴
周りに聞いてみろ、大半はどこも入れることないよねーって言うぞ

238 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 18:00:08 ID:+uhMOC+G0
何人も創価学会の連中に聞いてみたが、ミンスを嫌っている奴ばかりだったぞw
この間、相当落とされたからな、、、
幹部に聞いてみると、女はほぼ公明に入れるんだって、男は怪しいんだってさwww

239 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 18:00:28 ID:09TQ+uuB0
朝鮮半島が戦場となりそうなときに
鳩ときたら
ヘラときたら

日本何やっとん?

240 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 18:00:31 ID:CgoUqNEz0
>>220
この人の予想、昔はよく当たってたんだけどね
10年ほど前から全く当たらなくなった

241 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 18:00:34 ID:pfYSR86u0
>>225
子供手当てがなくなったら選挙の目玉がなくなる。
死ぬ気でバラまくだろ。

勿論、死ぬのは宮崎の牛さん豚さんと国民だがなー。
口蹄疫対策費をさっそく値切り交渉はじめたんだってな、すげーよ。

242 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 18:00:34 ID:4lPorF6T0
流動的な面は残るが民主の票固め層とそれ以上に大きな力を持つ
浮動票層との戦いに成る事は間違いない。

243 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 18:00:41 ID:w/83QOFP0
>>229
この期に及んでまだ言うか?
目暗

244 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 18:00:48 ID:F0BFs//U0
口蹄疫の後手後手で怒りの浮動票が民主以外にテキトーに入れに行くよ

245 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 18:01:01 ID:rhZE9EhvP
夕方のニュースは仕分け再開ばっかりだけど、どんだけパフォーマンス効果あるのやら。
普天間と口蹄疫の問題で「こいつらヤバイ?」って認識は広まっただろうし。

246 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 18:01:02 ID:G+zyB5vdP
>>1
>与「56」野「65」

そんな程度じゃ済まねぇよwwwwwwww

247 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 18:01:12 ID:c8+UTOj+0

国会の駐車場係か掃除なら民主党議員にも出来るけど大臣は無理だと分かった(笑)


248 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 18:01:48 ID:nRaNab3N0
>>231
しょうがない。
当時の安倍ちゃんは毎日毎日波状攻撃のようにマスゴミに叩かれ捲くったからな。
しかもつまらないことで。
次に保守政権が取ったらマスゴミ粛清しろや。
どうせテレビももう面白い番組やらねえし。

249 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 18:02:05 ID:qjVPoX5m0
>>238
そういえば一般の学会員って公明党が熱心な外国人参政権とか人権法案には賛成なの?

250 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 18:02:05 ID:Wa/XJxDR0
これくらいの負けなら
あと三年半やり続けるだろう。
えらいことになった。

251 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 18:02:08 ID:xkLrYXG90
>>212
社民党の支持層が固いのが、沖縄県は別格として大分県と宮崎県なんですけど。
あとは富山県あたり(国民新党の拠点でもある)。

・・・味方を叩いてどうすんだ?

252 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 18:02:32 ID:71RvdnCu0
>>242
700万ほどの情弱浮動票取った方が勝ちだからな

253 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 18:02:50 ID:hpszDZKb0
浮動票は民主が面白くないからといって自民には流れない
参院選はガチの組織選挙になるから、電通のネガティブキャンペーンも、マスコミの予想も無意味


254 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 18:03:11 ID:4sbbB5He0
しかし、逆転しても、すでに8カ月で 日本はこの先20年くらいはダメージ受けます

255 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 18:03:16 ID:Wa1cy9vl0
小沢もだいたいこういう絵を描いているんだろうな。

256 :BIZARREWORLD:2010/05/20(木) 18:03:22 ID:zmzAmNU30
誰かの予測じゃミンス36〜39だったけど

257 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 18:03:31 ID:jzpjqfrO0
民主の暴走をくいとめるためには、参院で自民がどれだけ勝つかが鍵になる。

・民主が多少負けても、公明やみんなの党などと連立を組みかえればいいだけ
・たちあがれや日本創新党などは与党に入る可能性は低いがゼロではない
・自民が過半数もしくは過半数に近い議席を確保できれば、衆院で3分の2を
持っている民主を完全に阻止できないものの、外国人参政権などを通し放題には
できなくなる
・鳩山がいることで日本の国益が大幅に損なわれている
・鳩山は当面居座るつもりなので、退陣させるには民主大敗しかない

政治に疎い人に解説すると、参院選で自民がどれだけ勝っても以前の自民党政権に
戻ることはない。政権は民主中心のまま。
しかし、民主の暴走を止めるためには参院で自民が勝つ以外ない。

258 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 18:03:46 ID:tTSXM+T40
>>1
与太組が56議席も確保することが出来て良かったですね。
現実との落差に驚く顔が楽しみ!。

259 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 18:04:04 ID:LDDl4h8U0
おまw
夕刊フジってゲンダイとどっこいだろwwwww

所で>>1の小林ってのは、自称評論家の無職だろ?
参院選を小選挙区と勘違いしてないか?

260 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 18:04:10 ID:+uhMOC+G0
>>249
知らないんじゃない?(^o^)
おれの知人の学会員は人はいいから、賛成しかねないwww

261 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 18:04:15 ID:VISCiJ/HP
国民新党が切られて民公連立が最悪のシナリオだから
それだけは回避できる議席数になってほしい

262 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 18:04:22 ID:iEhG4jsx0
こういう情報をながすと得票は逆にたしかあがるんだよな

263 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 18:04:37 ID:ROqZEjur0
少なくとも比例で民主選ぶ人はガクンと減るんじゃないの?

264 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 18:04:42 ID:d89Wuayl0
>>248
つまらないことじゃないけどな 年金問題は
でも安倍さんのせいじゃない・・・
なんで安倍さんの時期に出たんだろ;;
安倍さんはすごくもったいなかった、まじでもったいなかった
ほんとに残念でしょうがない。

265 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 18:04:51 ID:LasS/sGo0
1000兆の借金は誰が作ったの?

266 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 18:05:00 ID:7Qez7ekw0
>>1
これはあれか、またテレビマスゴミが公示直前までミンスマンセーやることが前提か?
まあ、またやりかねんわな、実際w

267 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 18:05:13 ID:9Onzq/pU0
自民党、立ち上がれ日本、かなぁ
毎回選挙に行かない友達に民主党がこれからやろうとしていることを言ったら
今回は行って民主以外に入れるといってくれた。
どこかは聞いていない

268 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 18:05:13 ID:ROqZEjur0
>>265
国民

269 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 18:05:22 ID:mDJdGu1n0
>>241
口蹄疫って県側が農林水産省に連絡遅れて被害拡大した奴だろ
あれを与党の問題に挿げ替えるのは無理があるぞ

270 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 18:05:26 ID:2JLDcPRH0
>>1
何この甘甘な予測w

271 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 18:05:32 ID:j3hx0g7Z0
>>244
口蹄疫の件、マスゴミがどこまで事実を正しく伝えているやら
そのまんま知事に全責任をなすりつける計画もあるらしいし
そもそも偏向報道がなければ民主政権なんて誕生してないし

272 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 18:05:37 ID:HvCF6hQn0
>>99

民主の腫瘍法案の阻止

273 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 18:05:38 ID:Y8wvUVaG0
小泉以降、日本人はバランス感覚失ってて
選挙は極端な結果にしかならんよ
よって与党が40議席以下の大敗

274 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 18:05:44 ID:vf+bc95f0
投票率次第じゃないかな
民主に入れたくない無党派層がどんだけ選挙にかかわるかでしょ

275 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 18:05:47 ID:HxyiroeX0
アナウンス効果ってあるからな。
民主惨敗、民主惨敗とやっていると案外惜敗程度で済むかもしれん。
どっちにせよ選挙後はみんなが与党入りして社民は下野だろう。

276 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 18:05:49 ID:AH+bvIml0
落とす奴のリスト希望

277 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 18:06:16 ID:zCBUanVC0
本当であって欲しいけど。でもあまり期待しない。

278 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 18:06:26 ID:LDDl4h8U0
>>263
むしろ逆だろ。
自民はありえないが、比例くらいは民主で仕方ないかって奴が多くなると思う。
その結果、ありゃ?とwwww

279 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 18:06:28 ID:Y8wvUVaG0
>>269
その擁護の仕方の方がよっぽど無理がある

280 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 18:06:35 ID:daR40ISx0
これに希望を持つようでは、
自民は本当に
がんばれ!

281 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 18:06:37 ID:0oGm9ee/0
民主党を支持していた馬鹿がやっと間違いに気づいたからだろ
未だ民主党を支持しているのはチョンかキチガイ日教組ぐらい

282 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 18:06:41 ID:VsIZIewY0
まずはねじれ国会を作り上げて
法案を簡単に通さない事が肝要だな

民主を拒否する意思が同様なら
野党共闘が必須になるね

283 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 18:06:48 ID:9T3ojVfJ0
落ち目のときに組織を締め付ければ締め付けるほど
離反者がでるのにな。馬鹿だな小沢。

284 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 18:07:08 ID:RfPiYR+Z0
>>262
今回はそれはない。惨敗というほどの数字でもないから、民主の議席をもっと
減らしてやろうと思うはず。

285 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 18:07:08 ID:iBTaQKLd0
>>237
バーーーーーーーーーーカ

カルト公明は局地戦が強いんだよ。
選挙区を碁盤の目のようにセグメントし分析し
弱いところに効率よく住民票を移動させ当選させる。
マーケティグでいう、経営資源 ( 人 ・ モノ ・ 金 ・ 情報 ) の乏しい 「 弱者 」 の古典的な競争戦略である
「 選択と集中 」 戦略な。

だから昨年の都議選ではカルトは78万票 → 67万票、と11万票減らし
狂惨党の70万票をも下回ってたのに、
当選議員数では狂惨党の3倍の差をつけることができた。


逆にいうとカルトが強いのは局地戦だけ。
特に、都議をおさえれば税務調査が回避できるので カルトにとっては都議選だけば超別格、国政以上の戦いで、
全国の信者が住民票を移し、死に物狂いで挑んでくる。

なのに昨年、総得票数で狂惨党を下回ってしまったのは、
大きな傾向値としては、もはやゾンビの最期の悪あがき、ということwww


286 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 18:07:09 ID:rhZE9EhvP
>>272
「腫瘍法案」っていいな、当にその通りだw

287 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 18:07:16 ID:YFiaKx230
>>48
日本語でOK
大編成とは?


288 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 18:07:27 ID:mGmQ+dQB0
>>257
その通り。
民主を止めるには自民が勝つしかないけど、今の自民では無理。
で、票が分散して、結果的に民主が与党になる。

日本はかなりやばいところまで来てる。


289 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 18:07:33 ID:RxVSta5x0
1人区は進次郎がフル稼働で全部獲れ

290 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 18:07:50 ID:WUQzbAmq0
そろそろ他の議席予想も見たいな
多分来月の週刊誌に最新の議席予想は出ると思うけど
まだどこも壊滅的な予想出したとこないからなぁ
なんだかんだで10議席も減らない予想しかない

291 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 18:07:52 ID:7Qez7ekw0

鳩山政権になって「任命責任」が死語になったが、
参院選が終わると「直近の民意(お笑い)」が死語になりそうだなw

292 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 18:07:59 ID:cQXtYhgx0
選挙前だから、
高速値上げを撤回(延期w)し、いろんな形のバラマキで撒き餌するんだろ?

国債発行額は 民主党になって、過去最高だろ? >265

しかし、利息だけでもたいへんだから財政破綻しそうだな。
そのまえに大幅増税かよ。


293 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 18:08:03 ID:BVwCTJAP0
これは浅はかな民主支援だ。

294 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 18:08:16 ID:iXVfHpK1P
>>251
宮崎はもう完全に自民王国だろ
大分は村山に自民も乗ったから社民王国になっちゃった印象

295 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 18:08:26 ID:lOgBUQck0
>>273
小選挙区だからでしょ
得票率でいったらそんなにバランス感覚おかしくないよ

296 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 18:09:03 ID:d89Wuayl0
>>285
俺の言いたいことがわからなかったようなのでわかりやすく言うと

投票率が落ちるということです。

297 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 18:09:32 ID:qjVPoX5m0
>>264
安倍は政治信条は素晴らしかったけど、
マスコミへの対応力の無さやメンタルの弱さが致命的だったな。
総理になるのが早過ぎたかも知れない。
>>267
高望みだが、自民党・たちあがれ日本(・日本創新党)を足して過半数の61議席は欲しいなぁ…。
野党でも公明党・みんなの党・新党改革は民主党政権に連立入りの疑いが強いし、
共産党は極左政党なので人権法案以外の売国法案には普通に賛成するだろうし。

298 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 18:09:53 ID:iBTaQKLd0

>>265  赤字国債の実に8割近く!は、汚沢が出動させた 


 ■ 「 WiLL 」 2007年9月号 〜 「 小沢総理なんてまっぴらごめんだ 」 石原慎太郎

 > 小沢・金丸は何をやったんですか? アメリカの言いなりで8年間に430兆円を無駄遣いした。
 > 船も来ない沖縄の島に五万トンのコンテナ船の港を、北海道では、熊や鹿しか出ないところに道路を作った。
 > そういう馬鹿なことに国債を乱発、いまだに670兆円という膨大な国債がある。


 ■ 空港 「 無茶・無駄・無策 」 のナゼ http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1257252599/

 > なぜ狭い国土に100近い空港が造られたのか? 問題の根源は 「 日米構造協議 」 にある。


 ※ 1989年の日米構造協議で、金丸と汚沢は、10年間で430兆円の財政政策 ( 公共事業投資 ) を約束。
    その後、さきがけ幹事長の鳩山がごり押しした村山政権で、630兆円へ増額。
    赤字国債ばら撒き路線は、自自公連立の汚沢市川イニシアチブでピークに!


