2010-05-19 07:00:00
100万件突破
テーマ:節目
つい先日、我が社の基幹システムの受注番号の桁数が
ついに7桁になりました!
このシステムを導入したのは約5年前。
つまり、5年で
申込件数が100万件を突破したということになるのです。
1件につき複数台の申込も多々あるので
実際の貸出台数はその何割か増し。
延べ100万人以上の方々に
ご利用いただいたという実績には
とても感慨深いものがあります。
数え切れないほど
お客様を「お気をつけていってらっしゃいませ」と送り出し
「お帰りなさいませ」とお出迎えした中で
色んな言葉をいただきました。
「本当に助かったよ」というお褒めの言葉や
「使えなかったよ」というお叱りの言葉。
それらの言葉を受けて改善を重ね、
少しづつ会社もサービスもスタッフも
進化していったように思います。
----------------------------------------------------------
テロや火山の爆発など
様々な不慮の事態により
海外から日本に帰れなくなった方々と日本をつなぐ役目。
オリンピックやワールドカップ、サミットなどの大規模イベントで
裏方や関係者を支える役目。
様々な企業の海外取引において
1分1秒の判断をつないだ役目。
・・・100万件の申込1件1件に
さまざまなストーリーがきっとあったことでしょう。
ここまで来れたのも、ひとえに
私達のサービスを申し込んでくれた皆さまや
ご利用いただいた皆様のおかげです。
関係各位の皆さまと
不断の努力で高いレベルのサービス提供に取り組み続けている
スタッフのみんなに
深く深く感謝申し上げます。
ついに7桁になりました!
このシステムを導入したのは約5年前。
つまり、5年で
申込件数が100万件を突破したということになるのです。
1件につき複数台の申込も多々あるので
実際の貸出台数はその何割か増し。
延べ100万人以上の方々に
ご利用いただいたという実績には
とても感慨深いものがあります。
数え切れないほど
お客様を「お気をつけていってらっしゃいませ」と送り出し
「お帰りなさいませ」とお出迎えした中で
色んな言葉をいただきました。
「本当に助かったよ」というお褒めの言葉や
「使えなかったよ」というお叱りの言葉。
それらの言葉を受けて改善を重ね、
少しづつ会社もサービスもスタッフも
進化していったように思います。
----------------------------------------------------------
テロや火山の爆発など
様々な不慮の事態により
海外から日本に帰れなくなった方々と日本をつなぐ役目。
オリンピックやワールドカップ、サミットなどの大規模イベントで
裏方や関係者を支える役目。
様々な企業の海外取引において
1分1秒の判断をつないだ役目。
・・・100万件の申込1件1件に
さまざまなストーリーがきっとあったことでしょう。
ここまで来れたのも、ひとえに
私達のサービスを申し込んでくれた皆さまや
ご利用いただいた皆様のおかげです。
関係各位の皆さまと
不断の努力で高いレベルのサービス提供に取り組み続けている
スタッフのみんなに
深く深く感謝申し上げます。