記事入力 : 2010/05/20 11:35:15
天ぷら粉にネズミ混入、メーカーに改善命令(上)
食品医薬品安全庁「袋詰めの段階でネズミの死がいが混入された可能性大」
メーカー側「拡大解釈されては困る」
最近、韓国のスーパー大手Eマートの自社ブランド製品「Eマート天ぷら粉」からネズミの死がいと思われる異物が発見された。調査を行った食品医薬品安全庁は19日、「DNA検査を通じて、異物はネズミの死がいだということが判明した。生産工場に対する現場調査の結果、工場周辺でネズミが発見された。製造過程で混入した可能性があるため、製造元の三養ミルマックス社に対し、施設改善命令を下した」と発表した。しかし、ネズミがどの製造過程で混入したかは確認できず、食品医薬品安全庁傘下の危害事犯中央調査団が2次原因の究明に当たる方針だ。
■相次ぐ死がいの混入
今回の事件は今年1月、京畿道烏山市在住の主婦がEマートで同製品を購入し、先月開封したところ、ネズミの死がいが混入しているのが発見されたもの。食品医薬品安全庁は今月10日と11日に同社の忠清南道の牙山工場で現場調査を実施したところ、問題のネズミと同種のネズミ1匹が、工場の冷蔵倉庫のネズミ捕りにかかっていた。加えて、問題の製品を製造した昨年9月17日ごろ、外部防疫会社のモニタリング調査でもネズミ4匹が発見された。
食品医薬品安全庁の関係者は、「天ぷら粉を袋詰めする工程室はドアが多く、ネズミが出入りすることが可能だったとみられる。ネズミの混入原因との結論付けはできないが、ずさんな製造環境、施設管理によるものと判断し、施設改善命令を下した」と語った。
朝鮮日報/朝鮮日報日本語版
<記事、写真、画像の無断転載を禁じます。 Copyright (c) 2010 The Chosun Ilbo & Chosunonline.com>
- 天ぷら粉にネズミ混入、メーカーに改善命令(下) 2010/05/20 11:35:19
- ろうそくデモ2年:デマ流布グループ代表者が討論会(下) 2010/05/20 14:56:36
- ろうそくデモ2年:デマ流布グループ代表者が討論会(上)
2010/05/20 14:56:30
- ろうそくデモ2年:騒動の主役たちが本紙批判(下) 2010/05/20 14:54:27
- ろうそくデモ2年:騒動の主役たちが本紙批判(上)
2010/05/20 14:54:16
- 警察の警告におとなしく従った暴力団
2010/05/20 13:50:13
- 天ぷら粉にネズミ混入、メーカーに改善命令(下) 2010/05/20 11:35:19
- 天ぷら粉にネズミ混入、メーカーに改善命令(上)
2010/05/20 11:35:15
- 仁川-北朝鮮・南浦間の貨物船往来が増加 2010/05/20 11:23:51
- 中国で医療観光PR /済州 2010/05/20 11:15:57
- 実尾島部隊員の遺族らに2億5300万ウォン賠償命令 2010/05/20 11:07:19