岡田外相、韓国人遺骨返還式初出席

 18日午後、東京都目黒区の祐天寺で行われた韓半島(朝鮮半島)出身者の遺骨219柱の返還・追悼式に、日本の岡田克也外相が出席した。

 日本の外相が日本の植民地支配期に軍人・軍属として強制連行され死亡した韓半島出身者の遺骨返還式に出席したのは初めてだ。

 岡田外相は追悼の辞で「1998年の日韓共同宣言で表明したように、日本政府は一時期、韓国国民に多くの損害と苦痛を与えた歴史的事実に対し、痛切な反省と心からおわびする気持ちを持っている。併合を経験された方、痛みを感じる被害者の気持ちを決して忘れてはならない」と述べた。

 この日追悼式で返還された219柱のうち、24柱は韓国内の遺族が見つかったが、195柱は遺族が見つからず、忠清南道天安市にある国立公園墓地「望郷の丘」に納骨される予定だ。

東京=鮮于鉦(ソンウ・ジョン)特派員

朝鮮日報/朝鮮日報日本語版

このページのトップに戻る