酔語酔吟 夢がたり

アクセスカウンタ

help リーダーに追加 RSS 5/17 月曜雑記・検察、普天間、コウノトリ・・・

<<   作成日時 : 2010/05/17 19:24   >>

ナイス ブログ気持玉 34 / トラックバック 2 / コメント 2

画像 いらっしゃいませ


今更の感がありますが、起訴=有罪率99%を誇る、正義漢集団検察の権威は音を立てて崩れています。
威を張り通さんがため、我が身の不祥事(裏金作り)を告発した同僚の口を封じるために形式犯(微罪)で逮捕勾留し、刑務所へ閉じ込めた。

検察を取り締まる機関がないのを良いことに、連中は今尚、謝罪も,裏金を返済もせず、正義面して街中を闊歩している。
そんな連中のリークを垂れ流し、狙い定めた人物を犯人の如く報じて世論を誘導してきた、今もしているマスコミ。
これが世界第二位の経済大国、民主主義日本の恐ろしい現実だ。

政権が交代していなければ、闇に葬られていただろう。
私もこれほどとは思わなかった。

政権交代は、65年に亘る癒着が崩される危機に直面した権力側にとって、我々の想像を遥かに超える衝撃だったのだろう。

過渡期の混乱は避ける事はできませんが、昨年から続く検察・マスコミの横暴は、国民主導を望む人々の希望を砕き、無理やり官主導に戻そうとしている、先進民主主義国とは、とても言えない恥ずべき行為だ。


「ザスクープ検察裏金三井事件

You Tube にありました。
削除されていないと思います。是非御覧下さい。
http://www.youtube.com/results?search_query=%E3%80%8C%E3%82%B6%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%BC%E3%83%97%E6%A4%9C%E5%AF%9F%E8%A3%8F%E9%87%91%E4%B8%89%E4%BA%95%E4%BA%8B%E4%BB%B6&aq=f

                     ***

マスコミ報道によると普天間問題は完全に隘路に陥っているそうだ。
最早、鳩山政権に隘路を切り開く策なく、辞任しかないと報じている。

対する政権側要人の大半は、5月に決着しなくとも引き続き努力するべきと言う声が大勢を占めている。
鳩山由紀夫首相は、「5月末に向けて最大限がんばる。最初から厳しい状況はわかっているが、日本の平和と安全のためにやらなければいけないことはやるという決意は変わらない」と言っている。

関係閣僚が、予防線を張りアリバイ作りと取られる発言を繰り返しているが、
「この美しい海を埋め立てるのは自然への冒涜だ」
私は、鳩山さんの言葉が耳から離れない。

鳩山さんの思いは真実だと思う。
政治主導を掲げて政権を勝ち取ったが、旧勢力の凄まじい抵抗に妨害されているのだろう。
65年に亘る日米の政・官・軍産、安保マフィアが築いてきた利権・既得権益網を、一朝一夕で崩すのは至難だ。

鳩山さんが投じた一石、「国外・県外へ」波紋は人々の間に広がっています。もっともっと広げましょう。
沖縄から米軍を撤去させるのは、私たちがNOを突きつけるしかありません。

この問題も、小沢・鳩山民主バッシングも、参院選で民主が勝利すれば止むでしょう。少なくとも嵐は収まるでしょう。衆参選挙で示された民意を、マスコミも検察も日米安保マフィアも無視は出来なくなる。

*福島さん。頑張って!

辺野古移設案、閣議了解を拒否の意向 社民・福島党首
2010年5月16日23時8分 asahi.com 朝日新聞
http://www.asahi.com/politics/update/0516/TKY201005160233.html

 社民党党首の福島瑞穂消費者担当相は16日、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設問題で「海をつぶして沖縄に基地をつくることは社民党は明確に反対です」と語った。そのうえで同県名護市辺野古に滑走路を建設する案が政府案として閣議にはかられた場合、閣議了解を拒否する意向を示した。宮崎市で記者団に語った。

 普天間移設問題では、平野博文官房長官が14日の記者会見で、政府案の閣議了解を取りつける方針を表明している。福島氏は「辺野古」が明記された政府案は閣議で了解できないのかと問われ、「はい、その通りです」とした。

普天間移設、「総理発言」で政府案決定も 平野官房長官
2010年5月17日13時8分 asahi.com 朝日新聞
http://www.asahi.com/politics/update/0517/TKY201005170085.html

 平野博文官房長官は17日午前の記者会見で、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)移設案を鳩山内閣の政府案として決める方法として、「(閣議の場で)『総理発言』を出し、それで了解をする方法もあると思う」と述べた。平野氏は14日の会見で全閣僚の署名が必要な閣議了解の手続きをとる方針を表明していたが、より簡略化する可能性を示唆したものだ。

 社民党党首の福島瑞穂消費者担当相は16日、移設先として同県名護市辺野古への滑走路建設が政府案に盛り込まれた場合、閣議了解に反対する意向を表明した。平野氏の発言は、福島氏が閣議了解に署名しない事態を想定したものとみられる。

 一方、鳩山由紀夫首相は17日朝、福島氏の意向について「5月末に向けて最大限がんばる。最初から厳しい状況はわかっているが、日本の平和と安全のためにやらなければいけないことはやるという決意は変わらない」と語った。首相公邸前で記者団に答えた。

