現在位置:
  1. asahi.com
  2. ニュース
  3. 政治
  4. 国政
  5. 記事

赤松農水相の責任、明言避ける 口蹄疫対応巡り鳩山首相

2010年5月19日12時12分

印刷印刷用画面を開く

このエントリをはてなブックマークに追加 Yahoo!ブックマークに登録 このエントリをdel.icio.usに登録 このエントリをlivedoorクリップに登録 このエントリをBuzzurlに登録

 鳩山由紀夫首相は19日朝、家畜伝染病の口蹄疫(こうていえき)への対応が後手に回ったとの批判がある赤松広隆農林水産相の責任問題について、「どこに責任があるかという話以前の問題として、まず感染拡大を食い止めて、国民、特に九州の農家に安心を取り戻すことに万全を期す」と述べ、明確な言及を避けた。首相公邸前で記者団の質問に答えた。

 宮崎県で感染が急速に拡大した大型連休中に赤松氏が中南米に外遊していたことが、対応の遅れにつながったのではないかという批判が地元や野党から出ている。前農水相の石破茂・自民党政調会長は19日の記者会見で、赤松氏が「反省すべきことはない」などと語っていることについて「政府の人間の言うことではない。実際に結果が起こっている。非常に見苦しい」と批判した。

関連トピックス

PR情報
検索フォーム

おすすめリンク

国内には99空港あるが、海外エアラインの発着希望に応えられていない。国交省の政策も含め日本の空港事情を探る

国のムダをあぶり出す「事業仕分け」。仕分けの実相や誤解、批判に著者、枝野行政刷新担当大臣自ら答える

脳科学者・茂木健一郎が坂本龍馬の思考法を分析し、「脳が喜ぶ10のレッスン」をまとめた


    朝日新聞購読のご案内
    新聞購読のご案内 事業・サービス紹介