このところ、口蹄疫の対策や普天間問題でてんやわんやですが、合間を見て5日に子供たちと最新の3Dシアターで「アリス イン ワンダーランド」を見てきました。映像の美しさや3Dの臨場感に圧倒され、3Dの虜になりそうです。
さて、口蹄疫問題ですが、今のところ被害地域が特定されているため十分な消毒や対策を行うことで感染の広がりは防げそうですが、「もしも」の状況にどう備えるか、風評被害をどう抑えるかが課題です。私は、連日、農水省や党内の農水委員会のメンバーと打ち合わせを行っています(打越議員が民主党鹿児島国会議員団を代表して県の農政部と協議をしています)が、来週月曜日には、地元大隅の各市でヒアリングを行い、農水大臣に緊急対策の申し入れを行う予定です。
今夜から沖縄問題議連のメンバーとして、サイパン、テニアンに行ってきます。現地で、北マリワナ知事とグアム知事をはじめアメリカ軍関係者との面談し、普天間基地の移設受け入れの表明をお願いしてきます。5月末が迫ってきていますが、国外、県外移設を最後まであきらめずに進めていきたいと思っています。
東京は、このところ晴天続きで冬から急に夏が来たみたいです。来週からはいよいよ国会審議の後半戦に入りますが、会期延長にならないようにしっかり決めるところは決めていきたいと思っています。
コメントする