変動相場制では、公共事業で景気は良くならず、むしろ民間の生産性を低下させる ( マンデル・フレミング効果 )。
マネタリストが効果的とする金融政策 ( ゼロ金利政策 ) も、バブルショックが尾を引く日本では
設備投資や消費マインドの刺激にならず、自己資本の強化や貯蓄にしか回らなかった。

小泉改革により、民間企業に競争原理の自浄活力が目覚め、ようやく 「 失われた10年 」 から離脱する矢先だった・・・。

あのケインズすら 「 有効需要の創出には効率が悪すぎ、国民が怠惰になるだけ 」 と断罪したばら撒き
= 票集め ( 7兆円!の子ども手当てと農家補償 ) を強行する汚沢とポッポを、絶対に許さねえ!!



299 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 18:09:54 ID:VISCiJ/HP
ねじれになればクソ法案阻止のために全力で戦える
ミンス党は麻生のときに景気対策阻止に本気出してたけどw

300 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 18:10:29 ID:oicRx7LO0
ちなみに俺は投票に行く気は無い
所詮は参院だし
今まで散々民主の危険性を語ってきたけどもう疲れた
しばらくは諦めの境地だな
次の衆院選の時に行くかどうかまた考えるよ

301 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 18:10:39 ID:lOgBUQck0
>>237
民主信者って大して居ないよ
公明のしぶとさはガチだろうけど

302 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 18:11:00 ID:pfYSR86u0
自民の三橋貴明が意外な大目玉に化けると面白いんだがな。
全国区の場合、個人名で投票した方が自民に有利なんだとさ。

303 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 18:11:26 ID:T8rRoJ330
もうずいぶん前から参院選の自民ネガキャンははじまってるんだよな。

「民主党は頼りない・・・だが、今更自民に戻るつもりもない有権者が大半」

こう言っておけば、少なくとも自民はないと植え付けられる。


304 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 18:11:26 ID:mDJdGu1n0
>>279
お前はそう思ってもググッタ奴はどう思うだろうね

305 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 18:11:49 ID:8MeXjb0P0
>>300
それまでに日本かお前があればいいけどな。
立ち上がれとかは地中だろうけどな。

306 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 18:11:59 ID:XmwOM63x0
ミンスはいいとこ30議席だしな

307 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 18:12:06 ID:Yi6cfR9J0
日本を救う道は、参院選での民主党大敗による与党過半数割れ
衆参ねじれ現象にもって行く他はない。

それでなくては、日本は中共の日本省に成り下がってしまうだろう。

308 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 18:12:12 ID:iBTaQKLd0
>>296
ますますバカ丸出しwwwww

統一協会ミンスに政権交代後、地方選では軒並み投票率が大幅うpしてんだろ
しかも小選挙区の衆院選と違い、参院選だろ!
カルト公明への追い風なんざ、なーんもねーよ

309 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 18:12:29 ID:foJvds5v0
選挙区はまあ、複数区もたくさんあるからそこそこ取れるだろうが、
比例は壊滅的に取れないだろうね。
比例でミンスと書く有権者なんて、
日教組の活動家、変態毎日新聞の読者&記者、在日帰化人くらいしかいないだろうし。

310 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 18:12:30 ID:7Qez7ekw0

参院選は自民党に勝たせなければ、この国はとんでもないことになるぞ。
自民大勝で衆参ねじれを作り「直近の民意(お笑い)」を盾に、政界再編を迫る。

2、3年政治が混乱するかもしれないけど、民主党が衆参安定多数を取って、
小沢独裁の「民主集中制」を敷くよりは、遥かに国民の被害が少なくて済む。

問題は「民主党は嫌だけど投票するところがない」なんていってる連中だよなぁ。
その姿勢が結果的に民主党の応援になるのが理解できないのかねぇ?

こんどの参院選で自民党が勝っても、自民党政権に戻ることは無いのに。
あと、みんなの党なんてのも選挙後に民主党に呑み込まれるからNGね。

311 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 18:13:40 ID:pfYSR86u0
>>303
そのネガキャンは地味に効いているな・・・・・

312 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 18:13:52 ID:r8G0MWr10
>>304
赤松と民主消えろ
としか思わねーよ、馬鹿w

313 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 18:14:22 ID:d89Wuayl0
>>308
なんか勘違いされてるw
まぁいいけど
確実に投票率は落ちるよ
政治に期待してない人が多すぎるからね
期待が持てないと無党派層は選挙に行きません

314 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 18:14:23 ID:hpszDZKb0
電通が頑張っとるから日本はアメリカの意のままに貧乏になって滅ぶ
金買うとけ悪いこと言わん


315 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 18:14:26 ID:q+lJcrDl0
>>1
与党:改選予測56+非改選69=計125
野党:改選予測65+非改選52=計117

まあ、安倍を恨むんだな。
で、早くもポスト谷垣の話題だw

自民、若手が新グループ結成へ ポスト谷垣も視野
http://www.47news.jp/CN/201005/CN2010051901000842.html

316 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 18:14:51 ID:xkLrYXG90
>>302
最近だと丸川無双の例があるから、何かが起こるかもしれない

317 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 18:15:01 ID:6TKZto9y0
>>102
少なくとも民主の指導部がよほどの入れ替えなり何なりをして、
一定程度の信頼を取り戻せるだけの対策を採らない限り、
みんなの党がくっついたところで逆にみん党のダメージになるだけだよ。

さすがにそれがわからんほど愚かではないだろう。
公明はわからん。信者ばかりで絶対指導部についていく、というなら
民主とくっついてもやっていけるかもしれん。

318 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 18:15:11 ID:CQAYyUKP0
もう民主はうんざりだ
次は公明か幸福に入れる

319 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 18:15:28 ID:+uhMOC+G0
沖縄九州の1000万票にミンスと書かれる事はないよw(^o^)
投票率から考えて数百万票だろうけど、、、

320 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 18:15:30 ID:qjVPoX5m0
>>309
確かに比例代表で「民主党」なんて書くのは極左か利益団体かよほどの大馬鹿だけだろうが、
比例に「谷亮子」って書く奴はそれなりに多そうなんだよな。
そうすると個人票に助けられて民主の比例候補が多数当選する恐れがある。
国民もタレントの擁立に呆れてるなんて言うけど、
現実には連舫とか舛添が未だに人気を集めている。恐ろしいもんだよ…。

321 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 18:15:59 ID:QrOVQSpd0
なにが政治評論家だwww
民主の大敗なぞだれにでもわかるはボケ

322 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 18:16:23 ID:LDDl4h8U0
>>310
長文で頑張るのは分かるけど
自民党は、供託金の関係で候補者数減るからな?

やっと景気回復してきてんのに、捻じれにしろなんて馬鹿な事書いてると
無党派層や財界からは逆に嫌われるぞ。

323 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 18:16:37 ID:CSfC+T1F0
ルーピーの軽口でどれンだけ票失ったんだろうか

324 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 18:17:30 ID:BB0m2YKv0
逆風も何も、もともと政権なんて取れるはずの無い政党が自民党の失態とマスコミの
パッシングに乗っかって詐欺してきなマニフェストを掲げたことによって選挙に勝って
しまっただけの話。
これから何回選挙があろうと民主党のままで選挙に勝つことなどありえない。
自民党が勝つかどうかはともかく、票はみんなの党やその他の第三党に行くだろう。
民主党は自民党と同じ様に分裂する。
民主党という名前すらすでに有権者に嫌悪感をもたれている。

325 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 18:18:24 ID:rhZE9EhvP
過半数割った民主に公明やみんながくっつくかどうかはわからんよなあ。
わざと連立しないで、是々非々の立場で民主に修正案突きつける立場の方が美味しいんじゃないかと。
これなら場合によっては自民と歩調を合わせる事もできる、って脅しにもなるわけでw

喜美ちゃんがいつも言ってる「キャスティングボードを握る」ってこういうことでしょ。

326 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 18:18:54 ID:3I2Ce/h00
とりあえず子供手当をやめにして
そのかわり消費税率を引き下げろよ

327 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 18:19:02 ID:bSo7N5/L0
どう贔屓目にみても56議席の確保は無い
何年評論家やってるんだ小林はバカ?

328 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 18:19:05 ID:UMl/DQW50
捻れに持ち込むのが最優先だな
自民時代にやった景気対策の効果が完全に切れ始めて
二番底に突入する気配強くなってきたし

329 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 18:19:19 ID:4ec+MSHH0
次の衆議員選挙がもしあるとすれば、民主党は惨敗、解党でしょう。
そんな泥船と「みんなの党」「公明」が連立を組むかなぁ?
もちろん大警戒要だが。

落ち目に冷たいのは、どこの世界も同じ。

330 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 18:19:19 ID:7mjK3SmP0
ソース:フジ

でもペテン師と犯罪者ばかりのミンスが票取れるとも思えんな

331 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 18:19:21 ID:oicRx7LO0
無いなら無いでそれまでの事
所詮はその程度の国だったという事だ


332 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 18:19:34 ID:1md73a/j0
>>320
連舫は人気などないだろ、この女見るだけでへどがでるという
人のほうが多いんじゃないの?

333 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 18:19:45 ID:BN06jYtXP
前回衆院で民主に入れたから今回も民主に入れる。
総選挙に大勝した限りは4年任せるのが筋だし、もともと4年は政権交代
無しってことを承知で入れたわけだから。

鳩山政権の問題は連立やら米国やらに八方美人なところだと
思うし、ねじれになったら国政運営が立ちゆかなくなる。

ここは次の総選挙まで覚悟を決めて任せるべき。
もし4年後、国民の生活が悪化してれば次は自民に入れればいい。

334 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 18:20:28 ID:+uhMOC+G0
「みんな」は厳しいんじゃないか?いまの勢力6人だからw
コンペー党は地域を入れると議員が3000人いる、それは侮れない(^o^)


335 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 18:20:32 ID:9Onzq/pU0
小沢の強制起訴のタイミング次第かな
1週間前に発動してそれから辞任してももう、遅いからな。てか無理
あいつは絶対対策打ってくるはずだが、怖いのは名前が割れている審査会の
担当弁護士をチョメチョメしてくる可能性が非常に高い

336 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 18:20:46 ID:d89Wuayl0
自民の党首が安倍か麻生なら対立軸はっきりしてよかったんだが
谷垣とか中国公安のお世話になったことある人とか・・・もう泣けてくるよ
安倍か麻生に選挙までに谷垣の野郎 譲らないかねぇ・・・・

337 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 18:21:10 ID:3GhLYXuT0
>「与党56議席」

多すぎるだろ

338 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 18:21:23 ID:bSo7N5/L0
新党が民主に擦り寄ったら次はない
公明も同じ(カルトだけに一定の票は集まるが)

339 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 18:21:32 ID:fvqg9ulN0
>>333
お前みたいな奴が日本をこうしてしまった国民の代表だなw

340 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 18:21:37 ID:iBTaQKLd0
>>322
まぬけなミスリードしてんじゃねーよ在日バカチョン( 苦笑 )

09年12月には鉱工業生産指数が3カ月連続で上昇、
さらには09年10−12月のドルベースGDP成長率で
日本は脅威!の成長率20%アップ!を記録し、
リーマンショックからいち早い脱却を見せた日本経済に対して、
「政権交代バブル」をあおりにあおってミンス不況にまで陥れたのに、
無党派層や財界とやらはスル―してんのか?wwww

死ねよバカ

341 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 18:22:05 ID:Qif//UVv0
>>333
参議院は任期6年だろ。

342 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 18:22:19 ID:tpYC4V2B0

逆風も何も、衆院選での追い風なんて捏造だし



343 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 18:22:35 ID:qjVPoX5m0
>>336
一度総裁になった人は現実的にはもう総裁にはなれないんじゃない?
橋本がもう一度総裁になろうとしたけど小泉にボロ負けしてなれなかったし。

344 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 18:22:40 ID:6la+KW890
それでも、売国無能政権が続くわけか。
次の政権で、反動を期待するしかないな。

高齢者や若者から職を奪う外人、
そいつらを追放してくれる政権ができるといいんだけどね。

345 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 18:22:57 ID:wjcjRG5I0
過半数維持されたら日本終了だろ

346 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 18:23:19 ID:CpxOfe+J0
だが、民主党をつぶして何が残る?メディアはつぶして喜んでるが?