                     ***

画像
不思議ですが心安まる記事です。 

村長は 「幸せが本物かどうかはしばらく様子見だ」 と言っています。が、もう既に幸せがやってきているみたいです。村長は,もっともっと幸せが欲しいのでしょう・・・

      幸せの青いコウノトリ、小さな村にやってきた ドイツ
画像

 ドイツ東部の小さな村ビーゲンに、全身が青い毛で覆われた雄のコウノトリがすみ着き、話題となっている。

 30年ほど前からある巣に3月末に飛来した。4月中旬にはつがいとなる雌を見つけ、「ブラウアー・ビーゲナー(青いビーゲン人)」という名前までちょうだいした。「芸術家のイタズラ」「アフリカからの道中に何らかの原因で色が付いた」など憶測を呼ぶが、いまだになぞだ。

 欧州では、コウノトリは幸せを運んでくるとされている。この珍しい鳥を一目見ようと、小さな村には大勢の見物客が押し寄せている。閉店していたレストランが再開し、記念はがきが1千枚も売れた。ビルケ村長は「幸せが本物かどうかはしばらく様子見だ」。(ベルリン=金井和之)

2010年5月17日8時0分 asahi.com 朝日新聞
http://www.asahi.com/international/update/0515/TKY201005150150.html


          *** 今日もありがとうございました。


テーマ

関連テーマ 一覧

月別リンク

ブログ気持玉

クリックして気持ちを伝えよう!
ログインしてクリックすれば、自分のブログへのリンクが付きます。
→ログインへ
気持玉数 : 34
ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス
なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー)
ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!)

トラックバック(2件)

タイトル (本文) ブログ名/日時
【機密費問題】「たかじんのそこまで言って委員会」にて
【機密費問題】「たかじんのそこまで言って委員会」にて 投稿者 サラヴァ 日時 2010 年 5 月 16 日 から転載します。 三宅『藤波孝生っていう私が学生時代から知っている男だけどね。 彼が官房長官になった時、たしか年の暮れだったの。 それで電話かかってきて、新年に講演の口を二つ頼まれてると、 だけど官房長官は東京離れるわけにいかんから、 三宅さんよかったら肩代わりしてくれないか、行っただけの話しなんですよ。 そしたら藤波さんの事務所から、議員秘書が届けてきた。 私はその時、... ...続きを見る
晴耕雨読
2010/05/17 22:49
【普天間】日本防衛には糞の役に立たない米海兵隊などは全面撤退に追い込むべきだ!【環境問題】
 去る5月15日、沖縄が日本に復帰して38年が経過したが、一向に本土との経済格差は縮小しないばかりか、 原発や下水処理場以上の「迷惑施設」である米軍基地は一向に減少していない。  それどころか、 安保マフィアの忠実な去勢ポチたる惨軽やゴミ賣などの売国マスゴミや宦官ジミン、莫迦ウヨどもは更なる負担を沖縄に押し付け、その責任を鳩山政権に被せようと策謀 している!  だが、16日に17,000人が参加して行われた普天間を包囲した「人間の鎖」活動や4月に9万人が集った県民集会が、アメリカ有力新聞紙の一つ... ...続きを見る
ステイメンの雑記帖 
2010/05/18 08:23

トラックバック用URL help


自分のブログにトラックバック記事作成(会員用) help

タイトル
本 文

コメント(2件)

内 容 ニックネーム/日時
お久しぶりです.職場と教会への「電話テロ」がひどいので,しばらくブログを停止することにしました.週末の学会から2ヵ月ほど忙しくなるし.

# そのうち,他の ID でブログを再開します.

コウノトリはドイツでは神聖なる鳥なんです.と言うか,もともとキリスト教ではコウノトリが幸福 (赤ん坊) をもたらし,カラスが不幸をもたらすというふうに言い伝えられているんです.

面白いことに,これは旧約聖書に出てくる記述なのに,宗教改革で新約聖書を中心に据えたはずのプロテスタント信仰では,この鳥に関する神話が強められて残ってたりするから不思議なものです.

# サンタクロースだって元はトルコの東方正教の司教のクラウスという坊さんがニカイアの宗教会議へ行く途中で財産を貧しい人に投げ与えたという神話から来ているんだよね.だからトルコはイスラームのスンナ派の国だけど,サンタクロースが年末にいるんです(笑)
kaetzchen
2010/05/18 18:44
酔語さん、
先日じゃがバターのお話があったので、その続きを。
じゃがバターにプラスワンで、さらにおいしくなります。それは、イカの塩辛。
もし嫌いでなければ、ぜひお試しください。
生臭みが気になるようでしたら、生姜をおろして加えると、食べやすくなります。

私が中学校から高校の頃、我が家では日曜日の食卓によく茹でたじゃがいもが出ましたが、バターと塩辛で食べてました。

さて、最近の見出しウォッチングは、夕刊フジの「東スポ化」もしくは「女性セブン化」が目立ちます。
東スポは、事実でないことを大きく書き出し、「か?」と小さく疑問符をつけますが、最近の夕刊フジは疑問符すらつけません。

また、女性セブンはじめ女性週刊誌は、スキャンダルかカルトに話題をすり替えます。

いずれにせよ、見出しを見ている限り、だいぶ焼きが回ってきた感じですね。

少しずつでも、夕刊フジが廃刊にちかづくことを祈りつつ、失礼します。
かん
2010/05/18 20:07

コメントする help

ニックネーム
本 文
5/17 月曜雑記・検察、普天間、コウノトリ・・・ 酔語酔吟 夢がたり/BIGLOBEウェブリブログ
[ ]