|
石川のニュース 【5月20日03時32分更新】
証明書提示に反発 能美の温浴施設で常連のお年寄り
19日開かれた市議会教育福祉常任委員会で市側が明らかにした。能美市では、65歳 以上の市民は市から交付される「ふれあい入浴証明書」を持参していれば、老人福祉セン ター白寿会館と根上、寺井の両老人福祉センター、辰口福祉会館の温浴施設を無料で利用 できる。 ただ、各施設では毎日訪れる「常連客」が多く、市が証明書の提示を求めても「毎日来 ているから見せる必要はない」などと逆に反発するお年寄りもいる。市によると、利用者 と言い争いとなって精神的に追い詰められ、昨年から今年にかけて辰口福祉会館で1人、 寺井老人福祉センターで2人の計3人の市臨時職員が退職した。 4カ所の温浴施設は6月から有料化され、65歳以上のお年寄り1人あたり100円を 負担することになる。緩和措置として50回分の入浴無料券を対象者に配布しているが、 今後は無料券を持参しない利用者とのトラブルも予想される。 市は「無料期間はあとわずかだが、規則を守り、証明書をきちんと提示してほしい」と している。19日は環境対策特別委員会も開かれた。
石川のニュース
|