347 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 18:23:41 ID:5rNVKBRd0
衆参同時期待age

348 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 18:23:43 ID:3zYv1BW30
>>336
そんなに谷垣の評判は悪くないから安心しろ

麻生みたいに漢字を間違えたとか意味不明な叩かれ方もしないし
良くも悪くもテレビがあまり取り上げない人物だろ?
これってある意味では選挙向きなんだよ

349 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 18:23:45 ID:rhZE9EhvP
>>336
この際進次郎でいいだろ、大幅刷新のイメージでw

ただこの前岩田たけしがTwitterで言ってたけど、
自民党総裁とか総理って議員としては「あがり」のポジションで、
「あの若さで総裁やっちゃったらそのあとどーするの?」って書き込んでたな。

その認識改めて、能力があるなら何度総裁や総理やってもいいじゃんとは思うが、
議員連中はそう思ってないみたいね。

350 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 18:24:18 ID:A58Pf3Q+0
まだ民主党に入れるやつなんざ、理由問わず
国外追放。

351 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 18:24:21 ID:iBTaQKLd0
>>340

×
09年12月には鉱工業生産指数が3カ月連続で上昇、
さらには09年10−12月のドルベースGDP成長率で


08年12月には鉱工業生産指数が3カ月連続で上昇、
さらには08年10−12月のドルベースGDP成長率で


352 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 18:24:32 ID:LDDl4h8U0
>>340
お前引き篭もりだろ?

日本をリードしている自動車業界は軒並み黒字転換
飲食関係も史上最高益を出してる企業が多数
そして、今度のボーナスはほぼアップだ。
明らかに景気は上向いてんだよw

ミスリードとか言う言葉知ってんのなら、自分の自己紹介に使えよwwwww


353 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 18:25:42 ID:Kq5ko8gK0
民主敗北は確実なんだが投票率が上がらないことには大敗北までいくかどうか微妙だな

354 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 18:25:48 ID:1xbuGOl80
>>352
そのしわ寄せは派遣工の首切りと下請けいじめだって知ってる??

355 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 18:26:11 ID:02m1xw9Y0
民主党=韓国民団+朝鮮総連+中国共産党+統一教会+日教組+創価学会+中核派

356 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 18:26:20 ID:pfYSR86u0
日経も一時一万割れしたしギリシャもあるし北朝鮮は平城運転だし
この国の舵取りはもっとしっかりした自民じゃないとダメなのだが
それを情弱にどう伝えるべきかがわからん。

やっぱ牛豚が品薄になるまで情弱無双は続くのかなあ。

357 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 18:26:49 ID:2jO7ASma0
去年夏の衆院選の時の民主党のマニフェスト
http://adon-k.up.seesaa.net/image/b846cbea.jpg
ttp://blog-imgs-35-origin.fc2.com/a/r/e/aresoku/tumblr_kvsci796WG1qz7lowo1_500.jpg
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/3a/2970dc755e3f985ed9366226f85caf8d.jpg

改変バージョン
http://upp.sakura.ne.jp/src/upp36403.jpg

民主党ポスター
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQY0sKOAQw.jpg

358 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 18:26:54 ID:GEDKfzIm0
>1
こいつ、民主ギリギリ過半数から逆算してるだけだろ

359 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 18:26:57 ID:zLfBa86Y0
どう考えても50も取れないだろw
良くて20だろw

360 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 18:27:17 ID:d89Wuayl0
俺、安倍さん大好きなんだわ
お前ら麻生派が多いんだろ?
俺は断然安倍派 比例は安倍さんの名前で出すかな。
>>343
マジで?安倍さんにもっかいやらせてあげたいんだが
>>348
マジか?じゃ小選挙区も自民にすっかなぁ・・・
>>349
新党ぽいなそれw

361 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 18:27:19 ID:cLKIc9Tj0
今度の参院選では民主大敗は当然として、
小さな政党に票を取らせないことがポイントと見る。
身近なおばはん,老人に言っといてくれ。


362 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 18:27:41 ID:0hUGBanx0
なによりも旧社会党派の無能ぶりが目に余る。

やはり左翼は政権与党にはむいていない。

363 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 18:27:56 ID:LE4e2NDQ0
私は東京に帰ってからこの本には邦訳があることを知った。「さらば吉田茂」(現在は「日本
永久占領」という文庫で発売されている)である。
私はこの本を読んで驚愕した。読みながら本当に手足が震えるのを感じた。自分が知りたかった
日本の敗戦後の政治秘話が正確に書かれていたからだ片岡教授の正確な冷静な描写は、現在日本
占領研究では最高とされるイギリス人日本研究者のイアン・ブルマ氏と共通する視座に立っている。
(中略)
マックと吉田がやった日本の戦後政治体制の正確決定づけがもうひとつある。それは、この後
保守が二つに分裂するときに少数派である社会党がどちらかの保守にそれとなく加担することで
ある多数派が作られ、政権を作る、という構図が生まれたことである。そして分裂したほうの
保守派に対しては殺戮にも等しい攻撃がくわわることになる。
(中略)
社会党や日教組、それから戦後日本共産党という「反戦平和・護憲、再軍備反対、海外派兵阻止」
を主張する勢力は、ソビエト・ロシアによって作られた勢力ではない。これらの勢力は、実は
マッカーサーが憲法典と共に予め意図的に日本の戦後体制の中に仕組んだ装置であった。
引用は「日本の秘密」副島隆彦 P12,22


364 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 18:27:56 ID:xkLrYXG90
>>351
また遡って書き換えるんじゃね?

【統計】 戦後最悪のマイナス成長は2009年1〜3月期のGDP 年率13.7%減に改定…内閣府
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268285212/
※今年3月の記事

365 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 18:28:08 ID:djyKOgW20
民主惨敗は規定路線、問題はその後
もし民主が変わる姿を見せない場合
衆院選は全滅を覚悟した方がいいよ

国民はこの前の政権交代で味をしめたから
お灸が必要と感じた場合、積極的に
反民主精力へ投票をすると思う

366 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 18:28:17 ID:/h0T33Fg0
【口蹄疫】 小倉智昭 「赤松農相がゴルフなどで問題視されてるが…おかしなことを問題にする国だ」
http://quick2ch.ddo.jp/1274326303.html

367 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 18:28:17 ID:L3Lwg9A8i
>>352
でもそれって現政権の成果じゃなくて麻生政権時代の経済対策の成果な罠


368 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 18:28:43 ID:LDDl4h8U0
>>354
あー小泉のおかげで、正社員から派遣に変更された人達ね。
アパレル関係はそれで自民恨んでるって聞いたわwwww

景気回復には、コストカットと内部留保が必要なんだから仕方ないんじゃね?
そもそもの原因は小泉純一郎だし。

369 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 18:29:04 ID:WjptmgMk0
他の全国紙を発刊している新聞社はギャンブルや風俗の記事、広告の掲載されるスポーツ紙や
タブロイド紙は別法人を設立して発刊しているが産経は産経新聞社本体が発刊している。
3紙間の人事異動も盛んに行われており、3媒体の優劣、上下関係はあまりないが、
黒字媒体であるサンケイスポーツ、産経に年間20億円もの上納を行っている夕刊フジに所属する社員からは、
産経本紙がステータスを持っていることで異動を求めている者もいる。

370 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 18:29:06 ID:zLfBa86Y0
小林ってどうせミンスから金を貰ってる紐付きなんだろw
世論操作しようとしやがって騙されるかよw

371 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 18:29:12 ID:JNgImgp6P

まあ常識ラインは宇野内閣がとった36議席レベルだな

鳩山と宇野どっちが上回るかの
争い

まあ、よくて40議席かな
一人区は岩手以外全敗だろう

372 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 18:30:05 ID:iBTaQKLd0
>>352
在日バカチョンがますますバカ丸出しwwwwwwwww
もはやミスリード以下のDQNwwwwwwwwwwww

いつミンス政権で予算執行したんだ?
予算編成すら3月に通過したばかりだろアホ

もうちと日本の政治経済について勉強し、
ましな「バカ丸出しリード」しろや在日バカチョンw


373 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 18:30:09 ID:CSfC+T1F0
ルーピーズが当選させたて現れたのが鳩山
今更信用されると思うなよ

374 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 18:30:13 ID:82vGg33SP
>>349
進次郎は若手グループと一緒にウロチョロするよりも
しばらく麻生あたりの大物についてじっくり育ててもらった方がいいよな

375 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 18:30:47 ID:fykW0y2Y0
小泉以降は予想以上の大勝or大敗が選挙の常になってるから
30議席の惨敗もあるよ

376 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 18:31:22 ID:5EwFQ1IR0
これ、みんなの党は野党に分類されてるんだよね?

377 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 18:31:24 ID:tTSXM+T40
>>272
腫瘍法案・そのとおりですね。

378 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 18:32:20 ID:zTTFY/AZ0
関西より西は選挙区全滅だろ
40後半取れれば御の字

379 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 18:32:23 ID:AH+bvIml0
本当は一議席も取らせたくない

380 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 18:32:33 ID:fvqg9ulN0
投票率は小泉政権を超えるレベル!w

381 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 18:32:42 ID:iBTaQKLd0
>>364
しかも日本のマスゴミって絶対にドルベースでは公表しないのなwww
ドルベースなら、ここ5年間の世界経済は日本の一人勝ちだったのに

・・・統一協会ミンス政権までは( 爆 )

382 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 18:33:01 ID:mkTSZZGE0
支持率や風評元にしたマクロでみるのもいいが
各地区ごと、候補者ごとの勝敗積み上げての予測じゃなーとイマイチなー

383 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 18:33:03 ID:LDDl4h8U0
>>372
多分ROMで見てる人は、お前の方を在日だと思ってるよwww

返済不能の借金119億円を抱えた自民党
水増し党員が100万人を切った自民党
参院選の供託金の借金先が決まらない自民党

こんな政党に何を期待するんだ?w

ま、せいぜい頑張れよ( ´,_ゝ`)プッ

384 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 18:33:12 ID:D4MF8gQe0
岩手県民って小沢のことどう思ってるんだ?

385 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 18:33:32 ID:F0BFs//U0
どうにかチバを落とせないものか

386 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 18:33:45 ID:14SoeUb50
政治評論家の小林さんって、民主のお抱え評論家?
どう頑張っても、非改選分入れても、与党<野党だろ

問題はどこの党が、参院選後に転ぶかだよ
みんなか公明か
結局参院選後の与党組み換えが、今一番の話題だろう

387 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 18:34:12 ID:fJYoJxkk0
「ただ、非改選議席を加えると、与党陣営は125議席となり、
過半数(122議席)を上回る。」

小沢はこれを読んでるから強気に動いてる。

388 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 18:34:19 ID:AaYk3Tri0
文章はあってるんだが数字がおかしい
どう考えても50議席割る

389 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 18:34:42 ID:l0biXkyK0
投票は嫌いでも、嫌がらせが好きな人って多いんだよね
いまの民主党はね、嫌がらせをしたいと思わせる雰囲気が充満しているのよ

こういう大衆心理、わかってないんだろうね


390 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 18:34:48 ID:z59dcHLUP
>>381
そんなことしてもあんまり意味ねーだろ。
ま、民主は氏ね。

391 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 18:35:14 ID:sfQGZGOJ0
前回の参院選は大勝してるからなぁ・・・・

万が一過半数超えたら国は完璧に終わる

392 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 18:35:19 ID:jSaV3RWG0
・・・これじゃまるで自民党だな

393 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 18:35:30 ID:7VUxFmQO0
そうでしたっけ?フフフ
ガソリン値下げ隊
太田和美

http://www.youtube.com/watch?v=o4oBHdNo6Sk


民主の糞女

394 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 18:35:34 ID:fvqg9ulN0
今まで選挙に行ったこともないニートから貧乏大学生まで選挙に行くレベル!w

395 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 18:35:52 ID:mkTSZZGE0
>>387
そうかあ?さっきTVニュースだと亀井に合併申し入れて断られたらしいぞ。
強気つっても連立組み換え視野での話だろう

396 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 18:35:53 ID:PUMYaTnN0
>>383
ルーピーさんこんばんわ

397 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 18:36:12 ID:EwWOVtpt0
参院選以降はミンスの強行採決が連発しまくるんだろうな

398 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 18:36:12 ID:ass/Pxvx0
過半数維持だったら、いよいよ外国人参政権成立だな。

399 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 18:36:40 ID:s09+/kMgP
>>372

自動車業界は麻生のエコカー減税と
中国市場の売り上げ増がメインだからねぇ。
家電業界もエコポイントで伸びてるし。

「景気の上下は半年〜1年前の政策の結果」だからね。
3月に予算通過して施行し始めたばかりの民主の経済政策は
まだ実体経済にはほとんど反映してない。

400 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 18:36:56 ID:fykW0y2Y0
ルーピーズも元気なくなってきてるからなw
選挙で負けたら金の取り分減らされるからだろうけど
もう負けるの濃厚だし

401 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 18:37:12 ID:2GbCZz+T0
民主党はこれですめばん万歳だろうw
どっちにしても大敗して
公明かみんなの党が入って
小沢体制安泰ってとこかw

402 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 18:37:54 ID:iBTaQKLd0
>>383
>多分ROMで見てる人は、お前の方を在日だと思ってるよ

涙目で付和雷同を叫ぶ在日バカチョン、涙目かよwwwwwwwwwwww

しかも支離滅裂な、てんで関係のない自民党の借金で倍茶wwwwwwww

まじきめぇ在日バカチョンのクズwwwwwwwwwwwwwwwwwww

在日参政権の雲行きが怪しいからって自民に八つ当たりすんなっ
てんでまぬけなだけで、無意味無価値な「バカ丸出しリード」だけどwww

てかとっとと半島へ徴兵に行けやクズチョン!

