ネットで怒りの声! 宮崎県知事を理不尽非難
日刊ゲンダイが宮崎県知事を理不尽非難
その内容にネットで怒りの声広がる これが問題の記事のツイートである。ネット上ではこの記事のリツイートと怒りのツイートが爆発している。怒りの余り、抗議の電話をかけた者も幾人かいるが、あっさりとした対応をされただけであったという。 今までマスメディアでは取り上げられていなかった口蹄疫問題がほろほろとネットメディア以外でも話題となりつつある。しかし、それと同時にフジテレビの取材の仕方が問題となり、今回は日刊ゲンダイの記事が問題となっている。 フジテレビの問題はそれでも取材の仕方が問題であっただけで報道自体に怒りはなかったはずだが、日刊ゲンダイはその本質である報道への怒りである。 今回のこの記事に対してネット上では不買運動の呼び掛けや、日刊ゲンダイのスポンサーに対する抗議電話などが盛んに行われているようである。 一昔前であればこうした活動は2chやmixiを通じて行われていた。しかし、近々ではTwitterを通じて行われている。これはTwitterの伝染力の高さによるものなのだろう。 Twitterでは呟いた言葉全てを検索できるという点(検索)、誰かのつぶやきを自分でもつぶやくことが出来るという点(リツイート)、他には誰かのつぶやきを引用をすることが出来るという点(引用)がこれが驚異の伝播を生み出すのではないだろうか。 今回の騒動はネット界に波紋を作り出すのであろうか。それとも泡沫と消えていくのであろうか。その流れはまたネットのどこかで見られるはずである。 |