ガネーシャの奇跡
「夢をかなえるゾウ」の秘密 価格:¥ 1,260(税込) 発売日:2008-09-16 |
伊勢丹は奇跡的に無事だそうです。今日になってバンコク在住のフリージャーナリスト、ザビエル古太郎氏が見に行ったところ、
だそうで。伊勢丹の一階の入り口んとこにはジム・トンプソンがあるんだが、そこも
だそうで、つうか、伊勢丹前にはガネーシャ像があり、そのガネーシャ像が守ってくれたのではないか、ともっぱらの評判です。
もっとも反対側のZENは全焼。やたら大きな建物なので、半分は全焼だけど、半分は無傷という状態らしい。取り壊しとかどうするんだろう。つうか、伊勢丹は以前から儲からないので撤退するという方針だったようで、これを機に再建は断念する、という噂も出ているんだが、せっかくガネーシャが守ってくれた日本人の心の故郷なので、ぜひ、再開して欲しいです。
凄い奇跡!
本当にこんな事あるんですね。
投稿 ローレライ | 2010/05/20 15:22
野次馬さん
赤がお金を配っている画像ありました。
http://www.ireport.com/docs/DOC-420390?ref=feeds/latest
投稿 ヘルパー | 2010/05/20 15:40
伊勢丹は鷹揚なので、「紙袋下さい」と言えばくれた。万引きには便利だった。今は知らん。捕まっても自己責任。
投稿 阿井卯栄男 | 2010/05/20 15:43
ガネーシャにカンーシャ
投稿 上昇運@ぐっと飛躍 | 2010/05/20 15:51
>伊勢丹は奇跡的に無事だそうです。
良かったですね。
タイに行った時、バンコクの伊勢丹には行きませんでしたが、
(なんせ3泊4日なもんで)
新宿伊勢丹は昔から大好きなデパートの一つなんでなんとなく親近感あってホッとしました(^_^;)
>伊勢丹の一階の入り口んとこにはジム・トンプソンがあるんだが、そこも
明日から開店出来そう。
ジム・トンプソンは滞在していたホテルにショップが入っていたので覗いてみました。
クッションカバー等素敵なファブリックが充実していましたが、ローラアシュレイファンなんで、浮気しない(買わない)でただ見ただけですが(^_^;)
投稿 CRANBERRY | 2010/05/20 15:53
連山の分析では反政府運動は地下活動へ以降し
http://www.teamrenzan.com/2010/05/501.html
外国人への襲撃に移行すると分析していますね。
野次馬さんが農繁期に収束すると予想したが
連山ではメコンの水不足だから収束しないと
いう分析でした。プロ故に当たるのは当然で
しょうが、観光客も命がけになりますね。
投稿 ほげほげ | 2010/05/20 15:58
>クッションカバー等素敵なファブリックが充実
CRANBERRY様
そうなんですよー。Tシャツや、スカーフもいいけど、私はここのファブリック好きです。今の家のカーテンはタイのジムトンプソンにオーダーして作ってもらいました。丈夫だし、気に入ってます。
投稿 元霞ヶ関にいた主婦 | 2010/05/20 16:17
友人や先輩がイセタンの中に店を持ってるんです。焼けなくてよかった。でもこれで撤退じゃあね・・・。ガネーシャ。一昨年合弁事業で揉めたとき、ヨーガの師匠(日本人)にガネーシャにおまいりするように勧められ何とか解決。御利益ありますよ。本当に。
投稿 ガネーシャのお陰で・・・。 | 2010/05/20 17:49
元参院議員の平野貞夫氏が「ニュースの深層」というCSの番組で爆弾発言をしたようです。
これは面白くなってきましたw
投稿 ペプシ | 2010/05/20 18:15