403 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 18:38:30 ID:mkTSZZGE0
>>400
勝手連はともかく本物なら選挙時期に集中投入されるんじゃねーか?

404 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 18:38:52 ID:BUsI5pkNP
民主党が勝つでしょ。
選挙に行っても無駄

405 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 18:39:06 ID:tpYC4V2B0
白丁どもは相変らず元気がいいな
日本人有権者との温度差が激し過ぎるわ



406 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 18:40:03 ID:5EwFQ1IR0
民主が小敗ならみんなの党と連立、
民主が大敗なら公明党と連立。

407 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 18:40:24 ID:DzWjMINz0
>>383
こんどの選挙ってねえ、支持政党うんぬんじゃないんだよね
民主党にお灸をすえないとって共通認識や心理が働く選挙になるよ
結果的に自民が加藤がどうなろうが関係ないの
民主にダメだしするのが目的の選挙だよ

408 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 18:40:51 ID:d89Wuayl0
民主が勝つのだけはないわw
後は数字の問題だが、どこまで負けるかな・・・
ここの住人は楽観的だが、俺はちと悲観的だな

409 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 18:40:56 ID:WjptmgMk0
ネットでは、わが党が勝っている。(自由民主党幹部談)

総選挙前は、威勢が良かったんだけどね。

結局、今回も同じじゃないの?
ネットって、選挙権ない奴が多いのか?

410 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 18:40:58 ID:eKwMGu/t0
俺は元々アナーキーな部分あったし
選挙には一度もいったことない。
どちらかというとリベラル思想な自分だが
もう我慢できない。
人生初の投票は夏の参院選挙だぜ。
もちろん自民党に入れる。
これ以上景気悪くなるのも堪らないし
日本の国際的地位が民主党政権で失墜することも我慢できねえ。
民主党を潰すまで徹底的に自民党全候補者を応援するし
ネットでは民主党の愚策が如何にこの国を滅ぼすかを
書き込み続ける。

これは俺自身というよりも俺の子孫を守る戦いだと思ってる。

411 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 18:41:35 ID:s09+/kMgP
>>391

前回の参院選での民主の大勝は

「小泉郵政選挙の大勝の反動によるバランス理論」
「安倍政権の失策(郵政離党組復党など)と
過剰なまでのマスゴミからのバッシング」

が原因であって、民主の政策が受けたのではない。


今回は逆に

「昨年の衆院選の大勝の反動」
「鳩山政権の大失策の連発」

があるので勝つ要素がまったく見当たらない。

412 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 18:41:59 ID:B/cCrF2f0
与党0議席の間違いだろw

413 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 18:42:11 ID:LDDl4h8U0
ここが自民信者ホイホイと言う事を忘れてたわwwwww

お前ら、参院選はな



中 選 挙 区 だぞw



仕組み知ってる奴の予想じゃ、自民の大勝は無いわwwww

414 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 18:42:48 ID:pfYSR86u0
そりゃ意欲的に日本を変えたい奴は自民だろうけどさwww
前回民主に期待して入れた奴らがどう行動するかがカギか。

情弱をバカにしてるだけじゃだめなんだよなー、積極的にこっちに引っ張らないと。

415 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 18:43:28 ID:fvqg9ulN0
>>410
遺伝子レベルでミンス打倒ですね!わかりますw

416 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 18:43:53 ID:iBTaQKLd0
>>409

椿事件以上のマスゴミ 「 政権交代バブル 」 は、バカサヨな統一協会ミンスを

自民に代わる新しい★保守の受け皿、と国民を思いっきりだまし、

衆院選直前のマスゴミ調査の、麻生政権や自民支持率は10%を切り、ミンスは5〜7倍もの差をつけた。



だが実際の得票数比は、ミンス : 自民 = 55 : 45。 1.2倍の差でしかなかった。  ← ★★★



つまりお前が自尊心wの拠り所としてバカにするネットのニコニコ調査が、実は一番近い予想を出していたんだよ www

当選システムに欠陥があり、結果として議員数が3倍の差になっただけだろ!


 大手新聞社やテレビ局の世論調査 ( 内閣支持率 ) はイカサマ …「 そのこと書いたら朝日新聞に怒られた 」 とライター
   http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1262663768/ ( 10年1月5日 )

417 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 18:44:01 ID:J1YSMEPN0
>>413
朝鮮人には関係ないから帰国しろ

418 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 18:44:06 ID:+uhMOC+G0
>>413
それだと公明が勝つよ(^o^)

419 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 18:44:17 ID:eHCVgPdJ0
>普天間問題で、社民党が政権離脱すれば、公明党かみんなの党が政権入りするだろう。

社民党、公明党、みんなの党のどれかと組まなければならないなんて、どんな罰ゲームだよww
勘弁してくれよ
民主党でいいじゃないか

お前ら、民主党に投票してくれよ

420 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 18:44:19 ID:hizYAhZw0
>「与党56議席」「野党65議席」と形勢は逆転し、

どういう組み合わせで考えてるんだ?
与党予備軍の公明党がいるんだが。みんなの党も。

421 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 18:44:26 ID:Ur1YeX580
三宅雪子の名演技で追い風を呼ぶつもりが逆風になったでござる

422 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 18:44:29 ID:LFYOusBz0
あたらなかったら、一億宮崎に寄付しろよ、クソ評論家

423 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 18:44:53 ID:SOZJRm3F0
おまえら機密費もらってたのか?www

424 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 18:45:15 ID:82vGg33SP
>>410
そうそう、俺が「次回は民主には投票しない」ではなく「今まで民主には投票してこなかった」のもそういう動機だ

425 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 18:45:34 ID:0Uc2v+4T0
提灯記事もいいとこだな
こんなので有権者の行動操れると考えてるなら舐めてるぞ

426 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 18:46:01 ID:fykW0y2Y0
>>413
お前が日本人じゃないのはよくわかったw

427 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 18:46:01 ID:gH94VnG/0
半世紀以上も続いた一党支配の終わりは、武装蜂起であれ、国民の一票であれ、
「革命」として表現されるべき出来事である。歴史上、革命を経験した国で、革命の後に起きることは何か。「反革命」運動である。

鳩山政権の発足から半年、支持率が急落している。反革命運動にしてやられた結果だ。反革命勢力にとっては、
我々が革命の余韻に浸っている時が最大のチャンスだった。だから、事業仕分けで支持率がさらに上がったと
浮かれていた後に、このざまだ。
民主党議員はマニフェストの早期実現に努めるという強迫観念に駆られていた。私もそう考えた一人であった。
しかし、不況、借金、しがらみなど、自民党の負の遺産の大きさを前に重要な改革は立ち遅れている。その間に、
自民党利権構造の中核勢力であった一部官僚、大マスコミ、そして自民党内の日和見分子は淡々と復活の機会を窺っていたのだ。
我々には大いに油断があった。支持率を下げられても、動揺してはダメだ。まして、執行部批判を繰り返し、
自らを反革命のスパイに貶める必要はない。革命の後には、必ず反革命が起きる。歴史に学ばなければならない。
国民やマスコミの厳しい批判にさらされるのは、そもそも与党の宿命だと思って、現下の危機を乗り越えていかなければならない。


428 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 18:46:25 ID:LDDl4h8U0
>>418
公明は既に民主シフトに移行してる。
財界も自民とは縁を切ってる。

残念ながら、結果は明白なんだよ。

429 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 18:46:35 ID:Ur1YeX580
>>419
民主党に入れるくらいならそこに書かれてる他の3党から選ぶわ
実際はその4党に入れる気は無いが

430 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 18:46:42 ID:9Onzq/pU0
小沢に責任問題を取らせて民主党を瓦解させなければ
日本がどんどんシナ朝鮮に安売りされてしまうからな。

あいつは日本自治区の長でいいと思ってるから、平気で
朝鮮の大学生達に「日本人はもっとも自立心が無い民族」だの、
「南朝鮮の騎馬民族が天皇を樹立させた」だの、シナで「まるで人民解放軍の野戦司令官になったようだ」
だの平気で発言する

天皇の政治利用や、勝手に外国で参政権付与の約束してきたり、政治と金の問題もそうだが
何故こんなやつを応援するやつがいるのか不思議でしょうがない

431 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 18:46:50 ID:Pk4yywnW0
民主もブレブレなら、その支持評論家もブレブレ
読んで行くと、自民を消し去りたいだけの内情が文字に表れてる

432 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 18:47:04 ID:s09+/kMgP
>>409

「知ってるかい?ネットでは民主の支持率は高いんだよ。」

   小沢一郎談

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


433 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 18:47:04 ID:5EwFQ1IR0
>>420
ふつうに考えると、今の与党である民主・国民・社民が与党で、
自民、公明、共産、みんな、たち日、改革が野党だろうな。

434 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 18:47:29 ID:iBTaQKLd0
>>413
よう
バカ丸出しリード連発の在日バカチョンのカスwww

>仕組み知ってる奴の予想じゃ

分析能力や意見を言えない、脳みそのないゴキブリwwww
いつまでも涙目付和雷同を続けてんじゃねーよバカ

てかチョン賎部落の風評をここで自慢して何がしてーんだおまえ?

とっとと死ねよバカwwww

435 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 18:47:33 ID:s5NTo1zL0
さすが民主党御用達の評論家だな。
民主党の連中でさえ良くて30後半と
言ってるのに下駄履かせすぎだよ。

436 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 18:47:40 ID:j4VwgdEA0
1人区の勝敗が鍵ってのは小沢が普段からいってることなんだけどなw
民主は40を割るだろう。接戦区全敗になれば30も見えてくる

437 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 18:47:52 ID:ncudWX7B0
小沢が国新に合併を迫った位だから、票読みで苦しいんだろうな

438 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 18:48:01 ID:H0+TXIa60
>>409
そんなことないよ
自民に投票したけど、負けるだろうなって思ってたもん
マスコミその他の印象操作があるにしても
国民が望むことと実際の政策に開きがあったのは確かだからね

439 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 18:48:10 ID:eHCVgPdJ0
>>429
理由を聞いていいか?
どこの政党を支持してて、理由は何なの?

440 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 18:48:14 ID:h3NTPCKa0
過半数は122議席
民主の非改選は62議席
社民の非改選は2, 国民の非改選は3
なので現連立が続けば民主党は55議席確保で過半数

しかしもしも鳩山内閣支持率が10%を切り
それでも内閣総辞職しないままだと40議席に
達しないのではないかと言われている
最悪の予想は35だ

441 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 18:48:15 ID:6t0siqB90
>>333
4年後には国がなくなってるかもな

442 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 18:48:54 ID:5WZXDvpU0
>>415
そのとうり

消滅してほしい。
政治家としては、国家反逆罪レベルだろう

443 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 18:49:17 ID:Wp4wNOMA0
郵政解散で大外れ扱いた奴だろ

444 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 18:49:36 ID:+uhMOC+G0
7割の人間が支持しないと言ってる政党が勝つ事はないよw(^o^)
それが常識www

445 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 18:50:02 ID:fvqg9ulN0
ほんっと与党になると、どの党もK・Yだよな〜w

「時代錯誤脳」

446 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 18:50:07 ID:M3v1tFsQ0
俺ら無党派層にとっても、「自民党しか選択肢がない」
辛い状況だ罠
自民党以外は論外な政党ばっかり揃っているんだもん

447 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 18:50:10 ID:BzT79ZWb0
でもニートの人たちって自民好きだよね(・∀・)

448 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 18:50:16 ID:LDDl4h8U0
>>435
お前の上の、真性基地外はほっといてw
現実的に考えなきゃな?

自民はな、立候補者も供託金も足りないんだよ。
おまけに有利子負債の借金も返済不能で、本当に危機的状況。

擁立出来なきゃ、自民の大勝なんてありえないんだよ。

449 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 18:51:43 ID:5EwFQ1IR0
>>448
供託金って、300万くらいなら候補者本人が用意できるだろ。
自民党から出る人は金持ちなんだから。

450 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 18:52:09 ID:s09+/kMgP
>>428

じゃあ公明の支援もあり財界のバックアップも組織票も健在だった
安倍自民党がなんで前回の参院選に負けたんですかぁ????????


451 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 18:52:26 ID:iBTaQKLd0

>>435

だって自民圧勝の郵政選挙ですらミンス得票を倍近く膨らませて 「 ミンス勝利!」 と予想した、前代未聞のDQNだぜwwwww

ID:LDDl4h8U0並みに支離滅裂でバカ丸出しwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


小林吉弥 2005衆院選議席予測 自民207 民主209 ⇒ 結果 自民296 民主113

http://asyura.com/0505/senkyo12/msg/974.html



452 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 18:52:29 ID:Ur1YeX580
>>439
自浄能力も政治家としての責任感もない民主党は問題外だからだよ

453 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 18:53:17 ID:rhZE9EhvP
>>440
35議席〜45議席前後。
まあその辺が普通の予想数値だよなあ。
今の状況だと50議席は相当厳しいし、逆転出来る材料も見当たらないしな。

何気に子ども手当貰って、それで投票行動に出るかも別だしなあ。
衆院選は「貰うために」って投票行動でたんだろうけど、貰った後に投票に動くかどうかは疑問だしw

454 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 18:53:40 ID:31mJ+vfx0
地方は元来がガチガチの保守。
ただ前回の総選挙では自民にお灸をすえる意味で民主に投票した人が多かった。
ところが連立与党のこのていたらくの結果、彼らは自民党に帰巣する。
一方の都市部は自民の人気は薄い。
大多数を占める無党派層を自民と民主で奪い合う格好になるが、民主はやはり苦しいだろう。

455 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 18:53:47 ID:d89Wuayl0
なんか毎回結構近い数字当ててる胡散臭い占い師みたいな評論家って誰だっけ?

