[PR]
ニュース:生活 RSS feed
上海万博の日本館で「日の丸」掲揚やっとスタート
このニュースのトピックス:上海万博
上海万博の国家パビリオン「日本館」で19日、国旗掲揚ポールへの「日の丸」掲揚が始まった。日本館関係者によると、今後は悪天候の日を除いて、10月31日の閉幕日まで毎日、掲揚される。
同館に向かって同じ高さの3本のポールの右側に日章旗、左側に中国の国旗が上がった。中央は国家元首級の来訪時に、その国の国旗を掲揚する。15日にクロアチアのイボ・ヨシポビッチ大統領が訪れた際にも同国の旗が掲揚され、日中の国旗も同時に上がった。
5月1日の開幕以来、同館には国旗が掲揚されておらず、反日感情もある中国に配慮した自主規制ではないかと指摘されていた。同館の説明では、過去の万博の前例に従い、通常の日は日の丸を掲揚しない予定だったが、18日に日本政府の方針で連日掲揚することが決まったという。ただ18日は雨天だったため、19日からの掲揚開始となった。
上海万博会場では、浦東会場のメーンゲート付近に180以上の参加国の国旗掲揚場があり、そこには開幕時から日の丸が上がっていた。他の国家パビリオンではインドやネパールなどが国旗を連日掲揚、北朝鮮は建物の壁一面が国旗のデザイン。ただ、米国館や欧州のパビリオンなどではほとんど掲揚していない。(上海 河崎真澄)