456 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 18:54:11 ID:wJwgQ9+q0
えーとさ、この程度でメシ食えるぼろい商売なの?政治評論家って。

457 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 18:55:26 ID:14SoeUb50
与党非改選が67議席、
与党の参院選の新議席は40〜50議席だから、
参院過半数の122議席には足りないでしょう

だけど衆院で与党が絶対多数だし、
公明あたりは転びバテレンしそうだね
みんなも転びの可能性あるし

結局、3年先の総選挙まで民主の政権与党維持だね


458 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 18:55:29 ID:s1NQ4GNF0
>>447
ニートじゃねえよ
惚け

459 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 18:55:37 ID:Ur1YeX580
>>456
政権交代前なんてバー通いとか漢字の読み間違いとか叩いてりゃ食っていけたんだぜ

460 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 18:55:47 ID:h3NTPCKa0
自民党の部会情報
http://www.jimin.jp/jimin/kaigi/index.html
5月21日(金)
◆政調、厚生労働部会
 午前8時 本部706室
 独立行政法人地域医療機能推進機構法案について

◆政調、外交・国防合同部会
 午前8時 本部704室
 [1]韓国海軍の哨戒艦沈没事案について
 [2]普天間移設問題の動きについて

◆国会対策正副委員長打合会
 午前9時10分 第24控室 会議室A

◆政調、成長戦略特命委員会
 正午 本部706室
 成長戦略について総務省、国土交通省よりヒアリング

◆政調、「政治主導」の在り方検証・検討プロジェクトチーム
 午後1時 本部702室
 「真の政治主導」の実現に向けて(報告書案)について
 ○上の通り、開会時刻を変更致しました。

461 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 18:56:03 ID:gwUv78/i0
てか2議席くらいでいいよ
むしろ潰れてくれ
てか衆議院議員の308人さくっと沈没してくれ

日本のために


おねがいします!

462 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 18:56:06 ID:6XzGTqso0
        ..--‐-----------..,
       (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
       //        ヽ::::::::::| 
      // .....    ......... /::::::::::::|  おい鳩山、参議院はもういらねえな
      ||   .)  (     \::::::::|
      .|.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i           ノ´⌒ヽ
      .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|        γ⌒´     \
      |  ノ(、_,、_)\      ノ       // " ´ ⌒ \  )
      .|.    ___  \    |       i./ _ノ   ヽ、_   i )
      |   くェェュュゝ     /|        i (⌒)` ´ (⌒)  i,/
    _入  ー--‐     /  入       | ::::: (_人_)   :::: ::|  ええ、僕もそういう法案だしてくれたらなーって思ってました
   /:::ヽ \_____/   /::::::\     \.  |┬ |    /
                           /  `ー '     \

463 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 18:56:24 ID:s09+/kMgP
>>428

戦線から遠退くと楽観主義が現実に取って代る

そして最高意志決定の場では、現実なるものはしばしば存在しない。

戦争に負けている時は特にそうだ。


464 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 18:57:03 ID:iBTaQKLd0
>>448
>現実的に考えなきゃな?

精いっぱい考えた結果が、
「自動車産業の景気回復は、(予算執行すらしていない)ミンス政権のおかげ!」
なので財界が自民政権に猛反対だぁぁああ〜!

真性バカがここで妄想語って、まじきめぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




465 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 18:57:21 ID:eKwMGu/t0
うちの親は慶應出てるくせにアンチイスタブリッシュメントで
野球はカープを応援して、新聞は朝日を読んでるような男だ。
そんなうちの親父は脳梗塞で倒れて入院中だが、何故か知らないが
泣きながら「小沢は駄目だ。小沢は駄目だ。」と呂律の回らない声で言ってた。
田中角栄に憧れ一時は、居住してた市の市長選に社会党から担がれそうに
なった親父だが、慶應卒の小沢に期待してたふしがある。
脳梗塞で頭が混乱してたのだろうが、純粋に信じてたうちの親父さえも
裏切ったような小沢独裁政権だよ。
俺は、小沢一郎そして民主党を倒すためなら死んでもいいし
最後まで戦う。
うちの子供は外国人とのハーフだが、7歳の現在、既に「このおじちゃん達は
日本人から色んなものを取り上げようとしてるんだよ。**(倅の名前)の
大事にしてる**も奪い取ろうとしてる盗人なんだよ・」と吹き込んでる。
将来は、倅には外交官になってもらいたい。

466 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 18:57:40 ID:K05URKFj0
自民党が参議院第1政党になれば、直近の民意として強気に出られる。
民主の横暴を止めるには他に方法ないだろう・・・。

467 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 18:57:58 ID:zx6wIy1cP
zammmmmmmmaaaaaaaarr

468 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 18:58:08 ID:Ur1YeX580
公明党は政策面で民主党に近いんだよな
ただ、あの状態の民主党に無理に擦り寄ろうとするかというと

469 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 18:58:32 ID:pfYSR86u0
私も信じられないから何度も確認したよwwちなみに毎日新聞の元記者だぬ
RT @HBK_SM: ありえねーRT @gori_san: マジですか!驚愕!!
RT @EnterFree: あと参院候補者は口蹄疫発生地域の近くを宣伝カーでウロウロして大ヒンシュク。終わってます

EnterFree
http://twitter.com/EnterFree/statuses/14347604113

多分、コイツ

渡辺創ブログ
http://blog.watasou.jp/blog/2010/04/index.html

ちょっ、マジかよ。こいつ小沢の番記者やってた毎日の元記者だろ。

470 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 18:59:10 ID:fvqg9ulN0
今年の夏祭り目玉は参議院の「ブーメラン選挙」www

471 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 18:59:47 ID:jnOYptBG0

皆で目指そう、ミンス党次の選挙はゼロ議席

472 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 19:00:10 ID:TyNOz+ScQ
今から参院選の話しで盛り上がってる件
参院選が終わる頃は、燃え付き症候群になっちまうよ?w

みんなの党が議席を延ばす
民主は現有勢力から一歩後退
社民党、共産党、新党、公明党は微増か現状維持

自民党は野党により支持離れが激しく、長年に渡る失態により無党派層
は見向きもしないので、現有勢力から大幅減か?

自民党はどうあがいても、選挙に勝てない


473 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 19:00:26 ID:3XWcmkTM0
民公社連立政権になってオレたちが志望するだけだよ。

474 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 19:01:36 ID:/qivknyx0
ウヨの予想だろ

あまりあてにならない

475 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 19:02:14 ID:5EwFQ1IR0
1人区には、みんなの党の候補は立たないんだっけ?
立ったら反民主の票が取られるから、自民に不利だよね。

476 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 19:02:21 ID:uBwAsIlP0
あんな詐欺フェストを信じたのか自民よりはマシと思い込んだのか
前回の衆院選でルーピーズに投票した人が結構いたわけで、結果が出るまでは安心できないというか…

>ただ、現有議席で勝る与党は辛くも参院過半数を確保する
今度の参院選で現野党が優勢だったとしてもダメなのかw まだしばらくは煮え湯を飲まされ続けるのかよ。

477 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 19:02:36 ID:LxnxQirI0
>>447
いやーニートは働いている奴らを妬む奴らだから
自民時代で負けの烙印押されていた奴らだから徹底的に自民叩いているだろう

478 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 19:02:38 ID:s1NQ4GNF0
>>472
最終目標は衆議院の300人あまりの
糞どもです

479 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 19:02:49 ID:s09+/kMgP
>>448

参院選の自民候補出そろう、若返りアピール
(2010年5月9日01時17分 読売新聞)

>自民党の参院選公認候補がほぼ出そろった。

>各地での公募実施による候補者の若返りと、
>昨年の衆院選落選者のくら替え出馬が目立っている。

>同党の8日現在の公認候補者は82人(選挙区48人、比例選34人)。
>週明けに選挙区で唯一候補者未定だった長崎選挙区でも
>公認候補を決める予定で、2007年の前回参院選の83人と並ぶ。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100509-OYT1T00140.htm

480 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 19:02:51 ID:d89Wuayl0
幸福実現党1当選と予想してるんだなこの人w
それはそれでおもしろいなw

481 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 19:02:58 ID:v/JnssPg0
次の参院選では、与党は過半数割れ、自民単独で参院過半数を目指せ!

482 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 19:03:12 ID:Ur1YeX580
自民党がダメだと言いながら民主党を支持する連中の気がしれないんだが
散々批判してる自民党の古い体質を最も色濃く受け継いだ政党だろうに

483 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 19:03:20 ID:fvqg9ulN0
>>471
目指せミンスゼロ議席!

ツイッターで発信しますたw

484 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 19:03:33 ID:QbLyOUWK0
小林w

コイツが「ギリで過半数維持」と言うなら
ミンチュ党はそうとうヤバいんじゃねえのか?w


485 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 19:03:37 ID:pSlEqMOn0
油断禁物だ。まだ分からんぞ。

486 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 19:03:56 ID:J1YSMEPN0
>>472
朝鮮人には関係ないから帰国しろ

487 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 19:04:47 ID:sAWHfD7Y0
>>409
そりゃけっこうな数いるだろう。
でもな、今回は、それとは訳が違うと思うよ。
俺の周りのネットなんて触りもしないジジババも「民主党はもうだめだ」って言ってるし。
その人たちは、総選挙前は「自民党には一回痛い目みてもらわねば」って言ってたから、
総選挙では民主に入れたと思う。

ちなみに、俺の周りの20〜30代に民主党に入れるか聞いてみたら
「多分入れない」25人中5人
「絶対入れない」25人中15人
「むしろマイナス票を入れたい」25人中4人
でした。

488 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 19:04:52 ID:unpBmD6D0
小沢がもっと独裁色出して、ゴミみたいな候補に、
サーセン、今回、擁立無理wwwwwwwwwwww
みたいな豪腕発揮しないと、ミンスは勝てないだろ?
たぶん、ミンスボロ負け、自民勝ちきれず、
投票率上がって、カルトと社民は減、みんなと立ち上がれがそこそこだろうな。
市長とか区長の党はよう分からん。

489 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 19:05:00 ID:TMaKm1+i0
民主の大敗はありえるが、小沢は負けようが無い選挙。
しかし、今の内閣って確かオールスターなんだよな

490 :普通の国民:2010/05/20(木) 19:05:03 ID:KnLM8GPO0
フジはアホか。
また今年も外れましたってか w

まぁフジなら仕方ないか。

491 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 19:05:52 ID:rhZE9EhvP
>>482
なんか奴らに言わせると、小沢も鳩山も岡田もクリーンな根っからの野党議員らしいよw

492 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 19:06:20 ID:lRUszEGy0
>>473
結果を出せなかった場合、衆院選死亡確定だけどな
各党議員は政治生命を掛ける連立になるよ


493 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 19:06:38 ID:5EwFQ1IR0
>>479
選挙区の候補は48人か。
1人区が29あるから、残りは19、複数区も1人ずつ立てるわけだな。
東京だけ2人立てるのかな。

494 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 19:07:16 ID:mkTSZZGE0
>>474
何をもってウヨとするかは難しい昨今ですが>>1の人は

さすが選挙の達人 小沢幹事長は盤石の凄みを発揮していた
「60議席の単独過半数は間違いなく超える」と予想するのは、政治評論家の小林吉弥氏だ。
「一言でいうと、国民は『嫌自民』。支持は戻らない。一方で、民主党については心底から毛嫌いしているわけではないので、
修復の余地があるのです。自民党は大票田の公明党から事実上縁切りをされ、支持団体が離れ、
政党助成金も企業献金も期待できず、選挙資金が乏しい。今後、民主党ペースで政策が成立していくのに、
自民党には反転攻勢の材料がない。私は、民主党は60半ばまで取れる可能性があるとみています」
「選挙の達人」である小沢幹事長は前回同様、これから1人区の選挙態勢を徹底的に強化し、
当落線上の選挙区をオセロゲームのようにひっくり返していく。投票率は下がるだろうが、

負ける要素がないだけに、民主党の過半数獲得は動かしようがないのだ。(日刊ゲンダイ 2010/03/04 掲載)

ってな事を言ってた人です。「いつも全うな事を言っている」なら「潮目が変わった」のは事実なのでしょうし
「いつもアテにならない」なら3月時点での単独過半数予想もいい加減な妄想でしょう。

495 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 19:07:47 ID:3XWcmkTM0
3年後、日本は右の大きく舵を切る。

496 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 19:07:58 ID:Hde0Pi830

参院選で落ちるひとだ〜れ〜

497 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 19:08:58 ID:/g6Q52H00
>>493
東京だけ候補二人立てて残りは一人ずつだそうで
選挙区だけで普通に40議席は取りそうだ

498 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 19:09:14 ID:92yXwkK5P
>>494
大体、ここ2回まで負け続けの小沢が選挙の達人のはずが無い。

499 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 19:10:13 ID:5EwFQ1IR0
>>497
なるほど、やっぱり東京か。

500 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 19:10:36 ID:3XWcmkTM0
>>496


501 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 19:10:42 ID:q6n1KGdY0
民主政権になって唯一よかったことは
こんな党だったと
国民にはっきりわかったこと
だまされた、詐欺だとみんな怒っている

502 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 19:11:28 ID:KdEaTg0+0
ヤワラちゃんと書いたら無効票だよね?

503 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 19:13:27 ID:6F0CbIYk0
脱税やら当たり屋やら
政治以前の問題で社会人として失格なのに
まだ応援してる人がいるってのが理解できない

504 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 19:13:44 ID:tdVp49XM0
>>499
千葉県も2人立ててる。東京は5人だから共倒れは無いだろうが、
千葉は3人の上にみんなの党も立候補しているので不安が残る。

505 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 19:13:49 ID:Ur1YeX580
今回社民が一議席も取れずに連立崩壊という流れもあるかもしれんな
与党になってからの社民に失望してる支持者もいるだろうし

506 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 19:14:31 ID:I8R5O6eg0
いずれ社民のように最後のともし火になっちゃう民主についちゃった医師会とかどうすんの
もう二度と甘い顔はしてくれねーよ?

507 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 19:15:35 ID:Nf27sNrg0
結局ブーメランが返ってくる民主か
紙ヒコーキぐらいの大きさで投げたブーメランが
どんだけデカくなって戻ってくるんだろうな?w

508 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 19:16:01 ID:/g6Q52H00
>>504
長崎だけ正式に候補が決定してなかったんだっけスマン
ただ県連がもう金子前知事公認の方向で動いてるみたいね

509 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 19:16:24 ID:5EwFQ1IR0
>>504
千葉は3人区だっけ。2人はきついね。みんなの党に食われそう。

510 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 19:17:05 ID:XZQdeYwk0
ヒュンダイの怒りの反論記事まーだー? www

>>490

まぁ涙拭いて落ち着けよwww

511 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 19:19:23 ID:LxnxQirI0
>>510
今日は2ちゃんで情報収集しているので明日まで待ってください!

512 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 19:21:11 ID:6XzGTqso0
参院選は7月11日の見通し 小沢幹事長
ttp://www.47news.jp/CN/201005/CN2010052001000860.html

民主党の小沢一郎幹事長は20日、参院選日程について
「一応順序通りいけば(7月)11日ということに今のところなっている」と述べ、
今国会会期末を6月16日に控え、現状では7月11日投開票が有力
との見通しを示した。松江市で連合島根との意見交換会で語った。

ただ「7月11日と想定すると、6月24日告示になる。本当にわずかしかない。
11日かどうかは、今後の国会論議や政局次第でどうなるか分からない」と指摘。

513 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 19:21:29 ID:XqcrOOXw0
>>501
それでもマスコミがついてるから、TVと新聞だけ読んでる
団塊世代はまだ気づいてなさそうだけどね。

514 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 19:23:41 ID:0qQebMq90
「厳しい戦いだが、気合をいれて望めばかならず勝てる!」

こんなオザワが言いそうな発破と、いかにも符合する妄想じゃないの
押され気味ではあるけど、逆転可能と民主議員に信じ込ませるライン
ちゃっかり、負けてもオザワは続投とか伏線も張ってるし

515 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 19:24:04 ID:YP8+Hr650
まだ、こんなくず政党に政権を続けさせるつもりなのか・・・・
これが民意なのか

516 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 19:24:59 ID:YZNVyNpT0
今の日本はマスコミのお陰で極端にどっちかにぶれやすいからな
僅差の惜敗とか絶対にないよ

517 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 19:25:31 ID:NHA17NFR0
民主は1人区全滅もありうるかもな
ただでさえ地方が多いところだし、民主のあの有様じゃ

518 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 19:25:43 ID:+9ZuVepv0
民主党は日本の癌だったということか???w

519 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 19:27:26 ID:tdVp49XM0
>>501
確かに去年の4〜6月頃に選挙やってギリギリ与党が過半数取ってたら、
多くの国民はまだ民主党に夢を見ていただろうね。
現実を見ることが出来た分の代償は計り知れないものだがw
>>505
社民党の支持層って極左思想の奴が多いから、
みずぽの自衛隊合憲発言で大分離れたかも。

520 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 19:28:01 ID:nQ+LkMT40
>>45
>>46
この流れが意外と・・・w

521 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 19:28:32 ID:/g6Q52H00
>>517
ミンス勝利濃厚:三重 岡山 大分 高知
ミンス勝利確定:岩手
ミンス死亡確定:宮崎 沖縄 長崎
ミンス死亡濃厚:他22選挙区

少なくとも岩手は愚民どもがミンス勝たせると思われる

522 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 19:29:27 ID:LDDl4h8U0
>>464
まだ居たのか無職wwwww
もう風呂も入ったし、嫁さん呼んでるから飯食うぞ?

お前な、世間を知らないのだろうが
お前らがいつも馬鹿にしてる愚民はな、いちいち麻生の時の〜なんて考えないんだよ。

結局、なんだかんだ言っても、政権交代して景気回復してね?

くらいのもんでな、自民のおかげー!なんて、お前らが思ってるほど誰も思ってない。
ネットでしか活動しないお前らと違ってな、民主は実弾撃ち捲りだからwwww
行政訴訟や難病訴訟が全部和解してるの知ってるか?w
いい加減にネットと現実を区別しろよwwww

523 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 19:29:47 ID:O8c2IeeM0
左翼政権お得意の独裁開始


【赤松口蹄疫】民主党政府、畜産農家の了解なくても農相の判断で殺処分可能に
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274346904/



あと半年ぐらいで完全な独裁国家になりそうだな。
さよなら民主主義。

524 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 19:30:14 ID:6ztFsMej0
>>518
そのとうり

最悪の選択であった
まだ、潰瘍の方が良かったw

525 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 19:30:34 ID:nQ+LkMT40
>>521
畜産の率が高い地方はどうだろうね。
口蹄疫でかなり不信感を持ったように思うが。

526 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 19:31:32 ID:Ug4HBLRn0
民主党の政治家は誰も辞めない。責任を取らない。
期待を裏切られたと感じている人も多い。
参議院選で処罰したいと思っている有権者は多いだろう。
投票率は、意外と高いんじゃないか。

527 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 19:31:44 ID:tdVp49XM0
>>521
岩手(小沢教の信者多数)や岡山(江田参院議長の地元)は勝てるだろうな。
他の1人区の内、みんなの党が立候補している県が気になるところ。
自民+みんな>>民主になるのは確実だが、自民<民主、みんな<民主になったら地獄。

528 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 19:32:22 ID:Ur1YeX580
>>519
結局今まで行ってきたことが全部口先だけだって露呈したからなあ>>社民
話しあってとか努力してとかしか言わねえし、連立離脱を聞かれるとすぐ話をはぐらかすし
昔から支持してた連中ほどうんざりしてるんじゃないかな

529 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 19:32:55 ID:6ztFsMej0
131 名前:名無しさん@十周年 投稿日:2009/08/28(金) 03:01:38 ID:UESXcFlU0
>>106
私は日本人の民度は信用していない。2年前の参院選からね。
姫の虎退治を目の当たりにして、
こりゃだめだと思った。そしてそれに熱狂する国民たち。
絆創膏大臣を必死にたたくマスコミ。それに喝采を送る国民たち。
長妻を神さまのようにたたえ、安倍を人格的にまで踏みにじるような発言を
ためらうことのなかった国民たち。
忘れないよ。この国の馬鹿たち。この民度を。だから、今回の衆院選も、絶望しかない。

ちなみに、私は勝ち組だよ。子ども手当てはもらえる。民主党に守られる組合に入っている。
年収は平均年収の倍を超える。
しかし、民主党に投票することは日本を傷つけ、子どもたちに負担を与えることであると分かっている
から、別の選択肢をとる。いくら自分に累が及ばないにしても、とにかく、絶望しかない。

不思議なことに、低収入、あるいは地域的に主権の危ない沖縄や北海道の人たちが
民主党が好きなんだよなぁ。はっきり言って、低収入の人たちが、一番傷つくのが目に見えているのに。
まぁ、それが分からないんだろう。そういう民度なんだと思っている。


530 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 19:33:29 ID:/IBKc0WK0
民主党30以下も視野に入ってきている時期に、なにを寝ぼけたこと言っているんだか。

531 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 19:33:30 ID:fvqg9ulN0
>>528
国民新党も仲間に入れてくれないか?w

532 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 19:34:31 ID:O8c2IeeM0
だからさ、民主党って名前だし、テレビにも若手ばかり出すけど、

実権の9割握ってるのは
鳩山一派、小沢一派、旧社会党という勢力なんだって。

政権交代で投票した国民は、
女の子に誘われて入った店でこわもてのおっちゃんにクソ高い絵を買わされてる
アキバのオタみたいな状況なんだって。

533 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 19:34:57 ID:Hz8LyljoP
>>1
これ、今回の赤松口蹄疫の影響を考えてないだろ。
今回の”人災”で、九州の選挙区では壊滅だろうぜ>民主党

加えて全国的には、小沢が強硬に進めてきた二人区での複数立候補が完全に裏目に出る。
下手すりゃ文字通りの”共倒れ”だ。

果たしてそれで56議席も取れるのかね?>小林センセ

534 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 19:35:32 ID:ccmVRbXG0
公明党がキャスティングボードを握るような形で与党入りするのだけは勘弁
今より悪くなるじゃねぇか

535 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 19:35:35 ID:+9ZuVepv0
与党三党で過半数とれるのか????

536 : [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 19:35:42 ID:8PoiddlfP
まだまだ多いな

537 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 19:35:55 ID:sZi1E2kZ0
>>521
正直1人区で5議席は無理だと思う
そこから3つぐらい落とすんじゃね

538 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 19:36:02 ID:o0slD2lp0
参議院議員は多すぎでしょ。

投票率が低かったら、
議員定数も減らしてはどうだろうか?
投票率70%なら、121x0.7=84.7 で、85人
こっちの方が民意を反映してる気がする。

539 :かわぶた大王:2010/05/20(木) 19:36:11 ID:QQ6jLAMJ0
まず、大敗した民主にたいして、
『総理大臣の椅子を用意すれば、連立を組む用意がある』
と打診する。

新しい総理大臣が誕生する。

就任演説で、『衆議院を解散しますw』
と宣言する。


これで頼むわ。

540 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 19:36:28 ID:elGP/oK00
187 名前:名無しさん@十周年 投稿日:2009/08/28(金) 03:20:29 ID:UESXcFlU0
>>152
滅びることの恐ろしさを分かっていないね。私はIMF支援を受けたときの韓国に
駐在していたことがある。あのリストラの嵐。
外貨保有高の大切さを身にしみて感じた毎日だったな。
子どもの乞食を見たことある?私はいやというほどに見てきた。女の子の乞食を見たことある?
どれほどにかわいそうか。
「今回の民主で駄目なら」なんて、もしかして民主に期待しているの?
それはありえない選択だよ。マニフェストや政策集を信じる限りね。
間違いなく、日本は、三流国になる。失業率がはねあがり、多くの人が首をつり、
子どもが施設に預けられる時代がまもなくやってくる。

日本人は馬鹿だよ。今はね。小泉時代まではまだよかったんだよ。安倍時代から、
日本人は駄目になった。まぁ、テレビの影響だな。
日本を駄目にしているのはマスコミ、とくにテレビだよ。だから我が家ではテレビは見ない。
馬鹿になると思っているし、子どもにもそう教えている。DVDは見るけどね。

というと、郵政選挙の小泉はよかったのかというやつが必ず出てくる。
はっきりいうが、小泉はよかったよ。派遣の完全自由化以外はね。


541 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 19:36:51 ID:7Qez7ekw0

去年の総選挙で民主党に投票した奴が、「入れるところが無い」なんて日和ってるけど、
参議院選挙で自民党に入れないと大変なことになるぞ。

単独過半数なんて取らせたら、今以上の強権政治・小沢独裁政治になる。
犬作学会は当然だが、みんなの党なんていう弱小もダメだ。
民主党に取り込まれてしまうのは、目に見えている。

嫌かもしれないが、自民党に勝たせるしかない。
衆参ねじれを作って政界再編。それしかない。
左巻きや宗教を排除した、外交安保・社会保障・教育政策に共通の認識を持つ、
いつでも政権交代可能な、健全な二大政党体制。
これを作るには、参議院選挙で自民党に勝たせるしかない。

自民党政権に戻すために自民党に投票するんじゃない。
閉塞した日本の政治状況を打破するために自民党に投票するんだ!

542 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 19:37:09 ID:VQCEX+k10
政権運営もできない無能な売国党というのがばれたからな

543 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 19:37:10 ID:5EwFQ1IR0
>>533
二人区での共倒れといっても、自民は1人ずつしか立てないわけだろ。
自民とみんなの党が取るのか。

544 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 19:38:10 ID:AllfFeWW0
>>527
たしかに。

みんなの党が、野党の足を引っ張りそう。
で、選挙後はみんなの党連立入り。
政権入りということはマヌケ入りということで、
マヌケ政権の暴走はあと3年は止まらない。

545 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 19:38:39 ID:+VmM+Nrw0
ミンスは議席ゼロにしたいもんだね

546 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 19:39:08 ID:Ur1YeX580
しかし
民主党はどの面下げてマニフェストを掲げるつもりなんだろうか

547 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 19:40:02 ID:d89Wuayl0
まだ20%も支持率あるのが不気味すぎるんだよなー
9%まで落ちれば俺も楽観的になれるんだが。
お前らはマスゴミの情報操作っていうんだろうけどな

548 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 19:40:51 ID:Hz8LyljoP
>>543
第3候補としての「みんなの党」ってバカにできないぜ・・・
「自民+みんな」で二議席ってのは、冗談抜きであると思ってる。

549 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 19:40:52 ID:eKwMGu/t0
民主党政権が発足してた当時は
長妻が次期総理大臣候補だとか言われてたが
もし長妻が総理大臣になってれば、鳩山とどっこいどっこい
だったのだろうな。
原口でも鳩山といい勝負か。
結局誰も人材がいない民主党だな。

550 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 19:41:41 ID:O8c2IeeM0
まあ大敗しても

鳩山は総理の椅子を絶対に降りたくないみたいだし、
小沢も幹事長にしがみつくつもりだろうから、政権は持続するだろう。


ただ3年後には、反独裁デモが荒れ狂う社会になってるかもな。
でもそういうのも必要なのかもしれん。
戦後の平和ボケ理想主義から目覚めて、
現実主義の日本に生まれ変わるために。

551 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 19:41:49 ID:mkTSZZGE0
>>546
臆面なんてないんじゃないですかね

・医療自己負担、上限4万円に軽減…来年度にも
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100508-OYT1T00582.htm
(もちろん財源は未調整。)

552 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 19:42:45 ID:tdVp49XM0
>>549
一歩間違えば与党は小沢総理大臣、野党は河野総裁になってたんだぜ。
これ以上無い不健全な二大売国政党だw

553 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 19:43:42 ID:/g6Q52H00
国民新に参院選前の合併打診=郵政票狙う−小沢氏
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010052000696

そしてますます無党派層はミンスから離反するとw

554 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 19:43:45 ID:5EwFQ1IR0
>>548
みんなの党がどっちの票を食うかだよね。

555 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 19:43:51 ID:+VmM+Nrw0
>>549
赤松とか長妻の体たらくをみるとミンスの誰が首相になっても
ルーピーのそしりは免れなかったってことだわなw

556 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 19:44:36 ID:+OfhDfU50
自民党が支持してるのはネトウヨだけ。
現実は、みんな民主党支持だよ。

口蹄疫の件で、民主党に逆らうとどうなるか、みんなよく解っただろ?

恐ろしくて民主党に逆らうなんて、誰にもできないよ。

557 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 19:45:04 ID:Qp/qgAU10
>>547
ニコニコや2ちゃんの支持率は先行指標、半年くらい遅れて世間がついてくるよ。
七月には15%前後になると思う。これでも全然多すぎるがなあ。

558 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 19:45:13 ID:IsrM9/RU0
何が怖いかって?
ここまで自国のトップ陣の醜態を何度見ても、国民はこいつ等を"癌"とは見ずに"ただの馬鹿殿、悪代官"と認識して
いることだ。
平和ボケも大概にした方がいい。

批判などいくらされようとも、強制的に引きずり降ろさないかぎり、永遠にのらりくらりと「私はがんばってますよ」
と言いながら、国や国民のためになることとは正反対のことをやり続けるだろう。
国民は早くこのことに気づかないと傷口は広がりやがて死ぬ。

もう一度言う。
現与党幹部陣は馬鹿や愚かなのではない。
こいつらは、おそろしい ”癌” なんだよ。

559 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 19:45:33 ID:O8c2IeeM0
有人宇宙船「日本はやらないの? 」=鳩山首相、山崎さんに質問

 鳩山由紀夫首相は20日、首相官邸で宇宙飛行士の山崎直子さんの表敬を受けた。
首相は、国際宇宙ステーション(ISS)に約2週間滞在した山崎さんに「ミッションを達成しておめでとう」と声を掛け、
有人宇宙船を飛ばしたのは米国、ロシア、中国だけであることに話題が及ぶと、
「日本は(有人宇宙船の開発を)やらないのか? 」。
どこか人ごとのような口ぶりで質問していた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100520-00000157-jij-pol

みろよこのルーピー。
参院選後も総理の椅子が大好きな鳩山がしがみついて政権は続くだろう。
しかしこのような言動をする総理は何年やっても100%支持率が上向くことは無い。

560 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 19:46:09 ID:Ur1YeX580
>>555
いや、ルーピーは大臣の能力とは関係ないところからきてるだろ
仮に大臣が揃って有能でも鳩山はルーピーって呼ばれたと思う

561 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 19:46:12 ID:PRYYT1xg0
これで同情票が民主へ・・・

562 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 19:46:22 ID:H6J8SfzW0
>>276
ぜひ落としたいヤシなら輿石。 
山梨県民よ、がんがれ!!!

563 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 19:46:41 ID:sZi1E2kZ0
>>556
最近の地方選で対立した場合
自民系がかなり優勢ですが

昨年の衆議院に民主に投票してしまった国民はネトウヨですか?

564 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 19:47:09 ID:2eZQ25Y50
>>556
そんなに怖いなら選挙で落とそうぜって普通考えるだろ・・・

565 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 19:47:32 ID:eKwMGu/t0
それにしても自民党から民主党に逃げて行った田村議員はアホだな。
株で言うと、長らく持ってた株を底値で損切りして、新たに買った株が
天井で掴んだようなもんで、民主党に居ても将来ないし
自民党にも今更戻れないわで、政治生命は実質絶たれたな。

あと、与謝野、平沼、園田、桝添には頭きたな。
あんな裏切り者には天罰下ればいい。
あいつらも結局底値で株を損切って、天井打って下落トンレンドでもう2度と
浮揚しない株をいつ買おうかと狙ってるようなもんだもんな。

566 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 19:47:58 ID:1XWgW+bH0
比例無かったら小沢は間違いなく落ちるよな

567 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 19:48:22 ID:Ur1YeX580
>>559
自分たちでその予算を仕分けしたくせにw

568 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 19:48:42 ID:/Pvn4gn80
>>1
    / ̄ ̄\
.   ./   _ノ  ヽ
    |    ( ●) (●)
    |      (__人__)  ∫
    |     `⌒´ノ ∬    ここにいる奴らだって
.   ヽ         } | ̄|     分析できるだろそんなの・・・
     ヽ     ノ |_|)
____/      イー┘ |
| |  /  /     ___/
| |  /  /      |
| | (    ̄ ̄ ̄⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|


569 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 19:48:53 ID:Gl33Nkjr0
マドンナブームとおなじだろ
定期的に発生する団塊の火遊び
今回をしのげば次回はないだろうからみんながんばろう

570 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 19:49:01 ID:q+lJcrDl0
大逆風直撃でも与党過半数維持で、産経ネトウヨ涙目

571 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 19:49:49 ID:wLY/HEFx0
まさかそんな。民主は過半数とれるから今のままでいいよ。首相も鳩山のままで。

572 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 19:49:53 ID:IsrM9/RU0
>>569
あと3年半
日本は耐えられるだろうか

573 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 19:50:34 ID:+OfhDfU50
まぁ、今のままなら、民主党過半数は硬いな。

小沢さんは、この選挙が日本という国の最後の選挙にするつもりだから、
あと2ヶ月だな。

574 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 19:50:58 ID:Ur1YeX580
>>566
岩手の民度を甘く見ちゃいけない
未だに小沢さんは清廉潔白な人とか言っちゃうんだぜ

575 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 19:51:13 ID:X40VCNPv0
>>567
根本的に「何をしたら、どうなる」って事を考えられない人だよな

こんな総理で、情勢が良くなるはずがない

576 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 19:51:19 ID:2NaaVtLo0
与党陣営は56議席=民主だけで50超

ねーよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

577 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 19:51:29 ID:9Onzq/pU0
公明党は連立も睨んでいるから、キャスボ握るために小選挙区は民主党を
支持するとは思えない。どういう方針で行くんだろう


578 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 19:51:44 ID:/h0T33Fg0
【調査】 "かつて日本は1位だったが…" 日本の競争力、27位に急落。中国・韓国・台湾にも負ける…放漫財政の国の筆頭に
http://quick2ch.ddo.jp/1274331575.html

579 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 19:54:04 ID:O8c2IeeM0
でもさ、鳩山さんってある意味得がたい人材だと思うよ。


あそこまで使えなくて支持率を落としてくれる人って、なかなかいない。
普通なら無能でも、微妙にパフォーマンスしたりするけど、
パフォーマンスが全部裏目に出るくらいのルーピーってのはなかなかいない。


ある意味日本の左派勢力を最短時間で滅ぼすことができるのは、
ルーピーによる身内からの自爆政治しかいないのではないか?

580 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 19:54:15 ID:IsrM9/RU0
>>578
そんな日本を崖から落とそうとしてるのが
民主なんだよな

涙が出そう

581 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 19:54:23 ID:mkTSZZGE0
>>562
参院選’10山梨:離党の長崎氏、自民支持に前向き 「復党ではない」 /山梨
 ◇本部要請受け
 自民党を離党した長崎幸太郎前衆院議員が19日、同党本部(東京都千代田区)に招かれ、
大島理森幹事長ら党幹部から参院選山梨選挙区で自民党を支持するよう要請を受けた。【小林悠太】
 取材に対し長崎氏は「保守の立場から行動したい」と話し、自民党から立候補予定の元教師、宮川典子氏の支援に前向きな姿勢を示した。ただ、長崎氏は「復党するという意味ではない」と話している。

 自民党は輿石東・民主党参院議員会長が立候補する予定の山梨選挙区を最重点区の一つに位置づけており、
過去のいきさつに目をつぶって、長崎氏に救援を求めた形だ。
 しかし、長崎氏は前回衆院選で、山梨2区での公認を巡って堀内光雄・現自民党県連会長と激しく対立。
それが離党の原因となり、県連との溝は深いままだ。県連幹部は「自民党を出ていった人間に協力を求めることはない」と断言する。
 ただ、県内では、次期衆院選の公認候補となる選挙区支部長が1人も決まっていない。
このため「長崎氏は貴重な人材。堀内氏が過去を水に流して後継者に指名すれば、
衆院議席を奪還できる」と話す自民党県議もいるなど、県連内にも「長崎待望論」はある。
http://mainichi.jp/area/yamanashi/news/20100520ddlk19010085000c.html

微妙な情勢だな。公明はどうやら山梨では自民に協力するようだが…

582 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 19:54:26 ID:6+1A+sWl0
今度の参院選、民主の閣僚どもは応援演説に呼んでもらえるのか?
来るなって言われるんじゃないか?

いまの閣僚(副大臣や政務官も含む)で、応援演説して聴衆の反応の良い奴なんて
誰かいるか?一人もいないんじゃないか?
長妻なんか来たら「子ども手当の財源どうするの〜?」って野次られるし、
岡田じゃ「結局現行案に戻ったじゃね―かよw」って言われるし、
前原じゃ「早く高速道路無料化しろよ〜!」って言われるし、
赤松じゃ石投げられそうだし。


583 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 19:54:57 ID:HcCHP0np0
          ノ´⌒`ヽ 
      γ⌒´      \
     .// ""´ ⌒\  )
     .i /  \  /  i )    
      i   (・ )` ´( ・) i,/  民主党が選挙で負けたらお前ら友愛する!
     l    (__人_)  |     覚悟しておきたまえ!
     \    `ー'  /       
.      /^ .〜" ̄, ̄ ̄〆⌒ニつ   
      |  ___゙___、rヾイソ⊃  
     |          `l


584 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 19:56:05 ID:8EljAayW0
1鳩山と小沢の首を変えない限り 民主党に入れないよ!!

585 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 19:56:27 ID:Y8vlNUVY0
民主党政権には誠意が無い。
初めてで上手く出来ないにしても
過ちは素直に認め改めていくという真摯さが無い。
新しい政治に求めていた新鮮さが無い。
民主党に期待して投票した人たちだって
今の民主党のような政治姿勢を期待していたわけじゃないだろ。

586 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 19:57:00 ID:IsrM9/RU0
>>583
糞が

587 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 19:59:05 ID:eKwMGu/t0
山梨県では人望のある堀内氏の力も少しは効果あるか。
田原俊彦とか林真理子も山梨県人で言動から自民党よりだが
選挙の応援には使えないな。
小泉ジュニア、石破、丸川、谷垣の応援演説に期待か。

588 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 19:59:30 ID:mkTSZZGE0
>>582
赤松さんなら口蹄疫の真っ只中でもどこへでも応援に行きますぜ


> 応援に駆け付けた赤松広隆農水相は「政権交代の是非を国民に示す選挙。
>農家の戸別補償制度などに続く改革を大胆に自信を持って進められるよう、
>現職の足場を固め、勝利に導いて」と呼び掛けた。(岐阜新聞2010年05月16日09:13 )
http://www.gifu-np.co.jp/news/kennai/20100516/201005160912_10693.shtml

589 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 20:00:13 ID:IsrM9/RU0
399 名前:名無しさん@十周年 投稿日:2010/04/04(日) 21:55:55 ID:NypItzzI0
・第21回参議院選挙で、自治労組織内候補の「あいはらくみこ」さんが当選を果たした。
 507,787票で民主党比例1位を獲得し、圧倒的な勝利をおさめた。
 当確の報に際して、自治労書記局長金田文夫(在日)と、「あいはらくみこ」さんは以下の通り、支援に
 対するお礼と喜びの声を語った。

自治労書記局長金田文夫(在日): あいはらを応援くださった、全国組合員の皆さん、退職者の皆さん、他産別の仲間の
                ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 皆さん、在日同胞の皆さん、あいはら後援会の皆さんに心よりお礼を申し上げます。参院選では与野党逆転が確実と
 なり、日本は二大政党政治にむけ、大きな一歩を踏み出しました。あいはらさんを国会に送り出した
 自治労の責任として、政治・政策の立案能力が今以上に必要となります。今選挙で国民は、今までに
 ないほどの自治労バッシングが起こるところでした。しかし、在日同胞が乗っ取ったマスコミと民主党議員(長妻ら)がそうしたバッシングを
政府と官僚に罪を転嫁してくれました。これまで頑張ってこられた、在日同胞が乗っ取ったマスコミと民主党議員(長妻ら)に改めて感謝を表します。
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
あいはら :自治体職員、臨時・非常勤、公共民間、在日朝鮮人の皆さん。それぞれ厳しい状況にありながら、
       ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 応援をいただきました。これからの課題は山積みです。今まで以上にお力を借りることもあるでしょう。
 しかし、精一杯、皆さんの声を国会に届けていくことをお約束します。自治労と在日の全国的なネットワークを
 さらに広げていきたいと思います。皆さんの気持ちを受け止めての新たなのスタートです。これからも
 よろしくお願いいたします。(一部略)
 http://www.jichiro.gr.jp/news/2007/07/070730.html

590 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 20:02:12 ID:IPYTltkOO
>>582
管は、話がうまいことあって演説で人集まりやすいよ。

591 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 20:02:37 ID:HFttHZr70
野中が「評論家にも官房機密費からry」と言っていたとの新聞記事を見て以来,
「政治評論家」の肩書きの人をイマイチ信用できない。

592 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 20:03:38 ID:jPGX9TZP0
>>579
それはあるなー。首相が鳩山じゃなかったらここまで劇的に9ヶ月で支持率10%台
突入はなかったかもしれないなー。自民党は最低4年は野党に下野すると思ったけど
この分だと与党復活早いかもしれないな。あんなに言ってることがわけわからない上
にブレまくってしかも責任感の全くない人間がいるとは思わなかったよ。それが首相
やってて絶対に自分からは辞職したり内閣解散しそうにないところがすげーw
意地でも夏の参院選挙までは続投なんだろうけど、そこで負けたら確実に小沢に
切られるなw

593 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 20:03:42 ID:IsrM9/RU0
>>590
草の根レベルの能力
バカ管w

594 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 20:03:53 ID:FHcbrkjk0
これでもまだミンスに入れるアホがいるだろうから自民にする、イカサマ政党に負ける負け戦でもいいやw

595 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 20:04:17 ID:tfD1/hlv0
民主は大敗しないよ。
野党は分裂しすぎなのが痛い。
過半数に届かなくても、みんなの党が連立入りして
しばらくは民主中心の安定政権になると思う。

596 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 20:04:27 ID:zlKD1sMx0
安倍内閣のときの2007年参議院選挙では、
内閣支持率は40%弱、不支持率が40%強の状態で
自民党は37議席しか取れなかった。

今、鳩山内閣はその半分の支持率と
倍近い不支持率にあえいでいるわけだが…
それでも56議席?

597 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 20:05:02 ID:EkZfoeT10
民主党政権で、一日ごとに日本の国益が損なわれてゆく。
まさに憲政史上最低最悪の内閣。まさに史上最低最悪の政党。

598 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 20:05:06 ID:rhZE9EhvP
>>559
うわあ……誰かがやるんじゃなくて、お前が率先してやらなきゃダメだろ。
宇宙開発事業が仕分けられてることも知らないんじゃないのかw

599 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 20:06:25 ID:vSTCR7k70
自民は前の衆院選で負けたので
擁立候補には困らない。

民主はほぼ枯渇したので、
力のある擁立候補が残っていない。

600 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 20:07:24 ID:+OfhDfU50
民主党勝利は動かないよ。

宮崎を見れば、民主党を選ばなかったらどうなるか、
子供だって解るだろ?

601 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 20:07:49 ID:yEKc8i4N0
逆風とか言うな。これが正常な風だ。
今までが瞬間的な異常気象だっただけ。

602 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 20:08:05 ID:IsrM9/RU0
>>600
うざいな
お前

603 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 20:08:45 ID:SbYdiNyU0
>>600
そのせいで民主党負けそうなんだけどw

604 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 20:09:37 ID:gN+k5Y9x0
与党で56議席なんて無理。
社民と国新は合計で5議席いくかどうか程度しか力ないだろ。
特に社民は普天間問題で支持者から総スカン食うし。
そうすると民主単独で51議席以上。
現在の内閣支持膣・民主党党支持率はどちらも
大敗した安部の時の内閣支持率・自民党支持率より低いんだぜ。

605 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 20:10:42 ID:WMeLLJpY0
>>595
ほんとか解らんが丸呑みしなけりゃみんなの党は連立しないといってるから
民主がのめるとも思えん
小沢だと自民との大連立の方が確率たかいかもよ

606 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 20:10:44 ID:BmErYgly0
民主党政権は歴史的な国難。

607 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 20:10:56 ID:UqdaLwPv0
>>600
脅迫政治ですか?
脅迫をしているんですね。
ありがとうございました。せいぜいがんばってください。

608 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 20:11:50 ID:o14HFJFJ0
>>600
すっげえ驕りw
次の衆議院選で与党完全に落ちて後は解党まっしぐらだな

609 :名無しさん@十周年       :2010/05/20(木) 20:12:29 ID:Ot3rzAKC0

 参議院選挙で保守勢力に過半数を与えるようにしないと、

次は必ず在日参政権などが成立してしまうよ。

売国法案などを参議院で否決できる体制を取っておかないとヤバイ。




610 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 20:12:37 ID:/g6Q52H00
>>605
自民がそれを飲むかね
大連立しなけりゃ解散総選挙確定するだろうし

611 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 20:12:58 ID:jPGX9TZP0
>>605
でもいまの民主党みてると、「丸呑みしますよ」で連立組んでから
「やっぱ無理でした」ってしれっと言うに決まってるなw
それで社民がいま窮地に立ってるじゃんwww

612 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 20:13:21 ID:LLRAdK/30
無党派がそっぽ向いて組織票勝負に

613 :公明大勝利(転載):2010/05/20(木) 20:13:52 ID:beu5Z8wp0

公明大勝利(転載)あぐら牧場は創価系列なのか??
【あぐら牧場経営は創価学会】【和牛商法】が輸入した水牛から感染、隠蔽により被害拡大
口蹄疫は3月に発生していた。安愚楽牧場がチーズを作る目的で【水牛を輸入した】
3月 川南町の安愚楽第七牧場で口蹄疫発症。安愚楽牧場は隠蔽し感染した水牛を預託農家の
あるえびの市に移動。
安愚楽牧場 〜 重大犯罪だ!口蹄疫発生1ヶ月も隠ぺい (旬刊宮崎新聞社)


614 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 20:14:19 ID:ncudWX7B0
>>600
こいつの頭の中じゃ宮崎は畜産農家だけが投票すると思ってるんじゃないのか?バカ

615 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 20:14:54 ID:02m1xw9Y0
ただ参院だからここで民主が負けても政権は続くんだよな

616 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 20:14:56 ID:6N8FLNDh0
明日はヒュンダイの反撃記事が楽しみだ

617 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 20:15:30 ID:y5YulunD0
>>610
自民は飲む可能性が高いだろ。野党暮らしは金銭的に苦しいからね。

618 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 20:16:15 ID:rhZE9EhvP
>>611
それを目の当たりにしてるんだから信用するはずが無いw

619 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 20:18:38 ID:/kz9KXgd0
>>600
中途半端にとると危険だね
ほぼ全敗なら怖くない

620 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 20:19:27 ID:xOsFbs3w0
ひょっとするとこれは自民党が選挙対策に仕掛けたのかもな

621 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 20:20:00 ID:4h5vBARp0
逆風で56議席はすごいな
というより、与党が56議席もとったら逆風でも何でも無くて普通じゃん

622 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 20:20:28 ID:WWlofZJ60
後は野となれ山となれで金をばら撒いてくれるルーピーズいいわ。

乞食と怠け者組合員から強固な支持がある民主に敗北は無い。



623 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 20:20:58 ID:gN+k5Y9x0
>>617
民主が暴走しない為の大連立ならあるが、
その場合は小沢・鳩山・山岡らの放逐が条件になるよ。

624 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 20:23:06 ID:tdVp49XM0
鳩山さんよ、安倍さんと霊界の宇野さんがねじれ国会は怖くないとこっちを見てるぞw

625 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 20:24:00 ID:14fB1fCPi
民主には一生投票しません

626 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 20:24:15 ID:IPYTltkOO
>>596
今の民主党の強みは、参院選で一票の重みが重い地域での支持が安定していること。

安部の時は大半の一人区で二番目だったので、ぼろ負けした。

627 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 20:24:32 ID:9Onzq/pU0
しかし、東が反民主的ということもあってあの対応だろ・・・
長崎ではそれなりの対応されるし、、
幹事長が陳情窓口独占状態では、、逆らうと悲惨だろうなぁ・・・

628 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 20:25:16 ID:GLm4Eg7e0
56もとれる事が逆に驚きだな

629 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 20:26:18 ID:XOEHPbIQ0
参議院こそ国政停滞の元凶。
あんなのは廃止して一院制にせよ。

630 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 20:27:41 ID:IPYTltkOO
>>600
そう。
一票が重い地域ほど、民主の経済制裁への恐怖が強い。

結果として、民主の当選数は増えやすい。

631 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 20:28:05 ID:G+6PPCHc0
>>212
去年の衆院選で、進次郎と、現代の“博労の倅”「トラック運転手を父に、パートタイマーを母」に持つ
東大卒司法資格を持ってる横粂勝仁対決で、横粂支持を書いてた奴を思い出す。

632 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 20:28:23 ID:jPGX9TZP0
>>627
長崎は山田農水副大臣の地元らしいからな。あの人は実家が畜産やってるそうだw
畜産のスペシャリストで口蹄疫が発生した時まず最初に地元に戻って注意喚起を
促したといわれているwwwすげぇよな。自らの利益はきちんと守ってるよ。
宮崎入りは頑なに拒否して後回しにされたが。

633 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 20:29:07 ID:EkZfoeT10

憲政史上最低最悪の内閣 (The worst government in constitutional history)
民主のせいで日本がボロボロ、ガタガタ

634 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 20:29:07 ID:rSQSMz4S0
どこが勝とうが負けようが、今参院に一番望むことは
院の廃止、できないなら発展的解消を目指した任期の短期化くらいだ

635 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 20:36:42 ID:tdVp49XM0
参院を廃止するなら同時に衆院の選挙制度も変えて、
一つの政党が圧倒的多数を取りにくい制度に変えなければならない。
↓このような極めて異常な状態で衆院単独になったらやばいw
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Japanese_General_election,_2009_ja.svg

636 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 20:37:05 ID:0nVr3+720
結構なレベルの失政をやり続けるわ、
トップ二人は真っ黒だわ、民主が選挙で取れない地域の災害は
現在進行形で見殺しにするわでフォローのしようがない。

637 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 20:41:59 ID:gMRWVKKN0
日本人で、民間の若い労組組合員は、真剣に考えた方が良いと思うよ。
この民主政権みたいな、政党を支持していいものかね。

甘い言葉に、吊られたらダメになると思うよ。

638 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 20:47:53 ID:/R7RfvO20
あんだけ失態連発で、56対65?
ありえね

639 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 20:51:00 ID:4eMoHbaP0
そろそろ内戦したい気分だ

640 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 20:53:46 ID:bSo7N5/L0
>>349
理屈的にはそうだが、それは良くない
一回のチャンスに政治生命のすべてをかけるメンタリティーが非常に大事だと思う。
次に又チャンスがありますじゃ不味いんじゃないか?

641 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 20:57:04 ID:qstNLFyz0
そらそーでしょ

642 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 21:02:18 ID:kMybS9xH0
サンデー毎日の人、民主予想を47→40に修正したね

643 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 21:02:36 ID:9yypbWJ40
この予想書いてる小林なんとかって3月頃
民主党63で圧勝とか書いてた馬鹿だろ。
今頃潮目が変わったとかトボけた事かいてるねえ。


644 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 21:31:57 ID:oylYb4Eo0
>>5
捻れて貰わないと困る。

172 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

取りに行ったけどなかった。次は一時間後に取りに行くです。
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :


read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)